1: 影のたけし軍団 ★ 2023/11/29(水) 09:52:44.37 ID:??? TID:gundan
今週、北米放射線学会(RSNA)の年次総会で発表される新しい研究は、サッカーのヘディング(選手が頭でボールを打つ動作)と、2年間にわたる脳の微細構造と機能の測定可能な低下とを関連づけている。
Michael L. Lipton、MD、Ph.D.、上級著者、コロンビア大学バジェロス内科医・外科医大学放射線医学教授、コロンビア大学生物医工学准教授
一般に脳損傷、特にサッカーヘディングが長期的な脳への悪影響を引き起こす可能性については、世界中で大きな懸念が持たれています。この懸念の大部分は、若年期の変化が将来の神経変性や認知症のリスクをもたらす可能性に関するものです。」
https://www.news-medical.net/news/20231128/Research-links-soccer-heading-to-decline-in-the-brain-microstructure-and-function.aspx
Michael L. Lipton、MD、Ph.D.、上級著者、コロンビア大学バジェロス内科医・外科医大学放射線医学教授、コロンビア大学生物医工学准教授
一般に脳損傷、特にサッカーヘディングが長期的な脳への悪影響を引き起こす可能性については、世界中で大きな懸念が持たれています。この懸念の大部分は、若年期の変化が将来の神経変性や認知症のリスクをもたらす可能性に関するものです。」
https://www.news-medical.net/news/20231128/Research-links-soccer-heading-to-decline-in-the-brain-microstructure-and-function.aspx
14: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:26:07.66 ID:M27lg
頭使用禁止にすれば解決
15: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:27:41.54 ID:eSg72
ヘッドギア被ればいいじゃないか
【おすすめ記事】
◆【悲報】シリアの王族の子供「ねぇ、サッカー負けてるしつまんないなー」 (画像あり)
◆【画像】サッカー部で全裸土下座を強要された1年生、『最もダメージが入る方法』で加害者を追い詰める…
◆【あっ】女子サッカー決勝で4失点して懲罰交代された北朝鮮のキーパーwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】サッカー青森山田高校、ついに手で投げて点を取ることに成功wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】女子サッカー決勝で4失点して懲罰交代された北朝鮮のキーパー、絶望感が凄い (画像あり)

◆【速報】さすまたで撃退されたZ世代強盗犯、逮捕wwwwwwwwwww
◆【速報】小室圭さん・眞子さん夫妻、2億円豪邸放置し行方不明
◆【速報】ポケモンSV公式大会、手持ちが勝手に入れ替わる不具合により中止にwwwwwwwwww
◆【悲報】人気ゲームさん、内ももに『正』の字を入れたキャラを実装してしまうwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】大坂なおみさんブチギレwwwwwwwwwww
◆【悲報】シリアの王族の子供「ねぇ、サッカー負けてるしつまんないなー」 (画像あり)
◆【画像】サッカー部で全裸土下座を強要された1年生、『最もダメージが入る方法』で加害者を追い詰める…
◆【あっ】女子サッカー決勝で4失点して懲罰交代された北朝鮮のキーパーwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】サッカー青森山田高校、ついに手で投げて点を取ることに成功wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】女子サッカー決勝で4失点して懲罰交代された北朝鮮のキーパー、絶望感が凄い (画像あり)
2: 名無しさん 2023/11/29(水) 09:55:50.23 ID:VbPbX
ボクシングも頭殴るの禁止しようぜ
30: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:06:35.91 ID:Sonpv
サッカーでこれなら格闘技全部もアウトだろ
6: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:01:24.54 ID:TxyP1
左右に振るダンスも危ないんじゃないか?
24: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:49:09.23 ID:zZ5ny
>>6
そういう意味なら大概のスポーツ、
頭シェイクするぐらい動いてる気がするが。
あんま動かんで済むスポーツは野球ぐらい?
そういう意味なら大概のスポーツ、
頭シェイクするぐらい動いてる気がするが。
あんま動かんで済むスポーツは野球ぐらい?
27: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:55:51.54 ID:J6gZ0
>>24
ゴルフは頭を動かしたらダメ
ゴルフは頭を動かしたらダメ
11: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:12:52.85 ID:eqh3h
今のボールはだいぶ柔らかくなったけどロベカルあたりのキック力で蹴られたら頭吹き飛びそうだよね
22: 名無しさん 2023/11/29(水) 10:44:03.02 ID:bW6B5
アメフトのヘルメット被ろう
31: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:23:28.71 ID:PFV2J
昔のサッカーボールは雨降りのあと水を吸って重くなりヘディングするたびにクラクラしていた。
33: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:31:20.94 ID:AQ2IE
サッカーは日光と衝撃でハゲるよな
36: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:39:46.43 ID:38uXB
これからのサッカーはヘルメット着用でやればいい
40: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:53:12.26 ID:Cp6eC
ブレイキングダウンの方がヤバいと思う
41: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:54:51.97 ID:AU2lT
サッカーの場合は
ヘディングもしてないのにサポーターの方が頭オカシイという
ヘディングもしてないのにサポーターの方が頭オカシイという
43: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:58:11.77 ID:2YQYA
何を今更
46: 名無しさん 2023/11/29(水) 12:07:08.50 ID:C6izy
頭使用と胸トラも禁止にすべき
あと30分3セクにして交代枠は無制限にすべき
あと30分3セクにして交代枠は無制限にすべき
48: 名無しさん 2023/11/29(水) 12:11:58.57 ID:EKFQy
改めて検証結果が出ただけで
パンチドランカー見てれば分かる話だよなあ
パンチドランカー見てれば分かる話だよなあ
52: 名無しさん 2023/11/29(水) 12:23:43.33 ID:HEl5L
中途半端な強豪とかは少年サッカーでもヘディングさせるからな。
59: 名無しさん 2023/11/29(水) 12:52:17.04 ID:EvkgK
確かに、影響はあるだろうが、やるときはやるだろ。仕方ないし。
63: 名無しさん 2023/11/29(水) 14:13:44.02 ID:3IaPS
ヘルメットかぶってやればいいだろ
66: 名無しさん 2023/11/29(水) 14:30:14.32 ID:qeMfE
別にヘディング禁止しても、代わりに肩とか使って似たようなプレーするようになる気がするけどね
44: 名無しさん 2023/11/29(水) 11:59:53.44 ID:GPs7l
そらそうだろとしか…
49: 名無しさん 2023/11/29(水) 12:13:16.94 ID:wP21y
ヘディング脳あかんな
61: 名無しさん 2023/11/29(水) 13:23:42.24 ID:cmPmc
少なくとも子供のヘディングは禁止した方がいいな

◆【速報】さすまたで撃退されたZ世代強盗犯、逮捕wwwwwwwwwww
◆【速報】小室圭さん・眞子さん夫妻、2億円豪邸放置し行方不明
◆【速報】ポケモンSV公式大会、手持ちが勝手に入れ替わる不具合により中止にwwwwwwwwww
◆【悲報】人気ゲームさん、内ももに『正』の字を入れたキャラを実装してしまうwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】大坂なおみさんブチギレwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:50 ▼このコメントに返信 マジかよスカイラブハリケーン撃てないじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:51 ▼このコメントに返信 子供の頃にヘディングしたら耳が一瞬だけ聞こえなくなったことがあるわ
他の人はよくヘディングしても平気だなと思ってたけどやっぱり危ないのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:53 ▼このコメントに返信 これからはサッカーもヘルメット、肘当て胸当て膝当てつけて試合しよう
怪我が減れば試合数も増やせるかもしれんぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:55 ▼このコメントに返信 マラドーナに倣って両足が浮いてるときに限って手でやってOKにすればいいやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:56 ▼このコメントに返信 え、俺の髪が無いのももしかして・・・?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:56 ▼このコメントに返信 サッカーやってればわかる
ヘディングはやばいマジでやばい
だからヘディングをしなかったんだがまあ色々言われるから辞めたわ
ほかの人は普通にやってたからこいつら頭おかしいやろ…とひそかに思っていた
いい感じにおでこに当たれば痛くないかなとか最初考えて試行錯誤したけど無駄だった
回転ついたボールとか皮膚削れるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:56 ▼このコメントに返信 米3
痛いンゴできなくなるから過剰な安全装備は敢えてつけてないんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:05 ▼このコメントに返信 中学生以下禁止とかでいいんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:16 ▼このコメントに返信 だからサポーターもすぐ暴力振るうのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:16 ▼このコメントに返信 そんなロナウドは頭やられてたんか・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:17 ▼このコメントに返信 空手なんて頭で瓦割ってるけど、あれはもっとヤバいんじゃなかろうか。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:17 ▼このコメントに返信 ボールは友達なんだからそんなわけない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:17 ▼このコメントに返信 サッカーボールを柔らかくするだけで解決じゃん。バルーンボールでええとちゃうか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:18 ▼このコメントに返信 元々足技メインの競技だしさっさと首から上を手と同じ扱いにすればいいのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:19 ▼このコメントに返信 サッカー部って冗談抜きで頭おかしいやつ多かったよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:21 ▼このコメントに返信 サッカーやってたやつと交流したときの
なんか野生の動物相手にしてるような感覚異常だった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:27 ▼このコメントに返信 ヘディングなんてそんなしょっちゅうするもんでもないし気にしすぎ
そんなん言ったら格闘技なんか禁止せなあかんレベルやん
18 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年11月29日 20:29 ▼このコメントに返信 メットかぶったら対人プレーの時めちゃくちゃヤバいと思うんだけどなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:30 ▼このコメントに返信 米17
元サッカー部だろ
成長期の悪影響が懸念されてるんだわ
そりゃ頭揺らしまくって脳にダメージ蓄積したパンチドランカーと比較したら軽微なもんだろうがな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:35 ▼このコメントに返信 家族の中でサッカーやってた自分だけ記憶力が悪いわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:39 ▼このコメントに返信 ヘルメット被ってもあの質量の物体が頭にぶつかる時に頭が揺れて同時に脳の内部が揺れるわけ
ヘルメットをかぶれば頭蓋骨は守られるけど頭が揺れるのは完全には防げない(ないよりましだろうけど)
首を固定するかボールを限界まで軽くした方が効果が高い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:41 ▼このコメントに返信 たまにテレビでやってるの観ると思った以上にヘディングしててびっくりするわゴール前とか足より頭ばっかり使ってるし高校生の試合とか蹴る回数よりヘディングの方が多い選手いそうなくらいヘディングしてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:45 ▼このコメントに返信 サッカーやってるやつ頭悪い奴おおいよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:48 ▼このコメントに返信 自制心も衰えるから凶暴だったり問題起こしたりしやすい
学校によってはサッカー部が根性焼き当たり前のサル山みたいになってるとこあるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:48 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろとか言ってる奴は科学を知らんのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:49 ▼このコメントに返信 サッカー部のやつって普通にしゃべってるつもりだろうけど多分しばしば「アウアゥアウゥ」ってなってるの気づいてないよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:50 ▼このコメントに返信 >>17
気にしすぎっていうかそういうサッカーでもこういう結果になりましたって研究だからね?意味わかる?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:54 ▼このコメントに返信 >>3
そんなんつけたら「いたいいたいぃ!!!!」って芝居がホンモノになるぞ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:56 ▼このコメントに返信 ヘルメットをつけることでヘディングの威力が上がり、とにかくボールを上げてヘディングするという戦術ばかりになって回数が増えて逆効果みたいなこと起きそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:56 ▼このコメントに返信 高校の時に遊びでサッカーしてて初めてヘディングしたときにこんなにボールが重くて衝撃があるもんだと思わなくてほんとにびっくりした記憶あるわ
当て方がわかるとそうでもなかったんだけどレベル高いサッカーしてるとかなり高速の球とか混雑の中に頭突っ込んで当てたりするわけだからイレギュラーもあるだろし相当な衝撃が加わってるのは間違いないと思うね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:57 ▼このコメントに返信 >>15
サッカーかっこいいじゃん!って感じのやつは普通だろ。
けど大会とかマジで優勝狙ってるようなサッカー部は否定しないわ。あいつ等マークしてる相手のチ◯コ揉んでくるしな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:58 ▼このコメントに返信 >>13
スピード✕重さの力は変わらんからボクシングのグローブみたいな感じで外傷はないけどより脳が揺れるヤバいボールになりそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:01 ▼このコメントに返信 頭とか激しいぶつかりするスポーツや格闘技は全て禁止しろ
あんな野蛮な行為に現を抜かしてちゃいけない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:14 ▼このコメントに返信 日本では子供はもともと禁止だろ練習できないと世界での大会で不利になるだろうけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:15 ▼このコメントに返信 サッカーボールは当たると痛いから体育ではヘディングしないようにしてた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:26 ▼このコメントに返信 格闘技もアウトって言うか、事故は起こってるし危険ではあるってのも昔から言われてるこってすし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:36 ▼このコメントに返信 サッカーやってると脳に障害出るなんてみんな知ってるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:41 ▼このコメントに返信 米16
あんなに偏ったやつが集まる運動部も珍しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:42 ▼このコメントに返信 脳脊髄液が漏れたりしそうだよね。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:43 ▼このコメントに返信 あーだからボクサーは馬…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:50 ▼このコメントに返信 サッカー部と野球部にバカが多い理由だな
サッカー部はボールに、野球部はコーチに頭殴られる
バスケ部や卓球部に秀才多いのもこれ
テニス部は股緩くてバカ多い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:51 ▼このコメントに返信 激しいぶつかり合いどころかちょっと触れ合っただけであんなに吹っ飛んだり痛がったりするんだから脳やら神経やらよっぽどの障害があるんだろう可哀想に…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:52 ▼このコメントに返信 >>6
遊びでチーム作ってやってた時、フットサルコートのミニゲームではヘディングやるけどフルコートの対外試合ではロングボールとか意地でもヘディングやらずに足で処理してたわ、あんなんこわすぎる。ちなみに胸も駄目ね。心臓止まるから。遊びでやる分には女入れずにプレイはガチムード、かつフットサルコート、サッカールールでミニゲームが一番楽しかったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:05 ▼このコメントに返信 冗談じゃなく格闘技とかあんなヤバイ物が
スポーツ扱いされてるのが狂気なんだが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:27 ▼このコメントに返信 ヤクの売人かプロサッカー選手で成り上がりかな貧困国で大人気のサッカーなんだから、
それに比べれば、ヘディング脳なんて大したリスクじゃないし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:54 ▼このコメントに返信 ボール遊びに励む事自体が、異常な
何の社会性に生産性も無い、ガキの遊びな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:57 ▼このコメントに返信 剣道も同じだろ
子供心に脳細胞がしぬっておもったけど
親がやってるからってやらされて ずっとさぼってたわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:07 ▼このコメントに返信 手を使えば良い事に誰も気が付かないあたりが異常
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:08 ▼このコメントに返信 >あんま動かんで済むスポーツは野球ぐらい?
ボーリングだと思うね。 きっと競技かるたより頭は動かない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:41 ▼このコメントに返信 俺が禿げたのも体育でサッカーやらされたせいだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 01:20 ▼このコメントに返信 学生の頃に体育の授業でヘディングしたことあるけど、確かに思った以上に激しい衝撃なんだよな
脳に異常が出てもおかしくない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 01:21 ▼このコメントに返信 >>27
彼はヘディングしすぎたんだろう
気にしないでやってくれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 15:12 ▼このコメントに返信 心臓に悪いから胸も禁止だな
股間から頭まで全て禁止
逆に肘と肩の間はOKにしたら?防御の意味でも必要
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 19:16 ▼このコメントに返信 なら、プロレスラーなんて全員脳軟化人生じゃんw