1: 少考さん ★ 2023/10/31(火) 11:18:15.69 ID:/miXEE5n9
関西電力グループ、大阪万博チケット20万枚購入 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3081N0Q3A031C2000000/
2023年10月30日 20:05
関西電力の森望社長は30日の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の入場券をグループ全体で20万枚購入する方針を明らかにした。万博運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)は経済界に700万枚の前売り券の購入を求めている。万博協会は計2300万枚の入場券販売を目標としており、うち1400万枚を前売り券として販売する。
JR西日本の長谷川一明社長も入場券を20万枚購入する方針を表明している
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3081N0Q3A031C2000000/
2023年10月30日 20:05
関西電力の森望社長は30日の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の入場券をグループ全体で20万枚購入する方針を明らかにした。万博運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)は経済界に700万枚の前売り券の購入を求めている。万博協会は計2300万枚の入場券販売を目標としており、うち1400万枚を前売り券として販売する。
JR西日本の長谷川一明社長も入場券を20万枚購入する方針を表明している
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:20:00.65 ID:yqRvOF3O0
黒字の金をそんな事に使うのか
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:19:11.05 ID:LZjeU46J0
転売目的だったりして
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:19:33.52 ID:tmlzPwQX0
>>3
だれが買うんだよ
だれが買うんだよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ゼネコン「万博は地雷。請け負えば火傷する」
◆大阪万博「1,000円記念貨幣を1万3,800円で販売するで、買うてなw」
◆【悲報】 大阪万博さん「予算は最大2300億と言ったな。アレは嘘だ。本当は…」 →

◆【悲報】フワちゃん、テレビ追放危機wwwwwwwwww
◆【悲報】渋谷のハロウィン陽キャ、おっさんにど正論を言われてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ゴーン被告、自宅退去命令を出されるwwwwwwwwww
◆【悲報】日本企業さん、令和の今でも顔採用が続いていたwwwwwwwww
◆【悲報】御坂美琴さん、ブルアカキャラの露出狂ファッションにドン引きする (画像あり)
◆【悲報】ゼネコン「万博は地雷。請け負えば火傷する」
◆大阪万博「1,000円記念貨幣を1万3,800円で販売するで、買うてなw」
◆【悲報】 大阪万博さん「予算は最大2300億と言ったな。アレは嘘だ。本当は…」 →
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:19:12.46 ID:mgFuZkaJ0
給与が現物支給になるのかな?
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:00:08.71 ID:7D02qMlR0
>>4
給与は現金支払いの原則があるから、
押し付けるなら賞与だな
給与は現金支払いの原則があるから、
押し付けるなら賞与だな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:20:23.67 ID:YsHV31vr0
皆様の電力料金からお支払いいたします
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:22:28.71 ID:sSyosPrx0
こんなことにカネ使うんなら電気料金下げろや
こ〜ゆう、電気会社って、既得業って言われる、ほとんど公の立場のヤツやろ
こ〜ゆう、電気会社って、既得業って言われる、ほとんど公の立場のヤツやろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:31:17.45 ID:LZjeU46J0
ああそうか契約者に無料で配るんだよきっと
良かったな関西のみんな
良かったな関西のみんな
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:32:21.86 ID:WYUyBKj80
こういうのは下請けに廻すから親は損しないんだよな
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:32:40.34 ID:NWWNS4mh0
いらないチケットの押し売り
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:35:40.11 ID:Pxty5QRB0
株主だが強固に反対する
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:56:31.04 ID:6sZ9b1Mu0
>>61
株主総会で言ってくれ 頼むぞ
株主総会で言ってくれ 頼むぞ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:39:44.68 ID:8pgBmqM30
どうせ払い戻しを見込んでる
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:42:05.24 ID:1XlzQoBm0
そこまで余裕あるなら電気料金下げろよ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:50:04.41 ID:hqcuORe50
これは大成功間違いなし
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:53:53.48 ID:W8lOqM+y0
タダでくれるなら行くかもしれんな
チケットって日時指定されてんのかね
チケットって日時指定されてんのかね
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:55:11.80 ID:B+iscmxW0
そんな金あるなら電気代なりに還元しろ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:57:39.76 ID:VoCH5hBN0
電気代を値上げしまーすw
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:58:03.36 ID:7hfhPyGi0
そんな金余ってるなら電気料金下げろや
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 11:58:23.28 ID:fHKb3UgJ0
従業員と従業員の家族の分も先に関電が買ってくれたんだから
従業員は良い会社に勤めてるてるな
従業員は良い会社に勤めてるてるな
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:00:18.43 ID:geUC3NU40
チケット購入して電気代値上がり
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:00:54.86 ID:KCl5fSQO0
その分値上げするなら実質市民負担やん
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:08:25.34 ID:2FuN0c/B0
それだけ買う金あるなら普通は値下げだろ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:08:54.27 ID:GfBrQBjM0
下請けに売りつけるだけの簡単なお仕事w
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:12:10.47 ID:nR/E7Hxg0
ゴミ買わされてきついな
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:30:32.11 ID:bGE83Rf30
関電「電気代を上げざるを得ないわー」
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 12:41:24.27 ID:bhojfWz70
本人たちも客が来ないの分かってるんだな
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:19:27.16 ID:wEB73jUF0
そして社内でさばけなかったら
中国電力や九州電力に押し付けるとか?
中国電力や九州電力に押し付けるとか?
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/31(火) 13:29:47.26 ID:3iiUXrFx0
その分だけ電気料金さげてよ
1契約1円以下だったとしても
1契約1円以下だったとしても

◆【悲報】フワちゃん、テレビ追放危機wwwwwwwwww
◆【悲報】渋谷のハロウィン陽キャ、おっさんにど正論を言われてしまうwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ゴーン被告、自宅退去命令を出されるwwwwwwwwww
◆【悲報】日本企業さん、令和の今でも顔採用が続いていたwwwwwwwww
◆【悲報】御坂美琴さん、ブルアカキャラの露出狂ファッションにドン引きする (画像あり)
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698718695/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:47 ▼このコメントに返信 福利厚生として社員に配るんやろ?よかったやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:51 ▼このコメントに返信 こういうのは社員や取引先に配るんだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:52 ▼このコメントに返信 東京オリンピックの不人気種目のチケット買わされたって
愚痴を爺ちゃんがよく言ってたわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:55 ▼このコメントに返信 維新が企業献金貰わないとか宣言してたけどチケット代としてならOKってか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:57 ▼このコメントに返信 株主が文句言うべき
こんなのなんら会社の利益にも日本の利益にもならん
会社の金は会社所有者の金なのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:57 ▼このコメントに返信 押し付けられたか
見返りはなんだろうな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:59 ▼このコメントに返信 これほとんどが上に文句言えない下請けやさらにその下請けが買わされるからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:01 ▼このコメントに返信 まあでも万博ならチケット貰えばそれなりに楽しめるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:02 ▼このコメントに返信 この国はいろいろ終わってるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:04 ▼このコメントに返信 東電も買わされるのか?
最近も事故起こしてたしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 NHKとかも受信料値上げしてチケット買えば、万博成功やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 >>5
アホか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 >>6
アホか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 >>9
アホか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:06 ▼このコメントに返信 >>10
アホか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:07 ▼このコメントに返信 万博行きたくてチケット買う奴ほとんどいなそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:07 ▼このコメントに返信 >>11
アホか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:07 ▼このコメントに返信 >>16
アホか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:07 ▼このコメントに返信 関西の恥は関西で拭う
素晴らしいじゃないですか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:08 ▼このコメントに返信 中抜き分を回収したい公機関が下民に強制的に買わせられないから個々人の自由を建前にして癒着してる民間の上からやらせる方式
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:09 ▼このコメントに返信 関電施設の近くの金券ショップにゴミのように並んでそうやわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:09 ▼このコメントに返信 公的パー券システム
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:12 ▼このコメントに返信 社員と下請けに押し付けるだけだから上層部の懐はノーダメージ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:13 ▼このコメントに返信 電力といい鉄道といい公共性のある企業はこういうとき役所に弱いよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:13 ▼このコメントに返信 企業と維新はじめ既得権政党で持ちつ持たれつ。
本当に終わってるなこの国は。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:14 ▼このコメントに返信 大阪市かなんかが大株主なんだよね関電は
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:14 ▼このコメントに返信 キックバック凄いんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:15 ▼このコメントに返信 >>5
福利厚生が無駄ってこと?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:19 ▼このコメントに返信 関西電力経由で関西人にシワ寄せいってて草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:20 ▼このコメントに返信 本当に開催できるかどうかも怪しいレベルのイベントにw
ズブズブですって言ってるようなもんだなw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:23 ▼このコメントに返信 >>1
この万博推進してる面々が五輪の面々とそっくりそのままってところが笑えるぐらいお察しモノだわね🤭どうせ二匹目のドジョウってことと思うけど🤭
あんな醜悪卜ンキン不正誘致汚職ズブズブ裏金ピンはねネコババ中抜きコロナテロリンピック4兆円なんかがあったあとなのにそんなの許されるはずないわよね🤭
とりあえず醜悪朝鮮と同じごうかん塵民共和国卜ンキンの塵民は日本国民の税金からネコババ4兆円と卜ンキンフクイチ原発事故の処理費用(何十兆円)を全部返せ定期
返せない場合は塵民共和国卜ンキンの塵民全員上から金属資材貫通の刑!😁
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:24 ▼このコメントに返信 関連企業に売り付けるだけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:25 ▼このコメントに返信 プレハブ用の電球でも提供した繋がりか?w
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:27 ▼このコメントに返信 こうやって政治的繋がりができるわけだw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:27 ▼このコメントに返信 東電の原発事故もそうだけど結局値上げって形で払うのは利用者だよなこれ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:29 ▼このコメントに返信 >>5
大阪市は大株主ですねん
まぁ年金運用団体のが上なんで構造上国民が文句言えば或いは…
まぁ元は自民党のモリカケのバーターで安倍晋三が主犯やが笹川辺りが維新と安倍晋三派閥残党を繋ぎ止めてそうやしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:32 ▼このコメントに返信 政府の補助金出てるからな、電力価格引き下げの為にw
そら国家事業に協力するよw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:32 ▼このコメントに返信 自爆ってやつ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:32 ▼このコメントに返信 JR西日本、値上げして赤字路線を廃止して黒字路線も減便して
それで浮いた金で維新にすりよるんか
ほんとインフラ企業の連中全員内乱罪で処刑したほうがいいだろ
なんで一般庶民が苦しんで大企業と維新だけが贅沢な暮らしできるんだよ
おかしいだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:33 ▼このコメントに返信 便乗値上げ→過去最高益→維新に献金
これ最高にガイジムーブ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:33 ▼このコメントに返信 関電契約顧客へのプレゼントで使えば良いんちゃう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:34 ▼このコメントに返信 関西電力「便乗値上げ!→過去最高益!→維新に献金!」
JR西日本「便乗値上げ!→過去最高益!→維新に献金!」
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!ガイジムーブ!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:36 ▼このコメントに返信 東南海地震で大阪が全部沈みますように
ほんと今の日本を浄化する方法なんてこれぐらいしかない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:37 ▼このコメントに返信 そして社員に買わせて身内に買わせるんだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:37 ▼このコメントに返信 インフラ企業が便乗値上げして
一般庶民から強制的に金吸い上げて
過去最高益叩き出して
その金で維新に献金
日本のクソ経営者ガイジムーブ極まりすぎだろ
IQ2ぐらいか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:37 ▼このコメントに返信 値上げしてこんなことされたら関電にしはらってる人達はやってらんねーよ
インフレしたぶん給与上げてんだろうけどはたから見てる人達のこと考えて行動しろよ
インフラ牛耳ってやることはやくざと同じ事ってマジで膿み過ぎやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:38 ▼このコメントに返信 関西圏だけでも2000万世帯だから20万チケットくらいなら顧客プレゼントにすれば簡単に捌けるやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:39 ▼このコメントに返信 国や自治体が必要もない採算の取れないイベントを多額の税金中抜き開催してインフラ企業にチケット買わせて庶民から回収するの犯罪にした方がいいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:40 ▼このコメントに返信 この原資金は一般庶民が強制的に払わされた金なわけで
国民全員が維新万博のチケット買わされてるのと同じなんだよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:40 ▼このコメントに返信 電力会社は値上げすればいいだけだから、契約者以外誰も損しないもんなあ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:41 ▼このコメントに返信 な、だから言っただろ
インフラ企業はバカと屑の集団だって
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:42 ▼このコメントに返信 JR西の駅員にクレームつけたるわ
維新チケット購入できる余裕あるなら窓口廃止する必要ないだろって
精神壊すまで問い詰めたるわ
金奪われた庶民の怨みは深いぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:43 ▼このコメントに返信 JR西日本のガイジムーブ
・運賃料金値上げ
・窓口ほぼ全廃
・コロナ禍終わっても減便継続
・赤字路線廃止
これで浮いた金が維新の懐へ流れる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:45 ▼このコメントに返信 これ要するに
一般庶民の個人資産が関西電力を介して維新議員の懐に入ってるわけでしょ
維新は窃盗犯と同じだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:48 ▼このコメントに返信 献金スキーム
一揆の起きない時代でよかったな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:51 ▼このコメントに返信 米54
教えて欲しい、どういう原理で個人のお金が政治家に行くんや???
昨日企業献金無くすって維新言ってたけど…
ま、パーティー券無くさなきゃ意味ないけど…それにしたってよくわかんない…?
私らのお金が維新の議員の懐に入ってんの???
それ言っちゃったら自民党の懐にも入ってんじゃないの???
なんで維新だけなの???
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:52 ▼このコメントに返信 すげえな
これだからオリンピック万博は辞められん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:57 ▼このコメントに返信 インフラ企業を介すれば一般庶民から好きなだけ金を集められる
自民や維新がくだらんイベントをやめないのはこういうことなんだよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:02 ▼このコメントに返信 eo光加入で万博チケットプレゼントとかやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:03 ▼このコメントに返信 米56
個人→電気代→電力会社→万博チケット→維新
万博、今は自民も関与してるんかね?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:06 ▼このコメントに返信 賄賂だろ単純に。関西電力の社長が裏で金貰ってるか、なんらかの万博の役職に割り当てられてる。何もしなくても数千万儲かるんだ、やらないわけがない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:07 ▼このコメントに返信 喉元過ぎればなんとやらだな、お偉方主導のイベントはこれから先一生まともに成功することはないだろう
虫歯を痛み止めで誤魔化すような真似して腐ってけよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:10 ▼このコメントに返信 大株主である大阪市様への忖度がすぎる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:10 ▼このコメントに返信 昔はこういうの、子会社孫会社にバラまいて福利厚生&入場数嵩ましのために使わせたもんだけど
今だと社員に実費で購入させるんだよなあ
割引はあるそうだけど、大人2人+中学生1人+小学生1人の4人で定価21,000円、10%引きでも18,900円
そんだけ払って吉本のライブとか粉モンストリート冷やかすくらいなら、焼肉でも食いにいった方が遥かにマシだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:14 ▼このコメントに返信 米21
新幹線の回数券がなくなりイベントチケットは転売禁止がベースとなり売るものが株主優待券と郵便関係しかなくなったチケット屋にとっては渡りに船やな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:15 ▼このコメントに返信 買わざる得ないんだろう可哀想に、、、
まぁお抱えの社員にグループあるから配れば捌けるだろうけど果たしてタダでも来るのか怪しいわ、結局関係者だけが集うだけのそこら辺の祭典となにも変わらないものになるんやろうな
せめて昔の万博みたいに絶対にお目にかかれないものを現物で用意できる度量がないと無理だろう、月の石ならぬ、「火星の石」とか未知のものが欲しいね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:19 ▼このコメントに返信 大阪市大阪府維新から恐喝されてないやろな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:24 ▼このコメントに返信 何だかんだで行ったら行ったで案外おもろいんだろうけどな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:27 ▼このコメントに返信 >>1
真面目な話すると給料の上限が経費の○%と決められてるから無駄遣いしたほうが取り分が大きくなる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:36 ▼このコメントに返信 関電グループ内の社員とか取引先とかイベントで配るためや
チケット代10億円ってのも初手から込々だけど、それ以上に金は突っ込んでるから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:45 ▼このコメントに返信 ※68
パビリオン建設が間に合ったらな…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:49 ▼このコメントに返信 >>31
じゃあダイハンもしねば?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:54 ▼このコメントに返信 また高浜に包むのかな?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:13 ▼このコメントに返信 金をドブに捨てる行為
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:14 ▼このコメントに返信 だからクソリベラルは信用するなとあれほど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:36 ▼このコメントに返信 関電は原発が全部再稼動するから余裕なんだろ
反対派が再稼動邪魔してるせいで高い電気料金払わされてる他地区からしたら羨ましいわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:12 ▼このコメントに返信 関電:「万博チケット買うために値上げします!」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:12 ▼このコメントに返信 つかこの手のイベントで地元企業がチケット買うのいつものことではある
税金として取られるよりは経費で買って取引先・客や社員に、という考え方
この手の企業経理のあるあるは未だにあまり知られてないのか・・・
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:14 ▼このコメントに返信 関電は電気代やすいからね
今年初めとか過去1安い時期だったんじゃないか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:14 ▼このコメントに返信 >>68
(吹き飛んだ予算をガン無視すれば)
文化祭レベルでも町内会のお祭りレベルでも楽しもうと思えばまあ、
子どもは何も考えずに楽しめるだろうけどね…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:18 ▼このコメントに返信 >>78
ゆうて20万枚は政治が絡まなきゃ買わないやろ
五千とか一万ならともかくさ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:19 ▼このコメントに返信 天下り先で、結託業者だからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24 ▼このコメントに返信 JR西日本「万博チケット買うために減便!値上げ!芸備線廃止!窓口全廃します!」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:33 ▼このコメントに返信 末端にノルマ課して捌くんだろ?売れなきゃ自腹で
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:12 ▼このコメントに返信 どうしようもねぇ腐りようだな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:32 ▼このコメントに返信 関西電力レベルの会社で10億円って屁みたいなもんだろ
これくらいは企業の裁量だろ、為替が0,1円変動するほうが何倍も影響がでかい
株主総会で云々って言ってる人いるけど、よくその金銭感覚で株買えるな
原発や太陽光に対する方針をこまごま確認することに時間を使うべきだわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:15 ▼このコメントに返信 ※86
じゃあ、関電からワイに1億もらえんやろうか?w
屁みたいなもんなんやろw
↑と万博に10億がなんでこれがアカンかって言ったら、
素人目に明白に無駄と分かるのが問題なんやで
どんぶり勘定で予算モリモリ中抜きチューチューで
予算増の責任もスケール調整もせずに「責任と言われても・・・」
みたいにほざいたドアホの尻ぬぐいに自分の投資金が一部でも使われると思ったら
すさまじく気分悪いで
株買ったことないだろうからわからんと思うけどなw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:46 ▼このコメントに返信 皆様の電気代ですが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:15 ▼このコメントに返信 パー券
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:32 ▼このコメントに返信 >>2
どこに配ろうが好きにしたらいいけど原資は値上げ