1: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:04:43.46 ID:tGljzotWd
小僧寿し、20貫“1080円”の「【超】得にぎりフェア」11月10日まで実施 - グルメ Watch https://t.co/5vU6xbsfP1
— グルメ Watch (@gourmetwatch) November 6, 2023
3: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:06:18.19 ID:CzVCtdHO0
お前らバカにしてるけど
小僧寿しは安くて美味いからね
もっと売れて良い
小僧寿しは安くて美味いからね
もっと売れて良い
5: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:06:29.91 ID:edkIDSIH0
リアルに店が無い(なくなった)
9: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:18.75 ID:CIjHYT4j0
安すぎて草だけど店舗がなくなっていた
【おすすめ記事】
◆値段書いて無い寿司屋で俺「すみません。こういうとこ初めてなんですけど」板前「OK!予算決めて貰ったらその範囲でお出しします」→結果w
◆【悲報】くら寿司の「醤油ペロペロ男」、重めの有罪判決を言い渡されてしまうwwwww
◆【画像】ルフィ「くら寿司食うぞ!女2人は俺の隣に座れ。ロボはデカくて邪魔だから他の席行け」
◆日本最高峰の寿司屋『銀座・久兵衛』、値段も味もヤバすぎる
◆【朗報】すたみな太郎、たったの3000円で最高級のお肉とお寿司食べ放題wwwwwww (画像あり)

◆【動画あり】寺田心(15)「中学でバスケ部に入ったら身長が40cm伸びた」
◆【動画あり】老人の踏み間違え事故、想像の10倍ヤバい
◆【速報】博報堂、とんでもない調査を実施してしまうwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本称賛系外国人YouTuberさん、必勝パターンを見つけてしまうwwwwwww
◆【悲報】推し活に20年捧げた女性「婚活始めたら40-50代男性ばかり申し込んできて悲しくなる」
◆値段書いて無い寿司屋で俺「すみません。こういうとこ初めてなんですけど」板前「OK!予算決めて貰ったらその範囲でお出しします」→結果w
◆【悲報】くら寿司の「醤油ペロペロ男」、重めの有罪判決を言い渡されてしまうwwwww
◆【画像】ルフィ「くら寿司食うぞ!女2人は俺の隣に座れ。ロボはデカくて邪魔だから他の席行け」
◆日本最高峰の寿司屋『銀座・久兵衛』、値段も味もヤバすぎる
◆【朗報】すたみな太郎、たったの3000円で最高級のお肉とお寿司食べ放題wwwwwww (画像あり)
7: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:07:34.82 ID:ah/cNxeS0
店舗無さすぎ問題
10: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:32.62 ID:tGljzotWd
ちな株価も青天井
13: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:09:56.70 ID:3tyB+EkTM
>>10
悲しいなぁ
悲しいなぁ
15: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:10:31.07 ID:hTSZ42wH0
>>10
死に体なんだよなぁ
死に体なんだよなぁ
16: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:11:48.03 ID:cCrN5csc0
>>10
死にかけだったのがコロナの宅配需要で100円くらいに戻したのにな
死にかけだったのがコロナの宅配需要で100円くらいに戻したのにな
11: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:08:34.31 ID:4VW+0XPV0
回転寿司ができるまでは1強だったのすごいよ
18: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:12:34.30 ID:4W/eQ6M30
絶妙に密集地住宅街から離れてるの草
24: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:15:51.32 ID:5gTcK3Cn0
近場の小僧寿しはなんかありがちなから揚げ屋と提携してたわ
28: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:21:06.71 ID:dGqVL5p50
ていうか小僧寿しって大阪にはもう無いんや!!
34: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:25:02.38 ID:x3oMji1A0
>>28
昔は結構あったイメージやが悲しいなあ
昔は結構あったイメージやが悲しいなあ
36: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:25:58.04 ID:l9isfFvK0
>>34
実家の近くの商店街にはあって結構賑わってた思い出ある!!
実家の近くの商店街にはあって結構賑わってた思い出ある!!
30: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:22:54.36 ID:Ib8Juq/u0
小僧寿しといえばエビマヨ
32: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:23:05.06 ID:nANUvvPt0
バーガーキングより店少ない定期
38: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:26:22.28 ID:ACARxPDm0
生きとったんかいワレェ!
47: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:34:22.44 ID:Yx7J98430
昼時に行っても客はワイだけでおばちゃんら喋ってるだけやったわ
とうとうこの前潰れた
とうとうこの前潰れた
56: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:44:44.22 ID:qn1YUrMGd
地元で半分廃屋みたいな店舗でまだやってる
意外と客はいるからくさ
意外と客はいるからくさ
61: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:54:58.56 ID:O0GdLEpw0
かつてテイクアウト寿司といえば日本最強だったのに落ちぶれすぎだろ
誇張抜きで今のほっともっとに迫るくらいの勢力あったぞ 弁当は汎用性高いけど寿司一本でそこまで行ってたのやばすぎやろ
誇張抜きで今のほっともっとに迫るくらいの勢力あったぞ 弁当は汎用性高いけど寿司一本でそこまで行ってたのやばすぎやろ
66: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:02:56.63 ID:4AImWi1c0
車でどっかに出かけると絶妙な場所にたまーにあるわ
珍しい野生動物が飛び出てきた程度に盛り上がる
珍しい野生動物が飛び出てきた程度に盛り上がる
74: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:09:28.31 ID:ez6zsX1x0
はま寿司だかの🦀フェスタと同じで売り切れパターンやろこれ
68: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 11:03:52.58 ID:Y4u7H1PK0
小僧寿し生きてたんかワレ
51: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:36:38.16 ID:Ro7X1HeO0
まだあったのかよ
回転寿司に駆逐されたと思ってたわ
回転寿司に駆逐されたと思ってたわ
22: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 10:14:25.13 ID:E9OyR3nV0
やるやんて思ったけど
うちの県に店舗ないじゃん
うちの県に店舗ないじゃん

◆【動画あり】寺田心(15)「中学でバスケ部に入ったら身長が40cm伸びた」
◆【動画あり】老人の踏み間違え事故、想像の10倍ヤバい
◆【速報】博報堂、とんでもない調査を実施してしまうwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本称賛系外国人YouTuberさん、必勝パターンを見つけてしまうwwwwwww
◆【悲報】推し活に20年捧げた女性「婚活始めたら40-50代男性ばかり申し込んできて悲しくなる」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699319083/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:32 ▼このコメントに返信 普通銀のさらだよね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:33 ▼このコメントに返信 珍しくウチのクソ田舎にもあるのにキャンペーンはやってなかったかなしい
スーパーで割引された弁当2つの方が安いしいつも通りそっちにいくね…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:36 ▼このコメントに返信 マジで店舗がない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40 ▼このコメントに返信 公式HPで載ってるキャンペーンをうちの店舗ではやってないってのが多すぎるのなんとかして
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:40 ▼このコメントに返信 岡山あるやん
遠くて無理や
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:45 ▼このコメントに返信 死んだおふくろがパートで働いてたっけな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:46 ▼このコメントに返信 アトムボーイ定期
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:49 ▼このコメントに返信 「小僧寿し」ってパッと見で「小僧憎し」って読んじゃう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:53 ▼このコメントに返信 「ねぇんだよ、うちの近く」
「ど…どうも…」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:55 ▼このコメントに返信 あれ? 倒産しませんでしたっけ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:56 ▼このコメントに返信 ドラえもんの入れ物とか懐かしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:59 ▼このコメントに返信 昔は俺のド田舎にもあったなぁ
でもスシローが流行るよりも前に潰れてた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:07 ▼このコメントに返信 昔はざるそばのセットよく食ったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:10 ▼このコメントに返信 地下で働かされている小僧たちがカワイソウ…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:16 ▼このコメントに返信 今は美味しいのかもしれんけど昔はイマイチやった
せやから当時のスシローが衝撃やったんや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:16 ▼このコメントに返信 川崎のはずれにあったな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:17 ▼このコメントに返信 米8
>>8
実際たまに「小憎寿し」でスレ立ってたこともあったで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:19 ▼このコメントに返信 子供用のセットに入ってたクレープみたいな薄焼き卵に酢飯入ったやつ
あれめっちゃ好きだった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:21 ▼このコメントに返信 ちよだ鮨よく使ってたけど、最近高くなってた😭
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:31 ▼このコメントに返信 普通京樽だよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:31 ▼このコメントに返信 行きたいけど店が近くにねえ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:35 ▼このコメントに返信 このあと燃え尽きないか心配だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:40 ▼このコメントに返信 小僧寿しは天丼カツ丼、唐揚げを買いに行くところ
割とガチで揚げ物は専門店レベルに美味い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:46 ▼このコメントに返信 最後に食ったの10年以上前だなあ
今はもう持ち帰り専門なのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:47 ▼このコメントに返信 近くに小僧寿しはありませんでした!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:59 ▼このコメントに返信 子供の頃にドラエモン寿司買って貰うところ
潰れないでほしいなぁハローマックみたいなノスタルジーにならないで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:05 ▼このコメントに返信 一番近い小僧寿しさがしたんだけど
300キロくらいあった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:20 ▼このコメントに返信 うまい、みたいなレスあるけど店舗によるんかね
回転寿司の超隆盛期の20年近く前に「たまには奮発するんだもんに!」と思って行ってみたんだが
店舗構えて注文受けてから作るんだから、スーパーの惣菜や回転寿司なんかよりうまいだろうよと思ってたら、パートの老婆がこねくりまわした調理実習で作ったみたいな寿司でな…
ネタもスーパーで買ってきたサクですって感じのどす黒い…とまではいかないがぐったりしたやつ
回転寿司の資本力と企業努力をまざまざと見せつけられた瞬間だったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:21 ▼このコメントに返信 まだ生きてたんかわれぇ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:21 ▼このコメントに返信 小憎ずしって読んでしまう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:31 ▼このコメントに返信 米28
ハズレなんて回転寿司だろうがどこでもあるだろ
バイトが仕事してる以上どこでもあるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:31 ▼このコメントに返信 オンキヨーと並ぶなんJクソ株の代表格
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:57 ▼このコメントに返信 30年前はドラえもん見てたりするとよくCMを挟んでたな
食べた事無いままだったけど味は何となくスーパーに並んでる様なのを想像出来る
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:12 ▼このコメントに返信 ええやん!って思ったけど近所の店舗はとっくの昔になくなったし他の店舗も行けそうな範囲にねえわ
何で羽村だの青梅だの福生にはあるんだ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:16 ▼このコメントに返信 昔は1強でどこの地域でもあったのになぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:19 ▼このコメントに返信 30年位前チャリで行ける距離に3店舗あったのに今は県内0や
近隣もほぼないなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:26 ▼このコメントに返信 米33
小僧寿しはスーパーとは味が全然違う
普通に安くて旨かった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:32 ▼このコメントに返信 結局は回転寿司に勝てなかったんだよな
これも20貫1050円と聞くと安く感じるが、回転寿司なら100円〜120円で2貫のネタみたいなラインナップ
価格差は回転寿司と大差ない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 04:57 ▼このコメントに返信 昔は品質がスーパーの寿司以下だったけど
今はどうなの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:01 ▼このコメントに返信 昔は超食べてたなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:19 ▼このコメントに返信 ところで元禄寿司ってまだ生きてるんかな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:29 ▼このコメントに返信 わさびが透けてるネタのイメージだわ
まぁ近所に店無くなってるから今はどうなのか知らんけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 05:59 ▼このコメントに返信 小僧寿し不味いから買う気しない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:21 ▼このコメントに返信 小僧寿しはなぞの店
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:16 ▼このコメントに返信 なんかどうしても小僧憎しと見間違えてしまう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 08:19 ▼このコメントに返信 いつの間にか唐揚げとか弁当も売ってた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:08 ▼このコメントに返信
黙 れ 小 僧 !!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:18 ▼このコメントに返信 3大行きたいけど店がないチェーン
小僧寿し
ドムドムバーガー
あと一つは空位
なおバーガーキングは救われたもよう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:21 ▼このコメントに返信 田舎の葬式の時に行ったけど飯炊けてないから売れるもの無いって言われてコープで寿司買ったわ
その程度の店
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:25 ▼このコメントに返信 法事といえば小僧寿しのイメージ
最後に食べたの15年ほど前かな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:33 ▼このコメントに返信 小僧寿しは待ってるあいだに食欲がなくなる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 04:44 ▼このコメントに返信 よくドラマやアニメとコラボキャンペーンしてるよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 09:13 ▼このコメントに返信 ドラえもん寿司のCMが懐かしい
今検索したら小僧寿しが生き残ってる県の方が少ないぐらいになっとるんやね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 17:10 ▼このコメントに返信 倒産だか上場廃止だかに成る前は、定期的に手巻き寿司100円の日が有ったけどホロホロ崩れる位にお米少なくて失笑してた。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36 ▼このコメントに返信 手巻き美味しいよね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:47 ▼このコメントに返信 20貫1000円は激安だけど、そういう劇薬みたいな施策は悪手だと思う
でももう打つ手ないか・・・
昔は時々家族でここの寿司食べるの楽しみだったなぁ・・・懐かしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:08 ▼このコメントに返信 店を見ると清潔感のないくたびれた中年太りのおっさんとおばさんが店員で
今日日看板を飾るイメージキャラクターの時代遅れ感が今なお現代に生き残る
化石のような店構えに思わず買う気を無くしたので大人しく帰りましたね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:19 ▼このコメントに返信 懐かしいなあと思ったが
わしの記憶の中の店は
サラヤやった