1: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:33:48.26 ID:anM9/YJK0
軽自動車暴走…壁に突進 運転の90歳男性死亡 ドライブレコーダーが捉えた事故の瞬間 https://t.co/gKycIugvSQ
— テレ朝news (@tv_asahi_news) November 6, 2023
2: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:35:09.09 ID:sb4bsIV4d
もう80過ぎたら返納しろ
3: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:35:42.42 ID:sLmHJAj60
通行人あぶねえ
4: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:38:17.56 ID:HRms5meZ0
90で運転するなよ
【おすすめ記事】
◆【朗報】女さん、即死レベルの事故を神回避「え?待って…あの車事故ってるんだけどw」
◆【診断】この交通事故を見て「女子高生が悪い」と思ったやつは運転免許返納レベルらしい…
◆【悲報】ウチのバカ息子(14)、先日に人生5度目の交通事故に遭い無事死亡wwwwwwwwwwwww
◆【速報】渋谷の交通事故を起こしたカッペさん、逝く
◆【速報】 フジモン、事故にガッツリ気付いていて逃げた模様
60歳で免許剥奪でええよ
社会全体が老害に対して甘すぎる

◆【閲覧注意】最寄りのピンサロで仲良しだった嬢がいきなり居なくなって行方探しまくって2ヶ月だけどついに見つけて震えてる
◆【悲報】デヴィ夫人「クマを麻酔銃で捕獲し山に帰してあげます」 → 麻酔銃の「理想と現実」を描いた漫画を読んでほしい
◆【朗報】中川翔子さん「自分をおばさん扱いで自虐するの禁止しろ」 ← 大バズリしてしまうwwwwww
◆【悲報】フワちゃんの遅刻を擁護したベッキー、自分がズレていることに気付いてしまう
◆【速報】港にサンマ大群が押し寄せ釣り人殺到 「1172匹釣った」
◆【朗報】女さん、即死レベルの事故を神回避「え?待って…あの車事故ってるんだけどw」
◆【診断】この交通事故を見て「女子高生が悪い」と思ったやつは運転免許返納レベルらしい…
◆【悲報】ウチのバカ息子(14)、先日に人生5度目の交通事故に遭い無事死亡wwwwwwwwwwwww
◆【速報】渋谷の交通事故を起こしたカッペさん、逝く
◆【速報】 フジモン、事故にガッツリ気付いていて逃げた模様
5: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:39:08.17 ID:YafSBy/j0
あ!間違えた!と思ってからなんでアクセルペダルを踏んだままやねん
離せよ
離せよ
10: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:51:25.89 ID:YRc7SjQI0
>>5
本人はブレーキ踏んでるつもりやねん
止まらないから余計に踏み込む
本人はブレーキ踏んでるつもりやねん
止まらないから余計に踏み込む
37: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:33:23.16 ID:kwXA06y80
>>5
まず間違えたと思ってない
必死にブレーキ踏んでるのになんで暴走する!?と思ってる
まず間違えたと思ってない
必死にブレーキ踏んでるのになんで暴走する!?と思ってる
6: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:40:15.53 ID:bGfCMmmw0
もう歩けないから車運転するしかないんだよ老人が多すぎ
ホント怖いンゴ
ホント怖いンゴ
7: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:43:29.26 ID:xrGLWRHzd
もみじマークってなんのアピールやねん
貼るくらいなら乗るなよ
貼るくらいなら乗るなよ
8: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:45:23.03 ID:zC7rX6wLr
>>7
そら見たら近づかんやろ
前にも横にもベタベタ貼るべきやけど
そら見たら近づかんやろ
前にも横にもベタベタ貼るべきやけど
9: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:47:51.71 ID:yk34XtTj0
11: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:54:19.07 ID:9mKAjH0Y0
>>9
これマジで意味分からんのやけど
殺人目的?
これマジで意味分からんのやけど
殺人目的?
21: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:04:02.58 ID:K9JXFzLY0
>>11
最初は間違えた
その後はマリオカート逆走の気持ちや
最初は間違えた
その後はマリオカート逆走の気持ちや
29: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:19:35.99 ID:M1uAZ74td
>>21
これやな
しかしいい例えや
これやな
しかしいい例えや
32: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:31:08.16 ID:kATfx8j60
>>9
これバックで暴走してる時後ろ回って止めようとかいう無謀な動きしてる兄ちゃんも大概ヤバくない?
冷静ではないよな
これバックで暴走してる時後ろ回って止めようとかいう無謀な動きしてる兄ちゃんも大概ヤバくない?
冷静ではないよな
34: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:32:36.56 ID:hqZAO6970
>>32
暴走車を目の前にして冷静になれる人間のほうが少ないやろ
暴走車を目の前にして冷静になれる人間のほうが少ないやろ
36: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:32:39.62 ID:0fNfWSuI0
>>32
緊急事態に冷静に咄嗟の判断出来る奴は慣れてるやつかズレてるやつや
緊急事態に冷静に咄嗟の判断出来る奴は慣れてるやつかズレてるやつや
41: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:34:50.77 ID:kATfx8j60
>>34
>>36
たし🦀
>>36
たし🦀
17: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 01:59:34.57 ID:G0iH1wD10
高齢者はどうしても乗るなら衝突事故防ぐセンサーついてる車を義務化すればいいんやないか
まじで子ども轢いてるのとか洒落になってないから
まじで子ども轢いてるのとか洒落になってないから
27: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:08:27.72 ID:B416eBBT0
いくらなんでもアクセルとブレーキは間違えんやろ
右がアクセル
左がブレーキ
や
右がアクセル
左がブレーキ
や
63: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 03:21:23.70 ID:flH6G02q0
>>27
咄嗟に踏み込んだ時にアクセルに足が当たるペダルレイアウトはちょっとオカシイ車があるんや
もう今の車はアクセルもブレーキも電子制御やし手で操作した方がええんじゃねとは思うやね
咄嗟に踏み込んだ時にアクセルに足が当たるペダルレイアウトはちょっとオカシイ車があるんや
もう今の車はアクセルもブレーキも電子制御やし手で操作した方がええんじゃねとは思うやね
39: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:34:23.47 ID:sb4bsIV4d
急にアクセルを踏み込んだらアクセルがかからないようにするとか出来んのやろか
急にアクセス踏む事なんかないやろ
急にアクセス踏む事なんかないやろ
40: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:34:39.22 ID:7iwVNrped
ブレーキ踏んだら加速しちゃった!
まではまぁわかるとして
そのまま踏み続ける理由がわからん
一旦離そうよ
まではまぁわかるとして
そのまま踏み続ける理由がわからん
一旦離そうよ
45: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:37:32.88 ID:kwXA06y80
>>40
ブレーキ踏んでるのに加速しまくってるんだから離したらもっと暴走するかもしれんやろ
彼らは止めようと必死なんや
ただ脳みそがバグってるだけなんや
ブレーキ踏んでるのに加速しまくってるんだから離したらもっと暴走するかもしれんやろ
彼らは止めようと必死なんや
ただ脳みそがバグってるだけなんや
49: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:44:40.28 ID:pO6cRAUS0
>>45
この心理ありそう
この心理ありそう
44: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:37:29.67 ID:RsSBTxt60
加速する→アクセル踏んでると判断する→足を離す←この判断ができないのが不思議でしょうがない
まぁボケ老人に理屈なんか通用しないんやろうけど
まぁボケ老人に理屈なんか通用しないんやろうけど
47: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:42:16.16 ID:acNSRVCr0
>>44
老人なんて赤ちゃんと同じやからな
(赤ちゃんまでは行かなくても)物心ついたばっかりのガキの頃のワイらがどこまで正しい判断ができたかって話
そいつに車運転させるのがどんだけ危険かって話や
老人なんて赤ちゃんと同じやからな
(赤ちゃんまでは行かなくても)物心ついたばっかりのガキの頃のワイらがどこまで正しい判断ができたかって話
そいつに車運転させるのがどんだけ危険かって話や
48: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:42:49.44 ID:hqZAO6970
>>44
ブレーキを踏んでいるけど効いてないからさらに全力で踏み込む
という思考になっているんじゃね
だからいつもブレーキが壊れたと言うのでしょう☺
ブレーキを踏んでいるけど効いてないからさらに全力で踏み込む
という思考になっているんじゃね
だからいつもブレーキが壊れたと言うのでしょう☺
58: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 03:08:42.83 ID:aCyHeHq/0
ドライブとバックたまに間違えるわwww
61: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 03:16:08.09 ID:u5/fYrbp0
>>58
それはブレーキ離して動き出した瞬間にすぐブレーキ踏むよね
それはブレーキ離して動き出した瞬間にすぐブレーキ踏むよね
67: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 03:28:37.45 ID:00sx5C4Dd
109: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:34:47.83 ID:i1Tc6Eln0
>>67
はえー
はえー
70: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 03:30:48.61 ID:oN/kHoNB0
あわや自転車を撥ねる事故になるとこだったな
93: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 04:29:14.93 ID:5a3s81UOa
98: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:01:59.28 ID:Y2P5gxgy0
>>93
そこで笑えるか?
そこで笑えるか?
102: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:18:39.24 ID:0xzEY9U30
60歳で免許剥奪でええよ
社会全体が老害に対して甘すぎる
103: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:21:16.23 ID:acNSRVCr0
>>102
データ的には65やな
データ的には65やな
104: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:21:32.85 ID:RCVHLvblM
>>102
75やろ
地方で暮らせないぞ
75やろ
地方で暮らせないぞ
105: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:21:58.93 ID:vqXKRjHQ0
全自動運転はやく完成してくれ
106: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:23:50.84 ID:acNSRVCr0
>>105
全自動まで行かなくても踏み間違え防止できる程度のアシストはよ
全自動まで行かなくても踏み間違え防止できる程度のアシストはよ
112: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:41:57.92 ID:7BRcYjfY0
>>106
オートバックス行ったら急なアクセル踏み込めなくする機械売ってたで
オートバックス行ったら急なアクセル踏み込めなくする機械売ってたで
114: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:44:39.39 ID:CvutBKGg0
車が無いと生活できないような田舎に住んでる老人を強制的に都市部に移住させろ
115: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:47:09.63 ID:jrcCxeli0
>>114
MT限定にするだけで解決だよ
MT限定にするだけで解決だよ
108: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:26:20.90 ID:dD9ODrqY0
70超えたら免許強制返納して自動運転タクシーしか乗れないようにしてほしい
52: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 02:51:17.60 ID:xxy8TJ++0
こーいうの報道されるの年寄りばっかだけど若いやつも全然踏み間違いあるからね
118: それでも動く名無し 2023/11/08(水) 05:53:49.48 ID:liSJkc+i0
ドア側にハンドブレーキつけろ
急加速にロックかけろ
急加速にロックかけろ

◆【閲覧注意】最寄りのピンサロで仲良しだった嬢がいきなり居なくなって行方探しまくって2ヶ月だけどついに見つけて震えてる
◆【悲報】デヴィ夫人「クマを麻酔銃で捕獲し山に帰してあげます」 → 麻酔銃の「理想と現実」を描いた漫画を読んでほしい
◆【朗報】中川翔子さん「自分をおばさん扱いで自虐するの禁止しろ」 ← 大バズリしてしまうwwwwww
◆【悲報】フワちゃんの遅刻を擁護したベッキー、自分がズレていることに気付いてしまう
◆【速報】港にサンマ大群が押し寄せ釣り人殺到 「1172匹釣った」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699374828/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:29 ▼このコメントに返信 なんか色々破綻した夕張でも電車とかバスがなくなって車がないと住民が生きていけないとかいうけどそうなるのわかりきってるんだし引っ越せよって感じなんだよな
結局車がないと生きていけないとかいう老害は全部我儘以外の何物でもないんだわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:30 ▼このコメントに返信 完全自動運転の完成と法整備が待ち遠しいな
俺がジジイになる頃には跳ねられた歩行者が道に出てたのが悪いってなるくらい高精度で社会的にも普及しててほしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:31 ▼このコメントに返信 まず始動時にブレーキ踏まないとエンジンかからないわけでそこからブレーキの上に足置きっぱなしにしろや
それだけで走行からの停止時に間違える以外は全部防げるだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:33 ▼このコメントに返信 ちゃんと死んだから許してやるか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:33 ▼このコメントに返信 アクセルペダルに物挟んで物理的に踏み込めないようにしたほうが良いんじゃねえの
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:35 ▼このコメントに返信 事故の件数は若い人と高齢者でそこまで変わらん
ただ、死亡事故の件数は高齢者がダントツで高い
若い人は踏み間違えても「ヤベ!間違えた!」ってブレーキしたり避けたりできるからケガで済む
高齢者は踏み間違えた事にも気付かないから人が死ぬ
「事故の件数は若者と変わらない!印象操作で高齢者を虐めるな!」って言ってる奴は、死亡事故の件数までは考慮してない頭の悪い人達だから気を付けよう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:36 ▼このコメントに返信 MTにしろとかボケ老人がクラッチ踏みっぱなしになるだけで暴走する乗り物限定にする意味がない
サポートカー限定で解決や
安い軽しか買えないやつは殺せ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:38 ▼このコメントに返信 そういう世の中なんだから仕方ない
排除するのではなく受け入れて対応していこう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:38 ▼このコメントに返信 もうほとんどがATの車なんだから右足アクセル左足ブレーキっていう仕様にしたほうがよくない?
右足と左足間違えるレベルならもう知らん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:38 ▼このコメントに返信 米7
クラッチ踏みっぱなしなら走らないぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:41 ▼このコメントに返信 バイクみたいにアクセルとブレーキが別の操作の方がええんちゃう?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:41 ▼このコメントに返信 車ないと生活できないからしゃーないっていつまで容認してんだろうな
いい加減年寄りは自動ブレーキ付きの車以外運転できない法律くらい作れよ
メーカーが作っても中古の型落ち乗ってたらなんの意味もない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:41 ▼このコメントに返信 >>7
クラッチ踏みっぱなしで暴走ってどういうこと?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:42 ▼このコメントに返信 米9
事故の時に人間は身体を突っ張るから、左足ブレーキにするとアクセルブレーキ同時踏みになってしまうんや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:42 ▼このコメントに返信 ハイエースってマニュアルじゃないんだ?(乗ったことない)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:45 ▼このコメントに返信 踏み間違えた!じゃなくて何でブレーキ踏んでるのに止まらないんだ!
ってなってるのだろう、この手の事故と他責思考が強いかどうかの調査も欲しいわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:46 ▼このコメントに返信 前にカゴ付いたセニアカーじゃあかんの?
あれ歩行者扱いやから林道走るとかでなければだいぶ快適やろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:48 ▼このコメントに返信 AT廃止すれば馬鹿には動かせなくなる
MT持ちもAT乗れなくなって面倒臭いけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:49 ▼このコメントに返信 あれ? ブレーキを踏んでも加速するぞ?
もっと強く踏まねば!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:49 ▼このコメントに返信 米1
じゃあ引越し費用と賃貸費用出してくれよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:49 ▼このコメントに返信 つい最近80代老夫婦が大分から京都に車で旅行して京都市内でアクセル踏み間違え事故なんてのもあったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:51 ▼このコメントに返信 ただでさえ少子化だ高齢化だと言われているのに、
老害が子供もリソースも消費していくんだからそら衰退するわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:52 ▼このコメントに返信 これだけ同じ要因の事故が多発するのであれば、それはもはや車の欠陥では?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:54 ▼このコメントに返信 >>18
でも馬鹿がいっぱいMT乗って峠で事故ってるじゃん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:55 ▼このコメントに返信 >>23
欠陥のある人間(ボケ老人)が運転してるだけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:55 ▼このコメントに返信 >>7
AT限定が無理すんな
何だよクラッチ踏みっぱなしで暴走って
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:56 ▼このコメントに返信 >>強制的に都市部に移住させろ
いうのは簡単だけど財源は?
便利な都市部とか高いぞ?大家は事故るの恐れて貸したがらん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 13:59 ▼このコメントに返信 現実に、女子高生を轢いて壁に押し付けられてるのにそのままアクセルを踏み続けた高齢者がいたからね。
叫び声を聞いて周囲の人が集まってきたけど、何故か誰もなかなか止めようとせず、しばらくそのままだったらしい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:02 ▼このコメントに返信 >>11
もうブレーキいらんやろ
アクセル踏んだら加速離したらブレーキで解決や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:04 ▼このコメントに返信 70過ぎた高齢者は40キロまでしか出せないように
限定するしかない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:05 ▼このコメントに返信 サポカーも買えない人生なんてかわいそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:11 ▼このコメントに返信 加速した瞬間にGがかかって体が動かなくなる
最悪の場合は逃れようと踏ん張ろうとする
ジジイがジェットコースターに乗っているようなもんや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:11 ▼このコメントに返信 タクシーもやばい
乗った瞬間、運転手が80歳くらいの爺さんでやばいと思ったら案の定事故った
他所の車にぶつけて、左ミラーぶっ飛ばしても俺が声かけるまで気づかず走り続けてたわ
後ろからはぶつけられた車がクラクション鳴らしながら追跡してきているのに…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:12 ▼このコメントに返信 統計では若者の方が踏み間違い多いんだけど
事故った報道があまりないのはなんでだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:13 ▼このコメントに返信 駐車場から出ようとしたタイミングで隣の車が動いたのを自車が動いたと錯覚してブレーキベタ踏みしながら焦った経験あるからブレーキ効くまでペダル踏み込もうとしてしまう心理はわかる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:14 ▼このコメントに返信 何がバリおもろいんかサッパリワカラン
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:14 ▼このコメントに返信 自動停止センサー、トラックやとめちゃくちゃ効くのにな。乗用車はアカンのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:16 ▼このコメントに返信 米34
大事故が少ないからだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:18 ▼このコメントに返信 米7
大漁じゃないですかwwww
下手な釣りするなよwwwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:18 ▼このコメントに返信 >>11
直感的に誤操作しないのはバイクの仕組みらしいからな
ハンドル部分がバイク形式のクルマがそのうち出るんじゃないかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:21 ▼このコメントに返信 >>28
それ韓国の事故じゃね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:22 ▼このコメントに返信 年齢云々じゃなく、純粋に運転能力や資格ないんだからさっさと免許取り上げて全然問題ない。
老害どもの利便性を優先させてこれ以上前途ある人の将来を奪わせるな!!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:22 ▼このコメントに返信 >>98
誰も死んでない、怪我もたぶんしてない、ボケ爺を車から降ろして解決。
車は保険か何かでどうにかするとして、
居合わせた人間はもう笑うしかないだろw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:23 ▼このコメントに返信 さっさと車にAI搭載した方がいいね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:23 ▼このコメントに返信 米41
韓国のはババアのやつ、
日本にもジジイがやらかしたのがあったよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:28 ▼このコメントに返信 ワンペダルの装着強制で解決する。踏む動作ではブレーキしか出来ないから。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:33 ▼このコメントに返信 ワイ田舎、マジでもうボケてるんちゃうかなみたいな顔つきの爺さんが運転してる車増えてきたから怖い
まあ乗らなきゃ生活出来ないんだろうけど、ガチでまともな老人は免許返納してチャリで生活したりしてるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:37 ▼このコメントに返信 怖すぎる
高速とかで高齢者が近く走ってると緊張する
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:42 ▼このコメントに返信 地方で暮らせないとか言ってる老人おるけど、その状態が不自然なんだわ。
他人を危険に追いやってこれまで生きてきた事を悔いて免許返納して想定どおりの結果を迎えろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:49 ▼このコメントに返信 50年前に自家用車普及した時は
高齢者の運転なんて想像してなかっただろうからなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:50 ▼このコメントに返信 車が突っ込んでいくとこに人がいて草
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:52 ▼このコメントに返信 今回のは運転手がちゃんと死んでるので良い事故
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:54 ▼このコメントに返信 アクセルとブレーキが隣にあって同じ右足で踏むシステムw
今更変えるのが面倒だし、これからも事故は起き続けるだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:57 ▼このコメントに返信 >>8
お前自分や家族が撥ねられても同じこと言えるか?
なんでこういう偽善気取りって想像力の乏しいバカが多いんや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 14:58 ▼このコメントに返信 >>1
結局事故やらかして免許剥奪されても上手いこと生きてるからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:00 ▼このコメントに返信 無駄に医学が中途半端に進歩した弊害だよね
姥捨て山がリアルに必要になってきてる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:04 ▼このコメントに返信 >>34
頭悪そう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:05 ▼このコメントに返信 >>7
ごめんこれ誰か説明してくれないか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:15 ▼このコメントに返信 >>1
ジジババは日本の癌ってはっきりわかんだね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:16 ▼このコメントに返信 >>50
核家族化も長寿命化も想定外だろうね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:17 ▼このコメントに返信 車がないと生活できない様な計画性のない街づくりしてきたツケやな
歩きで生活が成り立つコンパクトシティを強制的にでも実現しないと防げん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:19 ▼このコメントに返信 老人はマニュアル車限定にしろって言うやつが必ず出てくるけど逆や
オートマ限定にして右足がアクセル、左足がブレーキって設計にした方が遥かに踏み間違いは減る
そういう専用設計車限定にすべきや
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:23 ▼このコメントに返信 60歳くらいから毎年学科試験と実技試験義務付けようぜ
不合格なら即免許取り消し
子供が何人も殺されてるしそのぐらいやらないと
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:32 ▼このコメントに返信 自転車と青信号待ちの通行人あと1メートルずれてたら死んでたよねマジで怖いわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:34 ▼このコメントに返信 米58
クラッチを踏むとギアがつながるもんだと思ってるんじゃない?
まあさすがにそんな人間はいないから釣り
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:42 ▼このコメントに返信 米20
舐めてんのかボケ
クレクレ古事記は氏ね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:43 ▼このコメントに返信 パニックになってるからどうにもならない。
そして認知も歪んでるから、事故後も車が壊れたんだと本気で思ってるぞ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:49 ▼このコメントに返信 米59
自分が老人になった時、どう思うのか知りたい。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:52 ▼このコメントに返信 米14
ブレーキ踏んでるときはアクセル効かないようにすればいいな
で、ブレーキ離してもアクセルは踏み直さないと効かないとか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 15:55 ▼このコメントに返信 米68
最近の若いもんは・・・になるに決まってるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:03 ▼このコメントに返信 80返納強制化
じゃなきゃ70以上は急アクセルできなくなる車強制化、急発進防止装置義務化にしろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:17 ▼このコメントに返信 自分のやる事は必ず正しいと考える人と間違うことがあると思える人とで踏み間違いで起こる事故の深刻度に関わってきそうだからその辺うまく分けられないのかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:21 ▼このコメントに返信 免許返納したらバスやタクシー無料とかやってる自治体有るけど
そのバスやタクシーが無いのが田舎なんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:30 ▼このコメントに返信 少なくとも地下鉄の有るような都市部は70歳で強制返納でいいな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:36 ▼このコメントに返信 こういうの実験で心理状態とか解明できんもんなんか?
ランダムでアクセルとブレーキが入れ替わるシミュレーター用意して実験したら
意図的に踏み間違い状態とその時のパニックを作り出せるやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:36 ▼このコメントに返信 老人「あへあへあへ」ブッブーキキードーン
政府「老人様が事故を起こしたぞ!なんでメーカーは対策しない!?老人様のために対策しろ!!!」
メーカー「ハァハァ必要以上に安全装備マシマシカーが完成したぞ。車両価格上がったけど老人様の為なら仕方ないな」
若者「車たっかいらんわ」
メーカー「どうして若者は車を買わないの?」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:54 ▼このコメントに返信 痴呆=ゾンビな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:57 ▼このコメントに返信 >>62
両足ペダルの上にあってどこで体支えるの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:58 ▼このコメントに返信 踏み間違え死亡事故は、殺人に成らないからな
保険金ガッポリか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 16:58 ▼このコメントに返信 運転に不安な奴は靴脱いで運転しろ
アクセルとブレーキの感触の違いが分かりやすいで
靴はいてるとペダル踏んでるってだけの感覚になる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:11 ▼このコメントに返信 米7
AT限定さんか?
ブレーキとクラッチは一緒に踏むから、ブレーキとアクセルを間違えても加速しない
クラッチは丁寧に使わないとエンストするから誤操作での加速は基本的に防げる
ジジババはMT世代だろうしMT使わせた方が安全
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:14 ▼このコメントに返信 米20
将来生活が破綻するってわかりきってるのにいつまでもその場に住み続けるバカって感じの意見だなw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:24 ▼このコメントに返信 歩けないなら車売ってシニアカー買うなり遠いならタクシー使えよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:39 ▼このコメントに返信 都市一極化してるから絶対に老人が免許返納することはないよ
文句あるならテメーが地方来てみろや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:53 ▼このコメントに返信 >>9
足はブレーキだけでいい、アクセルは別の機構を作れ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:54 ▼このコメントに返信 >>40
それができるならゲームのコントローラーでいいわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 17:59 ▼このコメントに返信 >>23
欠陥のある人間に運転を許可する欠陥制度が主な原因だろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:01 ▼このコメントに返信 >>28
壁に突っ込んでようがアクセル全開の車に近づくなんて怖くて出来んわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:11 ▼このコメントに返信 一人で死んだなら良かったんじゃない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:36 ▼このコメントに返信 老人って免許取った時はほぼMTで取ったはずなんだから、実技でMT車乗せて運転できなかったら失効でいいだろうよ
もうその技能持ってないんだから乗せるなよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:37 ▼このコメントに返信 定年超えたらもうじっとしてろ、再雇用とかも邪魔なだけだから
定年迎えたら今後運転しますか?仕事しますか?とか色々聞いてまだイケると答えたポンコツは処分しろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:40 ▼このコメントに返信 米81
「ジジババはMT世代だろうしMT使わせた方が安全」
いいね!
事故防止のために自動車メーカーが高齢者に推奨してくれればいいな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:42 ▼このコメントに返信 年金を受け取るには免許等の成人資格を返納するみたいな法律が必要
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:51 ▼このコメントに返信 >>58
加速した状態でブレーキ踏めないか踏み忘れかわからんがクラッチベタぶみだけしてニュートラル状態のまま暴走するみたいな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 18:59 ▼このコメントに返信 アクセルブレーキ踏み間違えの話題になると「すぐ足を離せばいいじゃん。バカなの?」みたいな事言う奴がいるけど、踏んだ本人はブレーキだと思ってるのにいきなり車がうなり音をあげて急発進するから頭がパニックになってすぐに間違っている事に気付けず、体が硬直して地面に足を踏ん張ろうとしてしまうからペダルから足が離せないんだよな。
そもそもペダルを踏み間違える事が普通ありえないみたいな事言う奴もいるけど、そういううっかりミスって老若男女問わず誰でもあるぞ。
例えば右手にスマホ、左手にジュースをもっているとして、スマホをベッドに放ろうとして間違ってジュースの方を投げちゃったりとか誰にもでもあるだろ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 19:27 ▼このコメントに返信 最近は暴走老人は無条件で殺人罪適用してるから20〜30年はムショ出てこれないで。
事実上終身刑やなw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 19:48 ▼このコメントに返信 足で操作するシステムもうやめたらいいのに。
日本の戦車やフォークリフトの1種プラッターとか
前進後退は手でレバーを前に倒すか後ろに倒すかで操作するし、ブレーキは足確定だから絶対間違えない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:07 ▼このコメントに返信 >>6
そもそも若者の事故の多さに匹敵する時点で異常事態なんだよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:07 ▼このコメントに返信 MT車にすれば解決っていうのは、急にアクセル踏み込めばエンストするはずってこと?それとも止まろうとするならクラッチも踏むから間違えてアクセル踏んでも動力が伝わらないってこと?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:20 ▼このコメントに返信 ぶん殴って引きずり下ろすしかない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:25 ▼このコメントに返信 >>95
さらに言うなら90歳だし反射神経もあってないようなもんで頭真っ白で身体固まるんやろな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:52 ▼このコメントに返信 >>4
それな
自爆やジジババ巻き込んで死ぬのは勝手だからどうでもいいけど、
現役世代や子供は絶対に巻き込むなよと言いたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:53 ▼このコメントに返信 >>9
頭の悪いお前に教えてやるよ
アクセルつけなければ事故は起こらない
ジジババはアクセルなしの自動車限定にするべき
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:54 ▼このコメントに返信 >>29
ジジババが運転する車にはアクセルこそ不要
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:54 ▼このコメントに返信 >>20
その辺で死ねや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:57 ▼このコメントに返信 >>49
それな
地方で暮らせないなら移住するか死ぬかすればいい
ジジババの利便性のために、現役世代や若者を危険に晒してはならない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 20:58 ▼このコメントに返信 >>84
地方でジジババが殺し合うのはご自由にどうぞ
都会にその凶器で乗り込んでくんなや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 21:00 ▼このコメントに返信 >>95
それは無いだろ…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 21:26 ▼このコメントに返信 人引かなくてよかったー
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 21:44 ▼このコメントに返信 奇跡的な自損事故
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 22:02 ▼このコメントに返信 比率はともかく、事故起こしてない年寄りの方が大多数なのに、よくもまあ一括りにして罵れるとは思うけどな。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月08日 22:06 ▼このコメントに返信 米64
チャリに関してはあと1秒ズレてたら飯塚に殺された母子と同じ運命辿ってた可能性大
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 00:41 ▼このコメントに返信 後期高齢者は運転禁止な
それで生きてられないならさっさと人殺す前に震度家
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 01:38 ▼このコメントに返信 自分だけ死んだのなら、ええわ
明るい葬式になりそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 02:07 ▼このコメントに返信 >>41
日本だよ 浦和の女子高生の事故知らないのか?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 03:06 ▼このコメントに返信 オートマすらまともに運転出来ない高齢者がミッション車なんか運転出来るんかね。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 06:28 ▼このコメントに返信 自動車産業におんぶに抱っこな傀儡国家じゃなんも対策されずにこれからも飯塚案件が後を絶たないんだろうな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 11:56 ▼このコメントに返信 踏み間違いはわかるが、向かってる方向おかしいよね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 12:15 ▼このコメントに返信 米116
若い頃からMT乗ってれば体が勝手に動くから運転そのものはできるだろう
クラッチ踏むことができないくらい衰えればそこで免許強制停止とかそういう法対応はできるかも
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:12 ▼このコメントに返信 AI自動車「ボケ老人運転手のせいにして人間轢きまくったろw」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:58 ▼このコメントに返信 免許返納してもそれ忘れて乗ったりするからな
ボケる前に往生できりゃエエけどなかなかそうもいかんわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 02:08 ▼このコメントに返信 MT軽トラ乗ってた親父が80になったら めちゃくちゃエンストしだしたわ
やっぱ足が衰えて クラッチ踏み込めないみたい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:51 ▼このコメントに返信 スズキのセニアカーがあるじゃないか
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 06:00 ▼このコメントに返信 この手のニュース映像に衝突被害軽減ブレーキのものらしきセンサーが映っていることがある。
現状の自動ブレーキが完全でなくても、ないよりあったほうが事故が減るはずだという理屈で義務化されたんだろうけど、
せっかく運転をやめようかと考えてくれた老人が
自動ブレーキのついた車なら大丈夫!と思い直して運転を続けてしまうリスクは計算に入っているんだろうか。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 10:29 ▼このコメントに返信 米124
そんなん考えたら安全装置すべてが対象じゃね?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 11:14 ▼このコメントに返信 認知・判断能力テストを義務化しなきゃあかん
義務化と同時に有料化すれば利権大好きバカ官僚どもも文句ないやろ
年齢別や前回の実績に応じてテストの回数を設定すればええんや
流石に年1回では少ないと思うしな
それと、老害とか言って世代間対立を煽るのやめろや
誰でも好きで年取るワケでも認知症になるワケでもないんや
一生懸命生きてきてこんな事故起こして本人よく分かってないとか可哀想すぎるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 14:56 ▼このコメントに返信 70過ぎたら試験受けさせるようにしろよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 17:31 ▼このコメントに返信 MTにしろという意見もあるが、駐車時にサイドブレーキを引き忘れて、勝手に動き出して大変な事になるぞ。
暴走自動車よりはマシだろうけど。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18 ▼このコメントに返信 この事故、突っ込む前に突然死してアクセルが踏まれっぱなしに
なったんじゃないかって話もあるな。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:48 ▼このコメントに返信 「これアクセルだわ」と頭の切り替えできない時点で終わってるな
そもそも乗りなれない車ならともかく
いつも乗ってるなら足の感覚でわかるだろうと
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:31 ▼このコメントに返信 やっぱ尊厳死制度が必要なんだよ
認知症で右も左もわからない状態になってまで生きることに執着したいとは思わない人もたくさんいる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:04 ▼このコメントに返信 >>44
こういうやつが一番危ない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:00 ▼このコメントに返信 米131
人の死生観というものに関して軽々しく断言してはいけない
それこそ十人十色、千差万別であることを認識してればそれでいい
認知症になっても、右も左もわからなくなっても、誰かのために存在することを望む人だっているんだから、そういう人が負い目を感じるような価値観だけが正義であるかのような流れを作っちゃいけないよ