1: ジンギスカソ ★ 2023/11/20(月) 09:37:47.02 ID:??? TID:2929



2: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:38:02.86 ID:b7gNc
絶対体に悪いよな

3: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:38:33.48 ID:VMNxL
サウナからの水風呂が良くなさそう

10: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:46:47.34 ID:qMZyL
ボーっとするから瞑想的な効果はあるかも
体には悪そう

【おすすめ記事】

【悲報】医師「サウナは健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」

【画像】ドイツの全裸混浴サウナ、エチエチすぎるwwwwwwwwww❤

【緊急】サウナの「ととのう」、ガチで危険だったwwwwwwwww

【衝撃】毎日1〜3時間必ず温泉とサウナ入るようにした結果wwwwwwwwww

【朗報】サウナブーム終焉か






9: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:46:08.28 ID:XI3yB
普通ではない環境だからねぇ
ただ昔からあるってことは何かしら良いんだろうね

12: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:47:40.02 ID:Yfyg2
正しく入れば身体に良いって感じかな
現状はその正しい入り方が分からない人が多数なんだろうけど

17: 名無しさん 2023/11/20(月) 09:58:51.35 ID:SbxiA
ヒートショック起きそうだし
ぬるめのサウナからぬるめのシャワーくらいが
一番気持ちよさそうな

19: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:01:47.35 ID:tDPeR
水風呂は良くないだろうな。外気浴が良い

20: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:02:11.16 ID:ZmJvl
半身浴でいいんじゃねえか

28: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:14:43.30 ID:zJVAY
デブはサウナ入るなって話
ついでに電車と映画館にも来ないで

29: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:14:54.95 ID:0rvIr
サウナは身体に悪いけど身体に良い
スポーツと同じだ

30: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:16:32.93 ID:qQ4qI
サウナって結局心拍数上げて汗をかく事なんだから運動と一緒で
健康な身体にある程度の付加をかけるのはオススメだけど、やり過ぎたり
体調不良とか持病があるのに無理するとかえって健康に悪いってだけの話

34: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:19:49.05 ID:EKFV0
気持ちが良いからやってんねんやろ
勝手にさせとけ

42: sage 2023/11/20(月) 10:30:33.82 ID:pbKqt
油断して水虫をもらってしまうのです

44: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:39:43.80 ID:jEaia
サウナで気持ち良いという感覚になった事がない
ただの熱い部屋で、貧乏でクーラーが買えなかった頃の自分の部屋を思い出す
あれは天然のサウナだった

46: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:45:34.00 ID:Z5qFS
サウナより30分ウォーキングとか10分スクワットして
汗をかいてから風呂に入った方が身体にいいぞ

50: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:49:09.35 ID:Oc0pD
気持ちいいのは絶対に確か
トリップ出来る

好きなことやってるのに外野がとやかく言いすぎ

52: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:54:09.76 ID:tv3dI
身体にいいわけないじゃん
感覚でわかるだろ

57: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:58:36.66 ID:TV0V9
二日酔いが解消されるメリットしかない

60: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:04:14.06 ID:Z5qFS
>>57
血中アルコール濃度が高い時に
更に汗かいて濃度高めたら死ぬよ

58: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:58:54.26 ID:RzOvg
自律神経を整えるなんて腹式呼吸すればいいのに

そりゃおまいらみたいにスマホ片手に浅い呼吸ばっかりしてりゃ
自律神経もぶっ壊れるに決まってる

59: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:59:06.70 ID:Ou3Il
風呂で死ぬ人多いから身体には良くないよね
年寄りはマジで風呂でしぬ
そんだけ身体に負担かかってんだよね

61: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:07:40.15 ID:YJsnM
死人が出てるのに体に良いとかないだろ
死ぬのは好転反応ですとか言うのか

75: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:34:06.50 ID:29aPj
>>61
走ってたら疲労骨折するから走るのはよくないって言ってるのと同じじゃん
砂糖も塩もしょうゆも取りすぎれば死ぬぞ

80: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:39:08.92 ID:zyja1
>>75
例えがちょっと違うと思う
うさぎ跳びすると体が悪くなるからうさぎ跳びはやめろじゃないかな
うさぎ跳びも体にいいと信じていた人もいるんだから

71: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:32:26.12 ID:meebo
サウナは基本料金で入れるから。
岩盤浴は追加料金が発生するのよ。
その違い。

72: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:32:47.25 ID:s3Q5m
子供作りたいなら多用はしないほうが良さそう

体感的に色々抜けるし男性機能は上がる感じはないし

76: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:35:37.20 ID:zyja1
真夏の車で死んでるんだから体には悪いだろ
サウナ状態って言うじゃないか

89: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:53:36.90 ID:JJ5MB
でもサウナ後の冷水浴は好き
身体の芯まで冷えるよう冷水に入る

97: 名無しさん 2023/11/20(月) 12:15:25.60 ID:creoQ
のんびり湯船に浸かってるほうが好き

99: 名無しさん 2023/11/20(月) 12:21:16.89 ID:iihOk
体に悪いに決まってるだろ。風呂も40℃ぐらいが一番。体に負荷を掛ければダメージをくらうんだから。
単に脳内を出すための手段だよ

103: 名無しさん 2023/11/20(月) 12:42:07.91 ID:fr3bz
サウナの常連って筋肉ムキムキで強そうな奴多いし何かそういう効果あるんだろ

79: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:38:27.02 ID:qLryA
サウナなんて体調のいい時にしか入れない
これで体調が整うなんてないだろ

55: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:56:36.83 ID:Mfo4Y
体には悪いがメンタルには良い

25: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:10:33.81 ID:sJblm
>>1
何事も

ほどほどが一番




これが結論



【画像あり】明日花キララさんの還暦迎えた“普通じゃない母親”にファン衝撃wwwwwwwwwwww

【速報】たむらけんじ、アメリカで早速失敗するwwwwwwwwwwwww

【悲報】S●X同意書のアプリが開発されるもサービス提供見送りへwwwwwwwwwww

メスガキ「ざぁこ、きっも、ハ…」 ワイ「あっッッ?!?!」 →

【朗報】ファミリーマート店内に出来たBAR、人気wwwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1700440667