7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:54:56.54 ID:sUbV58cW0.net
マイナ保険証がありますかと聞かれないもの……
【おすすめ記事】
◆【速報】日本政府「マイナ保険証が使えない病院向けに『第三のカード』作るわ」
◆【画像あり】東京新聞「他人のマイナ保険証、顔写真のお面かぶったら使えた!なりすましできてしまう」
◆正直マイナ保険証とかどうでもいいから電気代とガソリン代どうにかしろよ
◆東京新聞「顔写真のお面かぶったら他人のマイナ保険証が使えた!なりすまし可能!」
◆【悲報】日本政府「保険証は廃止!だけどマイナ保険証を持ってない人全員に資格確認書を交付します」

◆【速報】トー横キッズ、韓国で大ブームwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「性行為で手や腰を激しく動かすのは痛いだけ、マジやめて」
◆ワイ、一緒に遊ぼうと言うキッズが集まるゲームで幼女相手に脅威の10股
◆【悲報】介護福祉士「施設はラブホじゃない」 高齢者施設で入所者同士の性行為が問題化
◆【大惨事】バンナム、盛大にやらかす
◆【速報】日本政府「マイナ保険証が使えない病院向けに『第三のカード』作るわ」
◆【画像あり】東京新聞「他人のマイナ保険証、顔写真のお面かぶったら使えた!なりすましできてしまう」
◆正直マイナ保険証とかどうでもいいから電気代とガソリン代どうにかしろよ
◆東京新聞「顔写真のお面かぶったら他人のマイナ保険証が使えた!なりすまし可能!」
◆【悲報】日本政府「保険証は廃止!だけどマイナ保険証を持ってない人全員に資格確認書を交付します」
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:54:01.59 ID:ft/78ci10.net
シンプルにあの機械に置いて顔認証するのクソ面倒なんだよ
保険証なら受付に渡すだけなんだから
保険証なら受付に渡すだけなんだから
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:54:21.07 ID:vyHdmYXk0.net
まぁまぁ大きな病院でも保険証もってこいって言われたわ
そりゃ普及しないって
そりゃ普及しないって
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:55:01.41 ID:lVRbHqdQ0.net
でもお前らマイナポイントゲットしたんだろ?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:56:45.95 ID:xsaAqx230.net
使ってもいいんだけど、病院が対応してないんだよな
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:58:16.72 ID:5d/rb1C90.net
>>18
うちもこれ
うちもこれ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:56:54.43 ID:ykC6lN080.net
わが家のセキュリティ対策には紙がいちばん
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:58:15.79 ID:tFwsew1d0.net
従来の保険証の方が診察券と一緒に出すだけでいいから楽だし
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:58:39.72 ID:YULURpGN0.net
保険証無くなれば利用率100%になるだろ
ただセルフレジみたいにやたらボタン押させるユーザインタフェースはやめろ
ただセルフレジみたいにやたらボタン押させるユーザインタフェースはやめろ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:59:07.22 ID:DSj9Vhl40.net
さっさと旧保険証廃止にしたらヨロシ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:59:19.50 ID:cd17pWtM0.net
この前眼科行ったらマイナ保険証非対応だった
使えない病院が多いんじゃねえの?
使えない病院が多いんじゃねえの?
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 14:59:23.93 ID:hREsm1J80.net
手段と目的を取り違える様な連中が政治を行う悪夢
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 15:00:14.24 ID:Qpd3njVO0.net
紙がなくなればいずれは100%でしょ
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/20(金) 15:00:54.00 ID:l675j03Z0.net
余計な手間増えるし読み取りの精度もイマイチだしこれマジでゴミシステム

◆【速報】トー横キッズ、韓国で大ブームwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「性行為で手や腰を激しく動かすのは痛いだけ、マジやめて」
◆ワイ、一緒に遊ぼうと言うキッズが集まるゲームで幼女相手に脅威の10股
◆【悲報】介護福祉士「施設はラブホじゃない」 高齢者施設で入所者同士の性行為が問題化
◆【大惨事】バンナム、盛大にやらかす
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:47 ▼このコメントに返信 目先のことしか見ないあたり日本人らしいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:47 ▼このコメントに返信 これって利用するものだったのか!?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:49 ▼このコメントに返信 何回か使ったけど読み取り失敗したことないよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:49 ▼このコメントに返信 >>1
朝鮮カルトズブズブ自由壺主党を主語デカクして日本絡めるな定期
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:50 ▼このコメントに返信 マスゴミって増税勢力だよな、役所の効率化許さないんだから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:51 ▼このコメントに返信 病院に導入された時に一回だけ、通してください言われたけど個人情報云々の報道出たあたりから
まだ何が起こるかわからないシステムだから、もう通さなくていいですって言われたな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:52 ▼このコメントに返信 >>1
いや、役人らしい、の間違いでしょ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:52 ▼このコメントに返信 >>1
むしろグローバリストのお使いすらできない自民党に問題があるw
デジタルIDなんて当分無理やなw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:53 ▼このコメントに返信 マイナ保険証つかったら普通の保険証も出せと言われたな。イミフ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:54 ▼このコメントに返信 不正利用無くすためならさっさと切り替えろ
技術的な問題がクリア出来ないなら紙もしばらく並行させればいい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:55 ▼このコメントに返信 そりゃ使えば同性同名の別人と間違われて個人情報流出させるようなもん使いたいか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:55 ▼このコメントに返信 病院受付「保険証を出してください」
俺「マイナンバーカードと(従来の)保険証とあるけど?」
病院受付「あ、(従来の)保険証でお願いします」
これしか言われん逆にマイナンバーカード使える病院どこよ?って思うくらい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:56 ▼このコメントに返信 >>7
日本人全てが該当するんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:57 ▼このコメントに返信 というか普通診察券と一緒に紙の保険証を提出するトレーみたいなのがあるからそこに一緒にいれるだけなんだよね
わざわざ使わんて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:58 ▼このコメントに返信 >>11
君の個人情報に幾らの価値があるんだい?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:58 ▼このコメントに返信 保険証で済む事なのに未だにそれ以下のマイナ保険証を普及させようとしてるの滑稽過ぎてな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:59 ▼このコメントに返信 >>15
ガイジ丸出しの返ししかできないクソボケは死ねやクソうぜえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:00 ▼このコメントに返信 政府が勝手に暴走して病院と連携とれてないんだわ
税金ジャブジャブポッケナイナイ出来るからそれでも良いしそっちのほうが好都合なんだろうけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:01 ▼このコメントに返信 調剤薬局でやらされるけど意味がわからない
いらんわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:02 ▼このコメントに返信 >>3
暗証番号しらんの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:02 ▼このコメントに返信 不正利用を黙認して稼いでる病院や、不正利用している害人は、
面倒だからと使わないアホな日本人や病院に感謝感謝だな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:02 ▼このコメントに返信 全くセキュリティのことを考えてないからね
ITの知識関係なく少しでも知能のある人間なら絶対に作らない糞システムを作り上げた責任は重い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:02 ▼このコメントに返信 >>1
保険証の不正利用を無くすって目的は達成すべきだし、わいはマイナ保険証賛成や
逆にマイナ保険証反対派はちょっと怪しげに見てしまうわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:03 ▼このコメントに返信 利便性なんぞより毎月毎年の保険の不正利用額を前面に押し出せ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:04 ▼このコメントに返信 どこでも使えるようにしろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:04 ▼このコメントに返信 どんだけお前ら保険証不正使用したいんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:05 ▼このコメントに返信 最近病院いった時に折角だからとマイナ保険証使ったけど
受付の人に保険証もありますか?って聞かれたわ
なんやこれ意味ねえぞ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:07 ▼このコメントに返信 ところで紙の保険証って何?
普通カードの保険証でしょ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:08 ▼このコメントに返信 会計が10%安くなるとかでギリ使い始めるかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:08 ▼このコメントに返信 俺は保険証の利用登録したのにポイント貰えなくて憤怒したよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:08 ▼このコメントに返信 >>28
カードサイズのちょっといい紙の保険証だっていくらでもあるでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:09 ▼このコメントに返信 政治家が自分たちから選択肢を奪おうとする時は注意した方がいいってばっちゃが言ってた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:11 ▼このコメントに返信 発熱外来で使おうと思ったら預かれないから普通の保険証出せって言われたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:12 ▼このコメントに返信 で、政治家の奴らはどれくらいマイナンバーカードを取得して保険証としても使ってるんだ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:12 ▼このコメントに返信 渡すだけで良かったものが何でああなるのかっていう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:14 ▼このコメントに返信 米15
君みたいな無能には無価値だろうけどそれを価値にできる人間にはどんな奴の個人情報だろうが有用だって普通に考えれば理解できるはずなんだがな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:15 ▼このコメントに返信 意味のないどころか税金使ってるから害悪
本当に日本を壊しに来てるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:17 ▼このコメントに返信 本来かなり便利になり不正も減らせる制度のはずが、決定権者と運用者がものを十分に考えないまま責任の所在をあいまいにしたまま始めるから当然こうなる
便利になるはずが逆に不要な手間と費用が増える
国全体で見たらどれほどの時間と金の無駄が発生したか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:17 ▼このコメントに返信 使わないやつとかバカだろ
手数料取られとるの知らんのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:22 ▼このコメントに返信 >>28
たぶん改定前のデカい保険証の記憶引き摺ってんだろ
プラスチックカードになってから一度も使ってないのは健康な証かもしれんが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:24 ▼このコメントに返信 反マイナワラワラで草
在日サイトかここ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:24 ▼このコメントに返信 >>32
そもそも政治家、特に与党自民党の人らはどれくらいマイナンバー保険証を使ってるんだろう?以前そもそもマイナンバーカードを作ってない政治家がたくさんいたよね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:25 ▼このコメントに返信 今のところマイナカードより保険証渡す方が手順が少なくて早くて楽
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:25 ▼このコメントに返信 マイナー保険証とか名前が悪いね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:27 ▼このコメントに返信 機械を医療機関にタダで配れよ
住基カードだの何だのころころ変えて民間側は対応するのに二の足を踏むに決まってるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:28 ▼このコメントに返信 >>23
その保険証の不正利用防止って国が言ったわけじゃなくて自民信者が勝手に忖度して言い出しただけやろ?
利用規約も舐め腐ってるし何にしても責任回避する気まんまんやから胡散臭いわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:30 ▼このコメントに返信 >>32
選択肢の数変わってねーじゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:32 ▼このコメントに返信 >>46
言い出したのが誰であろうと事実は事実やろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:34 ▼このコメントに返信 米40
国民健康保険証は紙なんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:35 ▼このコメントに返信 マイナ保険証の認証機が受付にあったけど待合室にいる間誰も使ってなかったからこんなもんだろうなとは思ってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:35 ▼このコメントに返信 対応してる病院に行った事が無いから使った事無いわ。
はよ対応義務付けて。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:37 ▼このコメントに返信 カード作ったときスナックに見せに行ってなくなった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:37 ▼このコメントに返信 米40
どういうイキリかしらんけど普通に財布に入るサイズの保険証でプラじゃないやつも存在するんだけど少しはググってみるとか頭使ってみたらどう?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:40 ▼このコメントに返信 国民の情報を外国企業アマゾンに管理させるとかもう売国やめて
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:41 ▼このコメントに返信 国民皆保険の廃止を目指す勢力
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:42 ▼このコメントに返信 河野キライ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:46 ▼このコメントに返信 マイナ保険証、楽なのに
個人情報が変わってない限り、同じ医療機関なら月変わっても出さなくて良いから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:47 ▼このコメントに返信 そりゃ病院にしたら客が増えて金が儲かるから健康保険の不正利用はウエルカムだろw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:47 ▼このコメントに返信 段階的に手数料上げれば簡単
それでも変えないなら医療費問題解決できる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:49 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード出したら 保険証お願いしますと言われてしまう
近所の病院 因みに2軒共に
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:49 ▼このコメントに返信 taspoみたいなことになりそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:53 ▼このコメントに返信 でも使い回しの不正防ぐためだしやるしかないでしょ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:54 ▼このコメントに返信 顔認証成功しなくてイラつくわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:54 ▼このコメントに返信 外人の保険証使いまわし対策にこれに関しては有能だと思うわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:55 ▼このコメントに返信 マイナ保険証対応は義務だから
基本的にもうどこもやってるもんだと思ってたが意外とやってないとこ多いのか?
うちは義務対象外(光回線が来てない場所)だからまだ導入してないけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:55 ▼このコメントに返信 マイナンバー持ってるが
行く病院未対応なのがどうしようもねえ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:56 ▼このコメントに返信 >>23
その不正利用額と中抜き額とどっちがでかいんや?
システム開発から管理委託まであるんやろ?
不正ガーとか正しく使えば問題ないとかって謳い文句はナチスと一緒やねんw
ナチスの手口を真似れば良いとか言った売国奴の一族がいるよなw
一部ならまだしもそんな連中に紐付けされた全てを管理させたくないねん
壺信者なら全てを委ねるやろけどなw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:57 ▼このコメントに返信 失敗認めろやカス
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:59 ▼このコメントに返信 でもこんな馬鹿な事ばかりして税金無駄にしてる自民党に投票したのは君達だよ?
文句があるなら次から絶対自民に投票しなければいいじゃない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:01 ▼このコメントに返信 段階的に以前の廃止しないと外国人にチューチューされ続けるけどね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:01 ▼このコメントに返信 やってる感を出し続けて滅んでいくんだろうな日本
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 どこの病院でも支給されていて、置いてないとおかしいけど、面倒ごと多くて置いてないのかね。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:03 ▼このコメントに返信 二万円のポイントなんていいからセキュリティしっかりしてくれればすぐ作りますがな、現状まだ穴だらけな印象なので不安
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:05 ▼このコメントに返信 >>15
一億円あげるからお前の個人情報好きにして良い?と聞かれたら嫌だと答えるから、一億円以上の価値はあるかな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:07 ▼このコメントに返信 >>14
紙の保険証…?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:09 ▼このコメントに返信 不正利用の排除が目的なのは分かるけれど、別の方法でも解決可能ですよね?
例えば低賃金の外国人労働者やその予備軍の外国人留学生の入国制限。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:12 ▼このコメントに返信 デジタルハコモノ庁
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:13 ▼このコメントに返信 たぶん確定申告まで使わんだろうなあ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:16 ▼このコメントに返信 >>1
日本人って改札にicカード導入しようってなった時にも頑なに切符の方が温かみがあるって反対してたし便利にならないほうが偉いって考える節あるよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:17 ▼このコメントに返信 >>75
学生かもしれんし公務員かもしれんだろ
よく知らんが自営業も紙かもしれん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:19 ▼このコメントに返信 そもそも初診は従来の保険証だと免許証とかで本人チェックされるけど継続の場合2回目以降は受付けて保険証と予約票渡すだけでスルーだしなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:19 ▼このコメントに返信 >>53
それがイキリに見えるの頭やられてるぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:19 ▼このコメントに返信 >>4
タッチパネルは温かみがないから良くないとか言ってそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:22 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードもって歩くとかないだろう。
本命は免許と共にスマホに搭載できるようになってから。
生体認証ロックできないと危なくてもって歩けないわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:24 ▼このコメントに返信 そもそも外人のなりすまし受診なんてどの程度の被害額になるんだ?ごく一部の地域の話だろ
コストに見合ってないよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:25 ▼このコメントに返信 迷惑な人だよね。
利己的で、無責任で傲慢で、こんなのが国政の場に居るだけで、日本は色々悪化するよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:25 ▼このコメントに返信 自民ちゃんのおしごと記念だろ?はよ選挙しろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:26 ▼このコメントに返信 >>67
コロナのときにジジババが病院にいかなくなって医療費が1兆減ったという話が出てたね
それだけ不要な医療費をつかってるということだろう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:28 ▼このコメントに返信 病院側がマイナンバーカードだしたらささっと対応してくれたけどレアだったんやな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:29 ▼このコメントに返信 >> 血税を投じて反転攻勢に出る
なお、9割9分中抜きされる模様
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:31 ▼このコメントに返信 インボイスも同じ目に合わせよう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:31 ▼このコメントに返信 皆保険辞めるのが厳しいならせめて高額療養費制度やめたらいいのに
こんなんあったら民間保険の意味ないじゃん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:31 ▼このコメントに返信 >>44
「メジャー保険証に改名します」→改名の為に税金大量投入とか平然とやりそうな政府だよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:32 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードとスマホとの紐づけと保険証機能が使えるようにならないと使う人少ないだろ
読み取り機器が置いていない病院は行くのやめとけ。古い概念しかない所か反日思想の組織
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:40 ▼このコメントに返信 機械にカード置いて顔認証くらいしろよw
人件費削減だろ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:42 ▼このコメントに返信 ちょっとびっくりするくらいITリテラシーが無いよねw
お偉いさんが老人だらけだからかなw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:43 ▼このコメントに返信 そもそも保険証使い機会が無いからな
逆に言えば使ってる奴等ってそういうことやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:43 ▼このコメントに返信 マイナンバーの個人情報が政府から中国に流れた話も未解決でしょ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:43 ▼このコメントに返信 病院が対応してないとか嘘つくなよ
システム入れるの義務化されてるから非対応の病院なんてないはずだぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:47 ▼このコメントに返信 紙がなくならない限り紙使う マイナカード財布に入れてないし てかそろそろ顔写真更新しないといけないような気もするし面倒だわ 職場に出す書類とマイナポイントにしか現状使ってない めっちゃ早く作ったんだけど、早く作った分だけ何か損した気になってるわw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:48 ▼このコメントに返信 既にちゅーちゅーし終わったしあんまりやる気無さそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:50 ▼このコメントに返信 窓口で保険証と顔写真付きの何かをチェック必須にすりゃいいのに
マイナンバーカードでも免許証でもいいけどさ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:51 ▼このコメントに返信 >>1
日本人が嫌なら出て行けよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:52 ▼このコメントに返信 先月保険証も一緒に出せいわれたぞなら保険証だけでいいじゃねぇかあほか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:57 ▼このコメントに返信 かかりつけの病院にマイナ保険証つかうと割引になるって書いてたけど凄まじく微妙な額だから普通に保険証出した方が良いっていうね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:04 ▼このコメントに返信 マイナ保険証あるけど機械の使い方がわからん
カード置くだけでいいんかあれ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:08 ▼このコメントに返信 登録だけはしてあるけど普段利用する病院どこも対応してないからそもそも使えん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:08 ▼このコメントに返信 地上波デジタル放送みたいに過去のをぶっつぶすしかないです
いまの状況じゃあ手間ばかり増える馬鹿げた馬鹿カードじゃん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:09 ▼このコメントに返信 >>4
不正利用防止のためなのに他の理由でケチつけてるやつはアッチの人なんだろうなぁ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:11 ▼このコメントに返信 セキュリティを上げるのであれば強制的にやるしかないじゃん
簡単な手段が残されたまま移行する理由ないし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:11 ▼このコメントに返信 病院によってはメガネしてると天井の照明がちょうどメガネに反射して自分の目のあたりに来て認証しづらくて笑えるんだよな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:13 ▼このコメントに返信 俺「100万貸してくれ」マイナンバーカードダス
アイフル女子「ちょっとまってね。ダメだな」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:17 ▼このコメントに返信 何かあって政府や役所が悪くても
理不尽に文句言われやすいのは使う場所の窓口なんだから病院だって使いたくねえわな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:21 ▼このコメントに返信 >>4
中国って保険証あるの?www
全国民が持ってんの?保険料いくら?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:22 ▼このコメントに返信 >でもお前らマイナポイントゲットしたんだろ?
なので用済み
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:25 ▼このコメントに返信 メガネ女子「お客さんの眼鏡にLEDライトが反射して、あたしのメガネに反射してカードリーダーに
当たってるからからエラーになる」
メガネ女子「アタシかお客さん、どちらかがメガネを外す必要があるわ」
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:26 ▼このコメントに返信 どのみち次のカード出すんだろ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:26 ▼このコメントに返信 紙の保険証は受付に出すだけで済むが、マイナカードだと機械に入れた後に毎回質問事項に答えなければならないとか面倒なんだよ
対応してない病院もあるし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:27 ▼このコメントに返信 いくらやらかしても誰も責任取らないし住基ネットでも年金でも個人情報漏洩してるのにあんなクソカード使えるかよ
1件漏洩するたびに監督省庁の人員一人解雇しますくらい宣言したら考えてやるよ
そもそも保険証に本人写真貼付義務付ければそれで全て解決するのにそんな有効なカードができてしまったらますますマイナカード使われなくなるからわざとやってないだけだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:28 ▼このコメントに返信 無能アトピーははよ失脚しろワクチン撒いた戦犯として裁かれろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:29 ▼このコメントに返信 医者に行った時に紙の保険証とマイナカード持って行ったけど
結局面倒くさくて紙の保険証と診察券出したわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:31 ▼このコメントに返信 自民壺信者がいちいちウザい
外人がいくら不正しているか知らねーが
壺汚染の連中による中抜き・無駄遣いの前には足元にも及ばねーだろw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:32 ▼このコメントに返信 マイナ保険証なんて
総務省?のシステムやハードの維持費と称して
社会保障枠の財源をチューチューするためのストローでしかないわなw
そのストローのためにさらに税金を使うとか面白いことをしてはりますなぁ〜
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:40 ▼このコメントに返信 壺民党の中抜きは聖なる不正
外国人の不正利用は許されない不正
と言いながら大量に外国人受け入れしよーーっと
えっ、返納!?とんでもない!お前らポイントもらったんだろ!乞食か!!
↑マジで公金チューチュー壺乞食信者ゴミすぎるw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:40 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード使える機械が無い病院なんて、どんだけ田舎だよ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:44 ▼このコメントに返信 >>17
発狂してて草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:48 ▼このコメントに返信 毎年紙の保険証受け取るのめんどくさい
書留だから在宅必須か郵便局に取りに行かなあかん
それがなくなるだけでマイナ保険証ありがたいわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:49 ▼このコメントに返信 顔認証じゃなくて静脈認証とか網膜認証じゃだめだったのかな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:52 ▼このコメントに返信 あったらあったで面白いから使っている
単純に新しい物好きなだけ、システムが良いとかそんなんどうでもよい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:53 ▼このコメントに返信 ミサト「シンジ君と綾波レイ今日は役所でマイナカード作れるから行きなさい」
シンジ「綾波でかけようず」
綾波レイ「いいわ」
シンジ「綾波と出かけるのは初めてだね。手をつないでいいかな」
綾波レイ「やめて。吐き気がするわ」
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:57 ▼このコメントに返信 コレ考えたヤツも進めてるヤツもガチで無能
聞いてるか!?太郎君!!
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:00 ▼このコメントに返信 クズ自民党の手口は、リフォーム詐欺そのものな
不必要を、意味有り気に押し売りし
資産給料を根こそぎ、平然と奪い人生を食い散らかす反社会クズ組織な
このクズらが、戦後80年国民の為に行った仕事など1mmも無い
有るのは、借金赤字国債2000兆円と利子毎年45兆円と、クズ党員の増殖だけ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:00 ▼このコメントに返信 >>13
目先の事しか考えてないのが公務員
国が財政破綻しそうなのに
将来の事を考えると公務員の給与上げるのは間違っている
公務員の給与は下げるべき
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:07 ▼このコメントに返信 通院してる病院どこも機械があるから利用してる
じいちゃんも興味本位でチャレンジしたら簡単だったってさ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:14 ▼このコメントに返信 >壺汚染の連中による中抜き・無駄遣いの前には足元にも及ばねーだろw
ほんとこれw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:26 ▼このコメントに返信 マイナ使うと追加で金取られるんじゃなかったっけ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:01 ▼このコメントに返信 誤って別の人のマイナンバーに紐付けしちゃいましたーでも再発行は有料で市民持ちです(はぁと
というニュースを見てまだ様子見
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:11 ▼このコメントに返信 うちの仕事場は対応してるけどほとんど誰も薦めてない
患者目線に立つと得られる恩恵がほぼ無いから
服用してる薬とか見れるけど向こうからしたらよう分からんだろうし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:18 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど不正なくせよ
なんで忌避してる俺まで損してんねん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:23 ▼このコメントに返信 マイナンバーは麻生の首輪だよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:29 ▼このコメントに返信 富士通なにしてんの?w
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:31 ▼このコメントに返信 >>16
しかも税金投入と来た
予算を割り当てる分増税だな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:44 ▼このコメントに返信 スッ 医療券
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:54 ▼このコメントに返信 >>57
求められたが?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:19 ▼このコメントに返信 完全に普及したら便利でコストダウンになるのは間違いないだろ
何故か反対勢力がいるせいで普及してないけどな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:24 ▼このコメントに返信
無能 of the 無能。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:25 ▼このコメントに返信 米128
生体情報は基本4情報とは比じゃないセンシティブな問題だぞ
顔認証は単純にカードに貼りつけた写真とその場で比較しているだけだから
余計な情報を取らなくて済んでいるの
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:41 ▼このコメントに返信 お年寄りが使えない、みたいな話はよくされるけど
待ち時間で受付眺めてたら若い現役世代も普通に保険証出してる
あの機械使っとるやつおらんわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:52 ▼このコメントに返信 10円くらい安くなるの知らんの?
持ってて使わんのはアホやろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:58 ▼このコメントに返信 5年おきに平日潰して役所に行く必要があるからな
たかが10円ぐらいじゃ年間300回病院行っても割りに合わんで
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 00:19 ▼このコメントに返信 機械使ったあとに保険証ありますか?って聞かれて以来使ってないわ
下手すりゃ数時間待たされてた
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 01:59 ▼このコメントに返信 マイナウサギに俺の個人情報を追跡されてたまるか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 04:52 ▼このコメントに返信 女のマイナカードを機械に置いて
別の男が顔認証しても通ってしまうくらい節穴のシステムだから
紙の保険証のほうが信頼できる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 06:26 ▼このコメントに返信 実際の利用率、カスみたいな数字出ているんだから
国民に必要とされてなかったのは事実だろ
不正利用が云々は、対策したいなら現状保険証に顔写真つけるなり強化すればいいだけ。
キレイごとにウソを混ぜ込むんじゃなくて
莫大な税金注ぎこんで新たな利権つくってるだけだろ、本当の話をしろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 06:34 ▼このコメントに返信 使ってるんだが
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 07:13 ▼このコメントに返信 保険証は相手がやってくれるけど
マイナは自分で操作しなきゃいかんからな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 07:57 ▼このコメントに返信 くしゃおじさん
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 08:44 ▼このコメントに返信 ポイントに釣られて顔写真まで送っちゃった人、ご愁傷様
家族ともども中国の背乗りに気をつけてね
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 13:39 ▼このコメントに返信 こんなポンコツゴミカードどうせ使わないし
返納して後は天に祈るしかないな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 14:51 ▼このコメントに返信 正直に億泊するけども何がそんなに難しくさせてるんか、よくわからん。
番号と顔写真だけ照合できたらOKで良くないんかいな?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:09 ▼このコメントに返信 >>10
これなんだよな
すべての医療機関に読み取り機を行き渡らせる気概も無く
技術的に問題抱えたまま併用不可にするとか
何も理解してない馬鹿の所業
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:17 ▼このコメントに返信 >>30
自分で5000ポイントチャージしないと
5000ポイント貰えんとか舐め過ぎだよな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月21日 19:38 ▼このコメントに返信 >>40
職種によってはプラスチックではなく、紙の保険証のこともありますよ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月22日 14:19 ▼このコメントに返信 クソメガネ「これで河野は失脚だな」