1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/29(水) 18:38:26.34 ID:gU/iUKOF0● BE:837857943-PLT(17930)
吉野家、松屋の牛めしに感激「うまい」「みそ汁ついてきた」 他社ベタ褒め写真に大反響「偵察」「イチャイチャ」(写真 全3枚)https://t.co/tGzrseDubs
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 29, 2023
#吉野家
松屋さんの牛めしうまい(*゚∀゚*)#いいにくいことをいう日#みそ汁ついてきた pic.twitter.com/MTrHH846y1
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) November 28, 2023
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/29(水) 18:43:31.74 ID:Tk2uTANX0
イチャイチャしてんじゃねえよ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/29(水) 19:04:03.73 ID:P/1onrJf0
松屋は牛丼屋というかもはや定食屋だよね
個人的には嫌いじゃない
個人的には嫌いじゃない
【おすすめ記事】
◆松屋ワイ「牛めし、あとお新香と納豆」バイト「券売機からお願いします」ワイ「んー?」→結果www
◆ヒロシ「金持ちになっても松屋にしか行かないから金が必要ないことに気づいた」
◆【悲報】 松屋の新メニュー「魯肉飯」、店によって肉の量が違いすぎてガチャ扱いされてしまう (X)
◆【緊急】松屋で働いてるがお前らに言いたい事がある・・・・・・
◆【画像】松屋、これが890円wwwwwww

◆【動画あり】双子姉妹「私たち、3Pしたことあります…」 →
◆【悲報】『さすまた』、世界中から爆笑されるwwwwww (動画あり)
◆【悲報】声優・池澤春菜さん、理不尽すぎるアンチに反応
◆【鬼畜】父親が一家を壮絶虐待。娘はレ〇プされ妻は中絶11回で弟は自殺
◆【悲報】バキバキ童貞さん、チャンネル登録者120万人突破wwwwwwwwwww
◆松屋ワイ「牛めし、あとお新香と納豆」バイト「券売機からお願いします」ワイ「んー?」→結果www
◆ヒロシ「金持ちになっても松屋にしか行かないから金が必要ないことに気づいた」
◆【悲報】 松屋の新メニュー「魯肉飯」、店によって肉の量が違いすぎてガチャ扱いされてしまう (X)
◆【緊急】松屋で働いてるがお前らに言いたい事がある・・・・・・
◆【画像】松屋、これが890円wwwwwww
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2023/11/29(水) 18:39:59.50 ID:vlotz4bp0
昔からよくある話題作り
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CL] 2023/11/29(水) 18:41:16.13 ID:L/GlSN5z0
よし松屋次はチカラメシ行こう
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/29(水) 18:43:09.49 ID:uKvWRHVw0
>>5
もう関東にない
もう関東にない
63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT] 2023/11/29(水) 20:41:20.34 ID:vjkFjpsX0
>>6
屋号に東京とついているのになあ。
屋号に東京とついているのになあ。
13: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2023/11/29(水) 18:45:04.57 ID:5e3iVw5j0
焼肉のタレをかけて食う
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/30(木) 00:06:01.93 ID:lWKluCwt0
>>13
フレンチドレッシングかけて食うと美味いと聞いたがまだ試してない
そのままで十分しょっぱいから
フレンチドレッシングかけて食うと美味いと聞いたがまだ試してない
そのままで十分しょっぱいから
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/11/29(水) 18:45:28.80 ID:65b0XwG50
松屋は安くハンバーグ食べれたのが良かったのに
今や1000円超えとかですよ
今や1000円超えとかですよ
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/29(水) 18:59:41.88 ID:8odMor2Q0
牛丼は値段相応だがパッサパサのサラダを改善してくれ。
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/11/29(水) 19:00:11.71 ID:iystaeuV0
吉野家行ったら目茶苦茶高くなっててびびった
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/29(水) 19:00:12.10 ID:Wi3+Plfh0
息子と出かけると頻繁に牛丼食べるけどウマい店は吉野家で一致している
35: 名無しさん@涙目です。(光) [FR] 2023/11/29(水) 19:06:58.18 ID:wVok7F/r0
金払うから、もうすこしまともな味噌汁を出してほしい。
57: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/29(水) 20:23:49.80 ID:pbhCR0SS0
>>35
そんな時の豚汁さ
そんな時の豚汁さ
39: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/29(水) 19:16:00.19 ID:HyhwrND+0
最近、両方いったけど
牛丼、松屋の方が美味い気がする
前は圧倒的に吉野家だったけど
つか、アタマ大盛りにしないと
肉が足りねぇし
牛丼、松屋の方が美味い気がする
前は圧倒的に吉野家だったけど
つか、アタマ大盛りにしないと
肉が足りねぇし
40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/29(水) 19:20:14.65 ID:WaDKGDM20
今の松屋のハンバーグ1000円超えじゃんファミレスかよ
42: 【東電 %】 (埼玉県) [CA] 2023/11/29(水) 19:29:59.29 ID:OyD+NfIR0
松屋は定食しか食った事ないから分からん
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HR] 2023/11/29(水) 19:33:13.28 ID:+V/HT9CY0
松屋の無料みそ汁は至高
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/29(水) 20:21:21.93 ID:cwjqh0hC0
松屋は紅生姜が汁にどっぷり浸ってるから駄目だわ
吉野家はその点をちゃんと判ってる
吉野家はその点をちゃんと判ってる
64: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2023/11/29(水) 20:49:48.41 ID:GWZAP6r80
なか卯のなめこ味噌汁が美味かった
牛丼食ったことないけど
牛丼食ったことないけど
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2023/11/29(水) 22:15:21.09 ID:NDvUNi2s0
松のやのクーポン使って定食食うのが1番コスパいい
71: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2023/11/29(水) 22:22:58.11 ID:/HjYRInQ0
吉野家がポストすることで吉野家ファンが本当に美味しいのか松屋に行って吉野家のほうが上手いってポストさせる算段
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/30(木) 01:45:54.53 ID:JuZAJSFu0
吉野家の味噌汁、粉っぽいのが逆に好きだった
83: 【東電 %】 (庭) [US] 2023/11/30(木) 02:00:08.90 ID:Ia2hgpOV0
松屋の味噌汁は出汁を代えてから美味くなった
87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/11/30(木) 03:21:49.30 ID:KEutJg/+0
やべ、ほっこりきた
106: (庭) [US] 2023/11/30(木) 08:41:29.68 ID:SaVZwYDS0
吉野はからあげ屋さん、松屋は牛丼屋さん
winwinな関係やね😉
winwinな関係やね😉
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/11/30(木) 08:33:58.87 ID:7tQ+cX0M0
なんか今年は紛争のニュースとかばっかだからな
こういうの見るとほのぼのするよ
こういうの見るとほのぼのするよ
112: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2023/11/30(木) 11:57:48.86 ID:NiFryTZS0
うちの地元には松屋あまり無いのよ
89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2023/11/30(木) 03:47:33.28 ID:9+VYFHyC0
松屋は豚汁がうまい
働いてクタクタになった時に沁みる
働いてクタクタになった時に沁みる

◆【動画あり】双子姉妹「私たち、3Pしたことあります…」 →
◆【悲報】『さすまた』、世界中から爆笑されるwwwwww (動画あり)
◆【悲報】声優・池澤春菜さん、理不尽すぎるアンチに反応
◆【鬼畜】父親が一家を壮絶虐待。娘はレ〇プされ妻は中絶11回で弟は自殺
◆【悲報】バキバキ童貞さん、チャンネル登録者120万人突破wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701250706/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:29 ▼このコメントに返信 実際松屋のがうめぇし!!!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:31 ▼このコメントに返信 出前館でもちょくちょく一緒にキャンペーンやってるし、同盟関係なんかね
すき家が伸びてるから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:31 ▼このコメントに返信 松屋は定食屋のイメージに置き換わってる、牛焼肉定食すき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:32 ▼このコメントに返信 いいから頭大盛り詐欺なんとかしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:33 ▼このコメントに返信 ほーんじゃあ松屋行くわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:34 ▼このコメントに返信 なれ合い気持ち悪
吉野家ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:35 ▼このコメントに返信 >>6
そういう時代は終わったのよ、おじいちゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:37 ▼このコメントに返信 >>6
これな
あのコピペ読ませてやりたいわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:38 ▼このコメントに返信 ペプシ飲んでたのを市民から通報された
コカ・コーラ配達員が解雇されたアメリカなら
旧ツイッター担当クビだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:40 ▼このコメントに返信 松屋は卓上調味料で好きにして楽しむ店やな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:45 ▼このコメントに返信 >>9
X担当が勝手にやってると思ってるの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:45 ▼このコメントに返信 吉野家は「牛丼」
松屋は「牛めし」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:50 ▼このコメントに返信 もともと松屋は定食屋やで。牛丼専門店じゃないんや。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:52 ▼このコメントに返信 いいじゃん
仲良くやろうよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:53 ▼このコメントに返信 みそ味のお湯はおいしくないのでいらないです
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 20:55 ▼このコメントに返信 確かに吉野家松屋は互いにリスペクトがあっても不思議は無い感じする
でもすき家は出す食べ物にも客にも店員にも興味が無い会社
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:00 ▼このコメントに返信 >>15
スレによると出汁を変えてから美味くなったらしいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:01 ▼このコメントに返信 1年前は「生娘シャブ漬け戦略」で今は「松屋さんうまい(*゚∀゚*)」か
バーカ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:01 ▼このコメントに返信 どの店舗も示し合わせたように玉ねぎが半生なのは何故なんだ。
マニュアルにでも載ってるのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:07 ▼このコメントに返信 >>19
クタクタが良いか食感残ってる方が良いかは好みだし、普通にそういうマニュアルなんやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:08 ▼このコメントに返信 >>19
そりゃマニュアルに載ってるからに決まってるだろ笑
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:12 ▼このコメントに返信 >>6
ごちそうさまって言ったらカウンターの奴ら結構な数睨んできたの覚えてるわ
自分の飯に集中しろよと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:14 ▼このコメントに返信 >>22
どんだけキモい言い方したらみんなに見られるんだよwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:15 ▼このコメントに返信 松屋は鶏肉が臭いから鶏肉シリーズは食わなかったな。貧乏人やから大抵のもんは我慢して食うワイが食えんかった。
デミタマハンバーグが好きで一時期行ってたが、無くなり食券機前でフリーズしてすき家にしたわ。
んで、値上げしてから完全に行って無い。対価が無いからね。まあ、近くにも無いのもあるし。
デミタマハンバーグは晩飯のためだけに車出して毎晩3連で行ってたくらいやから。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:16 ▼このコメントに返信 セルフの松屋は大体テーブル汚いんだよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:16 ▼このコメントに返信 >>6
元々吉野家と松屋は仲良しなんだわ。あとすき家もは
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:18 ▼このコメントに返信 島根に松屋無いんだよなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:26 ▼このコメントに返信 松屋と吉野家はゼンショーグループの一事業であるすき家と違って牛丼屋に極振りだからね
会社の事業内容も構成も近しいから当然リスペクト関係が有るんだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:28 ▼このコメントに返信 吉野家は牛丼って感じがするけどすき家は美味しい牛丼に近いなにかって感じがする
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:29 ▼このコメントに返信 吉野家のあの梅酢に漬かった紅ショウガ大量に七味ぶっかけがうまいねん
牛めし食うくらいなら定食選ぶよな普通
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:29 ▼このコメントに返信 かつて吉野家コピペでネット民に愛されていた吉野家
デブの部長の不遜な態度で嫌われたんだよな
今度こそうまくネット民を動かせたらいいよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:31 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:33 ▼このコメントに返信 >>29
焼きそばとカップ焼きそばみたいに別モンでどっちもそれぞれ美味いみたいな感じやな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:33 ▼このコメントに返信 松屋最大の弱点、それは券売機が超面倒くせ〜!
先頭に外国人か、ジジババがいたら、5分待つか、他の店に(笑)。
最近は、混雑緩和のアプリが出たが、先ずは券売機を分かりやすくする事カナ。
アノ牛丼マニアのモリタクも非難してたな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:35 ▼このコメントに返信 牛丼は吉野家だけど、松屋も悪くはない
定食は松屋だけど、最近は吉野家も力を入れてる
トッピング牛丼はすき家(トッピング牛丼専用に開発した牛丼かと思うくらいプレーンは不味い)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:37 ▼このコメントに返信 >金払うから、もうすこしまともな味噌汁を出してほしい。
やっすい味噌を溶いたやつをずっと沸かしてるからな、具はよく売ってる乾燥のセットを入れるだけだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:43 ▼このコメントに返信 >>35
トッピング前提の味付けだよなあれ
チーズにも負けないくどい味付け、重くしたくなかったらネギたまやキムチ必須
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 21:49 ▼このコメントに返信 松屋なんでハンバーグカレーなくなったの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:02 ▼このコメントに返信 >>36
それな、風味なんて吹っ飛んでる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:18 ▼このコメントに返信 >>>35
>そんな時の豚汁さ
松屋の豚汁くっそ不味くね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:22 ▼このコメントに返信 すき家のまぜのっけを超えるコスパある?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:23 ▼このコメントに返信 美味くはないかもしれんが別に不味いという程でもないものを不味いと言っちゃう奴の味覚は信用できない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:32 ▼このコメントに返信 券売機せっかくフルデジタルで調整しやすそうなのに残念ながら外注なのか全くいじれないみたいよね
アプデ出来ないならデジタルにした意味ないよなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:36 ▼このコメントに返信 なか卯チカラめしお前たちはどうした
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:38 ▼このコメントに返信 吉野家に殺伐とかいうワードを被せてくるバカがまだいるの?
老人ホームでやってくれる????
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 22:41 ▼このコメントに返信 米40
嘘つけ熱々でめっちゃ美味いだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 23:05 ▼このコメントに返信 値上げして気軽に行けなくなった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年11月30日 23:15 ▼このコメントに返信 >>34
ワイはモバイルオーダーしかせんけど、券売機は誰に聞いても不評よな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:15 ▼このコメントに返信 牛すき鍋膳は吉野家一強
夏以外の期間限定にして
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:23 ▼このコメントに返信 すき屋の肉って保存料っぽい科学的な味しない?あれは論外だと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 00:55 ▼このコメントに返信 >>50
今時保存料添加物が一切入ってないなんて無理だから、単純にすき家は味付けが濃いからそれが目立つだけだと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 01:00 ▼このコメントに返信 twitterで企業アカウント同士が馴れ合うことに対する気持ち悪さの本質は
何者でもないただのSNS担当者のサラリーマンが大企業の威を借りて
有名人気取りやってる点だわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:23 ▼このコメントに返信 松家はあの水セルフで席を離れて取りに行かないといかんシステム止めて
あんだけでかい入れ物だと水古くなってそうだし食ってる最中に席立ちたくない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:08 ▼このコメントに返信 米48
ほんとに自分で試したり友達に聞いたりしてる?
俺、あれが分からんって言ってる人が分からんわ
ネットの意見なんてしつこいやつの意見が目に入るだけだぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:16 ▼このコメントに返信 >>2
すき屋うまい、とは言えないところに理由があるw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:21 ▼このコメントに返信 >>29
なのに吉野家の一人負け
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 03:51 ▼このコメントに返信 >>34
店内に貼ってあるアプリ宣伝ステッカーに券売機でもたついて後ろの人が怖い!券売機で待たされてイライラ!とか書いてあって客にケンカまで売るスタイルに笑ったわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:01 ▼このコメントに返信 米54
「わからん」じゃなくて「工数が増えたから不快」なんよ
前までは金いれてボタン一回おすだけでいけてたからな
そもそもタッチパネル式注文便利やわーって評判聴いたことあるんか・・・?
チェーンのタブレット式注文も重かったり使いづらかったりするの多いじゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 06:17 ▼このコメントに返信 松屋は定食屋。キムチ美味い
吉野家は豚丼ばかりだな…
なか卯は唐揚げ屋
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49 ▼このコメントに返信 >>18
君が一番バーカ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:55 ▼このコメントに返信 絵文字がオマエラの書き込みぽくって、バカにしている!?のかなぁ
既に吉野家は牛丼屋とは言えないからかなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:57 ▼このコメントに返信 牛丼程度に美味さ求めてないよ。
早食いネタにされるだけあって、安さだろ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:48 ▼このコメントに返信 吉野家にとって松屋は格下だから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:18 ▼このコメントに返信 松屋は大好きだが牛めしは頼まん
ウマトマとかキムカルを食うところや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:52 ▼このコメントに返信 ????。「松屋は味噌汁ついてます!!」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:52 ▼このコメントに返信 すき家に勝つために将来統合しそうだな。
サークルKサンクスみたいな感じで。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:35 ▼このコメントに返信 そりゃもうすき家に勝てんもんな。
ローソンがファミマに擦り寄ってるのと同じで3位は2位に媚びるしかない。
ほんと、なんでここまで落ちたんだろうね。
牛丼=吉野家って時代があったこと、今の子たちは信じられないでしょ。
平日ランチ時なんか満席で行列できてたんやで。
すき家には軽と型落ちミニバンしか停まってない(笑)っていう煽り文句があった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:35 ▼このコメントに返信 吉野家は最近ご飯おかわり無料で学生が3杯くらい食べてた。
松屋は朝の定食で牛小鉢+牛小鉢選べる奴が安かったけどなくなった。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:00 ▼このコメントに返信 >>2
元々、松屋は中立というかそもそも吉野家とすき家は松屋から定食のノウハウを提供してもらっている
逆に松屋は吉野家から牛丼のノウハウを交換したから仲がいい
一方すき家の創設者は吉野家倒産騒動のときにどさくさにまぎれて吉野家のノウハウを盗んで企業した元吉野家幹部だから吉野家とすき家はバチクソ仲悪い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:28 ▼このコメントに返信 >>6
このネタも古くなり申した
気づかずマジレスしてる奴らの多さを見てそう思いました
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:29 ▼このコメントに返信 広報は有能やな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:50 ▼このコメントに返信 松屋さんの牛めしウマい!