1: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:38:11.05 ID:KaAnFfat0 
高すぎるやろ・・・



2: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:38:36.75 ID:yQqOM1hu0
2万で始められる趣味ってむしろクソ安いやろ

4: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:39:27.75 ID:bgYZXt5+0
>>2
これ 豆とかのランニングコストは安いしええよな

10: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:41:58.70 ID:YFW//mN40
二万で済むなら良心的やん

【おすすめ記事】

【大惨事】イタリアでコーヒー2杯と水を注文した結果wwwwwwwwwwwww

観光客「コーヒー2杯と水で9,500円もとられた、イタリアは、ぼったくりが横行している(怒) 」

マッチングアプリ女「趣味はカフェ巡りです!」 ワイ「コーヒー好きです!どんなブレンド好きですか?」 →






8: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:40:40.30 ID:lQ5RS35w0
ドンキで売ってるハリオのセットの1,000円くらいのでええやんミルは後回しで

15: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:43:40.87 ID:KaAnFfat0 
>>8
敵「ミルは最低でも一万円以上の買え」
過激派「コマンダンテ以下は人権ない」

12: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:43:07.96 ID:5hB386aD0
初期投資2万とかめっちゃ低コストや

17: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:45:30.70 ID:36K6LhLQr
コーヒーメーカーもそうやが洗うのが怠そうで手を出せない

18: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:45:38.08 ID:V2GzN/uWr
酒は高いの美味いと思うけど
コーヒーはコンビニコーヒーとそこまで値段差あるか?って思うわ
雰囲気じゃないか

23: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:48:14.48 ID:je0rKjEd0
>>18
コンビニより旨いコーヒー作るには色々条件があるからめんどい人にはめんどい

24: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:48:25.22 ID:4DWhGCc/0
>>18
差は確実にある
ただ慣れると最初の感動はなくなる
その後コンビニコーヒー飲むと美味しくないって思ってしまう

26: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:49:33.77 ID:7wFxuFBB0
>>24
カフェ巡り趣味のトッモに付き合ってたらうまいコーヒーは分からんけど不味いコーヒーは分かるようになった

28: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:49:40.64 ID:d+dHlNa80
インスタントコーヒーでいいぞ
いちいち豆引いてなんやかんやして掃除してってその時間無駄すぎる
私は暇人です言うてるもんや

32: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:51:24.29 ID:KsXDX3q30
>>28
なんなら豆挽いてる時が一番テンション高なるぞ

39: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:53:16.64 ID:lQ5RS35w0
>>28
おいしくないからもう戻ることないと思う

47: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:55:09.80 ID:+AwwXimM0
>>39
開封したてのゴールドブレンドはうまいで

29: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:50:30.91 ID:ybnPGEWm0
ワイ「紅茶を趣味にしたいなあ」

敵「ティーバッグ程度で紅茶好き名乗るなよ」「フレーバーティーは紅茶じゃない」

30: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:50:56.97 ID:x/qqVgaH0
ワイ「セブンのコーヒーが世界一美味い」

35: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:51:36.39 ID:/yUTuK+60
自家焙煎っても銀杏煎るような網あれば出来るからハードルは高くないで
面倒ならオーブンにブチ込んで適当に撹拌してやるだけで安い生豆もそれなりに飲めるようになるからコスパはええぞ

42: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:54:19.48 ID:KsXDX3q30
>>35
でもガスコンロでやると高温検知して音鳴りだす前に火消えるやん

50: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:56:28.30 ID:/yUTuK+60
>>42
ワイのボロアパートのコンロ古いから片方は高温検知ついてないからそっちでやっとる
近所からのクレームがいつか来そうで怖いけど

56: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:58:48.10 ID:KsXDX3q30
>>50
やるやん
ワイはカセットコンロ買ったけど空になったカセットボンベ捨てるの面倒なって暫く焙煎しとらんわ

44: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:54:27.16 ID:+AwwXimM0
週5でコーヒー飲んどるけどそんないらんぞ
金かかったの9000円の手挽きミルと1000円のドリッパーくらいやし
初心者は店で豆挽いてもらえばミルいらん

48: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:55:10.93 ID:/yUTuK+60
ミルはダイソーので済ましてハリオのテコのサーバーセット買えば済むから2000円かからんのやないかな

49: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:55:17.03 ID:7wFxuFBB0
インスタントで一番うまいやつ教えて
ネスカフェのスティックのやつまあまあうまい

53: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:57:41.06 ID:8cND0ofq0
>>49
カルディに売ってるクライスってメーカーのインスタントコーヒーうまいで赤黒キリマンジャロってあって赤い蓋のやつが1番うまい

52: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:56:45.56 ID:+AwwXimM0
お湯沸かしてる時間で豆挽けるからそんな時間もかからん

60: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:00:04.83 ID:esgvm3+X0
手出して続くのどのくらいなんやろ

62: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:02:23.95 ID:hJOtOnKmd
>>60
続いてる奴は趣味じゃ無くてカフェイン中毒やからやめられないんや

64: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:02:52.12 ID:x/SeTDOL0
この3つ揃えたい













72: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:08:49.92 ID:je0rKjEd0
>>64
ドリッパーはv60の方がええよ

83: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:12:11.35 ID:lWujYlmH0
ドリッパーはカリタからハリオのv60を使う人が多くなったけどコーノはどうなん?
気になってるんやが

86: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:13:18.31 ID:sXq0PN/50
>>83
通ぶりたいならええんちゃう
ワイはオリガミ

93: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:16:29.95 ID:KaAnFfat0 
>>83
大人しく流行りに乗っかったほうがyoutube見たときに参考なるしええんちゃうなあ
安いし

66: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:04:37.15 ID:rAKHQs3DM
一日一杯しか飲まないけど安いから自分でフライパンで焙煎してるわ
最近豆高くなってきたけど

67: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:04:37.48 ID:+AwwXimM0
コンビニコーヒーだいぶレベル高いやろ
コメダみたいなチェーン店よりうまいで

71: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:07:47.31 ID:lWujYlmH0
コーヒー屋で『焙煎にこだわってます』みたいなお店よくあるけど
実はどこもそんなに変わらないのではないかと最近思うようになってきた

88: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:14:22.30 ID:KaAnFfat0 
>>71
コーヒーは焙煎だけじゃないからなぁ
焙煎後の日数・挽き方・淹れ方
全部ベストの状態で飲みたいなら結局自分で淹れるしかないという結論になる

87: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:13:39.62 ID:BOR8sgo70
焙煎やるかどうかで桁変わるやろ

97: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:17:44.64 ID:k4FfPnru0
焙煎で九割決まると思う
スタバとか焙煎して半年経った豆うってるけど
そんなんだと
どんないい豆でも
どんなテクを駆使して淹れても
どんな水使っても挽回できない

102: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:19:08.39 ID:KsXDX3q30
>>97
鮮度6割
焙煎2割
豆1.5割
淹れ方0.5割

くらいやと思う

114: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:26:49.76 ID:KaAnFfat0 
>>102
これやな
鮮度は命よ

99: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:18:03.22 ID:+AwwXimM0
蒸らす時スプーンで混ぜると安定する気がする

108: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:20:42.04 ID:lWujYlmH0
>>99
ドリッパーにお湯注いでドリッパー毎ぐるぐる回す方法もあるよな
ほんま色々なやり方がありすぎる

112: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:24:16.43 ID:NH1PAlTK0
フルリモート時はよくコーヒー淹れてたけど出勤のが多くなってきて飲む頻度かなりへったわ

113: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:26:38.07 ID:EWOqDJHfH
カルディでペーパーように引いてって頼んだら細かすぎない?店によるかもしれんけど

122: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:32:06.93 ID:KaAnFfat0 
>>113
元々の常識的には細目がセオリーだったから、今度から希望出したほうがええな

128: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:34:13.52 ID:C5JX0XMn0
毎日家でトロトロのエスプレッソ飲みたくてflair58買ってもうたわ

134: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:40:25.30 ID:KaAnFfat0 
>>128
良いエスプレッソマシンはロマン感じるわ

130: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:36:17.41 ID:NH1PAlTK0
いろんな豆を買ってきたけど結局最強はマンデリンなんだよな
美味しさ、値段、入手のしやすさ

144: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:51:03.82 ID:AHqLupyg0
コーヒー好きめんどくさがり屋ワイ、豆入れたら勝手に引いてドリップしてくれるマシン貰って使ってるわ

148: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:56:27.16 ID:oyPOq/fm0
テキトーなコーヒミルとフレンチプレスでええぞ

153: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 22:59:53.49 ID:KaAnFfat0 
>>148
フレンチプレスなぁ
好きやけど洗うのダルいねん😥

168: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:05:15.88 ID:oyPOq/fm0
>>153
日中は水洗いだけで使いまわしてるわ
夜にちゃんと分解して洗うけど

161: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:02:48.92 ID:BOB2BoUs0
砂糖入れなくても既に甘いコーヒー豆って無いんか?
最近コーヒーハマり始めたんやけど甘い方が好きだからコーヒーも甘めのやつがええわ

砂糖入れすぎの状態から脱却したい

164: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:04:19.10 ID:xbfQTYkE0
>>161
ハニープロセスは甘いな
ワイニーナチュラルとかクソ甘でメロンの風味までする

166: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:05:01.21 ID:OxkleJyf0
>>161
コナコーヒーは香りは甘い

187: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:17:02.19 ID:FgL37pF60
>>161
モカでええやろ

171: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:06:22.03 ID:HULMPukW0
紅茶とかオシャレで習慣にしてみたくなること何回もあるけど飲んだ感じがしなくてハマれない
やっぱりコーヒーだわ

173: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:07:08.46 ID:aCvtx8pj0
全自動買えば毎日美味いコーヒー飲めるけど
それすらめんどくなってドルチェグストとか飲んどるわ

186: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:16:05.53 ID:gHSSzZHy0
中国通販で良けりゃUSB充電のセラミック式ミルが2000円ちょいで帰るんだから凄い時代だわ
1人前挽くのに3分かかったけど土日にしか使わんからまあええわ




191: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:23:31.15 ID:15hp1GJo0
>>186
普通のミルで困らんのやけどセラミックってなんか優れてるんか
電動も普通のミルを電ドラで回せばずっと早いしな

188: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:17:14.30 ID:pVSiQcvN0
ワイほぼ毎日2、3杯のコーヒー飲んでるわ
会社ではドルチェグスト
家ではインスタントコーヒー
だから安上がりやけど

229: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:12:36.63 ID:So2eqM4I0HLWN
コーヒー豆がセールでやすかったから買ってみたけどそんな感動もしなかったからインスタとでええやってなったな
まぁ結局甘いものと合わせて飲むからコーヒーの味なんてどうでもええんやなって

234: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:18:36.37 ID:RWp86bQf0HLWN
ネスプレッソヴァーチュオのカプセル詰め替えて使ってるわ

239: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:35:26.46 ID:tL3ItnAb0HLWN
ワイはもうスペシャルティしか飲めない

240: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:35:41.64 ID:xepEnP1u0HLWN
ビショビショの豆粉とかペーパー処理するのが面倒すぎる

243: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:37:44.50 ID:tL3ItnAb0HLWN
昔はサイフォンでも淹れてたからビームヒーター持ってるけど埃被っとるわ

245: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:40:31.13 ID:Dv/gKkMe0HLWN
>>243
本当の敵は金よりも手入れのダルさよな

247: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 00:43:13.24 ID:tL3ItnAb0HLWN
>>245
その通りや
洗うのとかネルフィルターの管理がめんどくさくて結局ハンドドリップしかせんようになったわ、

259: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 01:14:56.58 ID:HBDNJoKa0HLWN
缶コーヒーは甘味とか旨味がない
でも苦味だけが好きなら満足できるよ

260: それでも動く名無し 2023/10/31(火) 01:15:02.08 ID:PEBpSCxQFHLWN
アイスしか飲まないからコンビニで十分や🤗

222: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:59:34.29 ID:78eMUdXt0
高いコーヒーはマジで美味いよ

21: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 21:47:22.59 ID:NtoWlpIy0
自分で焙煎やりだすくらいが限界点やろ?
あんま金かからん趣味でええよな

178: それでも動く名無し 2023/10/30(月) 23:08:49.81 ID:HULMPukW0
美味いコーヒーってそもそも大して苦くないよな
苦味自体はあるけど若干の甘味旨味があるから飲みやすい



【悲報】フワちゃん、テレビ追放危機wwwwwwwwww

【悲報】渋谷のハロウィン陽キャ、おっさんにど正論を言われてしまうwwwwwww (画像あり)

【速報】ゴーン被告、自宅退去命令を出されるwwwwwwwwww

【悲報】日本企業さん、令和の今でも顔採用が続いていたwwwwwwwww

【悲報】御坂美琴さん、ブルアカキャラの露出狂ファッションにドン引きする (画像あり)



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698669491/