8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:44:24.51 ID:x5L8yeOh0.net
確かにだれが使うかでもめそう
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:44:39.16 ID:TsnrtsAx0.net
大谷が使ったグローブならともかく
勝手に送りつけてきたものなんだから
使い倒せよ
勝手に送りつけてきたものなんだから
使い倒せよ
164: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:10:25.36 ID:EzzgxyRs0.net
>>10
大谷君もそれを望んでます
大谷君もそれを望んでます
【おすすめ記事】
◆【画像あり】大谷翔平さん、ガタイが日本人離れしすぎてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】大谷翔平さん、渋谷に降臨かwwwww目撃情報多数
◆【悲報】古市憲寿「大谷の悪口は言いません。未来のないおじさんたちの希望の星らしいので。」
◆【速報】投手大谷翔平、今季絶望
◆【画像あり】大谷翔平さんのガタイ、限界突破wwwwwwwwww

◆【動画あり】巨乳女子アナさん、おっぱいの柔らかさを公表wwwwwwwwwww
◆【悲報】くら寿司さん…限界を突破してしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ホスト通ったJK「ホストに風俗立ちんぼするよう言われ見ず知らずの汚いおじさんに身体を売った」
◆【画像あり】辻ちゃんがアップしたこの写真にくるであろうコメントを答えなさい
◆【画像あり】岩手県の小学校で提供された「大谷翔平記念給食」がこちらwwwwwwww
◆【画像あり】大谷翔平さん、ガタイが日本人離れしすぎてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】大谷翔平さん、渋谷に降臨かwwwww目撃情報多数
◆【悲報】古市憲寿「大谷の悪口は言いません。未来のないおじさんたちの希望の星らしいので。」
◆【速報】投手大谷翔平、今季絶望
◆【画像あり】大谷翔平さんのガタイ、限界突破wwwwwwwwww
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:42:10.10 ID:/jAZpief0.net
そしてメルカリへ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:44:41.29 ID:EYDW7OP80.net
シリアルナンバーと配布先を記録しとけ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:44:52.06 ID:OkcsiXoJ0.net
いや使わせろよ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:45:37.08 ID:t5voEXzl0.net
消耗品だからねぇ
きちんと児童に使わせることができる学校あるのかな
きちんと児童に使わせることができる学校あるのかな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:46:10.30 ID:hxOGE7nd0.net
ボロボロになるまで使ったほうが良いだろ
大谷もそのつもりで贈るんだろうし
大谷もそのつもりで贈るんだろうし
20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:46:19.65 ID:SHJzA1Dh0.net
野球のきっかけってやっぱりキャッチボール?野球やりたいって甥っ子に、子供は打つのが楽しいだろうとバットとティーバッティングのスタンドをクリスマスプレゼントであげようと思ってたんだけど
189: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:14:15.46 ID:TXZpuXGC0.net
>>20
まずはプロスピで課金してあげるとこからはじめてみてはどうか
まずはプロスピで課金してあげるとこからはじめてみてはどうか
23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:47:11.12 ID:SSntMqSn0.net
絶対出品あると思う
24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:47:21.14 ID:qGHcvtKz0.net
使うとしても難しいのはわかる。
図書館の本みたいに記帳して管理しねえとな
図書館の本みたいに記帳して管理しねえとな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:48:40.93 ID:QeCh5+Z50.net
えっ?
使う以外選択肢はないだろ アホなんか
使う以外選択肢はないだろ アホなんか
30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:48:44.61 ID:BgfSmdRp0.net
希望出さない学校には配られないんだろ
使わないなら出さなきゃいいんじゃないの
使わないなら出さなきゃいいんじゃないの
31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:48:56.81 ID:Wwbuw2xh0.net
大谷が使ったグローブなら
飾るのも分かるが
6万個あるもんを崇め奉るとかアホかと
飾るのも分かるが
6万個あるもんを崇め奉るとかアホかと
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:49:18.78 ID:e0IEfzQP0.net
ボロボロになるまで使って使えなくなったら捨てればいいだけ。
36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:50:00.20 ID:JSrcHkWo0.net
申込み制だから
困惑するなら申込みしなければ良いだろww
馬鹿なのか
困惑するなら申込みしなければ良いだろww
馬鹿なのか
41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:51:22.06 ID:GM0Ung0Z0.net
>>36
保護者や子供が望んだら実現せざるを得ないよね🥴
保護者や子供が望んだら実現せざるを得ないよね🥴
42: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:51:26.36 ID:73eej1dG0.net
ぶっちゃけ小学校低学年でグローブが必要なキャッチボールする?
ゴムボールとかで遊んでるイメージしかないんだけど
ゴムボールとかで遊んでるイメージしかないんだけど
56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:54:05.89 ID:TJOz/tFP0.net
教員の中に大谷グラブ管理者を決めて使用者は使用届に署名押印して利用
グラブ使用者は使用後に手入れをして返却
これで問題ないだろう
グラブ使用者は使用後に手入れをして返却
これで問題ないだろう
60: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:54:21.94 ID:4lE/WFGq0.net
体育の時間にクラスごと持ち回りでいいだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:55:13.48 ID:+yAq/UK00.net
ボールとか置いてる用具室に置けばいいだけじゃね
盗まれないようになんとか小学校ってマジックで書いて
盗まれないようになんとか小学校ってマジックで書いて
70: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:55:55.26 ID:d6+UwB9v0.net
ボロボロになるまで使い倒せばいいじゃん
どうせ大人が見て触りたいだけだろ
どうせ大人が見て触りたいだけだろ
71: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:56:23.18 ID:EcL+5RX70.net
別に普通に使えばいいだろう。
小学校のサッカークラブOBがサッカーボールを寄贈することも、さして珍しいことではないだろう。
そんなの、いちいち職員室に飾るか?普通に使うだろう。
今回だって同じだろう。
大谷が寄贈といっても、六万個もあるんだから、別に希少価値なんてない。
総額六億は大きいが、一個一万なら、別に飾るようなグラブでもない。
小学校のサッカークラブOBがサッカーボールを寄贈することも、さして珍しいことではないだろう。
そんなの、いちいち職員室に飾るか?普通に使うだろう。
今回だって同じだろう。
大谷が寄贈といっても、六万個もあるんだから、別に希少価値なんてない。
総額六億は大きいが、一個一万なら、別に飾るようなグラブでもない。
86: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:58:24.81 ID:+FNdAvIx0.net
たかがグローブに大袈裟すぎる
91: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:59:26.02 ID:NSf8W2cP0.net
結局こうなる。
盗む奴とかオークションに出品するやつとか出てくる。
盗む奴とかオークションに出品するやつとか出てくる。
92: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:59:29.80 ID:h0wb/lfj0.net
特別モデルじゃなくて既製品でいいだろ
116: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:03:46.76 ID:tz4XrdRT0.net
たかが3個に受け入れ体制もクソもないやろ
テキトーに使えや
テキトーに使えや
132: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:06:08.73 ID:V4n4rWmR0.net
子供に触らせて使わせてこそ価値が出るだろ
その子供の中から少しでも野球に興味持ってくれれば
その子供の中から少しでも野球に興味持ってくれれば
147: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:08:32.55 ID:8xlst1kC0.net
ニーズを確認せずにこんな事をしてもな
152: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:09:11.36 ID:NeGhwBtE0.net
俺にください!
162: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:10:15.40 ID:ql+iO4ZI0.net
どれだけ効果あるかわからんが「ボロボロになるまで使って下さい」とメッセージ付けろ
184: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:14:01.88 ID:YzqsGpDG0.net
管理する側からしたら面倒事増えるだけだもんな
194: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:14:36.34 ID:VKsvjQw50.net
要はニューバランスが販促のために試用品を送っただけだろ
そういう意味じゃ三個って絶妙だよな
営業が持ってくる会社あるあるだわw
そういう意味じゃ三個って絶妙だよな
営業が持ってくる会社あるあるだわw
195: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:14:51.87 ID:S+AdnUdN0.net
小学生が楽しみにしてるし普通に使えよ
211: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:17:18.32 ID:S+AdnUdN0.net
キャッチボールやろ
気楽に使えよ
気楽に使えよ
176: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 09:12:03.90 ID:+9Ulx3Xn0.net
使ってボロボロになったら本望だろ

◆【動画あり】巨乳女子アナさん、おっぱいの柔らかさを公表wwwwwwwwwww
◆【悲報】くら寿司さん…限界を突破してしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】ホスト通ったJK「ホストに風俗立ちんぼするよう言われ見ず知らずの汚いおじさんに身体を売った」
◆【画像あり】辻ちゃんがアップしたこの写真にくるであろうコメントを答えなさい
◆【画像あり】岩手県の小学校で提供された「大谷翔平記念給食」がこちらwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700350870/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:48 ▼このコメントに返信 大谷さん「もう日本人相手に親切するのメンド…日本帰るのもやめよう」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:49 ▼このコメントに返信 絶対盗難騒ぎが各地で起こるだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:49 ▼このコメントに返信 使い古してボロボロになったモン飾った方が見た目ええやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:50 ▼このコメントに返信 大谷「5年くらい毎年送り付けとけば慣れるやろ」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:51 ▼このコメントに返信 >>1日本って本当面倒くさい性格した民族だよなぁ。
今はどんどん移民受け入れて、男女対立させて少子化加速させて、日本の世代交代を促す(日本民族を滅ぼす)長期計画書が政府に記してるけどな。俺は賛成するよこんなクソみたいな国、俺含め浄化するべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:52 ▼このコメントに返信 クラブ活動やってたら渡せばいいし、やってなかったら記名制で昼休みに使わせたらいい
ただ、野球経験してない小学生の素人に渡したらグローブ投げ出したり、意図してない使い方しだしたり残念な使い方されるのは間違いないんだよな…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:52 ▼このコメントに返信 ボロボロになるまで使えばいいとか言ってるやついるけど小学生は野球どころかキャッチボールもしないぞ
全クラスに回して触って飾って終わりだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:53 ▼このコメントに返信 >>2
昔、インドで日本人が弁当配り始めたら奪い合いの大騒ぎになったよな。
貧しい後進国の日本人に軽い気持ちで親切したらあかん笑
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:53 ▼このコメントに返信 寄贈されるものと同じ製品をいくつか購入して混ぜちゃえばいいだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:53 ▼このコメントに返信 希望する学校に配る言ってんだから困る言ってるアホ学校は受け取らなくていい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:54 ▼このコメントに返信 >>9
どこにも売ってない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:55 ▼このコメントに返信 教育者としての質が問われるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:57 ▼このコメントに返信 体育倉庫のグローブ入れに雑に放り込んで欲しいんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:58 ▼このコメントに返信 飾るように一個残して地元のボーイズに寄贈とかが一番いいんじゃね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:00 ▼このコメントに返信 サインされてるわけでもないのに盗むやついないだろ
出品したところで誰が寄贈されたやつだって証明できるんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:00 ▼このコメントに返信 なぜ美術品みたいに考えるのか 使えばいいやん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:00 ▼このコメントに返信 小学生よりも保護者のクレームの方が面倒臭そう
「うちの子に大谷グローブの順番が回って来ないんですけど!?」
「うちは貧困家庭でグローブ買えないから、他の子より優先して使わせろ!」
とか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:00 ▼このコメントに返信 贈ってもらったのと同じグローブ買いまくってわからないようにしようぜ
まぁ使ってそのまま返さない子どもとかは出てくるんやろうなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:01 ▼このコメントに返信 グローブなのがナンセンス
バットだったらみんなで使いまわせたのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:01 ▼このコメントに返信 >>16
行き過ぎた公平さの代償でしょ
誰が使うかを決められない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:02 ▼このコメントに返信 アホな施策だとは思うけど大谷は悪くないよね
どうせスポーツメーカー側が持ちかけたんだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:03 ▼このコメントに返信 貰えても文句言う国民性
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:03 ▼このコメントに返信 柔軟に対応するってのができない人たちが集まる場所だもんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:04 ▼このコメントに返信 無駄に貴重品扱いする感じが年寄りって感じよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:04 ▼このコメントに返信 使ってほしいから送ったのに、勝手に使えないって判断して勝手に迷惑扱いとか、何を恐れてるの?って感じ
一方は世界を相手に堂々と戦ってるのに、もう一方は「どうしようどうしよう(オロオロ)」とか、勘弁してくれや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:04 ▼このコメントに返信 何百人もいる学校に数個送られたところでほとんどの子が使えないしな
なんでうちの子だけ使わせないんだってクレーム受けるのは学校や
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:04 ▼このコメントに返信 そもそも野球部とか授業で野球やるような小学校ってあるんか
大阪だけど高校まで野球部なかったし自分は野球やったこともないが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:05 ▼このコメントに返信 >>1
アメリカ『ショーヘイがグローブを?!最高じゃねぇか!お前ら仲良く使えよ!』
日本『こういう善意の押し売りする人って、ナルシストだよね。よしっ叩いたろ!』
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:06 ▼このコメントに返信 100%どこかの学校で盗難事件が起きるからな
これに関しては起きないわけがない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:07 ▼このコメントに返信 野球までやらなくてもキャッチボールくらいはするやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:07 ▼このコメントに返信 体育の授業でも使うし、もちろん部活でもだしで使わないとこなんてそもそも子供いないところだろ。
フェイクニュースに近いものを感じるのだが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:07 ▼このコメントに返信 >>5
面倒くさくて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:09 ▼このコメントに返信 >>27
球技大会とか、体育も選択でソフトボールはほとんどの学校でやってると思うが
やってない所の方がむしろ少数派やろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:09 ▼このコメントに返信 >>4
これだよな。申込用紙に来年以降も受け取る意志があるかのチェック項目入れておけば転売今日も下火になるよ。
てかニューバランスのグローブなんて全く同じものが市販品になるから売ってもしゃーないけどな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:10 ▼このコメントに返信 途上国に井戸作っても近隣の村と奪い合いの争いの火種になるだけとか、種あげても育てず食うみたいな話と大して変わらんな先進国(笑)日本も
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:10 ▼このコメントに返信 >>27
無いな
自分が小学校の時の球技といえばドッジボール、サッカー、三角ベースぐらいだったし、今の時代的にも金属バット振り回すのなんて危ない!って事で絶対やらなさそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:11 ▼このコメントに返信 大谷のグローブと思うな。ただのグローブと思え。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:12 ▼このコメントに返信 >>29
んでマスコミが殺到して全国ニュースになって全国からなんでちゃんと管理しないんだっていうクレームの電話が毎日鳴り止まなくなることまで余裕で予想できるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:12 ▼このコメントに返信 >>37
それなら静かに配れよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:13 ▼このコメントに返信 >>7
小学生から不登校だったの?💧
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:13 ▼このコメントに返信 図書館の本と同じような仕組みで放課後とか中休みで希望者に使わせればいいじゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:14 ▼このコメントに返信 >>40
おじいちゃん…
今はもう令和なんだよ…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:15 ▼このコメントに返信 >>14
いや、流石に勿体無いから1〜2個飾って
残りは学校で使い倒すのが大谷のためやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:15 ▼このコメントに返信 共用グローブみたいなので管理すればいいんじゃないの?
剣道とかでもあるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:15 ▼このコメントに返信 >>31
小学生の体育の授業で野球なんてやんねーよアホ
あと小学生が部活とか何言ってんだ?私立にはあんのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:15 ▼このコメントに返信 米25
それな
学校側が保守的で閉鎖的で事なかれ主義で不始末による糾弾を恐れてる
ヘタな事して目立ってバッシングされたらどうしようって
だから職員室に飾るとか極力ハレーションが少ない事を考える
日本企業の無能上司ムーブをみんな揃ってやってる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:15 ▼このコメントに返信 >>6
それでいいでしょ
とりあえず触れるために送ったもんなんだから、気にせず適当に遊んだらいい
もらったものはもらった人が自由にすればいいし、その度量がないなら寄付なんてしないし、外野がガタガタいうのは勘違いだし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:16 ▼このコメントに返信 >>44
ただのグローブならそれで良いかもだけど大谷からの寄贈品って分かってたらパクる奴絶対出て来るだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:17 ▼このコメントに返信 低学年用をたった3個だから使いにくいってだけのニュースだよ
低学年でグローブを使うような授業もない、微妙に扱いが困るんだよ
全国の小学生で希望者全員にプレゼントとかならいいんだけどね
ちなみに千葉ロッテは千葉県の小学生に帽子を配ってる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:17 ▼このコメントに返信 困るのだったら、近くの困ってない学校にあげろよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:18 ▼このコメントに返信 >>46
そんなもん普通の企業よりクレーム来やすい上に問題が常時起こる労働環境なんだからなるべく波風立てたく無いなんて当たり前だろアホ
有能なお前がいって手本見せてみろよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:18 ▼このコメントに返信 子供達が手に取る前に職員が勝手にインスタにあげそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:18 ▼このコメントに返信 何故か野球の普及活動に巻き込まれた教師の皆さんお疲れ様です。
教師の忙しさを知らない世間知らずの野球馬鹿が、ありがた迷惑という言葉を学ぶきっかけになれば良いのですが。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:19 ▼このコメントに返信 >>50
そんなことするならメルカリに出した方がいいだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22 ▼このコメントに返信 >>42
19歳やが💧
SNSの話鵜呑みにしてそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22 ▼このコメントに返信 体育の授業でキャッチボールの練習ってことで一人ずつそのグローブ嵌めて順番に体験すればいいじゃん
大谷のグローブも野球のさわりであるキャッチボールも
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22 ▼このコメントに返信 米33
やってるとこの方が少数派だぞ
やってもキックベース
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:22 ▼このコメントに返信 >>55
おっさんやんけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:24 ▼このコメントに返信 米45
公立でもあったぞ
ただし5〜6時間目使ってやる実質選択授業みたいな感じだったけどな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:24 ▼このコメントに返信 盗まれたニュースが出そう
そして偽物がメルカリで売られそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:24 ▼このコメントに返信 米54
最底辺の人間のクズみたいなコメントだな。
困ってる学校も、こんなレベルなんだろうなぁ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:24 ▼このコメントに返信 >>42
スマホのこと携帯って言ってそうやな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:25 ▼このコメントに返信 すぐボロボロになるって、そういう手入れとか含め教えてやりゃあ良いじゃん。てか、ボロボロになって捨てるくらい使い倒せば良いだけじゃん。勝手にズレたとこで話して困惑されても知らんがな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:25 ▼このコメントに返信 図書室みたいに借りたい奴が借りればいいだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:25 ▼このコメントに返信 >>12
あっくんみたいな奴が借りパクするやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:25 ▼このコメントに返信 まあどっかの芸人だかも言ってたけど野球のグラブ3個もらったところで扱いは困るわなそら
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:25 ▼このコメントに返信 >>55
おじさんさあ
今はもう令和なんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:26 ▼このコメントに返信 ボロボロになるまで使い切ってやれよ
大谷もグローブもそれを望んでるだろ
貸し出しの管理だってそこまで手間じゃないだろうし
何なら校務員に管理してもらえば良いじゃん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:26 ▼このコメントに返信 米51
それな
学校を取り巻く環境がお前みたいに他人に不寛容な奴ばかりなのが問題
まぁ社会的な問題よ
お前みたいな奴が居るからバイタリティのある人間が日本から遠ざかる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:26 ▼このコメントに返信 いちゃもん付けてる奴に言いたいんだけど、別に「お前らに」じゃなくて子供達に向けてのもんだからね。バレンタインで「チョコとか自分で買えるんじゃね...?」って言ってる不細工みたいで情けない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:26 ▼このコメントに返信 >>50
保護者からクレーム殺到するやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:27 ▼このコメントに返信 >>68
そこまで手間じゃないと思うならお前が近隣の小学校のグローブの管理しろよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28 ▼このコメントに返信 >>58
意地でも自分の非を認めないから
常識がおかしいままなんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:28 ▼このコメントに返信 今の子供たち、そもそも野球しなくね。
スポーツでもドッジボールかバスケみたいな少人数で短い休み時間に気軽にできるスポーツやろ。
放課後塾や習い事行くし、集まっても屋内でSwitchやYouTuberごっことかやで。
空き地で野球とかしない、野球する子はスポ少入ってて既にグローブ持っとる。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:29 ▼このコメントに返信 管理は面倒だけどそれ以上の価値があるやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:29 ▼このコメントに返信 >>72
この言いっぷりからすると専属の管理人が必要なほどの負担だと思ってるのか
あほくさ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:29 ▼このコメントに返信 善意を善意と受ければ良いし、それには想定外のことも起きるのは常識だよ。ごちゃごちゃ言うことになんの意味があるの?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:30 ▼このコメントに返信 米66
グローブ3つで困るって、野球と言うものが一切認知されていなかった秘境かなんか?体育道具倉庫にメジャーな競技の道具一式は揃ってるもんだろうしそこの野球道具のところに放り込めばいいだけなのに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:30 ▼このコメントに返信 >>70
じゃあ子供に直接配布しろよ
学校を介して教師の手を煩わせるな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:30 ▼このコメントに返信 >>72
ほんとそれ
無くなったりしたらギャーギャー騒ぎ出す保護者が出てくるのが目に浮かぶわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:31 ▼このコメントに返信 行為の善悪は別として現場は確実に困るやろこんなもん
生徒に使わせるにしても数が半端だし「大谷」っていう付加価値が邪魔
メルカリに流してその金で安グローブ10個買って気軽に使わせた方がええわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:31 ▼このコメントに返信 >>72
そう都合良く学校の近隣に職場がある奴なんていないだろ
そろそろお部屋でて働けよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:33 ▼このコメントに返信 >>67
若者はインスタでやり取りしてると勘違いしてそうやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:33 ▼このコメントに返信 トミーズ雅の言う通りやな、教職員が板挟みになってしまってる
ただでさえ普段の雑用で忙しいのにさらに追い打ちかけてどーすんだか
学校を対象にするのは理想的だが、現実的にはリトルのチームなどにした方が良いだろう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:33 ▼このコメントに返信 >>81
お前みたいな思考のやつがいるから問題になるだけて、子供ってお前が思うより純粋なんだけどな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:33 ▼このコメントに返信 >>28
一部の意見を拾ってデカい主語っつけるお前みたいなゴミクズの知能ってどうなってるの?
生ゴミでも詰まってんのか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:34 ▼このコメントに返信 どの子が使うか子供同士でモメたり(先生の贔屓の子が使う事になったり)盗まれないよう管理が大変だったり、学校側は嬉しさ以上に手間が掛かるのが予測出来て困惑してるだろうな
ニュースで楽しみにしてたのに我が子が使えないと親が学校にクレーム入れて…なんて事もあるし多分カオスになるよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:34 ▼このコメントに返信 >>82
ガイジで草
遠いなら転職しろよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:35 ▼このコメントに返信 >>58
おっさんは30歳から
ちなみに27〜29歳が男のピーク
これ常識やで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:35 ▼このコメントに返信 >>21
のった時点で悪いやろ
91 名前 : まじで投稿日:2023年11月19日 12:36 ▼このコメントに返信 「職員室に飾るしかない」単に教師側がやる気ないだけよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:36 ▼このコメントに返信 誰が使うかで揉めるだろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:36 ▼このコメントに返信 ああ、「大谷様のグローブじゃ、大切にせい!」という気持ちが第一にある人が「面倒なことになる」と言ってるのか?
通常の道具貸し出し手順があるならそれに入れ込めば済むだけだし、特別枠としてありがたがるような扱いなんてしなくていいのに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:36 ▼このコメントに返信 >>33
小学校の頃スポーツ少年団、中学で野球部あったけど授業で野球はやった事ないな
子供の数も少ないから高校まで球技大会なんてものも無かった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:36 ▼このコメントに返信 ※89
25過ぎたらおっさんだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:37 ▼このコメントに返信 >>55
19才が小学校の何を知ってるというの?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:39 ▼このコメントに返信 >>91
当たり前だろ
教師になんのメリットもないのに仕事増やしやがって
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:40 ▼このコメントに返信 昭和ならグローブ贈れば寄与できたんだろうけど
現代で野球が流行らない根本的問題はグローブじゃなくて土地だからなあ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:42 ▼このコメントに返信 1の大谷の写真に悪意を感じるわwwww
邪悪な石破茂議員にそっくりじゃん
イケメンの写真を採用したれよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:42 ▼このコメントに返信 「子供は野球なんかしない」
「管理が大変なほど需要がある」
どっちだよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:43 ▼このコメントに返信 >>53
世界的な有名人からの好意に対してこんなふざけた事言うゴミ教師に子ども預けたくないなぁ
過労死して欲しい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:44 ▼このコメントに返信 >>100
子供は野球なんかしないのに管理する仕事まで増えて面倒
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:45 ▼このコメントに返信 仲良く道具を譲り合って使うって今の子供にとってそんなに難しいことなんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:46 ▼このコメントに返信 >>96
おっさんより現役に近いし
兄弟や従兄弟がいたり、クラブや習い事での繋がりも考えられないの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:46 ▼このコメントに返信 >>101
教師みんなそう思ってるから学校に預けず自宅で教育しなさい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:47 ▼このコメントに返信 >>2
盗難もあるけど、上級生が脅して一部の子しか使えないトラブルも起こるだろな
大人ですら自制出来ないのに子供がルール守るのは無理無理
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:48 ▼このコメントに返信 せっかくのプレゼントなのにひねくれ者多いな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:49 ▼このコメントに返信 嫌なら申し込むな、とか言ってるサル
申し込まなかったらそれこそおまえらみたいなサルがネタにして文句たれまくるんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51 ▼このコメントに返信 >>108
言うわけねえだろ
どんな脳みそしてんだ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51 ▼このコメントに返信 >>104
19才の成人したおっさんさあ
いまさら小学生の弟や従兄弟がいるとか言われても信じてもらえるわけなぃだろ?
中卒?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51 ▼このコメントに返信 大谷は移籍金で更に寄付すると予想
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51 ▼このコメントに返信 ピークは精々25ぐらいまでやろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:52 ▼このコメントに返信 こういうの見たら特定なんかできないようなノーブランドにするべきだったなとは思ってしまうな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:53 ▼このコメントに返信 >>101
世界的な有名人からの好意
だからタチが悪いという話でしょ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:55 ▼このコメントに返信 >>113
そんなことしたら自腹で金出さなきゃいけないだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:56 ▼このコメントに返信 >>110
信じる信じないじゃなくて
お前がその程度も推し量れないのかって話をしてるんだけど…
こりゃ無理そうやな💧
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:57 ▼このコメントに返信 >>116
じゃあいないんだな?
なんなんだこのおっさん
ガイジか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:58 ▼このコメントに返信 >>103
昔からそうだけどパクって名前書いて自分のものにする穢多非人みたいな奴が居るんだよ
なんjとかであっくんって言われてるような奴な
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:59 ▼このコメントに返信 >>1
そっちのが良いだろ
こんなん迷惑だわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:01 ▼このコメントに返信 >>117
ガイジのフリして逃げようとしてて草
ごめんなさいの一言で成長出来るのに
ずっと負け犬なんやろなぁ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:03 ▼このコメントに返信 野球の普及のためにグローブ渡すからお前らで管理しろ、でもそのための労力や時間には何も出さないっていう姿勢だからなぁ。
教職員の皆さんは何のメリットもないことで仕事だけ増えてお疲れ様です。
野球ファンが増えればその分大谷選手は儲かりますが、ご容赦ください
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:04 ▼このコメントに返信 大谷選手から寄贈されましたって言うからだろwwバカなのか?ww
何も言わず自由に使わせとけば取り合いにはならんだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:04 ▼このコメントに返信 > ボロボロになるまで使えばいいとか言ってるやついるけど小学生は野球どころかキャッチボールもしないぞ
>全クラスに回して触って飾って終わりだよ
まずはキャッチボールから始めようというのが大谷の思い
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:04 ▼このコメントに返信 また先生の心労が増えて大変そう
こういうのって小さくはじめた方が良いんじゃないか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:06 ▼このコメントに返信 >>121
本業に大きな影響与えるほどの労力かね?
そんなに迷惑なら全国の先生や教育委員会から反対の声あがってるはずだがどう?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:07 ▼このコメントに返信 >>115
ハイハイそうだね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:09 ▼このコメントに返信 >>6
教員の負担ヤバそう
パクられた時とか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:11 ▼このコメントに返信 絶対揉めるしな
で、独占するやつやパクるやつが出て問題になるし
管理するにしてもそれは手間かかるし、なんだったら教職員の中にもパクって後で価値でるで!ってのがいるからな
やりたいことはわかるけど現場にしたら余計なことしてくれたありがた迷惑でしか無いと思う
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:11 ▼このコメントに返信 頭のおかしな大人が増えたもんだ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:12 ▼このコメントに返信 米128
お前みたいな打算的なバカにとってはそうだろうな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:13 ▼このコメントに返信 スポンサーのニューバランスの宣伝だよ。ヌートバーにあげた時計もスポンサーの
セイコーの宣伝、抜け目無いんだよ。・・
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:13 ▼このコメントに返信 大谷からもらったみたいなプレミア感が悪いんやろ
それはただのグラブなんやから昼休みに使いたい子に貸せや
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:14 ▼このコメントに返信 >>5
醜悪朝鮮と同じ売春ごうかん塵民共和国卜ンキンば韓頭塵民が早く八百万の神様の最後の審判で裁かれて一匹残らず滅菌死滅で永遠に地獄送りにされてしまえばいいだけ定期
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:18 ▼このコメントに返信 見えないとこにシリアルナンバー入れて盗難や転売されたらすぐ足が付くようになってるかも
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:19 ▼このコメントに返信 >>74
大谷としてはだからこそみんなに野球やってほしくて配ってるんやろうけどな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:23 ▼このコメントに返信 >>117
こいつが何歳か気になる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:24 ▼このコメントに返信 このグローブがどんな使われ方してても誰も文句言わなきゃなんの問題もないんだよ
配られる前から転売がどうこう心配する奴までいるから学校も扱いに困ってる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:25 ▼このコメントに返信 >>128
ヨーロッパの文化財返還とかアフリカに井戸を系の問題と根本的に一緒だよなこれ
権威ある存在が上から下に何かを与えるとそれをめぐって争いが発生する
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:27 ▼このコメントに返信 なんで3個で足らせようとしてんだよ、買い足せや
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:27 ▼このコメントに返信 米138
ぜんっぜんちがうだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:28 ▼このコメントに返信 どんな人生送ったらこんなひねくれた思考になるんだ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:30 ▼このコメントに返信 >>125
世界の大谷に意見したらどうなるか前例あるからなあ
泣き寝入りしかないわな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:31 ▼このコメントに返信 >>120
悪かった悪かった
お前の負けや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:33 ▼このコメントに返信 >>141
たぶん野球ばっかりやってたからかと
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:35 ▼このコメントに返信 >>15
複製サイン入ってる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:35 ▼このコメントに返信 >>125
そんなことリアルで言ったらここのコメ欄みたいになるだろ
アホが
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:36 ▼このコメントに返信 >>142
本業に大きな影響あるの?無いの?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:38 ▼このコメントに返信 教師に一切の負担をかけないならいいけどただの投げっぱなしの寄付とか教師からしたら迷惑なんだよな
基本的に相手のことを考えない自己満の投げっぱなしの物資の寄贈はあらゆるところで迷惑扱い
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:40 ▼このコメントに返信 >>1
これの方がありがたいのに理解できてないあたりやきう脳
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:43 ▼このコメントに返信 >>75
価値があると思う者が進んで管理しろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:55 ▼このコメントに返信 希望してる学校なんだから
希望しなきゃいいじゃん
ただだから一応貰っとこう精神なんだろ?
文句言うとか厚かましい
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:02 ▼このコメントに返信 >>151
一人でも希望する児童がいたらタダなんだから貰えばいいとか騒ぐだろ
大谷の名前を伏せてやればこんなことにはならないのに
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:06 ▼このコメントに返信 総合のお楽しみ時間みたいなので教えた後各クラス1週ずつとかで昼休みに回せばいいのでは?
公立小なら1クラス30人居ないところも多いし3つでも十分回る
とはいえ低学年はボール遊び禁止の所もあるからそういう学校は持て余しそうだけど
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:11 ▼このコメントに返信 別にサインが入ってたり、プレミアがついてるわけじゃないから、そうそう転売もされないでしょ。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:11 ▼このコメントに返信 置いときゃええやん
母数が多いからいくつかは紛失盗まれて、アホのメディアとネット民が騒ぐやろうが
リスクに過剰になって今の惨状が出来上がったんや
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:26 ▼このコメントに返信 こんなの体育館の用具室に入れとけば勝手に使って遊ぶだろ、ダメなのかね
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:41 ▼このコメントに返信 米156
自分が管理職や責任者になった事前提で考えてみ
超が付く有名人からの寄贈をそうできる?
責任者になった事のない奴のいい加減な意見よな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:46 ▼このコメントに返信 米157
飾るために贈られたんじゃねえんだから使うだけだろ
何だお前は贈られたのが全員に行き渡らない量の食べ物でも飾っとくのか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:15 ▼このコメントに返信 2〜3人でキャチボールしても他が全員でドッジとかしてたら
虚しくなるし持て余しそうなのはわかる
体育の授業とかで交代交代で楽しむくらい
がいいんじゃないかね それなら末永く
使えそうだし管理もしやすいだろうし
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:21 ▼このコメントに返信 うちの小学校そもそも野球用の備品なんかなかったな
そういうとこが3つグローブもらってもどうすりゃいいのってなるわな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:28 ▼このコメントに返信 飾るな使え浅ましい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:33 ▼このコメントに返信 両手につけてサッカーのキーパーする奴絶対いる(ワイならする)
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:33 ▼このコメントに返信 >>160
お前らは人が配ったグローブまで考えないといけないぐらい暇なんだわな、ここのコメントみてビビったわ
余計なお世話ですよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:39 ▼このコメントに返信 実際問題、今の小学校じゃあゴムボールくらいしか使えないけどな
校庭で硬いボールでキャッチボールしてる奴らがいたら危ねぇよ、ちびっこもいるし
大谷さん寄贈と書いて飾ったほうが普及に繋がる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:40 ▼このコメントに返信 米45
普通に小学校にも部活動があるとこのほうが多いぞ
野球部がないとこはそこそこあると思う(場所や人数が確保できない)
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:45 ▼このコメントに返信 >>144
文句言ってる馬鹿に言ってんだよアスペ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:58 ▼このコメントに返信 >>86
右翼ごめんて
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 15:59 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも申請しないと送ってこないんだろ?
それはもう学校に依存する所やろw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:14 ▼このコメントに返信 意味が全く分からん
普通に用具入れにぶち込んどけばいいだけの話
奪い合いになるようならそんな子供になるような教育の仕方も考えたほうがいいのではなかろうか
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:14 ▼このコメントに返信 米165
小学校の野球部も相当減ってるよ
学校外が管理してる少年野球ばっか行くから
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:37 ▼このコメントに返信 >>27
普通の公立小学校では野球はやらないだろうな
危険だし、道具が必要だし、最低限の技術が無いとゲームにならんし
体育の授業でやるにはハードルが高い
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:01 ▼このコメントに返信 サイン入ってないんだからグローブとしての価値しかないぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:01 ▼このコメントに返信 こんなことで悩む程度の知能のやつに子供に教育してほしくないわ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:04 ▼このコメントに返信 申請しないと申請しないで、保護者やなんか関係者から文句言われそうだし、マジ大変だな。
申し込んだところで管理も大変だし、大変だわww
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:14 ▼このコメントに返信 >>166
だから小学校に文句ばっかり言ってるバカについて言ってんだろ?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:15 ▼このコメントに返信 >>163
態々考える時間取るまでもなくニュース見た時点でこれくらいの感想浮かぶだろ
そもそもそんな忙しいお前はなんでこんな所にコメ付けてんだ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:17 ▼このコメントに返信 >>174
これがわかってないバカが多すぎる
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:35 ▼このコメントに返信 米177
管理なんて必要ないってわからないバカ
大きくマジックで名前書いて、倉庫に放り込んどけばいいんだよ。それ自体に価値なんてないんだから
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:07 ▼このコメントに返信 オークションで売れたカネで、全員分買えるのにな
無能クズ公務員は、指折り算数しか出来ない幼稚園児な
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:22 ▼このコメントに返信 >>101
キミみたいな人の子どもじゃなくてよかった
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:28 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ要らねえやろ
グローブなんて元から有るだろうし
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:29 ▼このコメントに返信 米178
ガイジか引きこもりかな?
学校ってのはここのコメ欄みたいなやつらがたくさんいてあーでもないこーでもないと文句ばっかり言ってんだよ
お前ひとりの価値観で決めたら結局文句だらけだろうがアホ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:34 ▼このコメントに返信 スポンサーの思惑は、各学校がチーム分買いそろえることを期待しての寄付ってことか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:58 ▼このコメントに返信 うちの子の学校だと全校生徒で野球してる一人だけだし体育でも野球ないしな
あとは各学校の校長しだいだろうな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:44 ▼このコメントに返信 これって聖人大谷がやった事だから皆絶賛して美談にしてるけど
例えば岸田首相が私費で同じ事したらお前らひろゆきみたいに難癖つけて叩きまくるだろ?
要は何をしたかよりも誰がしたかなんだよ。
大谷はイメージアップと節税ができて満足。
小学校の先生は管理しなきゃいけないトラブルの元になる面倒なアイテムが来て仕事が増えてありがた迷惑。
これが真実。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:08 ▼このコメントに返信 >>185
そのコピペどっかで見た
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:24 ▼このコメントに返信 >>9
なんでそんな無駄金と手間かけさせんねん
かわいそうやな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:27 ▼このコメントに返信 >>53
グローブ3個ってよくないよな
興味あるなしに関わらずほとんどの子供は触れるどころか見ることすらないだろうし
カラーバットとゴムボールの方が現場も使いやすいだろうし促進にもよかったろうに
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 20:57 ▼このコメントに返信 盗まれでもしたら大事だから迷惑だよなあ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:33 ▼このコメントに返信 おれが子供の頃も小学校で授業や休み時間に野球やってるやつなんて一人もいなかったわ
リトルリーグとかスポーツ少年団とか家に帰った後に遊びでやるとかならあったが
もちろん小学校に野球の用具など常備されていなかったと思う
グローブが届いたときはキャッキャ言って遊ぶかもしれんがすぐ誰も使わなくなりそう・・・
そもそも野球やりたいやつなんて自前のグローブもってるだろうし
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:56 ▼このコメントに返信 使ったらボロボロになるから飾るしかないってこいつアホなん?
子供の為に送ったんだから普通に使えよ
そもそも大谷のサイン入り限定モデルとかでもないやろ
こんな考える力もない脳足りんが教育者とか…
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 22:04 ▼このコメントに返信 昼休みとか児童が各々遊んでるところで野球ボール使ったキャッチボールなんて危なくてやらせらんないもんな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 22:41 ▼このコメントに返信 それ考えると1つのボールで良いバスケとかサッカー選手の方が得だな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 23:17 ▼このコメントに返信 ほんとお前らなんでも難癖つけるな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 23:52 ▼このコメントに返信 盗難とかは大した問題じゃないけど怪我したら学校の責任だから面倒臭いんだよ
安全に運用しようと思ったら専用のキャッチボールスペース作るとか教師が監督するとか手間かかるのに一度に三人ぽっちしか使えないんじゃ労力に見合わない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 23:57 ▼このコメントに返信 まぁ要するに金持ちでモテる有名人の善意に対しての嫉妬でしょ。自分がグローブを受け取る訳でも使う訳でも管理する立場ですら無い奴が勝手な憶測で批判してるとか恥ずかしくないのかな??厚かましい
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月19日 23:57 ▼このコメントに返信 小学生の子供をもってない陰キャワラワラで草
数百人の子供に3個だけ寄贈されてどうやって平等に使うのか?ってことだよ
野球クラブの子?クラブ入ってなかったら使えないからだめ
授業で順番に?1時間で何人の子がまともに触れる?クラスの中で取り合いになるし他の子にも野球道具が必要になってくるので授業では使えない
休み時間に?それこそ順番待ちでいざこざが起きてしまう
寄付するってのは素晴らしいことだけど折り鶴と同じで善意の押し付けは迷惑でしかないんだよ
そんなことするならどっかの団体に現金を寄付でもしてりゃいいのにスポンサーにそそのかされたんだろうな
野球では神様扱いかもしれないけど世の中のことはまだまだわかってないお子様だよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:00 ▼このコメントに返信 難癖だヤキモチだって言うならオオタニサンが取り扱い方法まで明示して渡せばいいじゃん
一方的に寄付だけして後はそっちでヨロシクってそりゃ批判されるよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:08 ▼このコメントに返信 ボロボロ〜ってのは同じ子が毎日使ってぼろぼろになっていく〜じゃなくて、楽しみに順番待ってた数百番目の子がボロボロの壊れかかったグローブ渡されて嬉しいのか?ってことだぞ
最初に手を通した子と最後の子が同じ気持ちになれないならそれは平等ではない「失敗」なのでそれならやらない方がいい
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:10 ▼このコメントに返信 大谷がしたことを批判してるわけではないと思うのだが
まあ中にはそういうのもいるのか
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:12 ▼このコメントに返信 米199
順番最後のやつでもせいぜい100人目くらいだろ
その程度でグローブはボロボロになんかならないよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:15 ▼このコメントに返信 本当に使い倒してほしいんだったら最初から名前出さずに配っておけばいいものを承認欲求アッピールしちゃったせいで台無しにしてんのは大谷自身なんだよなぁ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:18 ▼このコメントに返信 どこのだれか分からない人からグローブが寄贈されましたって言われて誰が使うんだよそれ
大谷がって名前を出すことで興味を少しでも持って使ってくれて野球にも興味を持ってくれるかも効果があるんだろ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:26 ▼このコメントに返信 >>203
大谷さんが大活躍してる今なら野球に興味くらい持ってるんじゃないの?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:29 ▼このコメントに返信 >>203
野球人気なさ過ぎて草なんだ
そこまで不人気なのに大谷が送ってくれた瞬間に急に興味持つの?w
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:33 ▼このコメントに返信 米203
大谷の名前出しちゃったせいで野球に興味持つってよりは見世物てきな扱いにしかならなくなっちゃったけどそれで良いのか?
大谷の名前隠してボール+バット+グローブX2のセットを各校に寄贈のほうが野球に興味持つ子は増えそうだけどな
裾野を広げるってのは金ばら撒けばうまくいくほど簡単なことじゃないでしょ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:36 ▼このコメントに返信 結局はニューバランスの販促に利用されただけっぽいな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:44 ▼このコメントに返信 米204
米205
知らんがな
大谷くらいの名前は知ってるかもだし親からも何か言われるかもだしそれで興味を持ってくれて野球を始める人が100人に1人でもいればいいんじゃないか?
少なくとも何もしないよりはこれきっかけで野球をやってみようって人がいるかもしれないだろ
米206
見世物的な扱いになっているとは思わない
以降の話は平行線だな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 00:52 ▼このコメントに返信 >>208
じゃあ誰か知らない人が送ってくれても興味を持ってくれて野球を始める人が100人に1人でもいればいいんじゃないか?
君頭悪くない?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 02:07 ▼このコメントに返信 >>167
会話成り立ってないやん
ガチモンかよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:21 ▼このコメントに返信 はてなブログの投稿をソースに記事を作るエセメディアの記事で大谷批判する5chをまとめた記事のコメ欄で偉そうなこと言ってる皆さん
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 08:45 ▼このコメントに返信 >>211
はてなブログの投稿をソースに記事を作るエセメディアの記事で教師批判する5chをまとめた記事のコメ欄で偉そうなこと言ってる皆さん
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 13:15 ▼このコメントに返信 >>198
批判ってどれぐらいあるの?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:41 ▼このコメントに返信 米209
可能性の確率も想定できないの?
君はもっと頭悪くない?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:27 ▼このコメントに返信 米40
都内でもすごい勢いで野球チームは減少してるんだぞw
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 15:49 ▼このコメントに返信 >>214
ガイジ
教師に迷惑かかるってのがどうやっても理解できないんだな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 19:56 ▼このコメントに返信 >>216
何人の教師が迷惑と言ってるの?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 20:30 ▼このコメントに返信 >>217
言われないと迷惑かけてるかどうかもわからないガイジ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 22:22 ▼このコメントに返信 >>218
いないんですね
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月20日 23:08 ▼このコメントに返信 少年野球チームか孤児院あたりに送った方がよかったよな
学校にグローブ3つて全体で見たら桁外れの数だが個々で見たらちょっとね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月21日 06:34 ▼このコメントに返信 >>219
日本人の教師が言ってるよガイジ君