7: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:49:39.66 ID:U9bbX/Zr0.net
マイナでええやんけ
23: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:01:10.72 ID:8JJeyndY0.net
マイナちゃん「…」
【おすすめ記事】
◆マイナンバーカードの報酬2万円、今月までだぞ
◆日本政府、お酒の販売にマイナンバーカード義務化する方針
◆暗証番号を設定する必要がないマイナンバーカード、12月中に導入へ
◆マイナンバーカードの報酬「マイナポイント2万円分」、申込みは9月末まで
◆チケット高額転売防止 チケット購入時や入場時にマイナンバーカードで本人確認を行う実証実験を9月末に開始

◆【朗報】例のさすまたニキ、すごいwwwwww
◆【画像あり】アダルト系Vtuberのバーチャル空間での展示会の様子がこちらwwwwwwwwwww
◆【悲報】ディズニー100周年記念作品「Wish」、ダメそう…
◆【悲報】ママさん「マックで不意をつかれた」
◆【悲報】デスクリムゾン開発者「5ヶ月で作れと言われた。死ぬ気で作ったら発売後に死ねと言われた」
◆マイナンバーカードの報酬2万円、今月までだぞ
◆日本政府、お酒の販売にマイナンバーカード義務化する方針
◆暗証番号を設定する必要がないマイナンバーカード、12月中に導入へ
◆マイナンバーカードの報酬「マイナポイント2万円分」、申込みは9月末まで
◆チケット高額転売防止 チケット購入時や入場時にマイナンバーカードで本人確認を行う実証実験を9月末に開始
4: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:48:12.26 ID:XbcjdVAA0.net
マイナポイントおかわりくれ
10: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:50:30.89 ID:0iJEU1or0.net
マイナポイントカードや
ポイント目的以外で使うやつおらんやろ
ポイント目的以外で使うやつおらんやろ
12: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:50:49.33 ID:267xw2no0.net
情報漏洩カード
13: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:51:43.47 ID:H/MtQ3Wn0.net
パブコメってゲーム条例のときみたいに役人が自作自演して遊ぶやつやろ
14: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:51:48.85 ID:zWoQwvRfp.net
ふるさと納税でだけ使ってるから
ふるさとカード
ふるさとカード
16: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:52:51.88 ID:4n0N4ysP0.net
馬鹿なことやってねぇで働け
17: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:53:09.12 ID:HX218cCE0.net
名前変えるためにまたいろんなとこでコストが発生するけどお仲間にお金配る口実にするんかな?
19: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:54:50.12 ID:bptByh+50.net
名前の問題じゃないだろ
21: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 18:59:37.76 ID:FC7Vfubo0.net
名前変えるなら名前付けたやつは責任取れ
24: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:01:28.16 ID:JzDetP9RM.net
この政府、国民の反発があろうと悪化しても必ず遂行しようとするよな
単なる立案者のエゴで多くの国民の迷惑と負担になるのにな
単なる立案者のエゴで多くの国民の迷惑と負担になるのにな
26: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:02:58.71 ID:LRSxxWLc0.net
27: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:04:14.66 ID:vr2UMIg30.net
国民カードでいいやん
32: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:11:00.60 ID:xTxBDY3p0.net
日本ポイントカード
34: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:12:03.59 ID:gj408X240.net
まーたやってる感出す気か?
39: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:18:40.15 ID:UCz2S3Ku0.net
国民カードとかディストピアっぽいな
40: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:18:42.00 ID:g/hL1NkJ0.net
旧マイナンバーカード
41: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:21:11.05 ID:hHUOVkc10.net
住民の基本情報が入っとるわけやし住基カードとか、どや?
42: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:21:50.61 ID:5sIXMRf80.net
名前変えるだけで何十億中抜きされるんや?
43: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:23:07.40 ID:d8rTjT3Ld.net
漢字にしろ
ここは日本だろ
ここは日本だろ
47: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:29:59.72 ID:nTuTWQMld.net
住民登録番号でええやろ
51: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:36:08.34 ID:XCCsUnaa0.net
スマイルカード
58: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:48:47.05 ID:HSxWsi5c0.net
てか国民の意見とか聞かずに問答無用で導入すればいいのに
強権発動して導入してもいいくらいの改革やとおもうけどな
強権発動して導入してもいいくらいの改革やとおもうけどな
61: それでも動く名無し 2023/11/28(火) 19:50:38.88 ID:gUx7eKhA0.net
まあ当初の構想からだいぶ違うものになってるから変えてもええんちゃう
作り直さんとあかんのはそうやし
作り直さんとあかんのはそうやし

◆【朗報】例のさすまたニキ、すごいwwwwww
◆【画像あり】アダルト系Vtuberのバーチャル空間での展示会の様子がこちらwwwwwwwwwww
◆【悲報】ディズニー100周年記念作品「Wish」、ダメそう…
◆【悲報】ママさん「マックで不意をつかれた」
◆【悲報】デスクリムゾン開発者「5ヶ月で作れと言われた。死ぬ気で作ったら発売後に死ねと言われた」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701164841/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:47 ▼このコメントに返信 まあお前のナンバーなんか知らねーよって思うしなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:47 ▼このコメントに返信 もしかしてふざけてんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:48 ▼このコメントに返信 海外の記者からも笑われてる恥ずかしいネーミングだから変えるのはあり
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:48 ▼このコメントに返信 名称変更においくら掛かるの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:50 ▼このコメントに返信 そもそもなんでこんな英語習いたての中学生でも付けないような名前にした?
小学生が官僚やってるの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:50 ▼このコメントに返信 名前変更に100億とかかけるんでしょ?しってるしってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:54 ▼このコメントに返信 コンビニで住民票とか取れるのは便利やわ
手数料で300円取られるのは納得いかなかったけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:54 ▼このコメントに返信 昔っから国民総背番号制ってマスコミにレッテル貼られてキャンペーン展開されてたからなあ
当り障りの少ない横文字探した結果おかしな事になたんやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:55 ▼このコメントに返信 真理省カード
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:56 ▼このコメントに返信 まあ確かに貴方のマイナンバーとか言われると
ハァ?ってなるのも致し方ないアホなネーミングではある
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:58 ▼このコメントに返信 マイナンバーって元の名前がバカすぎる
官僚は、官僚が馬鹿や無能に見られる事を嫌うから遅かれ早かれネーミングは変わるだろう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:58 ▼このコメントに返信 中国人に個人情報無償提供の一方で政治家は現金で公金チューチュー推進カード
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:58 ▼このコメントに返信 「マイナンバーカードを作らなくても既にマイナンバーはあるんだよ?なんでマイナンバーカード作らないの?」対策か?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:59 ▼このコメントに返信 米7
役所の窓口でも同じ値段かかるけどね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:59 ▼このコメントに返信 で、この事業でいくら公金チューチュー(←自民党員発狂ワードw)できるんですか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:00 ▼このコメントに返信 おそらく何か致命的な欠陥が見つかって刷新しようとしてるんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:01 ▼このコメントに返信 名前変えるのに中抜きですか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:01 ▼このコメントに返信 >>5
今の東大ガイジ官僚はな、「マイネイムイズ〜」で習った世代なんや
あいつら発達ガイジだから一度習ったことに異常なこだわりをみせるんやw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:02 ▼このコメントに返信 最近カード作るのにつくった
用途がねえよなこれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:02 ▼このコメントに返信 はやくマイナンバーカードにマイナンバー印字するのやめてほしいんだけど
保険証、免許紐付け、口座紐付けで給付の簡易化等々、機能はどんどん持たせたらいいけど、マイナンバーが印字されてる意味は全くないだろあれ
そうなるともはやマイナンバーカードという名前はそぐわないのはその通り
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:02 ▼このコメントに返信 公的個人認証カードにすべきだった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:03 ▼このコメントに返信 利権カード でいいんじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:03 ▼このコメントに返信 名前を変えるか変えないか高級料亭で審議します!→高級料亭へ
○日までに名前を考えて提出していただくので高級ホテルにご集合ください!→高級ホテルへ
次は高級レストランでどの名前が相応しいか…以下略
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:04 ▼このコメントに返信 >>7
いつの時代から来た人ですか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:05 ▼このコメントに返信 米14
あれって役所の人に仕事させるから発生する300円じゃないのかな
お手数かけてなく自分で取るのに料金取られるのはいまいち納得いかんのよな
いやたかだが300円なんだけどさ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:06 ▼このコメントに返信 おもらし厳禁カード
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:06 ▼このコメントに返信 パブコメは自分達が考えた以外のリスクが無いかどうかを下々に考えさせるためだけの道具
国民の意見が取り入れられるなど一切無い
名称も然り
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:06 ▼このコメントに返信 1文字足して国民マイナ「ス」カードでいいだろ
作り出されて数年になるが1度たりとも碌な事になった例がねえクソカード
余りの人気の無さに苦肉の策でポイント乞食集めて纏めて数だけは増やしたものの被害者が増えただけっていう本腰入れた中抜き目的のお仲間用チュールだもんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:06 ▼このコメントに返信 パブコメは自分達が考えた以外のリスクが無いかどうかを下々に考えさせるためだけの道具
国民の意見が取り入れられるなど一切無い
名称も然り
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:07 ▼このコメントに返信 マイナちゃん泣いてるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:08 ▼このコメントに返信 情報漏洩情報弱者御用達カードに名前変えろや。マイナンバーカード持ってるやつは情報弱者過ぎる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:10 ▼このコメントに返信 デザインを普通の大人がスマートに使えるものにとっとと変えて
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:11 ▼このコメントに返信 初期案は「税国民番号」ってモロな名前だったんだよなw
さすがにそれではアホな国民も気が付いちゃうから
マイナンバーなんてアホの子の名前にしたんだってな
つーか、官僚は「税国民番号」でも国民は抵抗感持たないと思ってたところが凄い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:12 ▼このコメントに返信 下らない事、人気取りみたいなことにムダな税金使うなよ。マイナンバーって名前拡散するのにだって相当税金使ったんだろ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:13 ▼このコメントに返信 まあ英語圏の人間は全員バカにしてそう
事実バカなんだけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:14 ▼このコメントに返信 作ったはいいけど口座に紐付けるはちょっと無理だった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:15 ▼このコメントに返信 かなり昔に、あなたのわたしの番号を教えてください
・・・みたいなマイナンバーのネーミングを笑ってる海外の記事も見かけたな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:16 ▼このコメントに返信 強権持ってるからには胆力で回してくれや
ふらふらおどおどせんでくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:16 ▼このコメントに返信 海外からしたらかなり恥ずかしいネーミングだし
英語の理解度高い人が増えるにつれ恥ずかしさはアップして行くから
遅かれ早かれ耐えられなくなるのは目に見えてるから、変えるなら早い方がええ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:17 ▼このコメントに返信 個人情報提供カードでええやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:17 ▼このコメントに返信 他にやることないんかこの庁
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:19 ▼このコメントに返信 余計なことしなくていい
公文書とかマニュアル変えるのにまた金がかかるだろう
それとか作成・配布する業者にディベートでも貰ってるのか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:20 ▼このコメントに返信 ヒキニーは家から出ないといけないから反対しまくるカード
電子署名とパスワードとPINの区別がつかない老害が反対しまくるカード
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:20 ▼このコメントに返信 ジャップカードは?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:20 ▼このコメントに返信 >>33
アメリカも納税者番号が振られてて、行政手続とか契約で普通に使われてるから、
あんまり違和感なかってたりする。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:28 ▼このコメントに返信 もう保険証カードでいいだろ
というか保険証にicチップ入れるだけで終わりでいいんじゃね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:31 ▼このコメントに返信 アメリカと同じ個人納税者番号とか社会保障番号にしろ
海外でわ〜おばさんも黙るやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:34 ▼このコメントに返信 個人証明証でいいじゃん
保険証や運転免許証みたいにさ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:35 ▼このコメントに返信 私番号札
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:37 ▼このコメントに返信 もうマイナンバーでいいから別の仕事してくれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:37 ▼このコメントに返信 >>47
頭にJをつけて、JITINかJSSNでええな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:39 ▼このコメントに返信 >>43
恥ずかしい名前さえ変えてくれたら別に文句無いわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:42 ▼このコメントに返信 他人が他人のナンバー指して私のナンバーとか意味不明だしな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:42 ▼このコメントに返信 変えるのは良いが、元々こんな恥ずかしい名前にした奴を吊るし上げるのを忘れるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:45 ▼このコメントに返信 >>48
その辺は個人番号って名前があるからええんちゃう?
愛称で下手に横文字使おうとして大恥かいてるだけで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:46 ▼このコメントに返信 壺カード
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:49 ▼このコメントに返信 中抜きカード
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:51 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも自分の番号じゃなくて国が決めた番号だし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:53 ▼このコメントに返信 >>44
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人釜山港まで泳いで帰れや🖕🤪
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:53 ▼このコメントに返信 携帯する住民票みたいなモンだし「携帯型住民票」でいいだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:53 ▼このコメントに返信 こんなことやる前に国税やマイナポイント還元を名乗った迷惑メール業者を全部捕まえろよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:55 ▼このコメントに返信 >>20
最近のキャッシュカードみたいに番号印字されてないようなデザインになったら所持考えるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:56 ▼このコメントに返信 デジタル庁ってセキュリティ的なことはしてないのかな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 22:56 ▼このコメントに返信 POP全部作り直す口実が欲しいんやろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:07 ▼このコメントに返信 おれも名前考えるだけの仕事したかった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:08 ▼このコメントに返信 肉屋を支持する豚定期
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:10 ▼このコメントに返信 コウノ9たばれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:12 ▼このコメントに返信 やるならやるで全員カード作成&口座紐付け義務化すればいいものをカードは任意ですとか言い出す馬鹿政治家しかおらん。
全員が持ってる前提にしないと制度に組み込めんだろうが。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:16 ▼このコメントに返信 ノリで決めてんじゃねーよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:18 ▼このコメントに返信 年金事務所みたいに名前変えて
消えた年金揉み消し前例に倣うつもりか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:21 ▼このコメントに返信 生贄の烙印なんてどうだい?(邪気眼)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:22 ▼このコメントに返信 戦前の体質から何も変わってなさそうだな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:25 ▼このコメントに返信 コスト掛かるのは問題だがそれを言い分けに恥ずかしい名前なままなのも
このアホっぽい名前で間違ってなかったと正当化されるのも問題
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26 ▼このコメントに返信 いつか国民を番号で管理する世界が来るって言っといて、この名前が登場したら印象は良くないよね。拒絶してる層はそういうのもあるのかもなって
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29 ▼このコメントに返信 >>35
いうて当初から恥ずかしいネーミングに文句言ってる層は居たし…
内容に文句があるのとごっちゃにされ気味だったが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31 ▼このコメントに返信 英語できないのに無理に英語使おうとした馬鹿の図
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33 ▼このコメントに返信 >>71
コードJとか近未来っぽくしよう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35 ▼このコメントに返信 マイナンバーって名前考えた官僚は、これでナウなヤングにバカウケや、とか思ってそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38 ▼このコメントに返信 >>65
とはいえ名前の力は大きいよ、それはコストを払うだけの価値がある
まあコストを支払って恥ずかしいネーミングになったので最悪の結果ではあるけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44 ▼このコメントに返信 恥ずかしいネーミングだけならまだマシなんや
他人のナンバーを指して私のナンバーなんて言うはめになるし
コミュニケーション上も支障をきたす最低のネーミング
本物のバカの仕事
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46 ▼このコメントに返信 個人番号証でええやん
馬鹿が無理して英語使おうとすんなよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:47 ▼このコメントに返信 >>18
my name is はネイティブも普通に使う定期
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49 ▼このコメントに返信 名前変えるのにうん百億かかるんだろ
知ってる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:53 ▼このコメントに返信 >>26
おもらし推奨 の間違いでは?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55 ▼このコメントに返信 >>34
マイナンバーカードで中抜きして、新マイナンバーカード(仮)で中抜きおかわりとか最高やん。
新々マイナンバーカード(仮)や、新々々マイナンバーカード(仮)も待ってるぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56 ▼このコメントに返信 >>43
いつまでそうやって自民に反対する人たちにレッテル貼って批判するん?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58 ▼このコメントに返信 名前を変えるのに税金が使えるぞー
税金が使える使えるぞー税金使えるぞー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:01 ▼このコメントに返信 先に失敗してしまうと修正に金がかかる手間もかかる
かなり恥ずかしいネーミングだし変えない訳にもいかんが
その矛先は変える作業じゃなくバカな命名で先に失敗した奴に向けるべき
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15 ▼このコメントに返信 名前どうこうはどうでもいいが、そもそも議員はこのカードを使っているのかね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15 ▼このコメントに返信 管理奴隷証明書
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19 ▼このコメントに返信 役人天国ですな、政治家様官僚様経済界の大物様はほしい時に小遣い稼ぎできる我が国。国民はバカだからちょっと分断化の細工したら下々で争い合ってくれて実にいい国です。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25 ▼このコメントに返信 マイナーなカード
でいいだろ
略称もゆるキャラも続投できてお得だし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29 ▼このコメントに返信 マイナソパーカード
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34 ▼このコメントに返信 その名前を変えるのに幾ら掛かるんだろう?
無駄金使うくらいなら強制的に作らせろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36 ▼このコメントに返信 国民住基カードでええやん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42 ▼このコメントに返信 名前は恥ずかしいから変えろ中身はそれほど不満ない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43 ▼このコメントに返信 あのアホ兎もリストラでええ
税金食い潰してる畜生めが
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43 ▼このコメントに返信 >国民カードとかディストピアっぽいな
元々そうだよ。税金をトリッパぐれないためにはじめたこと。
当初目的通りそれを国民に周知して堂々とやれよ。
便利になります一辺倒で国民に迫ってくるからおかしくなる。
健康保険は不正利用を防ぐにはこれが一番だからとちゃんと言えよ!
不法在留外国人を摘発するには非常に有効だとはっきり言えよ。
声高に叫んで騒ぐマイナー人口の左翼勢力市民団体マスコミに巣食う反日分子が騒ぐのがそんなに怖いのか日和見政治家め
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:47 ▼このコメントに返信 違う、そうじゃない
もっと使いやすくかつ、安全安心に使えるようにしてくれ
ガバガバセキュリティに使い勝手最悪とか論外
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:27 ▼このコメントに返信 人頭札
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:31 ▼このコメントに返信 名前変えてまたポイントくれや
むしろ毎月変えて毎月くれや
財源は金持ちからとってくれや
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:16 ▼このコメントに返信 ごまかしやめろ
あと朝三暮四に変えたからってバレへんすぐ忘れるわこいつらって人を、国民をなめんな
どんぐりの個数変えてへんのまるわかりじゃ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:20 ▼このコメントに返信 中身がどんなに良くても名前がダメだなだけで台無しだからなあ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:00 ▼このコメントに返信 納税管理カード
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:02 ▼このコメントに返信 そもそもなんでこんな海外から笑われるような名前にしたんだよ
改称の手間でまた税金使えるからか?年度末の道路工事かよ
まあ恥を振りまいてる方が痛いからやらん訳にはいかんけど、無能が舵取りしてるのか?
106 名前 : 投稿日:2023年11月29日 05:35 ▼このコメントに返信 朝令暮改
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:46 ▼このコメントに返信 >>20
ほんとにそれ
番号を確認する書類が必要な場面は限られるし、そういう時だけマイナンバー入りの住民票を発行してもらえば事足りるからナンバレスカードで十分なんよね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:35 ▼このコメントに返信 ガイジ役金半分ぐらい殺処分にしろよ本気で
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:52 ▼このコメントに返信 中国に情報ダダ漏れカード
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:06 ▼このコメントに返信 そんな事に使う金とか労力をもっと為になる仕事につかえよボケが。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:11 ▼このコメントに返信 最初から日本国民証明書くらいの強い意味合いの名前にしときゃ良かったんだよなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:54 ▼このコメントに返信 楽天カードとか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:08 ▼このコメントに返信 マイナポイントもう何発かやってから言ってほしい
マイナポイントぽろぽろ入ってきたら、とっても大好きなカードに変わる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:14 ▼このコメントに返信 これにまた何億ものお金を使います
おもしろいね!
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:42 ▼このコメントに返信 住基カード