1: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:49:49.68 ID:5eWypIoD0
ふざけんなお前らどんだけ稼いどんねん
こちとらいい歳こいて350万やぞ
こちとらいい歳こいて350万やぞ
2: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:50:41.03 ID:AcPsBgQd0
いい歳って?
16: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:02:12.50 ID:5eWypIoD0
>>2
34ちゃい!
34ちゃい!
27: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:07:29.49 ID:DxrZwDNY0
>>16
転職したほうがいいのでは?
転職したほうがいいのでは?
【おすすめ記事】
◆【悲報】イキった女さん、『プラチナカード』でマウント「年収1000万以上の人だけが作れるカード、私はぽんぽん使ってるの」パシャ
◆女「年収1000万あるって言ってたのに振込まれてるの50万しかない!嘘ついたの!?」ワイ「ファッ!?」→結果・・・。
◆S●X研究所「私達が用意した美女たちと1日5回S●Xしてくれる男性募集!年収1千万!」ワイ「もち参加で!w」
◆年収500万の彼氏を振って年収1700万の男子と結婚したら大変なことになりました。
◆【悲報】7000万のタワマンを買った年収700万円夫婦の末路wwwwwwww

◆【動画あり】次世代のグラビア女王の乳、凄すぎるwwwwwwwwwww
◆識者「ソープ行く時は薬指に指輪つけていくと良い。」
◆【画像あり】AV女優さん、ガチの弟を会場に呼んでしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】若者の間で「バ畜」という言葉が広がるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】バルミューダ、最終赤字20億円wwwwwwwwwwww
◆【悲報】イキった女さん、『プラチナカード』でマウント「年収1000万以上の人だけが作れるカード、私はぽんぽん使ってるの」パシャ
◆女「年収1000万あるって言ってたのに振込まれてるの50万しかない!嘘ついたの!?」ワイ「ファッ!?」→結果・・・。
◆S●X研究所「私達が用意した美女たちと1日5回S●Xしてくれる男性募集!年収1千万!」ワイ「もち参加で!w」
◆年収500万の彼氏を振って年収1700万の男子と結婚したら大変なことになりました。
◆【悲報】7000万のタワマンを買った年収700万円夫婦の末路wwwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:51:36.49 ID:HUMKy9zd0
一回だけ600超えた事あるけど平日はもちろん土曜日もちょいちょい出勤してようやくその数字やった
500万あれば十分やと思う
500万あれば十分やと思う
4: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:53:06.09 ID:zaYAsWSz0
ジジイになれば自動的になるやろ
5: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:53:09.74 ID:kdhdG3RF0
年収400万超えたらもう生活はほとんど変わらんやろ
6: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:54:13.89 ID:DArf2GCL0
600万なんて年齢によるだろ
30代ならまあまあ
なnG民の五十代なら微妙
30代ならまあまあ
なnG民の五十代なら微妙
8: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:56:31.89 ID:5GfyUM/s0
年収オークションで感覚麻痺ってるやんな
9: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:58:11.71 ID:xNxhmUa20
ワイは28歳やから280万👊😁
11: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:58:46.42 ID:QqAYkxZ10
管理職から逃げて600行く人は稀やな
個人契約くらいか
個人契約くらいか
23: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:04:37.62 ID:h7rk5/Gm0
>>11
コミュ障はどうすればいいの?
コミュ障はどうすればいいの?
24: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:05:07.20 ID:nZpaHLUr0
>>23
それを言い訳にしない
それを言い訳にしない
12: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:59:10.88 ID:ukMDhobm0
去年600だったけど
同い年でも営業ならもっともらえてるし
そんな難しい額ではないんじゃないかな
同い年でも営業ならもっともらえてるし
そんな難しい額ではないんじゃないかな
13: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:59:37.02 ID:/jwzKpNmd
一人暮らしクルマ持ちだと600万でもあんま貯金できんわ
14: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 07:59:42.85 ID:qPEp9Vpb0
お金いらないから楽な仕事したい🤩
22: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:03:54.38 ID:3kG1crzU0
普通に大学に行って就職したら20代後半で年収600万いかんか?
30: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:08:48.72 ID:Rv+4GlMVd
>>22
ならんぞ
中央値400万ないし
ならんぞ
中央値400万ないし
33: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:09:36.03 ID:uYptfxTq0
>>30
普通に大学行って普通に就活してる時点で上澄みやで
中央値なんてあてにならん
普通に大学行って普通に就活してる時点で上澄みやで
中央値なんてあてにならん
31: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:09:14.53 ID:Ne6NvgCd0
残業ゼロ都内こどおじだから600でも悠々自適やわ
32: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:09:31.06 ID:xfyEXRw60
ワイ年収2000万ちょろだけど、年間600万ほどしか貯蓄増えないで。
貧乏な頃に貯めた500万は大金だったのになぁ。
貧乏な頃に貯めた500万は大金だったのになぁ。
43: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:13:43.36 ID:Zo2NtVnx0
大手勤めやけど残業無いと400切るぞ
ちな横浜
ちな横浜
53: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:16:19.78 ID:efZu4s9z0
愛知の田舎で高卒工場勤務で600あるわ
大した事無いやろ
大した事無いやろ
57: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:17:44.29 ID:tGa47vnbd
ワイ33歳900万🤗
うち70万は単身赴任手当や
うち70万は単身赴任手当や
63: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:18:32.63 ID:eyKYUWja0
都内で600が普通なだけ
家賃高すぎるから
家賃高すぎるから
76: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:21:52.81 ID:z6rk5up/0
>>63
地方は車持つと結局都内とどっこいになるわ
むしろ給料安い分ワイは地方にいた頃のほうがカツカツやった
地方は車持つと結局都内とどっこいになるわ
むしろ給料安い分ワイは地方にいた頃のほうがカツカツやった
81: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:23:05.94 ID:wFnOHnqF0
>>76
若い頃の話やろ
若い頃の話やろ
66: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:19:42.55 ID:xGOISX1l0
ワイ手取り月30万弱やけど
車持ちで好きなモン好き勝手食って週末は飲みに行ってるけど
全然余裕なんやけど
NISA始めようか考えるくらいには貯金あるわ
車持ちで好きなモン好き勝手食って週末は飲みに行ってるけど
全然余裕なんやけど
NISA始めようか考えるくらいには貯金あるわ
86: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:23:58.91 ID:QcRPqH/ud
>>66
同じぐらいだけど何か最近ボーナス月以外カツカツやなと思ったらNISA始めたせいやった
貯金できてるならやらなくてもいいんじゃね
同じぐらいだけど何か最近ボーナス月以外カツカツやなと思ったらNISA始めたせいやった
貯金できてるならやらなくてもいいんじゃね
75: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:21:48.46 ID:XjOs3PQR0
はえ〜…世の中の人ってみんな金持ちなんやなあ…
90: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:24:16.22 ID:5XcaQex50
>>75
お人形遊びしとるだけや
400が平均で普通に家庭と戸建てもてるから安心するんやで
お人形遊びしとるだけや
400が平均で普通に家庭と戸建てもてるから安心するんやで
97: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:25:27.62 ID:uYptfxTq0
>>90
無理に決まっとるやろ
まあ余程のモテ男なら稼げる女捕まえられるのかも知らんけど凡人には不可能や
無理に決まっとるやろ
まあ余程のモテ男なら稼げる女捕まえられるのかも知らんけど凡人には不可能や
106: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:29:17.48 ID:drujhUQK0
>>97
凡人やって金貯めて身なり整えたら20前半余裕で捕まえられるで
余裕は大人の魅力や
凡人やって金貯めて身なり整えたら20前半余裕で捕まえられるで
余裕は大人の魅力や
79: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:22:41.25 ID:XUmLaJ330
年収600万30代一人暮らし家賃7万やけどカツカツや
貯金なんて年で80万くらいしか増えていかん
このままだらだら60まで生きて死のうと思っとる
貯金なんて年で80万くらいしか増えていかん
このままだらだら60まで生きて死のうと思っとる
83: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:23:21.47 ID:qvJo3wSk0
600やけど使わないから貯まってしゃーない
最近かなり意識的に使ってるけどそれでも微増を続けてる
早く結婚したい
最近かなり意識的に使ってるけどそれでも微増を続けてる
早く結婚したい
85: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:23:57.42 ID:tGa47vnbd
>>83
子供できると全然足りんから生活レベルあげるのはオススメしないぞ
子供できると全然足りんから生活レベルあげるのはオススメしないぞ
91: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:24:29.48 ID:lMdBDSni0
>>85
世帯で1000万超えるパワーカップルやないと子育てなんてとても無理やろとは思うわ
世帯で1000万超えるパワーカップルやないと子育てなんてとても無理やろとは思うわ
95: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:25:21.15 ID:tGa47vnbd
>>91
そこまではなくてもどうにかなるけど
世帯600万とかやとちょっと我慢を強いられるくらいやな
そこまではなくてもどうにかなるけど
世帯600万とかやとちょっと我慢を強いられるくらいやな
101: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:26:27.44 ID:qvJo3wSk0
>>85
当たり前や、むしろ下げるまである
今意識的に使ってる分を家族に突っ込む
当たり前や、むしろ下げるまである
今意識的に使ってる分を家族に突っ込む
93: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:24:55.63 ID:hAHtUG5J0
独身36歳700万やけど豪遊してるわ
結婚したら貧困になってしまう
結婚したら貧困になってしまう
96: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:25:24.71 ID:lNZy5Z690
いうて15年前の年収350万円より今の年収600万円のが生活きついやろ
104: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:28:19.15 ID:zYx0XJwd0
34独身ワイは560万や
月手取りは25〜28くらいやから意外と遊べないわ
月手取りは25〜28くらいやから意外と遊べないわ
113: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:31:20.93 ID:y2GjXrUn0
>>104
月になんぼ引かれてる?
月になんぼ引かれてる?
115: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:33:00.33 ID:zYx0XJwd0
>>113
大体7〜9くらい
月給自体は35〜38
大体7〜9くらい
月給自体は35〜38
121: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:35:01.07 ID:y2GjXrUn0
>>115
全然引かれてないね…
自分の場合は月に12万引かれてるから手取りが少ないわ
全然引かれてないね…
自分の場合は月に12万引かれてるから手取りが少ないわ
110: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:30:45.07 ID:KIt67O1Y0
都心の世帯年収1000万は、地方の800万くらいか?裕福さの度合いは。
都心で世帯1000万だと、子供1人いるだけで結構我慢しながらの生活なるよな
都心で世帯1000万だと、子供1人いるだけで結構我慢しながらの生活なるよな
117: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:34:41.33 ID:WGWlqVgi0
20代計5年ニートしてたけど35で初めて年収600いけそうだわ
119: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:34:46.01 ID:E7n2JDUkd
本職1200万、バイトで400万
123: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:36:17.92 ID:spUwqhyE0
26で年収500万って終わってるよな?
公務員の友達ですら600万超えてて草も生えない
公務員の友達ですら600万超えてて草も生えない
135: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:39:55.09 ID:KIt67O1Y0
>>123
都心ならそんなもんやろ。地方なら良い方。あとはどこまで上がる見込みあるかやな。
都心ならそんなもんやろ。地方なら良い方。あとはどこまで上がる見込みあるかやな。
127: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:36:42.34 ID:s6Biiw51d
生活苦しい人ほど結婚したらいいのにね
二馬力ならよほど贅沢しようとしない限りは普通に暮らせると思うけどね
二馬力ならよほど贅沢しようとしない限りは普通に暮らせると思うけどね
128: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:36:49.76 ID:05bfJhYAd
26で700万はようやっとるほうか?
133: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:38:19.82 ID:y2GjXrUn0
>>128
少ないね
26なら最低900万がボーダーや
少ないね
26なら最低900万がボーダーや
139: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:40:52.49 ID:IgdZzec4C
脱ニートワイのことどう思う?
142: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:41:26.49 ID:kdhdG3RF0
>>139
ようやっとる
ようやっとる
147: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:43:41.93 ID:y2GjXrUn0
>>139
偉い!
偉い!
149: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:44:24.00 ID:KIt67O1Y0
周りと比べて多少自信あって、年収に満足してないなら転職して年収上げるのが一番手っ取り早いで。
初転職なら、じっくり焦らずやることや
初転職なら、じっくり焦らずやることや
151: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:45:05.17 ID:N1+tePbBr
28歳県職員のワイは370万や😤
150: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:44:39.29 ID:ZJ46I/a10
都内かどうかと既婚かどうかで捉え方全然変わるからな
148: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 08:44:17.03 ID:xSOgo1tD0
600万ってすごい大金だよな
年収300万でも苦労せず暮らせるのにそこから300万プラスであるんだぞ?やばいって
年収300万でも苦労せず暮らせるのにそこから300万プラスであるんだぞ?やばいって

◆【動画あり】次世代のグラビア女王の乳、凄すぎるwwwwwwwwwww
◆識者「ソープ行く時は薬指に指輪つけていくと良い。」
◆【画像あり】AV女優さん、ガチの弟を会場に呼んでしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】若者の間で「バ畜」という言葉が広がるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】バルミューダ、最終赤字20億円wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699656589/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:26 ▼このコメントに返信 まあ大した事ないわな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:28 ▼このコメントに返信 これからみんなコメント欄でマウント合戦する未来が見えるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:29 ▼このコメントに返信 ネットは嘘つきばっかりや…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:29 ▼このコメントに返信 年収低いのは怠け続けた結果だろ😅
負け組氷河期世代の底辺非正規とか自業自得だしな😙
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:30 ▼このコメントに返信 ネットの中でぐらい肩肘張らずにいこうや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:32 ▼このコメントに返信 学校行って真面目に授業聞いて大学でも真剣に課題に取り組んで、いいとこ就職して頑張って働いて今34歳で年収700万
大したことないのかもしれんけど、怠惰に生きてきた奴よりは上だろうしそれでいいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:32 ▼このコメントに返信 >>6
下見ても仕方ないやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:33 ▼このコメントに返信 >>2
そりゃそういうスレだしな
これで好きなラーメンの話とかしだしたらその方が変だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:33 ▼このコメントに返信 高卒田舎で600貰っててすまんな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:34 ▼このコメントに返信 >>8
年収いくら?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:35 ▼このコメントに返信 真実話すと中央値が400万台なのにこんな場末に600万以上がゴロゴロ来ないから、皆嘘ばっか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:35 ▼このコメントに返信 >>7
上見た方が仕方なくないか?
YouTubeで何億とか稼いでる奴がいるのを見て感化される方がマズいだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:35 ▼このコメントに返信 うちは月給は同業水準じゃまぁまぁいいほうだけど🍆が一回だから600はムリだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:36 ▼このコメントに返信 >>12
前見ろって話やろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:36 ▼このコメントに返信 大卒なら年齢×15は欲しいね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:37 ▼このコメントに返信 >>11
まぁ年収低い人はそう思わないとやってられないわな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:37 ▼このコメントに返信 >>11
600万以上のやつが書き込んでるだけ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:38 ▼このコメントに返信 >>14
前って自分と同じ年収の人ってことか?
それだと横になるんじゃないか
何が言いたいのかよく分からんわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:39 ▼このコメントに返信 >>18
他人に感化されるなってことやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:39 ▼このコメントに返信 普通にすごい定期
特にこれで残業や休日出勤とかあまりない会社勤めだったりするとガチで勝ち組やで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:40 ▼このコメントに返信 ワイ25年収10万傷病ニート、おとなしく紐になる模様
お前らで平均年収を上げてくれ頼むぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:40 ▼このコメントに返信 副業足したら600は絶対あるけど本業のあがり少ないからなぁ
半分、給与のためというか会社員って安定と社会的地位のためやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:41 ▼このコメントに返信 >>19
それならそう言えばいいのにな
というか最初から感化されてるようなことは言ってないんだが
これまで頑張ってきてよかったと言ってるだけで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:41 ▼このコメントに返信 950万くらいしかないわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:42 ▼このコメントに返信 自営業の年商の話定期
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:43 ▼このコメントに返信 >>23
普通わかるだろ
他人と比較しても仕方ないことくらい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:45 ▼このコメントに返信 統計で見たら上澄みだぞ
多分ネットだから嘘つきと見えっ張りが多いんだろう
低い人は自分から言わないから結果的に多く稼いでる人の年収自慢になると思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:46 ▼このコメントに返信 34歳の標準年収は431万円
イッチの年収は350万円ということなので、偏差値で41.3
下位20%弱に属する、つまり同年代の5人に4人はイッチより貰ってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:46 ▼このコメントに返信 金よりも大事なものがある
お酒、女、パチンコ、車!
あれ、みんな金がないと手に入らないものやんけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:47 ▼このコメントに返信 だいたい同じ年だけど高卒残業なしでも行くぞ
今まで何してきたん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:48 ▼このコメントに返信 600万ほしいならセコカンなればすぐよ。
ただし週休1日残業あり通勤車で1時間以上ありいじめパワハラありだけどな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:48 ▼このコメントに返信 >>29
愛があるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:48 ▼このコメントに返信 米28
カスゴミは年収300万円時代とかほざいてるが、
あんなの信じてる奴は終わっとるということや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:48 ▼このコメントに返信 大したものでは無いけど、無学歴無能が辿り着けるMAX年収ぐらいだと思う
ちな40歳ワイ650万やけど同レベル同年代で貰ってる方な事実
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:49 ▼このコメントに返信 前職で650までいったけど控除が多くて
毎月の生活はカツカツだった
ボーナスでかろうじて余裕が出るくらい
今は派遣でお気楽な仕事して400無いくらいだけど生活レベルは全く変わらない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:49 ▼このコメントに返信 500万もないやつはゴミ
きちんとした会社なら新入社員でも行くわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:49 ▼このコメントに返信 600とかド底辺未満実在する訳無い
普通にやってればどんだけクソ底辺でも20後半ぐらいで最低で2000は絶対超える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:51 ▼このコメントに返信 ふざけた人生を歩んできたから350なんやろ。
いくら景気が改善したところで、結局勉強せんやつは稼げんよ。
600以上稼いでる人なんて何十万人もおるわけで、そんなに高いハードルやない事が理解できんのかいな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:51 ▼このコメントに返信 >>37
起業したら3000はいくな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:51 ▼このコメントに返信 米28
ちなみに34歳で年収600万円は、偏差値で68.1
28人に1人しかいないので大したことあるで
結婚するなら年収600万円以上とか女さんは夢から醒めなさい〜ってこと
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:52 ▼このコメントに返信 >>38
それ以下もよりたくさんいることくらい分かるよな
まともな知能があれば
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:52 ▼このコメントに返信 今年の不労所得が650いきそう、もう仕事辞めたい(TT)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:53 ▼このコメントに返信 >>23
随分頭悪そうだけど大丈夫か?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:54 ▼このコメントに返信 24で800くらい
けど知り合いの開業の息子は既に1000万超えてる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:55 ▼このコメントに返信 >>23
酔ってるのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:56 ▼このコメントに返信 偉そうにするなら1億稼いでからだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:56 ▼このコメントに返信 それなりの大学行ってそれなりに就活したら600は行くでしょ
それなりの大学行けなくてまともな職ついてる奴が少なすぎるだけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:56 ▼このコメントに返信 >>41
横だけどイライラで草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:58 ▼このコメントに返信 生活基準による
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:58 ▼このコメントに返信 >>48
イライラかはわからんが上位側だ
スマンな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:58 ▼このコメントに返信 なおここまで全員年収250万未満の模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:58 ▼このコメントに返信 400ちょいしか無いけどテレワークで1日1時間弱PC見れば後の時間は自由になる仕事で悩んでるわ
流石に危機感覚えてるけど楽やから中々動く気になれん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:59 ▼このコメントに返信 >>26
まぁ君の考えは否定しないけどね
他人と比較するのも大事だよ
評価ってのは自分だけではできないもんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:59 ▼このコメントに返信 >>43
大丈夫、気にしないでくれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:59 ▼このコメントに返信 >>45
シラフだけど
言いたいことがあるならはっきり言った方がいいぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:00 ▼このコメントに返信 高卒は大半が行かんだろうな
地べたを這いずるしかねえ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:00 ▼このコメントに返信 平均年収が430万くらいと言われてるのに、ここは上位層の集まりかな?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:02 ▼このコメントに返信 >>50
いやいや41コメしといてそれは無理があるw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:02 ▼このコメントに返信 さあオークションはまだ始まったばかりですよ〜
皆さんどんどん吹かしていきましょう!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:02 ▼このコメントに返信 >>55
酔ってたほうがまだ言い訳になったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:03 ▼このコメントに返信 >>55
察せないのか察してないふりなのか分からんけど、そういうとこやぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:03 ▼このコメントに返信 でも米ドルなら?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:03 ▼このコメントに返信 外資系に行けばいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:04 ▼このコメントに返信 >>60
言い訳するようなことは言ってないが
構ってちゃんか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:04 ▼このコメントに返信 ネットの中くらい
夢見たっていいじゃない
人間だもの
み つ を
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:04 ▼このコメントに返信 >>58
32歳で900万もらってるわ
そっちは?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:04 ▼このコメントに返信 >>61
そうだな、君もそういうとこだぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:05 ▼このコメントに返信 >>2
土曜の夜に醜い争いが繰り広げられてるな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:05 ▼このコメントに返信 米3
実際は引きこもりニートの妄想ばかりだからねw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:06 ▼このコメントに返信 >>2
弱男のなんと醜いことよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:06 ▼このコメントに返信 上京組のパワーカップルが世帯年収1600万でも子供いたらキツイって教えてくれたわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:06 ▼このコメントに返信 >>67
すべての書き込みに返信してて大変そうだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:07 ▼このコメントに返信 >>53
感化されとるなあ〜
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:07 ▼このコメントに返信 おお弱男よ!こんな所でマウント取りとはなんと情けない!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:08 ▼このコメントに返信 >>71
東京ならきつそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:09 ▼このコメントに返信 25 450
30 500
35 550
40 600
45 650
管理職でプラス50 中小でこんなもん?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:09 ▼このコメントに返信 米37
はいはい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:10 ▼このコメントに返信 >>72
別に大したことはないよ
数レスだし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:10 ▼このコメントに返信 努力してこなかったから仕方ないけど40歳で500しかない
嫁も同じくらいだから何とか生活はできるけど子供に習い事とかさせてあげられないわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:11 ▼このコメントに返信 今ギリ30代で600貰ってるけど、退職金ないで
数字だけ見ても同じ条件じゃないからあんまし真に受けないほうがいい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:11 ▼このコメントに返信 >>2
嘘つき大合戦の始まり
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:15 ▼このコメントに返信 米71
パワーカップルって2千万以上でしょ。
その年収じゃ家買ったら普通の区ですら庶民以下だよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:16 ▼このコメントに返信 >>71
子供、家、車持つなら世帯2000はないと無理よ
そのせいか二世帯が異様に多い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:16 ▼このコメントに返信 米79
身の丈に合わないマンション買ってそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:18 ▼このコメントに返信 >>82
都内の子持ち世帯は親の援助がない場合世帯年収2400くらいはあると思う
周りの話を聞いた限りだけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:19 ▼このコメントに返信 >>71
雑魚カップルでわろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:19 ▼このコメントに返信 >>71
正直その程度じゃ子供大学行かせられない
ネグレクトレベル
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:20 ▼このコメントに返信 >>30
そもそも大学は学問のために行くところやからええんや貧乏でも。
高卒で大企業高年収は勝ち組だしめちゃくちゃ尊敬するよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:20 ▼このコメントに返信 >>71
低すぎ
都内に住むべき年収じゃないよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:20 ▼このコメントに返信 >>84
月15以上のローン組んでそうよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:22 ▼このコメントに返信 >>85
子供1人までだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:24 ▼このコメントに返信 >>36
年収の計算は年度でやらんやろ
新入社員は4月からだからいいとこ350くらいやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:26 ▼このコメントに返信 >>88
高卒で高年収はあまり無いよ
大卒ですら悲惨だからな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:26 ▼このコメントに返信 >>71
田舎に帰れ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:27 ▼このコメントに返信 結婚してなければ手取り350でも中古マンション買うぐらいはできるけどな
今を楽しめるものを買うか将来の安心を買うかどっちかしか選べないというだけで
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:27 ▼このコメントに返信 >>47
普段MARCH馬鹿にするレベルなんだから余裕だろうにな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:29 ▼このコメントに返信 >>16
>>17
もう嘘ばっかりなんだから
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:29 ▼このコメントに返信 客観的に証明できる資格や能力を身に付けて転職した方が良いし、まだ若いなら勉強して公務員にでもなればいい。続けていれば40代50代までには600万円いくし退職金も期待できる。
資格も能力も身に付かない仕事して、ずっと続けてもろくに昇給が見込めない組織にいるならそりゃ低収入になるわ。
批判とか見下すわけじゃなく、自分で自分を安売りしてることに気付いた方が良いよ。
俺も転職経験したけど、いくら政治や会社相手に愚痴こぼしたって低賃金で働いてる現状は自分で行動していかなきゃ変わらんよ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:29 ▼このコメントに返信 若いうちに馬鹿でも犯罪者でもなれる自衛官か警察官にでもなっておけばよかったんじゃないかな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:31 ▼このコメントに返信 ID載せて画像添付して証明できるわけでもないのに自称の年収書いてマウント取ろうとしてるのこども銀行券の札束で金持ちアピしてるみたいで可愛い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:35 ▼このコメントに返信 >>4
いっこ外出れば日本の年収マウントとかゴミだろ? さらに1.5割の円安ときた
ゴミクズが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:35 ▼このコメントに返信 頑張ってて偉いけど要領は悪そうやな
人並みの恋愛や結婚してるならええんちゃう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:36 ▼このコメントに返信 >>6
童貞でもええやん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:36 ▼このコメントに返信 34歳350万で転職なんてしたら300万割れるがな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:37 ▼このコメントに返信 >>9
年齢かけやw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:40 ▼このコメントに返信 >>11
年代別地域別で検索したらいいよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:41 ▼このコメントに返信 日本の平均年齢は48で正社員のみの平均年収は530とかなのに
ネットでは20代で450万とかで自称底辺だからなぁ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:42 ▼このコメントに返信 >>71
子供がかわいそうだと伝えてやれや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:42 ▼このコメントに返信 >>1
月給6万ボーナス600万のワイ高みの見物
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:43 ▼このコメントに返信 >>91
DINKSでようやくまともに暮らせるくらいかね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:44 ▼このコメントに返信 そもそも大したことある、のボーダーはどこ?
中央値を超えればいいのか、上位10%なのか、1%なのか
学歴なら上位10%のMARCHでも大したことない扱いされることもあるけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:46 ▼このコメントに返信 夫婦でどうにか2800万稼げるようになったけど車は未所持、子供2人も普通に公立小
公立小なのに周りはさらに羽振りが良くて都内どうなってんだって思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:47 ▼このコメントに返信 あんまり稼ぎ過ぎると来年も稼がなきゃ行けなくなるから大変やぞ。税金さんは1年遅れでやって来るからな。
なんでも身の丈にあってるのが大事や。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:48 ▼このコメントに返信 資格のおかげでわいは田舎でも600万あるけど同じ地域の人は大変なんやろな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:48 ▼このコメントに返信 「年収350が普通」とか言ってる奴は、お前の周りに家庭持ってる奴1人でもいるのかって聞きたいわ、いねーだろ絶対
その時点でお前の周辺は普通じゃねーんだよ
今の時代年収600あって家庭持ってるだけで上流って言われればそうかもしれんが、言うてそこまでの難易度じゃねーぞ
年収350は流石に人生舐めプすぎる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:49 ▼このコメントに返信 時給1000円で1日2勤務くらいか
まあ頑張ってるんじゃね?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:58 ▼このコメントに返信 >>3
本当に凄いやつは現実で持て囃されるからわざわざネットで、どうだ!凄いだろ!ってする必要ないんだよね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:05 ▼このコメントに返信 >>11
そらそうよ
コンビニ値上げとかのスレのコメこそがコメ民の真実の姿よ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:08 ▼このコメントに返信 >>66
横だけど※2の言う通りになってて草
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:11 ▼このコメントに返信 米112
住居に金振ってないんでしょ
そもそも都内に土地ないならその時点で君の世帯年収ー1000万
世帯年収3千万でも億半ばしか買えないよ
たいした住居じゃない。北区ですら安い戸建てって感じ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:11 ▼このコメントに返信 >>23
友達がいないから色々と真面目にやらざるを得なかったのが分かるから見てて哀しくなる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:12 ▼このコメントに返信 >>1
都内で40すぎて転職でやっと500万いった
500超えで上位30%じゃないんか
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:14 ▼このコメントに返信 わたしの年収は53万です
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:16 ▼このコメントに返信 >>16
年収高いのにこんなとこでチャンバラごっこしないとやってられない人生の方がヤバいだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:16 ▼このコメントに返信 米115
「年収 中央値」とかで調べてみれば解るけど東京は割と高いけど大体どこも年代や地域に問わず年収の中央値って400程度だよ
ほぼ全ての県で中央値が350って統計が出てるサイトもあるレベル
世間知らずなのは君の方じゃない?w
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:17 ▼このコメントに返信 格差がすげえな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:19 ▼このコメントに返信 >>8
味噌ラーメン!
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:21 ▼このコメントに返信 所得分布で言えば年収600万以上で上位25%だからなぁ
東京に高所得者が集中してる状態だから、地方だと銀行と公務員以外は大卒40代でも年収400万ちょいとか当たり前なんだよね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:21 ▼このコメントに返信 >>117
これよく言う奴いるけどそんなの人によるだろ
すごい奴はそんな事しない!みたいな馬鹿の考え他のジャンルでもよく聞くわ
大方「煽ってくる様な奴は現実だと自分より下」と思い込みたい所からその発想がくるんだろうけど
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:23 ▼このコメントに返信 大したことないって言ってるやつの中で
本当にそれより上貰ってるやつなんてそういないと思うぞw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:24 ▼このコメントに返信 オークション会場
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:25 ▼このコメントに返信 米115
家庭持ち限定の話なんて誰もしてないよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:28 ▼このコメントに返信 >>112
田舎帰れよ
子供が可哀想や
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:30 ▼このコメントに返信 公務員なら余裕
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:31 ▼このコメントに返信 >>120
都内住だけど不動産を相続できるなら世帯年収1000万でもわりといける
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:36 ▼このコメントに返信 世間知らずが数字遊びしてて泣ける
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:44 ▼このコメントに返信 「足るを知る」
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:49 ▼このコメントに返信 年収はたくさん答えるのに手取りは全く言わない人たちばかり
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:49 ▼このコメントに返信 >>121
そんなことないから悲しまなくて大丈夫だよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:49 ▼このコメントに返信 >>134
夢みんなや
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:49 ▼このコメントに返信 コンサルのワイ、27で850万。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:51 ▼このコメントに返信 都内に住んでる217歳だけど年収70万だわ
つれー
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:52 ▼このコメントに返信 >>98
いかんわ公務員なめんな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:52 ▼このコメントに返信 米142
217歳で年収70万稼げるのはすごいわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:53 ▼このコメントに返信 >>124
どこをどう読んだらそのレスしようと思うんだ
意味不明すぎて怖い
これが低所得者の感性なのか
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:55 ▼このコメントに返信 マチアプでは顔と年齢だけが重視される。 若くてカッコ良ければ女性はついてくる。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:55 ▼このコメントに返信 >>111
これという基準はないだろうけど、大したことがあるというのは程度が並外れたという意味があるみたいだから、上位1%とかが妥当じゃないかな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:56 ▼このコメントに返信 >>138
年収が分かれば手取りも大体分かるでしょ
社会人ならね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月11日 23:57 ▼このコメントに返信 >>142
その年で稼ぎがあるのがすごいわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:07 ▼このコメントに返信 >>37
ここまで世間知らずだと笑っちゃう
是非twitterでその言葉を発信して欲しい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:11 ▼このコメントに返信 >>125
年収350万が舐めプであることと中央値が350万であることは何も矛盾してないだろ
世の中の半分は高卒だって事実を忘れてないか?お前らが思ってる以上に世の中アホしかおらんぞ
年収600とか、ゲームで言ったら「ちょっと強いけど攻略サイト見てガチれは普通に倒せるレベルのボス」くらいの難易度だからマジで
年収600で「年収オークション!」「嘘乙!」とか騒いでる連中って、攻略情報も見ずに初見プレイで一回死んだ程度で「こんなむずいゲームクリアしたとか言ってるやつ全員嘘つきだろ」っていってるようにしか見えんわ
真面目にやれ真面目に
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:11 ▼このコメントに返信 >>66
27で900万一緒やなおっちゃん!
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:13 ▼このコメントに返信 嘘年齢嘘年収書いてコメ民をムキムキさせるのほんま楽しすぎるwww
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:22 ▼このコメントに返信 んじゃアンケート取るから、コメント欄で嘘の年収書いてますって人はここのハート押してけよ。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:33 ▼このコメントに返信 実際大したことないでしょ
その半分にも満たないやつがうようよいるってだけで
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:43 ▼このコメントに返信 留学やがそこそこの大学出てまあまあの所に新卒就職したけど35の時は400なかったで
38でヘドハン受けて国外駐在でなんとか600やわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:46 ▼このコメントに返信 スカウターで年収が分かれば楽しいね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:47 ▼このコメントに返信 国税庁の調査によると男性の年収中央値は418万、女性の年収中央値が334万らしい
年代別に見て男性の年収が一番高くなる50代後半でも548万
まあ対象を正社員に限定したり、地域別に見て東京に限ったりすればもっと高くなるんだろうけど、年収600万は一般的に考えてそれなりに貰ってると言えると思う
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 00:56 ▼このコメントに返信 この手のまとめは大体年収オークションスレになる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:19 ▼このコメントに返信 >>1
600が大したことあるかはともかくこの年齢で350が異常過ぎる。頭VTuberか頭女さんのどっちかとしか言いようがない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:31 ▼このコメントに返信 平均値+中央値+中央偏差で語らないと
ただの自慢 or 自虐風自慢 or 嫌味 or 荒らし or 無能でしかないな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:47 ▼このコメントに返信 >>143
腐敗無能公務員は国民に対して堂々と嘘つけるんだな
ゴミカスやな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:48 ▼このコメントに返信 >>140
統計データ見れば一発でわかる
公務員は特権階級
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:07 ▼このコメントに返信 ワイがちょうど額面で600万やわ!
だから何だという話やが
車持つとたしかに貯金全然増えなさそうな感じするわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:40 ▼このコメントに返信 >>117
資産持ってる人はあまり人には言わないし、面倒事は避けるよ。資産あることをいうと金の無心やつまらん営業、嫉妬や犯罪に巻き込まれるので。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:10 ▼このコメントに返信 大した事ないならもっと日本は豊かなのにね
世間知らずのホラ吹き無職のお仕事ごっこ、やや上位の中流階級を狙ったつもりが上級クラスになってしまってることに気付かない
それか定年間際のジジイ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:13 ▼このコメントに返信 んで誰も詳細な職種は書かないとw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:59 ▼このコメントに返信 >>96
ワイマーチ卒だが、27で800万だわ。マジで学歴は関係ない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 04:03 ▼このコメントに返信 30代都内世帯年収1300のクソ雑魚やけど、マジで大学生みたいな質素な生活しかできん
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 07:23 ▼このコメントに返信 >>129
年収低そう
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 07:25 ▼このコメントに返信 >>36
はよハロワ行ってこい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 08:43 ▼このコメントに返信 >>165
だからこういう場所で自慢するんだよね
結構持ってて我ながら頑張ったなと思いつつもそんなん他人に言えないわけで
でも自慢したい欲はあるわけで
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:02 ▼このコメントに返信 >>152
俺は25で1200万やわ
安月給で大変そう
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:03 ▼このコメントに返信 >>168
俺高卒だけど25で1200万だわ
大学行って一本超えてないとか無意味だよな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:05 ▼このコメントに返信 >>169
世帯年収1300万は無理やろ
田舎に住め
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:05 ▼このコメントに返信 >>2
俺の予想通りの展開になったな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 09:54 ▼このコメントに返信 >>175
家買うとき本気で検討するわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 10:28 ▼このコメントに返信 仕事柄いろんな人の年収見るけど想像以上に低いぞ
年収600万いかない奴はゴミwwみたいなの普通にネット脳だから口に出すと普通に恥かくぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 11:30 ▼このコメントに返信 どんだけネットで見栄張ってオークションした所で実態は統計が物語ってるんよな
しょうもないまとめのコメ欄に偶然高年収ばかり集まるなんてあまりに現実味無さすぎるからな
つまり大半は嘘って事になる
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 11:51 ▼このコメントに返信 >>178
学歴厨がよく言うマーチ以下は低学歴!も同様だが、ネット民のエアプで語って現実と乖離しすぎてるケース多すぎよな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:46 ▼このコメントに返信 世間知らずの無職が年収オークション始める→無職がそれを信じる→年収オークションの値が上がる
これが連鎖してるだけで草
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:49 ▼このコメントに返信 >>106
600万円が普通になるのなんて50代からなんだが
そんなジジイばかり集まって自己顕示欲満たしてるなんておぞましくて信じたくないわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:47 ▼このコメントに返信 米158
それ給与所得じゃない?
だとしたら、土地とか配当とかがメインで、給料でやってく気がない人も混ざってるよ
あと、育児や介護のために時短してる人も入ってる
中央値が「普通の人」を代表してるわけでもないと思うよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:28 ▼このコメントに返信 馬鹿は自衛隊か警察か消防行けば給料高いからいいぞ
数か月必死に勉強するだけや
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 20:59 ▼このコメントに返信 >>179
逆も言えるだろ
どれだけお前らが嘘だ嘘だと騒いだところで20-30代で600万貰ってるやつは100万人以上いて、その数は同世代のニートよりも多いという事実は変わらない
そもそも年収400万ごときで年収スレ覗いてる時点でアホやろ
筋トレ全くしてないくせに「ベンチプレス何キロ上げれる?」スレ覗きにいって「そんなに上げられるやつ世の中の数%しかいない!嘘乙!」って言ってるようなもんだぞ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月12日 22:20 ▼このコメントに返信 年収は声高に叫ぶのに、具体的な仕事内容については語られないのがね…
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:24 ▼このコメントに返信 平均で見ても中央値で見ても600万は大したもんよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:37 ▼このコメントに返信 人口3万人くらいのクソ田舎で、メーカー大企業の社内SEとかやってると
残業なしで大体年収750万円くらいになる
残業全く無くて、朝出社して考えることは社食の昼飯とかいう刺激のない生活だが