1: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:53:18.70 ID:kXvrMimp0.net
アメリカ「お前だよイタリア」
【イタリアG7加入の経緯】
フランス大統領は工業化した4つの主要国家として、
アメリカ、イギリス、日本、ドイツを挙げ、これにフランスを加えG5が誕生した。
しかし、これを不服としたイタリアの首相アルド・モロが第1回会議に乗り込んで来た為、イタリアを加えG6となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0
【イタリアG7加入の経緯】
フランス大統領は工業化した4つの主要国家として、
アメリカ、イギリス、日本、ドイツを挙げ、これにフランスを加えG5が誕生した。
しかし、これを不服としたイタリアの首相アルド・モロが第1回会議に乗り込んで来た為、イタリアを加えG6となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0
8: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:55:19.36 ID:qNT82f4k0.net
ガバガバで草
3: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:53:50.87 ID:+L6G8otT0.net
カナダ(なんやワイはセーフか…)
6: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:54:51.35 ID:4GYsqN/p0.net
>>3
アメリカが強引に入れたようなもんやし…
アメリカが強引に入れたようなもんやし…
【おすすめ記事】
◆【動画あり】アメリカの下品なMV、あまりにも下品wwwwwwwwww
◆【画像】アメリカ人さん、イタリアのピザを馬鹿にしてしまうwwww
◆【画像】アメリカではマクドナルドから185キロ以上離れることができないwwwwww
◆アメリカ人が「130年前の偉業」を日本国内で再現することに成功、横浜から長崎までを「ダルマ自転車」で縦断
◆アメリカ人「マリオの仮装は禁止、禁止です」

◆【速報】LINEが使えなくなる「11月問題」 迫る
◆【速報】あおり運転をしたおっちゃん、全てを失う (画像あり)
◆【悲報】秋田県知事がこき下ろした「じゃこ天」、思ったのと全然違うwwwwww (画像あり)
◆【悲報】JKに「このあとあなたをレ◯プします」と宣言する暴言が発生
◆【速報】飯塚幸三さん「暴走は車のせいだけど謝罪させてください」 →
◆【動画あり】アメリカの下品なMV、あまりにも下品wwwwwwwwww
◆【画像】アメリカ人さん、イタリアのピザを馬鹿にしてしまうwwww
◆【画像】アメリカではマクドナルドから185キロ以上離れることができないwwwwww
◆アメリカ人が「130年前の偉業」を日本国内で再現することに成功、横浜から長崎までを「ダルマ自転車」で縦断
◆アメリカ人「マリオの仮装は禁止、禁止です」
4: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:54:07.32 ID:E68fE02F0.net
このアルドモロくんは割と悲惨な死に方をした模様
>1978年3月16日、彼は極左のテロリスト集団、赤い旅団に誘拐され、55日間の監禁の後に殺害された
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AD
>1978年3月16日、彼は極左のテロリスト集団、赤い旅団に誘拐され、55日間の監禁の後に殺害された
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AD
5: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:54:30.53 ID:y2yhXZx+0.net
乗り込んできたからヨシ❗👉
9: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:55:41.50 ID:cvirz7kV0.net
飛び込み参加してきた漢気を買ってやるの優しい
14: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:57:38.87 ID:j5HyCd7M0.net
乗り込んできたからええか…ってなるんかい
15: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:57:47.91 ID:MYEue7rc0.net
カナダがどう考えても一番場違い
17: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:58:17.94 ID:p8+cSvC50.net
でもこのお陰で今もイタリアがG7にいるんだよね
イタリア国民からしたら英雄だろ
イタリア国民からしたら英雄だろ
20: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:58:45.22 ID:X4I16jtX0.net
でもイタリアはわーくにが作れない航空機とか作れるから...
24: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:01:32.44 ID:SqRTSiZd0.net
イタリアもそうだけどカナダなんだよなあ…
25: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:02:17.65 ID:bBPfvFBda.net
次入れるとしたらオーストラリア🇦🇺か?
26: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:02:35.36 ID:GcsiAMSX0.net
横の国が入りたがってるらしいな
31: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:04:40.01 ID:QErLfNis0.net
インドはもう少し経済以外の部分も先進国になれば入れてもええんやけどな
39: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:10:41.91 ID:ebAVUcOt0.net
これ草
57: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:18:05.99 ID:fQNWscM80.net
日本「気合と根性!サービス残業!低賃金
パワハラ!」
ドイツ「あ、人口半分なのにGDP抜いちゃったけどゴメンね〜」
パワハラ!」
ドイツ「あ、人口半分なのにGDP抜いちゃったけどゴメンね〜」
60: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:18:51.49 ID:4JeClr2c0.net
韓国、オーストラリア、スペイン「ワイらもG7に入れてよ!」
↑
どれを選ぶ?
↑
どれを選ぶ?
61: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:19:05.10 ID:edl73JYD0.net
>>60
まあギリオーストラリアやな
まあギリオーストラリアやな
35: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:05:57.74 ID:xtv50yZB0.net
飛び入り参加は草
11: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:56:57.45 ID:5P7A6m+i0.net
そんな部活動みたいなノリで入れるんか…

◆【速報】LINEが使えなくなる「11月問題」 迫る
◆【速報】あおり運転をしたおっちゃん、全てを失う (画像あり)
◆【悲報】秋田県知事がこき下ろした「じゃこ天」、思ったのと全然違うwwwwww (画像あり)
◆【悲報】JKに「このあとあなたをレ◯プします」と宣言する暴言が発生
◆【速報】飯塚幸三さん「暴走は車のせいだけど謝罪させてください」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698540798/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:50 ▼このコメントに返信 偉大な先進国中国と入れ替えろよ
後進国日本も韓国と交換
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:51 ▼このコメントに返信 今度はイタリア抜きでやろうぜ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:54 ▼このコメントに返信 米1
先進国なら内モンゴル・ウイグル・チベットの人権をまずどうにかしような
ついでに工業排煙のフィルターもさっさと導入しろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:56 ▼このコメントに返信 G7って括り大事に思ってるの馬鹿ジャップだけで草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月29日 23:56 ▼このコメントに返信 図々しさって結構大事だよな笑
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:00 ▼このコメントに返信 GDP上から7でいいんじゃない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:01 ▼このコメントに返信 朝鮮人湧いてるやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:02 ▼このコメントに返信 【朗報】ぼき名誉白人ジャップ、英米仏独様に肩を並べられる身に余る光栄に咽び泣く…😭
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:04 ▼このコメントに返信 米1みたいな勘違いしてるやつ多いけど、入れる入れないとかそういうもんじゃないのよこれ。当時そういう枠組みとして作ったものが今も存在してるってだけだから。
だからもし更新される時はこれに足したり引いたり替えたりするんじゃなくて全く別の枠組みが作られるわけ。
こういうものに対して『入れる』とか『入れてもらう』『替える』とかいってる時点で頭の中がいまだに西洋人に精神的に屈服してるアジア人のままなのよね。自らグループを生み出すのではなく既存のグループに入れてもらおうという感覚がまさにそれ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:06 ▼このコメントに返信 どこかのニダーが真似しそうやん
こんなん出すなや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:07 ▼このコメントに返信 とりあえず朝鮮食糞乞食ゴキブリと五毛食糞もどきゴキブリを全コロにしようぜ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:08 ▼このコメントに返信 ドイツもイタリアも普通に軍持ってるのに
日本だけ空母まで持ちながら戦力不保持の言葉遊びやってる意味が分からん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:11 ▼このコメントに返信 飛行機やスペースシャトル作れる国は車の品質がクソか
燃費悪いという神は二物を与えず理論発動なんだよな。
日本は飛行機だけ下手くそすぎるわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:15 ▼このコメントに返信 ほぼ領内にバチカンがあるので調子こいてる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:18 ▼このコメントに返信 米12
今のドイツ軍とか悲惨の極致だぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:19 ▼このコメントに返信 米13
航空禁止の10年は痛すぎる。 それもジェット黎明だしな…。
ソレに、国内だと鉄道が強すぎんのもねぇ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:20 ▼このコメントに返信 日本がいらんな
衰退国家やし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:20 ▼このコメントに返信 米12
だって有権者層の大ブロックである団塊・団塊jrがGHQ反日洗脳受けまくったゴミ世代やし…。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:22 ▼このコメントに返信 >>12
ドイツとイタリアの憲法にも「侵略の為の軍の所持禁止」って書いてあるし、意外にもイギリスとアメリカの憲法にも「常備軍は禁止」って書いてあったりする
9条みたいな「侵略の為の軍の不所持」は日本の左右が思ってるような「世界唯一の聖典」ではなく、割とどの憲法にも書いてある「普通のモットー」なのよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:22 ▼このコメントに返信 日本は辞退して韓国に譲渡すべき
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:23 ▼このコメントに返信 もう中国とアメリカの2強で終わりでしょ
今後インドが伸びて3強
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:26 ▼このコメントに返信 >>19
北朝鮮や中国の憲法ですら平和を尊重!とか書いてあるしなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:27 ▼このコメントに返信 >>19
普通のモットーwwwwwwwww
キモ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:30 ▼このコメントに返信 このくらい図々しくないとWW2戦後処理生き残れていない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:30 ▼このコメントに返信 老害・ブラック・デフレのせいにしてウジウジ死んでいくだけのオーバードーズ世代
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:33 ▼このコメントに返信 G7の中で唯一ユダヤ人にもアラブ人にも好かれてる国が議長国やってるのでメガネの立ち回りに全てかかってるんだよ
今のところは何とか上手くかわしているけど選択を間違えるとやばい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:36 ▼このコメントに返信 >>23
憲法9条と全く同じものが国連憲章にもあるから日本が憲法9条廃止しても大して変わらないんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:37 ▼このコメントに返信 今となっては日本だろ。加盟から衰退というか唯一成長してない国やで。逆にすごいわ。
しかもその辺政治家が自覚してないから日本は金あると勘違いして他国に援助とかしてるからタチ悪い。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:37 ▼このコメントに返信 日本一択だろうな
イエローモンキーを白人サロンに入れてくれてたのは文句なし圧倒的に世界2位の経済大国だったからで今は・・・6位だっけ?もう10位圏外も時間の問題の衰退イエロー途上国になんか席はないってさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:38 ▼このコメントに返信 GDPランキング2023年10月
1位アメリカ、2位中国、3位日本、4位ドイツ、5位インド、6位イギリス、7位フランス、8位イタリア、9位カナダ、10位ブラジル、11位ロシア連、12位韓国、13位オーストラリア、14位メキシコ、15位スペイン
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:39 ▼このコメントに返信 カナダが場違いは草
ファイブアイズの構成国だぞ
日本とか土下座しても参加できない(安全保障の情報管理がガバガバなので)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:39 ▼このコメントに返信 >>29
今は3位だけど、22世紀から来た未来人か?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:39 ▼このコメントに返信 俺は社長で小学生今日も乗り込むG7
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:40 ▼このコメントに返信 >>28
日本にはアメリカの腰巾着という役割があるからむしろ一番抜けさせられないぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:44 ▼このコメントに返信 一人当たりGDP30位から脱落したら船降りろを言われても反論できん
誰か漁師のおらんとこで増税クソメガネをポイっと、ね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:45 ▼このコメントに返信 衰退ポルノガイジきしょすぎ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:46 ▼このコメントに返信 米19
バカウヨって息をする様に嘘を吐くよな
9条には「侵略の為の軍の不所持」じゃなく「戦争は2国際紛争を解決する手段としては永久に放棄する。陸海空軍その他の戦力は保持しないし国の交戦権は認めない」とあるだろ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:47 ▼このコメントに返信 GDPドル建て比較はミンス時代が健闘してるガバガバ指標になっちゃうからしゃーない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:49 ▼このコメントに返信 >>37
最近まで国民幸福追求のため防衛力持ってるみたいなガバガバ解釈で正当化しとるんやとクラクラしたわちゃんと改憲せーや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:49 ▼このコメントに返信 米32
時間の問題だろ?10位圏外にでもなったら辞退でもするのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:55 ▼このコメントに返信 米39
驚けよ。結党以来の党是で会った憲法改正をシレっと消して憲法改正自体をするのを止めた政権与党があるんだぞ
この政党は過去70年の内の95%を政権与党として衆参過半数も相当期間あったのにただの一度も憲法改正にチャレンジすらした事が無いんだ
「そうでしたっけ〜〜ウフフ」はこいつ等にこそ相応しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:55 ▼このコメントに返信 >>40
で、10位圏外になるのいつなの?w
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:56 ▼このコメントに返信 米40
今の日本のGDPが世界6位だと思っているなら、中学校に通い直したらとしかいえないなw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:56 ▼このコメントに返信 反日ガイジがわめいてるなぁ(笑)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:57 ▼このコメントに返信 >>41
たかが一つの政党に責任おっかぶせるのは元凶のマスコミと大差ねーわ。
そもそも判例全部説明すんのはマスコミやろーが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 00:59 ▼このコメントに返信 欧州の不景気無視してドイツのGDPガー
そろそろオカシイと気付け
ワクチンなんてうっても無駄や
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:00 ▼このコメントに返信 米19
最初からそれで通してたら説得力もあるが何十年も保守対革新で保守勢力が9条改正を悲願にして運動していた実績がお前の言を空虚にする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:01 ▼このコメントに返信 >>41
憲法改正より社会保障と雇用市場改革すべきだから、別にいいんじゃないか。
つか、今も普通に自民党のホームページに改憲のページあるみたいだし、
改憲しないって決定したなんて話は聞いたことないぞ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:02 ▼このコメントに返信 米43
7位だっけ?え、もしかしてもう8位なの?
来年あたりには20位圏外だねww
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:02 ▼このコメントに返信 >>1
鬼城と共に滅べ
放置EVで感電死しとけマヌケ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:03 ▼このコメントに返信 >>3
あんな奴等の健康なんてどーでもイイだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:03 ▼このコメントに返信 >>7
情けないよな
兵役も逝かずニホンガー
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:04 ▼このコメントに返信 米48
これまでただの一度も発議すらかけたことがないのにまだ言ってんのか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:04 ▼このコメントに返信 >>17
移民がそんなに好きか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:05 ▼このコメントに返信 >>28
移民もレバレッジも無しでコレだけやれてる事の方が奇跡的だよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:07 ▼このコメントに返信 >>53
ドチャクソ遅えーよは同意だけど、そもろんとして改憲の道筋しか取れてないものがなんとか取れるようになった(法案が整備された)てのは評価せんとな
それでも文句あんならしゃーない、見解の相違っちゅーやつや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:08 ▼このコメントに返信 >>49
ドルで見た評価が有難い
韓国みたいな弱小国なら解らんでもないな
日本国は暫くドルや外貨の心配はないよ
外国からの直接投資を競う理由が無い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:08 ▼このコメントに返信 電波を拾っているやべーやつがいるな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:08 ▼このコメントに返信 米45
そのたかがが戦後の95%の期間を独裁統治してたんだからお前の言うのは通らないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:10 ▼このコメントに返信 >>44
マスコミも悪いんだよ
外資金融のアホ解説真に受ける程度の金融知識しか無いからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:11 ▼このコメントに返信 >>59
独裁の意味と憲法改正に懸る全てを基に返信しろやカス
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:11 ▼このコメントに返信 米49
韓国は13位やね。
世界一の少子化を代償にここまできたのだから、もっと頑張ってほしい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:12 ▼このコメントに返信 >>38
ドル気にする必要の無い国に生まれたのに愚かだよね
なーんもせんでも米債利払いで5%超入ってくるのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:12 ▼このコメントに返信 米56
どちゃくそ遅いじゃなく戦後の95%を政権与党として過ごしながら発議すらしてないのは最初からする気がない政党だったと判断するのが普通じゃね?と言ってるんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:13 ▼このコメントに返信 >>62
国を売る勢いでやってもそれっぽっち
情けないな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:13 ▼このコメントに返信 >>64
ちゃんと読んでるのか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:16 ▼このコメントに返信 >>64
安倍政権で安保法制ができたから、もはや政治コストかけてまでやる意味ないんだけどな。
自民党は野党と違って賢いからな。
でも全共闘の団塊が退場したらやるかもね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:16 ▼このコメントに返信 >>64
まぁいいや、他の人が書いてるように憲法改正のページがあって改憲案も準備している状況で、あんたの言う改憲しない論の明確な根拠を寄越せよ。何年やってないなんてゴミクズレベルの根拠じゃなくてエビデンスちゅうやつやな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:16 ▼このコメントに返信 カナダとブラジルは旅客機作れるからな。
ブラジル入って日本外れるってのもありえなくもなくはない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:20 ▼このコメントに返信 米61
アメリカや韓国の様にきちんと政権交代が行われるのが民主主義国家と言うんだよ
それに対し日本や中国、北朝鮮の様な国は独裁国家だな
知ってるか?中国や北朝鮮も選挙というものは行っているんだぞ
そして選挙の結果政権交代が行われるのがアメリカや韓国、政権交代が行われない(しかもその事を恥と思わず誇ってさえいる)のが日本や中国、北朝鮮だ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:23 ▼このコメントに返信 >>70
政権交代もできないクソ雑魚ナメクジ立憲共産党のことは悪く言わないでください!
…と言うこっちゃな?2009年より後に産まれた赤ちゃんはお休みよ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:24 ▼このコメントに返信 米68
70年以上あってただの1度も発議すらしていない以上の根拠が必要か?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:26 ▼このコメントに返信 米70
悪夢の民主党政権がなかったことにされててワロタ
あと村山内閣なんてのもあったんやけどな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:28 ▼このコメントに返信 米71
お前言ってる事が独裁中国共産党員みたいだって自覚あるか?民主主義国家気取っておいて政権交代が無いのを恥ではなく誇ってるってまさに連中の発想、思考なんだが自覚あるか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:28 ▼このコメントに返信 >>72
前例がないからそんなことはおきない…
は学校しか通用しないからな?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:29 ▼このコメントに返信 米73
自民政権崩壊だから細川政権の方がええな。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:30 ▼このコメントに返信 >>74
政権交代させるような魅力的な政党が日本にないことをただ嘆き悲しんでるんだよ😢
今回だって賃金5%上がるところに投票したかったよ😢でもクソジジイは10月の選挙でもインボイス反対みたいな痴呆老人だったから切ったんだよ😢
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:30 ▼このコメントに返信 米73
合わせて4年が何か?四捨五入すれば0だなww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:32 ▼このコメントに返信 米75
もはや宗教の域だと自覚しろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:35 ▼このコメントに返信 米73
だからといって自民党が何やってもいいわけじゃないだろ
失敗しても全く責任とらない
国民舐めてやがる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:36 ▼このコメントに返信 大暴れしてる人のレスバの強さは評価したい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:36 ▼このコメントに返信 >>79
宗教でももうちょっとまともに回答してくれるけどな。あそこは問答メインだし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:39 ▼このコメントに返信 米77
与党も野党も全員グルなんじゃないかと思い始めた
国力低下させるのが目的だろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:39 ▼このコメントに返信 ウリナラか?ウリナラの事を言ってるニダカ!?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:40 ▼このコメントに返信 米84
右も左もウリナラかウリナラの手先ばっかりやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:42 ▼このコメントに返信 カナダと日本はアメリカの子分として入れてもらってんだからそりゃセーフやろ
米英日加で過半数取れるんやぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 01:51 ▼このコメントに返信 まあイタリアは入れたってもええやろ
経済的にも順当に次ぐ位置に居たんだからさ
欧米の歴史的にも重要な奴やし箔付けにもなろう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 02:08 ▼このコメントに返信 スーパーヴィランの中国がG7なんかに入るわけねーだろ!
中国が他国と協調協力して何かを成し遂げることのイメージが全くできない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 02:39 ▼このコメントに返信 >>6
何年かすれば国土が広いランキングと一緒になるだけだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 02:43 ▼このコメントに返信 >>29
今現在10位圏外の国が実質加盟国とか言ってるから問題ないだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:23 ▼このコメントに返信 建前はグループのGてなってるけど
内心は戦前のままのグレートのGなんやろなと思てる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:24 ▼このコメントに返信 今また組み直したら日本なんて入れないだろうな
アメリカの飼い犬として、アメリカが無理矢理入れようとするかもしれんけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:28 ▼このコメントに返信 ここってキ○ガイしかいないの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 03:44 ▼このコメントに返信 米93
自分と考えが違う奴はキチ〇イ認定ってお前も十分それだと自覚しとけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 04:00 ▼このコメントに返信 日本の衰退と近いうちにいらんやつになるだろうという点には同意するけど、まだG7で良いだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 04:00 ▼このコメントに返信 日本だけがイスラエルを批判したから日本が離脱させられるな
ウクライナと同じで韓国は緩衝地帯だからG7には入れない
共産国はそもそも敵
あめと同じイギリスの子であるオーストラリアかな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:25 ▼このコメントに返信 >>51
世界に噴煙撒き散らしてるんすよこいつら
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:26 ▼このコメントに返信 >>22
ロシアもやで
だからウクライナ侵攻は戦争じゃなくて特別軍事作戦って言ってる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:28 ▼このコメントに返信 >>13
飛行機って作れはするけどアメリカの許可が取れないだけやろ
政治の問題じゃね?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:30 ▼このコメントに返信 >>28
大英帝国から今のイギリスという大衰退かました国があるんですけど
確か車産業全部乗っ取られてる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:33 ▼このコメントに返信 >>59
5%外れてるのに独裁とは?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 05:35 ▼このコメントに返信 >>70
民主党に政権交代したの知らない世代か?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:20 ▼このコメントに返信 >>1
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕🤪
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:21 ▼このコメントに返信 >>51
まーたてめえかよデカいチョンコロレス乞食管理人🖕🤪
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:21 ▼このコメントに返信 >>8
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕🤪
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:40 ▼このコメントに返信 アメリカ「この中にG7に相応しくない国がありまーすw」 →
G7、日本除く6カ国がイスラエルの自衛支持で声明
今はこう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:44 ▼このコメントに返信 行けG7とらいだあじいせぶん🎵
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:52 ▼このコメントに返信 >>4
めっちゃ入りたそうやん笑
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 06:52 ▼このコメントに返信 米84
お前はG7じゃねぇがら!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:40 ▼このコメントに返信 こういう釣りに引っ掛かりまくるとかクソニートしかいねえのかよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 08:59 ▼このコメントに返信 アメリカ一国のG1でええやん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:16 ▼このコメントに返信 米32
まだ日本が高いのは他国に比べて人口が多いからであって、一人当たりのGDPは先進国底辺クラス。ここから衰退しかしないのは目に見えてる。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:23 ▼このコメントに返信 >>9
黒人が黒人向けの作品作らずに既存キャラを黒人化するのとなんか似てるな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:47 ▼このコメントに返信 イタリアの次はお前や日本
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 09:50 ▼このコメントに返信 てっきり経済力が順調に下がっていってる日本のことかと思たわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 11:50 ▼このコメントに返信 >>4
母国がG7に入れなくて悔しそうですね笑笑
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 13:08 ▼このコメントに返信 一時期ロシア入れてG8やったんよな
もう復帰は無理やろうが
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 15:47 ▼このコメントに返信 実質今はブルーチームの枠組みだしオーストラリア入れるのはありだと思う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月30日 17:43 ▼このコメントに返信 歴史とフェラーリがあるから
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:31 ▼このコメントに返信 日本はそも最初期からのメンバーやし。