1: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:16:27 ID:f74V 
ライトオン、23年8月期の最終赤字25億円 5期連続
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC106IF0Q3A011C2000000/
結構ヤバいんか?ワイの行きつけなんやが



3: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:17:17 ID:DT6H
うちの最寄りの駅のビルにあったライトオン無くなっててびっくりしたわ

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:19:26 ID:f74V 
>>3
そもそもとして店が潰れるのが悲しいよな
ワイの近所の商業施設も入れ替え激しくて衰退感じるわ

【おすすめ記事】

【悲報】70代老女、猛暑だがクーラーは贅沢だからと「閉店までスーパーに入り浸り」

【大惨事】東京のパチンコ店が突然閉店、夜逃げ、貯玉は交換不可へwwwwwwww

【悲報】下関市長「助けて!閉店する遊園地の跡地を誰も使ってくれないの!」

【悲報】日本さん、ガチのマジでヤバい。人口減や物価高で都市部でもスーパーの閉店が相次ぐ

【悲報】東京チカラめしさん、とうとう閉店する店舗がなくなり残り2店舗へ…






4: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:18:38 ID:Nlic
ライトオンって中学生以外行くんか?

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:18:57 ID:BdRE
ライトオンで売ってる服って、絶妙にデートに使えないよな

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:19:40 ID:f74V 
>>5
g-star rawがあるやん!

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:19:21 ID:rrs7
すべての服が高いねん

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:20:16 ID:f74V 
>>6
せやな
和紙デニムの類は面白かったがなぁ
株価えらい安いが優待商品券目当てで買っても良さそうやなこれ

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:19:50 ID:cCNx
ライトオンってなにかな

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:20:39 ID:f74V 
>>9
イオンとかによく入っとる服屋や
Right-on

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:25:49 ID:cCNx
>>12
はえー

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:20:07 ID:7Tue
品質のわりに高いよな

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:21:15 ID:f74V 
>>10
そんなもんとちゃう
ユニクロとかGU使ったこと無いから比較できんが

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:21:08 ID:JJtG
ジーンズメイトに客持ってかれたんやな

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:22:39 ID:f74V 
>>13
近場にないから知らんなぁ
ワイの近所のとこは競合がおらんで生き残っとるんかな

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:21:39 ID:fnVU
裾とか袖の裏側がチェック柄になってる服売ってるイメージ

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:22:26 ID:MtIP
ユニクロGUでよくねってなるしな

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:23:33 ID:zvO1
>>17
これ

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:23:52 ID:iYBe
高いけど丈夫やから今度行こうか迷ってる
ユニクロはパンツ微妙な奴多いから

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:24:32 ID:zvO1
>>21
そんなあなたにイオンのトップバリュ

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:24:55 ID:iYBe
>>25
買ったこと無いけどええんか?

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:26:28 ID:zvO1
>>28
夏の通勤スボンはお世話になりっぱなしやな

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:25:49 ID:f74V 
>>21
実際のところどうなんやろな
やっぱり丈夫さは違うもんなんか

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:27:23 ID:iYBe
>>34
丈夫さもそうやけど着心地が違う
化繊の着心地あんま好きちゃうんや

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:24:18 ID:8D54
変な英字プリントや妙なジッパーなど無くても良いものが足されてるイメージ

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:25:22 ID:f74V 
>>23
確かにズボン以外は英字だなんだで無地のええの無くて買っとらんわ

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:24:19 ID:Nlic
ライトオンは自社ブランドなさそうだからユニクロGUと比べるの可哀想だけどチャンピオン以外の服はゴミカスみたいなもんやで

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:24:43 ID:f74V 
>>24
和紙デニムが…ある!

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:25:25 ID:iv1f
地球温暖化のせいで赤字になったと書いているけど、本当のところはどうなの?

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:28:52 ID:f74V 
>>31
そもそもデニムがブームじゃないのとかウイグル自治区の綿規制とかも響いてたりしとるんやろか
デニムベストはスギちゃんに潰されたし

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:29:34 ID:Nlic
>>45
オーバサイズが流行ったからネットで買いやすくなったんやろ

53: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:33:09 ID:f74V 
>>47
なるほどなぁ

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:25:30 ID:QkxR
かわいそう

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:27:08 ID:xR1B
うちの近所も潰れたわ
最後行ったの10年以上前やけど

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:29:26 ID:K5mb
サイトみてきたが高いし超絶ダサいな
GUとUQってコスパすごいやんな

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:32:04 ID:8D54
>>46
見てきたけど思ったより悪くなかった
でも別に良くもなかった無難やな
セレクトショップみたいな感じやからオシャレなブランドイメージ付かないと安売りしか売れないからキツイな

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:33:37 ID:K5mb
>>51
ワイは戦慄走ったでウワァ…ってなったわ

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:30:05 ID:9quv
pikoはよく着てたよな

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:30:24 ID:xR1B
コストで言うならパシオスやな
ワイのセンスやとパフォーマンスも充分やし

50: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:31:23 ID:He0T
この前カーディガン買ったばかりやぞ

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:32:14 ID:v946
大正義しまむら

55: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:34:24 ID:f74V 
EDWINのポケットのステッチがダサいとか言われてるが言うほどかとは思うわ

56: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 20:35:49 ID:zgSZ
うちの近所のライトオンいつの間にか閉店してたけどそういう事なのか
次に無印良品入るから嬉しいけど



【速報】デヴィ夫人、手のひらを返すwwwwwwwwww

【朗報】さんま、クソほど獲れるwwwwwwwwwww

【速報】餃子の王将にとんでもない文春砲wwwwwwwwwwwwwwww

【速報】竹中平蔵「ジャニーズ事務所はほっといても560億円入る」

【悲報】風俗店従業員の女(54)、解雇通知にブチギレwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697022987/