1: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:14.35 ID:QElBfPbP0.net



2: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:49.03 ID:Ak0b88D80.net
これで黒い方復活か?

7: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:09:07.10 ID:TX0oQmyl0.net
>>2
むしろ最近黒い方が再評価されつつあったやろ

3: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:59.90 ID:4UJtI4mmM.net
先攻有利とかないんか

【おすすめ記事】

【閲覧注意】音声解析のプロを絶望させたこの世で一番むごい音

【悲報】将棋連盟の公式サイトがボーボボのアレみたいになるwwwwwwwwww (画像あり)

【画像】藤井聡太くん、将棋をただの暗記ゲーにしてしまうwww

【速報】世界チェス連盟、トランス女性の女子大会を禁止へ

麻雀、囲碁、将棋、チェスの中で1番簡単なゲーム






4: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:08:35.32 ID:VYG6lf+d0.net
先手有利じゃないなら神ゲーやん

6: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:09:05.01 ID:t+OaYhmI0.net
リバーシな

8: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:02.10 ID:9VidD/500.net
オセロは隅を取るゲームじゃなくて
戦略的に相手にパスを強要するゲームらしくてヒエってなったわ
ムズすぎるやろ

24: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:38.03 ID:7Z+HCD5l0.net
>>8
基本的には外側を相手の色にして内側をとっていけばよい

34: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:14.13 ID:5ew72ecc0.net
>>24
それができたら苦労しない定期

39: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:18:02.84 ID:7Z+HCD5l0.net
>>34
くぼみに打っていく感じやね

9: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:07.05 ID:OlVt40j/0.net
でも人間がやったら絶対ミスるやん

10: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:07.04 ID:1fAAV3yn0.net
先手有利じゃなかったのええな

11: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:13.18 ID:We25gmbk0.net
何が解析されたとしてもワイがオセロ弱いことは揺るがないぞ

12: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:25.53 ID:7Z+HCD5l0.net
オセロは普通にやってるとそもそも先手有利とはとても思えないぞ

15: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:11:36.83 ID:n3IeM3M50.net
奇数マスにおいたら勝てることだけ知ってる

16: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:11:38.40 ID:tvmrNSC50.net
◯☓ゲームの必勝法くらいどうでもいい

21: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:13:00.10 ID:uVAM7wPxd.net
オセロのプロっておるんか?

22: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:13:23.46 ID:KwFrVP4u0.net
単純に角取った奴が強いゲームやろ

192: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:12:39.00 ID:ptlkle0h0.net
>>22
四隅取らせて勝ったことあるからなんとも

23: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:32.72 ID:R74YA8a+H.net
一気につまらないゲームになっちゃったね

28: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:25.61 ID:pR/0mU7T0.net
>>23
AI同士やらせるならそうやろけど人間同士なら関係なくないか

25: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:51.60 ID:PPwlVj2A0.net
神ゲーじゃん

27: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:09.64 ID:cVR2nKyy0.net
でも俺らは完璧な手を打ち続けれないじゃん

29: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:16:30.12 ID:A786yzjq0.net
むしろオセロ程度でようやくなんだなって思った
囲碁将棋なんて絶対無理やん

31: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:16:50.60 ID:CZPVfILx0.net
こういうゲームは普通先手が有利になるんか?

40: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:18:10.21 ID:9VidD/500.net
>>31
マルバツゲームは引き分けやろ
まじでゲームによる

52: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:54.87 ID:As3x2BLj0.net
>>40
どうぶつしょうぎは後手必勝やしな

45: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:12.01 ID:+sEg+cy20.net
>>31
6×6オセロも動物将棋も後手必勝だから別にそんな事はない

32: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:06.06 ID:C386YeZX0.net
じゃあワイが10の58乗通りのゲーム展開と10の28乗通りの駒位置全て暗記したら全ての人にオセロ勝てるの?

41: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:18:15.56 ID:S9z2jsoR0.net
>>32
覚えるのちょっと大変やろ

98: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:31:24.75 ID:uuv67Lxf0.net
>>32
引き分けやろ

182: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:07:54.56 ID:qnjwmGll0.net
>>98
相手も全て暗記しててようやく引き分けやろ

33: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:11.66 ID:ZG07WYc20.net
下手くそなくらいでちょうどいいやろ

44: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:11.09 ID:K4cbqmyj0.net
これは解析出来ないやろ^^




67: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:23:52.10 ID:GaSqsKiq0.net
>>44
同盟組んだら青消えるやん

213: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:21:38.96 ID:8nq6q0U20.net
>>44
結託して1色ずつ消すことになる友情破壊ゲームやろこれ

46: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:13.68 ID:MtnOo5ZJ0.net
最近の将棋のAI評価値バラバラで面白い

53: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:59.05 ID:7Z+HCD5l0.net
>>46
藤井必勝

49: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:22.46 ID:lqX1bNAU0.net
マルバツゲームと同じってのが何となく感覚的にしっくりくる

50: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:23.11 ID:YXjO0Y8D0.net
明らかに後攻の方が強いのに先手の黒が強いみたいな風潮よう分からんかったわ

58: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:20:27.57 ID:G07/gWQ00.net
>>50
君も風潮も間違ってたってことやん
賢くなれてよかったな

70: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:24:29.25 ID:EH0ypfGi0.net
アルファベータ解析って何や

93: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:30:16.36 ID:C6pLzJHb0.net
>>70

アルファ・ベータ法(アルファ・ベータほう、alpha-beta pruning)は完全情報ゲームにおける探索アルゴリズムの1つである。基本的にミニマックス法と同じであり、同じ計算結果が得られるが、ゲーム木において、計算しなくても同じ計算結果になる部分を枝刈りしている。

やで
ちなみに

ミニマックス法(ミニマックスほう、英: minimax)またはミニマックス探索とは、想定される最大の損害が最小になるように決断を行う戦略のこと。将棋、チェス、リバーシなどといった二人零和有限確定完全情報ゲームをコンピュータに思考させるためのアルゴリズムとしても用いられるが、元々はフォン・ノイマンが中心となって数学的に理論化されたゲーム理論において、打ち手を決定する際に適用されるルールの一つ。[1] これに対し、想定される最小の利益が最大になるように決断を行う戦略はマクシミン戦略という。

んやで

72: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:25:03.36 ID:9VidD/500.net
将棋は藤井が勝つゲームに定義が書き換わったのマジで驚愕やわ
上はともかく同世代も勝てるやついないとか無敵か?

76: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:26:13.88 ID:8hR1ETfP0.net
基本のオセロの勝ち方を教えてやるよ
序盤は相手に多く取らせるのさ

81: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:27:57.82 ID:xvdfiyfd0.net
>>76
UVERworld定期

109: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:33:10.90 ID:WtbPKvcx0.net
完全解析はまだされてない

■注意点
論文では、オセロが「弱く解かれた」という表現が強調されています。
「弱く解かれた」という表現は、ゲーム理論において特定のゲームの解決度合いを指す用語です。
つまり、今回の発表は、オセロの全体の流れに対して「完全な解析」が行われたわけではなく、最終的な局面だけが証明されたという内容です。
ゲームの全ての可能な局面について最適な手が導出されているわけではなく、しかし最適なプレイが行われた場合の勝者(または引き分け)が決定できるところまで理解が進みました。

149: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:51:34.24 ID:JMitpBFJd.net
>>109
最終的に必ず盤面が埋まるオセロだからこういう結果になるのね
将棋はまた違うんやろな

116: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:35:19.41 ID:UjcGJdhO0.net
先手後手どっちかが有利ってのもなかったのか
ジャンケンで決めるのは間違いじゃなかったんだな

119: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:35:57.39 ID:4wRR/M7/0.net
神ゲーってことやん
オセロ考えたやつすげーな

148: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:49:58.19 ID:L5NiQVJV0.net
オセロクエストのレート2000オーバーやけど絶対白のほうが有利だわ
ワイだけじゃなくみんな白の勝率のほうが高いし

179: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:07:06.52 ID:UdgQ8rZSd.net
すげー

184: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:08:54.61 ID:PACeev540.net
運要素入れよう

194: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:14:30.64 ID:D5deapf10.net
やはり麻雀の奥深さにはかなわんね

176: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 12:04:58.23 ID:zbLKex5B0.net
これ後手必勝やなかったんか

26: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:03.02 ID:l3lA2B3i0.net
最適で引き分けにできるってめちゃくちゃようできとるやん

160: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:57:23.29 ID:hxq8uJaZ0.net
白黒つけてほしかったわ



【悲報】トー横キッズを自宅に『泊めてはいけない』理由がこちら、可愛くてもこれは無理だと話題になる

【速報】ヒロアカ作者の堀越耕平さん、えっちな絵を描くwwwwwwwwwwww (画像あり)

【画像あり】歌舞伎町、風俗案内所の上に託児所wwwwwwwwwww

【速報】性被害を訴えた元草津町議、虚偽だったことを認める

【速報】女子大、「チ●ポ付き女子」でも入学OKになる



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699236434/