1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:26:16.83 ID:JHOuOyAt0
せますぎ😂
7: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:28:13.30 ID:rp/Hj9d+0
まいばすのまぐろぶつ切り安くて美味い
13: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:30:48.72 ID:XeF5pPVg0
歩かなくていいから買い物が楽
【おすすめ記事】
◆「まいばすけっと」とかいう微妙なスーパーwwwww
◆【速報】福原愛さん、息子誘拐で刑事告訴され逮捕を念頭に警視庁捜査一課が動く
◆【速報】トヨタの工場労働者、時給5230円wwwwwwwwwwww なお
◆【悲報】羽生結弦、キレッキレのダンス動画を公開するもネットでイジられまくってしまうwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】橋の上でスマホ撮影してた女性、誤って橋から40m下に落下し死亡
◆【速報】秋田のクマ、知能と文明が急激に進歩
◆「まいばすけっと」とかいう微妙なスーパーwwwww
14: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:31:05.96 ID:MO2TEszhd
え?
東京以外ないの?
東京以外ないの?
18: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:32:42.60 ID:uKrBq58a0
>>14
なくはないけど地方だとそもそもイオンを建てれるから東京ほど出店してない
なくはないけど地方だとそもそもイオンを建てれるから東京ほど出店してない
67: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:57:31.35 ID:pXgitA870
>>14
神奈川にはいっぱいあるが
神奈川にはいっぱいあるが
27: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:36:02.75 ID:zeG//ynZ0
いろいろ無い
けど徒歩1分内に出来たのは助かるからまあええわ
犯しとか多くて野菜少ない
単身者向けやな
けど徒歩1分内に出来たのは助かるからまあええわ
犯しとか多くて野菜少ない
単身者向けやな
32: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:38:17.91 ID:uekSREo/d
イオン
イトーヨーカドー
田舎にしかない謎の店
イトーヨーカドー
田舎にしかない謎の店
166: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:52:30.77 ID:w5N88QoDd
>>32
イオンはどこでもあるやん
イオンはどこでもあるやん
35: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:40:53.46 ID:M0tJBlrXa
野菜売場とかあるの?
70: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:58:27.84 ID:pXgitA870
>>35
普通にある
でも普通のスーパーよりは割高
普通にある
でも普通のスーパーよりは割高
42: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:45:47.96 ID:luCo5v/00
ようするに極小イオンや
43: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:46:15.36 ID:FeKFh9B/0
ガチでがっかりするよな
73: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:59:14.32 ID:pXgitA870
>>43
酒類がかなり安いので、酒飲みはガッカリしないと思う
酒類がかなり安いので、酒飲みはガッカリしないと思う
48: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:47:58.97 ID:qlmR6oQ80
どっちかっていうとイオンがやってるコンビニみたいな感覚だろあれ
52: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:48:46.71 ID:O6Xb48q9H
コンビニ感覚で利用出来るけどトップバリュあるから値段は安いよ
57: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:52:53.94 ID:uyQS5uur0
大型のスーパーの近くにも普通に建ってるの謎やわ
65: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:56:38.54 ID:tyE4t54Or
>>57
都市部だと車で買い物する人少ないから大型スーパーに殆んど行かないって人もわりといる
都市部だと車で買い物する人少ないから大型スーパーに殆んど行かないって人もわりといる
85: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:01:35.00 ID:pXgitA870
>>65
そもそも車を所有してない人も多いしな
そもそも車を所有してない人も多いしな
66: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:57:23.80 ID:M4VnjTpM0
小さいほうがいい
でかいスーパーはいかなくなった
でかいスーパーはいかなくなった
76: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:59:30.58 ID:xZKP2AtFM
謎にクソ安い39円豆腐だけたまに買う
79: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 08:59:50.36 ID:M4VnjTpM0
>>76
納豆も安い
納豆も安い
92: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:07:04.36 ID:6y5iZBZF0
イオンモールある地方の方が便利になってきたか
97: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:09:26.77 ID:TFDjVeTK0
>>92
自由が丘の店舗が成功したら似たようなの増えるかもな
自由が丘の店舗が成功したら似たようなの増えるかもな
94: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:07:19.94 ID:KX2+K4Ef0
普通西友行くよね
100: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:10:45.33 ID:nsosx4Fy0
ほしい生鮮がありそうでないんだわ
104: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:13:48.94 ID:ycZWnKeo0
アイスとかジュース買う所やな
105: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:14:03.53 ID:fWjzQDb50
車で10分の位置に24時間営業のマックスバリュやトライアル、イオンモールがある地方都市に住んでるやつが東京のこういうの見て便利で羨ましいとか思うんかな
110: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:16:46.30 ID:H/bxD5v8d
>>105
残念やけ東京の人間は車で10分の距離を便利とは感じないンだわ
残念やけ東京の人間は車で10分の距離を便利とは感じないンだわ
114: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:17:56.22 ID:1xUqFLMMa
>>105
小さい店舗なんて不便としか思わんだろ
小さい店舗なんて不便としか思わんだろ
125: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:24:01.06 ID:tyE4t54Or
>>105
買い物にわざわざ車使う方が面倒だと思う
徒歩圏に商店街ある方が便利だわ
買い物にわざわざ車使う方が面倒だと思う
徒歩圏に商店街ある方が便利だわ
107: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:14:53.19 ID:Q2Uygna/0
まいばすはフローズンヨーグルト食べたい時行く
120: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:21:03.48 ID:RtP8C0TB0
仕事帰りに酒を買う店
136: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:33:22.96 ID:+F2pqPq+0
あそこ入るとスモール過ぎてわろてまう
141: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:36:55.31 ID:jLvbuigu0
カップヌードルもどきが安い割に美味い
157: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:47:03.56 ID:n7AZvT/LH
いうほど使ってるか?
普通にスーパー行くやろ
普通にスーパー行くやろ
159: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:48:40.76 ID:Rgi2EI4Z0
>>157
激安コンビニ感覚で入るとこやしスーパー行くつもりならそらスーパー行くわ
激安コンビニ感覚で入るとこやしスーパー行くつもりならそらスーパー行くわ
162: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:49:46.13 ID:aMX5fWkP0
イオンのクソ安チューハイ置いてるから重宝してる
163: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:51:08.43 ID:PiaCmxE70
近くにイオン系列の他のスーパーあるんやけどパンとかはまいばすの方が安いもの置いてあるわ
意味分からんから同じもの置いて欲しい
意味分からんから同じもの置いて欲しい
186: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:00:11.42 ID:bu1vcK5r0
まいばすのセルフレジまあまあ有能なのに全然使われてないのなんでや
有人レジに10人並んでてもガラガラなんてこともあるし
有人レジに10人並んでてもガラガラなんてこともあるし
187: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:00:59.46 ID:yxOeKw8K0
>>186
割引商品も酒も買えないし現金も使えないからやな
老人の客多いし
割引商品も酒も買えないし現金も使えないからやな
老人の客多いし
188: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:01:34.75 ID:ViVB8goI0
>>186
酒が購入できないからやで
酒が購入できないからやで
190: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:01:56.95 ID:18McUd7B0
まいばすって地域によって微妙に商品ちがくね?
当たりの地域の人はめちゃくちゃ高評価になると思う
当たりの地域の人はめちゃくちゃ高評価になると思う
194: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:04:28.87 ID:RO1s65ao0
>>190
スーパーどこもそうやん
生鮮食品なんか特に地域差よくある
スーパーどこもそうやん
生鮮食品なんか特に地域差よくある
196: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:05:10.12 ID:yxOeKw8K0
>>190
広さによって変わるらしい
狭い店にあって広い店に無いものはないと思う
広さによって変わるらしい
狭い店にあって広い店に無いものはないと思う
231: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:30:34.73 ID:5hiSORcC0
けんちん汁の具材パックとか便利やな
235: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:33:33.55 ID:TJcwHbeh0
安いんか?
コンビニよりは安いけど普通のスーパーよりは高いくらい?
コンビニよりは安いけど普通のスーパーよりは高いくらい?
238: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:35:08.06 ID:9DNrI8dl0
>>235
イオンブランドの商品はイオンと同じ値段
まいばす限定商品はイオンより安い
他はスーパーと変わらないくらい
イオンブランドの商品はイオンと同じ値段
まいばす限定商品はイオンより安い
他はスーパーと変わらないくらい
237: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:34:38.19 ID:GZbr89oS0
惣菜とかは微妙なんだけどイオン系だけあってアイスの種類がめっちゃ豊富だからその時だけ利用してるわ
151: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 09:42:26.46 ID:p82Yx9Ok0
スーパーの値段で買えるコンビニ
最強なのに人気はない
最強なのに人気はない
◆【速報】福原愛さん、息子誘拐で刑事告訴され逮捕を念頭に警視庁捜査一課が動く
◆【速報】トヨタの工場労働者、時給5230円wwwwwwwwwwww なお
◆【悲報】羽生結弦、キレッキレのダンス動画を公開するもネットでイジられまくってしまうwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】橋の上でスマホ撮影してた女性、誤って橋から40m下に落下し死亡
◆【速報】秋田のクマ、知能と文明が急激に進歩
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699140376/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:10 ▼このコメントに返信 うちの近くだと大型スーパーの横にできてて本当に儲かってるのか疑問やわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:10 ▼このコメントに返信 一人暮らしにはちょうどいいんや
ローソンストア100のが好きだが近くのが無くなったんで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:13 ▼このコメントに返信 コンビニとかスーパーに駐車場がある地域は低民度カッペしか住んでないよね🤣🤣🤣🤣💩
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:13 ▼このコメントに返信 大きさで言ったら成城石井も同じ様なもん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:14 ▼このコメントに返信 千葉土人は東京に出てくんなよ💢😠💢
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:19 ▼このコメントに返信 おでん肉まんチキンとかホットスナックが無いコンビニ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:21 ▼このコメントに返信 夕飯の買い出しは20分程少し歩くけど三徳ってスーパー使ってるな。
てか、前までカレー煎餅あったのに無くなってたの悲しいんだが。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:21 ▼このコメントに返信 ただのコンビニだぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:24 ▼このコメントに返信 歩いてすぐの場所に23時までやってるスーパーがあるのはありがたい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:25 ▼このコメントに返信 平日仕事帰りに買う店やわ
休日はスーパーまで行く
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:27 ▼このコメントに返信 安く買い物するならオーケー行くよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:27 ▼このコメントに返信 職場の近くにあって重宝してた
自宅の近所にも出来て欲しい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:28 ▼このコメントに返信 卵が6個100円の頃はよく使ってたけど、流石に今はそれが無理になったからなあ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:31 ▼このコメントに返信 弁当がコンビニより安いのがいいね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:31 ▼このコメントに返信 民主党の傘下だったっけ?
イオンと提携してる所だろ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:37 ▼このコメントに返信 >>11
オーケーは鶏肉がマジでゴミ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:39 ▼このコメントに返信 >>2
ローソンストア100はショップ99時代の乱出店のツケが回って来たけど
便利は便利なんだから道を見失わないで欲しい
まいばすけっとに食われてる面は否めないけどあっちはコンビニ寄りのスーパーで
ロー100は100円ショップ寄りのコンビニで出だしがちょっと違うんだからさ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:39 ▼このコメントに返信 主張先の近くにあったから弁当買ったけど口に合わなさすぎて初めて途中で捨てたわ
東京人の口には合うんだな…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:50 ▼このコメントに返信 近場にまいばすけっととマルエツプチがあるけどマルエツプチが圧勝だわ
ただ職場の近くのマルエツプチはかなり微妙だったから店舗によって差がかなり違うんだろな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:53 ▼このコメントに返信 アコレ「呼んだか?」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:57 ▼このコメントに返信 弁当とかめっちゃまずいのあるよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:00 ▼このコメントに返信 >大型のスーパーの近くにも普通に建ってるの謎やわ
まいばすは駅前の大通りとかに多いから
立地全振りで店舗は小さいって戦略だろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:06 ▼このコメントに返信 札幌住んでた時帰り道にあったから残業帰りによく利用してたわ
運が良ければ値下げされまくった弁当や巻物残ってるからそれ買って帰ってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:09 ▼このコメントに返信 10年くらい前に近くの100円ローソンやショップ99が全部まいばすけっとに変わって絶望したわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:12 ▼このコメントに返信 小型のコンビニ型スーパーという
昭和の個人商店みたいな感じ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:14 ▼このコメントに返信 普通ならクズ芋扱いされるレベルの親指サイズぐらいの芋とか普通に売ってる印象
アレ素揚げするとクッソ美味い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:18 ▼このコメントに返信 店舗によるけど
1つ、2つ買い足す時、調味料切らしてる時とかおやつ酒つまみの調達には良いよ
単身者向けだね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:22 ▼このコメントに返信 弁当はいまいちだな。イ〇ン系全体に言えることだけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:23 ▼このコメントに返信 まいばすのそば四束で230円ぐらいだった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:23 ▼このコメントに返信 東京人というよりスーパー難民の為にある店。
都心か郊外のどこの商業地からも微妙に遠いとこにある。
都内住宅地や首都圏で人気スーパーはオーケーかロピア。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:25 ▼このコメントに返信 スーパーもない田舎の個人商店みたい東京なのにこんなのあるのか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:25 ▼このコメントに返信 >>18
どんなイキり方だよ気持ち悪い..
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:29 ▼このコメントに返信 >>31
都内に776店舗あるみたいだね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:33 ▼このコメントに返信 学生の頃1年くらいバイトしてたけど、イオン系列なだけあってルールとか細かかったなあ
不真面目なバイトがいると監視カメラで撮った写真にとんでもない量の悪口を添えた紙が本社から送りつけられて来る。客も変なのばっかり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:33 ▼このコメントに返信 コープより安いからよく使ってたわ
ビックヨーサンは微妙に遠かったし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:38 ▼このコメントに返信 >>31
山の手線内側はスーパーあまりない。オフィス街やデパートみたいな高級商業地メインで生活する場所でなかったから。でも最近の都心回帰でマンションできてコンビニだけでは不便だからできた。同じ理屈で札幌とかの地方の中心都市にも増えた。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:46 ▼このコメントに返信 徒歩1分の所にできたけど
うちのカーチャンが飯作ってる最中に足りなくなったもん買いに行ってたりするな
時間あるときは味のいいスーパーに行ってるけど、お酒切らしたとか、アイスなくなったとか、ケチャップないとかって時に行ってる
コンビニより近い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:53 ▼このコメントに返信 深夜までやっててくれるからありがたい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:58 ▼このコメントに返信 >>20
アコレはアコレで需要あると思う
生鮮食料品は微妙だけど、レトルト系とかカップ麺とかお菓子とか強みがハッキリしてる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:01 ▼このコメントに返信 まいばすの弁当やおにぎりかなり不味いから、その後にファミマやセブンのおにぎりとか食べると美味くて感動する
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:08 ▼このコメントに返信 アコレもマルエツプチもイオン。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:15 ▼このコメントに返信 小さくて品揃えも少ないけど、歩いて行ける、遅くまでやってるのが東京の生活スタイルに合ってる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:21 ▼このコメントに返信 惣菜や弁当、おにぎりに至っても質・量が微妙なのでその中からまともなものを見つけるのだ…値段はコンビニより少し安いが誤差みたいなもの
セブンやファミマ、ローソンが近くにあるなら選択肢からは外れる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:40 ▼このコメントに返信 >>18 わかる
イオン系全部まずいよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:20 ▼このコメントに返信 >>44
だがイオンは安い。それで夜遅くとか24時間営業するんだからな。
味に拘るセレブはもっと高いとこで食い買いして、日本経済の消費に貢献して欲しい。
牛丼チェーン店のどっちがうまいかを言い争うような無様になってはいけないでしょ、せれぶはw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:22 ▼このコメントに返信 半径200mぐらいに3件密集してるわ
アイスはマジで安い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:33 ▼このコメントに返信 >>17
ローソン100が200円でソーセージ弁当を出したときは話題になったけど、
今やその2倍のボリュームの唐揚げ弁当が、220円で地方系ドラッグストアで売っとる。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:43 ▼このコメントに返信 中央区だと一杯あるよ
お世話になってます
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:56 ▼このコメントに返信 独身モノにはまあまあ便利だよアレ。歩いて1分に簡易スーパーあるようなモンだし
家庭持ちには知らん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:20 ▼このコメントに返信 >>30
ロピアなんて今どこでもあるやろ
現金しか使えない店舗多いし閉まるの早いし
オーケーは狭い範囲で店舗乱立させてるから自分たちで食いあってるし微妙すぎる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:29 ▼このコメントに返信 米45
自由が丘のピーコック跡地にデュ アオーネできたけど
イオンの都内での試金石になりそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:45 ▼このコメントに返信 東京は土地がないから地味にスーパー空白地帯が多くコンビニくらいの面積で出店できるまいばすけっとが増殖してる
東京人も好きで使ってるわけじゃないスーパー空白地帯が多いせいで生活圏にコンビニかまいばすけっとしかないんや
スーパーあればまいばすけっとなんか使わんし蔓延らなかっただろうね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:50 ▼このコメントに返信 都内に住んだ事無いから知らない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:07 ▼このコメントに返信 鮮魚の品揃え悪いのが一番不満
他にも欲しいの無かったりすることあるけど許容範囲
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:13 ▼このコメントに返信 イオン系列だから使った事はない、今後も使うつもりはない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:13 ▼このコメントに返信 「イオン版コンビニ」って言う人がいるけど、
新聞雑誌類は扱っていないんだよな。
あと、ATMのある店舗とない店舗がある。
生鮮食品(肉類や魚類、野菜)も売っているのは便利だけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:27 ▼このコメントに返信 >>56
イオン版コンビニはミニストだろ
まいばすはまたジャンル違い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:29 ▼このコメントに返信 コンビニより1割安い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:33 ▼このコメントに返信 おにぎりが安いから昼めしないとき助かる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:40 ▼このコメントに返信 ローソン100は大きめの店舗だといかにも安物な感じの海外菓子があったりして
ああやっぱりSHOP99の系譜なんだなと思う
片やまいばすけっとはマックスバリュの派出所、イオンで買うものが近場で済む店
なんだかんだで方向性は微妙に違う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:52 ▼このコメントに返信 惣菜がスーパー基準でもかなり不味いのがなぁ
調味料とか既製品ちょろっと買いたい時は便利だけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:53 ▼このコメントに返信 スーパー並の価格でコンビニみたいに店前に自転車止めてちゃちゃっと買えるから便利なんだよね。スーパーはたくさん買うときに行く、マイバスは2、3こ買うときに行くみたいな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:36 ▼このコメントに返信 帰りの動線にスーパー無いから利用してる。コンビニよりはマシだけどやっぱりスーパーよりは高いね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:38 ▼このコメントに返信 家の近所にあったら便利そう
見た事も無いけどね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:41 ▼このコメントに返信 まいばすけっとが安いっていうより、コンビニが割増価格なんだよね
同じメーカー商品、1.5倍の値段で売ってる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:44 ▼このコメントに返信 北海道にもあるけど価格と味の両方で劣化セコマになってる。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:07 ▼このコメントに返信 マックスバリュエクスプレスみたいなもんやな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:08 ▼このコメントに返信 コンビニ並みに店舗数が多いな。
自宅と勤務先の周辺だけでも7店ある
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:39 ▼このコメントに返信 ここ10年ほどで都内のミニストップが
軒並みコレに変わっちまったな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:04 ▼このコメントに返信 ビールがコンビニより安いから重宝してる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:16 ▼このコメントに返信 東京のスーパーは基本「食品スーパー」
イオンモールのモール部分は新宿渋谷青山銀座などに豪華なのが沢山あるから羨ましくない
テナントの質が全然違うし
あとまいばすあるような地域はほかにも小型中型スーパーかある
うちは店超少なくて超寂れてる街だけど、中型のとスーパー+ホムセンみたいな大きいのがあるよ
まいばすは徒歩30秒くらいで、牛乳とか重い米とか買う時にすごく便利
シュークリームとかパンもちゃんと見切り品として安くしてくれるし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:07 ▼このコメントに返信 少し離れたところに大型スーパーあって品揃えもいいけど、それより近いまいばすけっとに大体欲しいもんあるから事足りてるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:15 ▼このコメントに返信 徒歩圏内にあると助かるんだよな
コンビニだと高いし品揃え微妙なのに対し、まいばすならトップバリュ価格である程度揃えられる
駅前スーパーと違って混むことがないのもありがたい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:44 ▼このコメントに返信 中川家御用達
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:05 ▼このコメントに返信 WAON持ってないし何か嫌な顔されるので行かない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:24 ▼このコメントに返信 >>66
セーコマが身近にあるの北海道だけだからなw
都内にセーコマあったら大人気だけど
供給の仕組みが難しいだろうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:31 ▼このコメントに返信 札幌にもまいばすけっとあるね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:49 ▼このコメントに返信 謎でも何でもない
最初から食品中心の都市型ミニスーパーとしてコンビニ程度の店舗スペースで展開してる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:30 ▼このコメントに返信 まいばすけっと
マルエツプチ
ピアゴとかの
コンビニサイズのスーパーって結構あるよね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:05 ▼このコメントに返信 田舎にしかイオンがないのであれば唯一イオンがない福井が一番都会やね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:58 ▼このコメントに返信 ワイ「アルプスで良くね?」
なおローカルにも程がある模様
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:47 ▼このコメントに返信 >>8
タバコないし公共料金他の支払いもなし、宅急便もない
レジの人は働きやすいと思う
同じ時給ならこっちでしょ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:49 ▼このコメントに返信 >>2
品数多いしコンビニみたいにバカ高くないしお弁当も安くて種類あるしね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:12 ▼このコメントに返信 安かろう悪かろう。
いい意味でも悪い意味でも。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:19 ▼このコメントに返信 >>44
目くそ鼻くそを笑う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:19 ▼このコメントに返信 >>40
ねーよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:21 ▼このコメントに返信 >>84
それただのあなたの想像ですよね?