1: お断り ★ 2023/10/09(月) 09:03:53.72 ID:kqYtz7Yu9



2: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:05:29.22 ID:kaPyazf60
そのくらいないとムリ

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:05:37.96 ID:s3zSwbj20
世の中カネや
カネ次第や

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:07:07.99 ID:kMeOp+Vb0
子育てしたいならそれくらいは最低限必要だよ

【おすすめ記事】

【悲報】こども家庭庁さん、とんでもない子育て支援を決めて大炎上してしまうwwww

【悲報】田中みなみが結婚したくない理由「子育てに自信がない」「男は浮気するから」「旦那の教育がだるい」

【闇】子育てママ「これに気づいたときは本当に衝撃だった」






7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:07:39.44 ID:2RKLpHGT0
1000万でも1人が限界

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:26:35.79 ID:GqVH0jgt0
>>7
俺は600万で子供が5人いてるぞ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:07:57.22 ID:5I0N5Ao50
600万未満は親ガチャハズレ

869: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:48:16.77 ID:HCE13N780
>>9
田舎ならそれくらいでもマッタリやれそう

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:11:31.40 ID:mtTAlLjT0
それくらいの稼ぎがないと都内で子ども育てられん

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:12:04.03 ID:JZHA3BBK0
夫600万 妻400万
これぐらいがスタートラインで後はどれだけ積上げられるかだな

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:12:27.71 ID:FDFDAgZ60
ガキゃぁ贅沢品だろ、金持ちが道楽で産むもの

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:13:00.76 ID:mtTAlLjT0
男600万女400万てとこか

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:13:37.29 ID:A16KrGK/0
上流か最底辺しか暮らしていけない利便性の良い都内や首都圏

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:14:49.10 ID:6hJG9zyQ0
自分の妹も東京住みで共働き、3人の子持ちだが、夫婦どっちもテレワーク可だから問題なくやってるな
収入がいいのはもちろんだけど

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:16:26.20 ID:tubc0Le80
>>31
普通どっちもテレワーク可って良い会社だな…
ウチはどっちはテレワーク無くなったわ。
確かに業務効率クソ悪いからテレワーク禁止の方が良いのは理解するけど

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:27:58.86 ID:6hJG9zyQ0
>>42
テレワークにしたいときはテレワークにしてるって感じで、旦那の方はわりと出勤してる
妹の都合の悪い時は旦那がテレワークで家、て感じだな
妹のとこは子育て世代が多いのかオンライン会議でも子供抱っこしたままやってるわ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:14:55.97 ID:DYXf4OpD0
1000万では680万程度になるから毎月56万程度、
住宅ローンを組んで6000万〜の中古マンションを購入
毎月の支払が17万管理費等3万
生活費20万
子供の塾等が5万
残り11万で諸々

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:16:25.55 ID:bWUQ8RGb0
東大生の親は平均1500万円って報道されたよな

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:17:04.66 ID:yrmRWICL0
共働きじゃないと住居費や教育費が高すぎてやっていけないんだろうな。

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:18:12.45 ID:eSu1LOdM0
一人で年収1000万が40パーならすごいが、世帯年収1000万ならそんなもんじゃね
逆に世帯で1000ないときついと思う

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:18:13.83 ID:8q2BhDuf0
これでさらに老後に2000万円以上の貯え(インフレの考慮無し)がいるとか
どんだけ格差社会にしたいんだよ

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:19:04.78 ID:lG09Z2XB0
>>52
親の遺産で2000万なんか余裕で超えるだろ。

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:19:19.26 ID:tubc0Le80
>>52
2000で足りると思ったらかなりのやばいよ
世帯なら5000近くなってきたけどもう少し上乗せしときたい

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:26:06.28 ID:svC5/W310
>>56
ある人に聞いたら独身でも60歳で一億円以上ないと老後は苦しいとか
インフレが怖いから

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:21:09.03 ID:vCIKqczT0
そりゃそれぐらいないとまともな教育受けさせてあげられないじゃん

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:21:07.77 ID:74OqIwi/0
世帯収入なら余裕だろ

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:24:46.02 ID:0KMsyjnH0
子育てとか関係なく普通に30代の世帯年収の割合も掲載しないと意味ないな
一人暮らしは低いとして、単純に世帯年収の分布がこうなってるだけっていうパターンめちゃくちゃ多いからな

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:25:20.72 ID:6oWw5sTc0
世帯収入ならそりゃそうだろ

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:29:05.18 ID:vMNE8w+J0
>>102
地方だと世帯でも厳しい
二世帯なら行くけど

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:27:43.57 ID:bSwsfuWo0
みんな共働きだからそれくらいは行くだろ

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:27:50.67 ID:g+BdQYn60
そりゃ家庭も子供もいる勝組なんだから1000万以上稼いでてもおかしくないでしょ

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:28:04.63 ID:0KMsyjnH0
子育てとか関係なく普通に30代の世帯年収の割合も掲載しないと意味ないな
一人暮らしは低いとして、単純に世帯年収の分布がこうなってるだけっていうパターンめちゃくちゃ多いからな

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:28:06.19 ID:g+BdQYn60
そりゃ家庭も子供もいる勝組なんだから1000万以上稼いでてもおかしくないでしょ

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:28:34.97 ID:0KMsyjnH0
子育てとか関係なく単純に世帯年収の分布がこうなってるだけっていうパターンめちゃくちゃ多い

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:28:51.79 ID:d5xMEnO/0
そういう人しか残れないって事なんじゃねーの

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:32:42.83 ID:3xs4GP4q0
そのくらいないと子育ては無理
昭和みたいに小卒中卒で働ける時代じゃないんだよ

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:33:18.78 ID:8xg2FIgu0
婚姻率と収入には相関関係があるんだからそりゃそうだ
せやから子育て支援って貧乏人が金持ちを支えてる構図だぞ

242: 土井たか子 2023/10/09(月) 09:39:35.33 ID:PHcC78S60
母親の時間をお金に換える代償は必ず払うことになるけどな

246: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:39:52.63 ID:wMXaFrB30
共働きでないと子育ては無理
3食昼寝つきの専業主婦は勝ち組だよ

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:40:47.24 ID:ypDbJFxn0
夫婦で500万ずつ稼げば世帯年収1000万。
専業主婦狙いを回避するのが最善の策

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:42:16.15 ID:akl07/pC0
地方ならこれだけ稼いでたら貴族だが
東京だと普通レベルだろうな

325: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:46:57.87 ID:IGx2DcO80
共働きならなら3000万は行かないと無能だと思うけど共働きで1000万の子供とか無能×無能=天才になるといいな

341: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:48:15.10 ID:fAuBm4u90
むしろ共稼ぎで1000万程度で東京に住んでる勇気がすごい
子供2人とかいたら1円も貯金できないだろ

460: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:59:37.98 ID:zTnc/gmf0
年収700以上あるけどそもそも結婚に魅力は感じないな

515: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:04:00.88 ID:uVnmv1ln0
>>460
結婚したらお小遣い制になるからね

495: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:02:30.87 ID:4DBI+Tu30
子育て支援は高所得者層にカネ撒いてるだけなんだよね

512: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:03:53.99 ID:Nzk7U9ag0
世帯年収1000万あっても子供1人いたら贅沢はできないからな

520: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:04:35.11 ID:Go4DZQYw0
野原ひろしが上級国民の時代か

605: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:13:37.39 ID:EfHQP0wE0
やっぱこどおじ最高だわww

676: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:21:05.85 ID:N7bMBLnr0
これそう
高校行ってまわりまじ金持ちでびびったわ

781: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:36:54.30 ID:o7fwpR6L0
東京の奥様って慶応大学とか当たり前に出てそう
稼いでる奥様は一橋大学とか出てそう

849: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 10:45:20.66 ID:BbXBwqrA0
なんだ世帯収入かよ 全員一千万なのかと思ってビビったじゃねえか

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/09(月) 09:23:14.90 ID:+4oy+Kso0
世帯って共働きで子育てもして忙しすぎだろ



【画像あり】地獄のようなホテルがこちらwwwwwwww

【悲報】ジャニオタ女「男同士のセ●クスは妊娠しないから性被害じゃない」

【速報】アパホテルでセ●クスwwwwwwwwwww (動画あり)

【速報】見過ごされて来たホスト、いよいよ問題になり始めるwwwwwwwwww

【悲報】福岡に引っ越してきて一週間のワイ、修羅の洗礼を受ける



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696809833/