6: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:19:08.17 ID:jg8K9vKW0
はえ〜すっごい…
でもわざわざXで探さんでも就職試験受けたほうが早くないか?
でもわざわざXで探さんでも就職試験受けたほうが早くないか?
9: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:20:19.37 ID:Y6UCVAld0
プロゲーマーって書かない方が良いとこつけそう
10: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:20:29.91 ID:BJapZCdU0
どこでもいけるやろ…
-
【おすすめ記事】
◆【画像】月収50万円のプロゲーマーさんたち、突然東京から富山への転勤を言い渡される
◆【悲報】中国最強のプロゲーマーさん、21歳にして全てを手に入れてしまい話題になる
◆【画像】令和の女性プロゲーマー、ガチでみんな美人すぎてヤバいwwww
◆【悲報】プロゲーマーを目指す貧困キッズ、『衝撃の事実』をプロから突き付けられてしまうwwww
◆【悲報】元プロゲーマー・たぬかな「デブって一番努力でどうにでもなる」 → 結果wwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:17:36.62 ID:bBObHeX20
就職は資格でなく経験
11: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:20:40.44 ID:bOfUkgAJ0
>>4
資格が一番大事やぞ
資格が一番大事やぞ
22: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:23:29.85 ID:BzSmHvmRp
>>11
30になったら職歴も大事やけど
30になったら職歴も大事やけど
16: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:21:53.46 ID:BJapZCdU0
プロゲーマーとしても日本リーグで準優勝の経験がある模様
23: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:23:36.83 ID:FaJsot790
ゲームで得られる物って本気で対戦ゲームやった人にしか伝わらんと思う
31: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:25:39.82 ID:Tg7JLhpT0
>>23
ワイは本気でやってたけど社会で役立つ能力との相関は極めて薄いと思ったで
やりたくないことでもぶつからなきゃならんのが社会人
ゲームなんてどれだけやり込んでもやりたいことやってるだけや
ワイは本気でやってたけど社会で役立つ能力との相関は極めて薄いと思ったで
やりたくないことでもぶつからなきゃならんのが社会人
ゲームなんてどれだけやり込んでもやりたいことやってるだけや
149: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:51:37.92 ID:Uozzqm6N0
>>31
それ言うならスポーツとか定規とかもそうなるだろ
それ言うならスポーツとか定規とかもそうなるだろ
158: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:54:01.24 ID:vwyBpnqh0
>>149
スポーツは身体的なトレーニングがでかいわな
将棋の奨励生崩れが悲惨なのは有名な話
スポーツは身体的なトレーニングがでかいわな
将棋の奨励生崩れが悲惨なのは有名な話
28: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:24:31.63 ID:x3iE7ex20
俺より上手いならJGどうぞでLOL界を風靡した時代の寵児やで
はちゃさんは
はちゃさんは
30: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:25:39.82 ID:XlVybO8A0
>>28
lolじゃストリーマー路線は無理だな
lolじゃストリーマー路線は無理だな
32: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:25:40.98 ID:ynKzLGpR0
・プロゲーマー五年半
これがマイナスになってる可能性ないか?
これがマイナスになってる可能性ないか?
50: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:28:12.40 ID:S8L2Ur8c0
>>32
実際そうやろ
仮に修士でも30近いし
実際そうやろ
仮に修士でも30近いし
33: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:25:41.35 ID:yLWvlbNZ0
はちゃさんやん可愛いこどもおるで
36: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:26:10.95 ID:5iWh0etU0
こいつが引退するとは思わなかった
未だ森では日本人としては一番なのに
未だ森では日本人としては一番なのに
41: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:27:00.70 ID:Ix3/dlR90
はちゃめちゃとかlol界隈で拾って貰えそうやけど
43: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:27:03.53 ID:uCX6Ojb3M
LJLに出てるようなlolプロって皆専業なん?
69: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:31:40.01 ID:5iWh0etU0
>>43
大学休学してたりする奴もいる
ゆたぽんは大学通いながらリーグ戦出ていた
週末は新幹線で東京行ってオフラインで試合して、試合後名古屋の実家戻って大学通うみたいな生活
オールスターイベントが海外であると毎回辞退
大学休学してたりする奴もいる
ゆたぽんは大学通いながらリーグ戦出ていた
週末は新幹線で東京行ってオフラインで試合して、試合後名古屋の実家戻って大学通うみたいな生活
オールスターイベントが海外であると毎回辞退
46: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:27:51.04 ID:1rBp+5nr0
多分eスポーツ会社の何かの部門に所属するやろ
52: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:28:19.25 ID:ywIbuo/60
経歴面白いし余裕で良いとこ就職できるやろ
53: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:28:26.74 ID:QzcaVTVP0
院卒ですって普通何を研究したかとか専攻とか書かんの?
57: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:28:50.98 ID:HTBrMlg80
ほんとに結構すごくて草
62: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:29:53.93 ID:kNCVN/Ko0
反射神経命のFPSが選手寿命短いのは分かるけど
LOLってなんであんな短いんやろ
なんなら格ゲーより長くてもおかしくない気もするんやが
LOLってなんであんな短いんやろ
なんなら格ゲーより長くてもおかしくない気もするんやが
93: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:37:55.13 ID:DvG08I4GM
>>62
lolの方が反射神経使うくね
クリープのラストアタック1つ取るにも読み合い差し合いゲーじゃん
lolの方が反射神経使うくね
クリープのラストアタック1つ取るにも読み合い差し合いゲーじゃん
64: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:30:12.54 ID:hablaP9ed
履歴書にプロゲーマーって書くんやろか
78: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:34:31.71 ID:VN3h4WAX0
プロゲーマー5年やって雇ってくれそうな人脈無いんか
81: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:35:09.91 ID:987ZHS1F0
はちゃニキは帰国子女やろたしか
86: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:36:11.54 ID:lXrGggz60
ちなみに妻子持ちやからお前らより上や
息子を保育園に連れて行ったらクラスの子達が散歩の準備で玄関に集合してた。順番に
— hachamecha (@hachamecha_LoL) December 1, 2023
かーーくんパパだぁ!
って挨拶しにきたあとに3人くらい靴を自慢しに来た。帰り際に息子とバイバイハイタッチしたら7人くらいハイタッチしにきた。
3歳児おもろ
91: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:37:37.55 ID:S8L2Ur8c0
>>86
負けた
負けた
87: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:36:22.29 ID:BXDf50Em0
なんでこのスペックでプロゲーマーなんかになったんや草
90: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:37:35.54 ID:AiSvyu5Yd
>>87
ときどに言えや
ときどに言えや
【WEB最新記事】東大卒プロゲーマー・ときど「筋トレすればゲームが上手くなる」ってホント!? https://t.co/TYLcOzrqxD #Tarzan
— Tarzan (@Tarzan_mag) June 10, 2022
166: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:55:50.59 ID:1JnnhDzV0
>>87
>>90
ときどと同じで志望研究室にいけなくて先がなんかどうでも良くなったけど
ゲームにはまあそれなりの情熱あったからそっちに行ってみたくなっちゃたんじゃね?
>>90
ときどと同じで志望研究室にいけなくて先がなんかどうでも良くなったけど
ゲームにはまあそれなりの情熱あったからそっちに行ってみたくなっちゃたんじゃね?
96: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:38:43.89 ID:vpC5bbQy0
ストリーマーで稼げないんか
98: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:39:36.11 ID:aNfzbaBzd
いうてe-sports関連の事業やってる企業とかなら普通に受かるんちゃう?
99: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:40:42.71 ID:IK8ho6F/0
LoLって日本じゃマイナーだけど海外じゃめちゃくちゃ人気だから大会とかでデカい結果は残せないから
辞めて他の業界行こうと思った時にかなり不利だよな
なんかあんま聞いた事ないゲームで国内でそこそこ強かったらしい人って扱いやろ
辞めて他の業界行こうと思った時にかなり不利だよな
なんかあんま聞いた事ないゲームで国内でそこそこ強かったらしい人って扱いやろ
104: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:41:52.28 ID:vQoGJILZ0
本名すら分からないやつに接触していくまともな企業なんてあるんか?
121: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:44:29.31 ID:5iWh0etU0
>>104
プロリーグ出ている選手の本名は公表されているからまあ…
プロリーグ出ている選手の本名は公表されているからまあ…
105: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:41:58.99 ID:+XuA0uXDd
自分に興味あるやつ連絡くれやで草
おもろいやん
おもろいやん
125: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:45:13.56 ID:x3iE7ex20
まあDFMが国内で無双して世界で無双されるのが悪いわ
こんな奴らに枠いらねえよって判断されてもしょうがないレベルだった
こんな奴らに枠いらねえよって判断されてもしょうがないレベルだった
132: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:46:57.68 ID:LOtkZ8TN0
>>125
Wカップ出られるけど勝てない時期のサッカー日本代表みたい
Wカップ出られるけど勝てない時期のサッカー日本代表みたい
126: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:45:24.59 ID:igovuna20
TOEIC凄すぎて草
127: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:45:57.12 ID:E8AUQe/9d
出来ることやなくて興味あることばかり書いているがこいつ何が出来るんやろ
145: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:49:37.41 ID:EPQH0uji0
>>127
よく分からんよな
通訳や翻訳のお仕事探してます!とかって感じでも無いし
アピール下手なんかな
よく分からんよな
通訳や翻訳のお仕事探してます!とかって感じでも無いし
アピール下手なんかな
129: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:46:22.20 ID:dC3XXv30d
プロゲーマーは実力だけじゃないと思うわ
ウメハラより賞金稼いでるプロゲーマーて結構多いだろうけど生涯収入でウメハラ超えるプロゲーマーなんて殆どいないだろ
ウメハラより賞金稼いでるプロゲーマーて結構多いだろうけど生涯収入でウメハラ超えるプロゲーマーなんて殆どいないだろ
130: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:46:24.45 ID:IobnSXrC0
配信過疎で草
英語に自信あるなら英語で解説してみりゃいいのに
英語に自信あるなら英語で解説してみりゃいいのに
131: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:46:55.33 ID:H93BwaZu0
>>130
そりゃ諦めるわ
そりゃ諦めるわ
140: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:48:47.49 ID:Z8bzpD+C0
TOEFL112点はバケモンやろ
141: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:48:48.49 ID:2FNGx4BE0
そもそもプロゲーマーって辞める前に次の仕事探しておけないの?
イマイチ分からんな
イマイチ分からんな
164: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 22:55:08.98 ID:Qp3ZSwd6d
底辺ゲーマー+炎上のたぬかなですらやっていけとるんやからこいつも余裕やろ
195: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 23:04:24.26 ID:GB7MqEtg0
スト6にもヤマグチっていう現役慶応生で卒業したら就職するつもりで資格の勉強メインにやりながら週2で試合があるリーグ戦にも参加して上位の成績残してるやべぇ奴がいるわ
ちな身長180オーバー
ちな身長180オーバー
207: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 23:11:13.54 ID:QhEttDQT0
英語出来るならゲーミングチームでスタッフ職できるやろ
213: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 23:14:12.65 ID:SSmTK2k00
ぶっちゃけどうにでもなるやろ
218: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 23:21:25.83 ID:5FKtYN5pd
経歴が本当ならどういうところ行けるんやろね
ゲーム関係ならいくらでもありそうだけど本人が納得出来る給料かどうかは微妙なんだろうな
ゲーム関係ならいくらでもありそうだけど本人が納得出来る給料かどうかは微妙なんだろうな
224: それでも動く名無し 2023/12/01(金) 23:24:40.87 ID:f66r21b90
人間性問題なければ
ゲーム業界でなんかしらできるやろ
ゲーム業界でなんかしらできるやろ
◆【悲報】ワイ、マッチングアプリの女にガチ説教される… (画像あり)
◆【速報】やくみつる氏、流行語大賞で「増税メガネ」選出外について釈明wwwwwwwwww
◆【画像あり】中国のラブドール工場、限界突破wwwwwwwwwww
◆【悲報】ガンツ作者「AIすごい。素直に人間の負けです」反AI「…」 →
◆【動画あり】オタ恋のAIイラスト広告、ついに動画に進化してしまうwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701436531/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:27 ▼このコメントに返信 資格が問われないのは新卒であって中途は即戦力が目的なんだから資格も重要やろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:30 ▼このコメントに返信 これだけの経歴があってなぜプロゲーマーになったの?と思うのは自然だよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:31 ▼このコメントに返信 職歴がね・・・
アラサーになったら学歴とか何の意味もなくなってまう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:32 ▼このコメントに返信 ところがどっこい、どこも採用しないんよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:34 ▼このコメントに返信 なんでお前が応募受け付ける側なんだよw
そっからまちがっとる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:36 ▼このコメントに返信 頭脳使うだけの楽な仕事なんぞもう席埋まってるで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:41 ▼このコメントに返信 低学歴だから知らんけど浪人なしで18歳で4年生大学卒業して修士2年博士3年で最短24歳
で、この書き方だと博士課程は進んでないっぽいから多分24歳から5年半ゲームやってて空白期間があるから30歳か
修士か博士かによるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:42 ▼このコメントに返信 新卒でこれなら欲しいんだけどね・・流石に30越えてんならそこらへんの工場でライン工してて
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:43 ▼このコメントに返信 過去に赤ちゃんで炎上、晒し煽りで炎上してるし、半端に能力あってもプライド高そうで言葉使いあれやから会社勤めは無理やろ
素直にストリーマーか自営業が向いてるやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:44 ▼このコメントに返信 元プロゲーマーなら担当したゲームを取り扱うプロゲーマー養成校の講師なら需要あるやろ(適当)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:45 ▼このコメントに返信 >>5
自分に興味がある方はDMにて連絡していただければ詳しい履歴書等の用意があります。
↑
なんならこれがそもそも間違っとる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:45 ▼このコメントに返信 >>2
能力があるから本当にやりたいことをやれただけでは?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:46 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも普通のサラリーマンになる気が無くて、こういうのでオファーかけてくる人と何か面白い事やりたいって感じなんじゃない?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:47 ▼このコメントに返信 上澄すぎるやろ
ゲーム好きって底辺専門高校通ってたり本当に頭の悪いイメージが多いからまともな国立大学通ってるだけで上位何パーとかそういうレベル
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1
新卒でも問われないだけでその分のプラス評価はされるしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:47 ▼このコメントに返信 妬み嫉みがすごいけど、このレベルならレールに乗らなくてもなんやかんやなんとかなるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:48 ▼このコメントに返信 英語力を補強するような技術もいっぱい出てきてるし、この程度のスペックで受け身じゃなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:49 ▼このコメントに返信 いくら能力があってもなんか鼻について嫌い
能力至上主義のアメリカだったら揉み手で招かれるんじゃない?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:50 ▼このコメントに返信 lolと格ゲーはなんか見る気にならんのよな
独特な閉塞感あって怖い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:51 ▼このコメントに返信 >>5
間違ってないよ
正面玄関から入ったら損じゃん
いくらでも応募あるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:51 ▼このコメントに返信 普通にスペック高いけど受け身で就職先が見つかるほどのスペックではないと思う。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52 ▼このコメントに返信 お前ら「頼む!就活失敗してくれ!」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52 ▼このコメントに返信 >>3
無意味とは言わんけど実質職歴なしはキツいわな
文面からプライドの高さが透けて見えるから扱いにくそう
立場的にはどなたか雇って下さい、よな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52 ▼このコメントに返信 >>1
即戦力を募集してる場合にまず最初に見るのは経験、次に資格だが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:53 ▼このコメントに返信 >>3
何をして来たかが最もその人物を端的に表すからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:54 ▼このコメントに返信 >>16
何とかなるのは間違いないが本人が望んでそうなレベルに行けるかというと…
実質職歴無しはかなり足引っ張る
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55 ▼このコメントに返信 >>22
当たり前だよなぁ
成功者の妬み嫉みはルサンチマンってはっきりわかんだね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55 ▼このコメントに返信 >>20
ねーよw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58 ▼このコメントに返信 ワイも北大だけど新卒じゃなくなったら無意味やでホンマ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58 ▼このコメントに返信 それだけ長くプロゲーマーしてたならいろんな会社だのと面識あるだろうしゲーマーとしてじゃなくても斡旋してもらえるでしょ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:59 ▼このコメントに返信 北海道ってゲーマー多い気がする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:59 ▼このコメントに返信 >>16
実際転職と新卒は結構違うで
転職市場で職歴は重要だし、
そして博士修士って学歴的にすごいだけで、それで新卒ですら就職困ってる奴もいっぱいいるしな
それに加えて受身だからな
企業から応募が来ても自分が満足する条件とも限らないし…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:05 ▼このコメントに返信 ワイのとこにも元プロゲーマー来たで
あいつら海外とボイチャするから英語ペラペラなの強いわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:06 ▼このコメントに返信 学生時代いろいろやってきたんやねではって感じ
仕事ができるかどうかは履歴書より職歴書でチームに属して動けるかどうかやな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:08 ▼このコメントに返信 米1
資格だけ持ってて実務経験無しとか即戦力とは程遠いだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:13 ▼このコメントに返信 米11
べつにそいういうのもありなんじゃね?
これみて、興味ある企業あるかもしれんし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:14 ▼このコメントに返信 英語っていっても業界ごとに専門用語がかなり違うから、TOEIC高得点ってだけじゃ任せづらいんだよね
日本語の語彙力がすごい人が、プログラミングの専門書を理解できるかって話
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:14 ▼このコメントに返信 >>129
ウメハラみたいにダントツで知名度やカリスマ性ある奴はいないだろうね
日本中で格ゲーが大ブームになってあちこちに格ゲーが置かれてストリートファイターが200万本売れた時に頂点だった人だし
その時に大会がちょくちょくテレビで特集組まれて顔とかも出てた人だから身近に感じる人も多かったろうしね
今はゲームでこういう大ブームなんて無いだろうしあったとしてもAPEXでまんさんが出会い系として使ってるから出会い厨が集まってるゴミゲーくらいだしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:15 ▼このコメントに返信 >>1
即戦力が目的なんだから経験が重要なんだよ
お前働いたことないだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:15 ▼このコメントに返信 社会経験も無くゲームだけやってた30代職歴無しとかどこが採るん?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:16 ▼このコメントに返信 英語は間違いなくガチで出来るのがわかるがそれ以外は何が出来るんだ
英語できるだけなら英語できる大学生を新卒で採用すりゃいいんじゃ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:16 ▼このコメントに返信 >>39
だから資格もって言ってんだろ
メクラかよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:17 ▼このコメントに返信 今は介護が人手不足だからいけるぞ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:18 ▼このコメントに返信 >>35
1が経験なしとか誰が言ってんだよ
曲解しすぎだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:18 ▼このコメントに返信 >>22
信者「頼む!就活成功してくれ!」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:20 ▼このコメントに返信 職歴なしの30歳なんて誰が雇うんだよ。
近所のバイトでも探したほうが良いんじゃない?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:20 ▼このコメントに返信 >>42
資格とかないけど経験はめっちゃ効くみたいな仕事もいっぱいあるからなあ
資格が重要とか文系職だけでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:21 ▼このコメントに返信 >>39
新卒は育成から前提だから資格は重要視されないけど、
中途は経験もそうだけど資格も判断基準として評価されるよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:21 ▼このコメントに返信 無職フリーターが変な勘違いしてるけどさ
職歴無しが英語使うような企業に入れると思ってんのか・・・?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:22 ▼このコメントに返信 >>18
アメリカには英語ができるだけで他にはゲームしかできない人なんかいっぱいいるんよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:24 ▼このコメントに返信 >>13
コレだな。
普通の企業求めてるなら社会不適合者感凄いけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:24 ▼このコメントに返信 つーかプロゲーマー5年やっててそっち方面にコネも何もないのかよ
マジでゲームしかやってなかったんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:24 ▼このコメントに返信 >>49
まあ海外旅行客向けホテルの従業員とか免税店の従業員とかも英語できる人は欲しいから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:25 ▼このコメントに返信 いくらTOEICが出来ても学歴があってもやってたのはゲームですって職歴無しヒキニート雇うようなもんだしなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:27 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけグエンも英語出来るぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:27 ▼このコメントに返信 >>54
なんならゲームで信者ついてたせいで実際の実力(ゲーム以外の)をはるかに上回る自己評価と振る舞いでめっちゃ扱いにくそうだしただのヒキニートの方がワンチャンよさそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:28 ▼このコメントに返信 >>53
「応募しろや」ってレベルのプライド高い人種がそんな職種やりたいかね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:28 ▼このコメントに返信 >>47
まあそうだけど、資格も重要って言ってるだけなのに何で上の奴らは経験は重要されないとか曲解してんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:29 ▼このコメントに返信 英語はできた方がいい
できた方がいいのは間違いないが英語ができれば他は何もできない人でもいいわけではない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:31 ▼このコメントに返信 >>53
たくさんのゴミ企業「うおおおおおお発給長時間労働CtoCの企業です!あなたを雇いたい!!」
プロゲーマー「すみません🙇お祈りします🙏」
プロゲーマー「はぁ…日系も大した企業ないなあ…」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:32 ▼このコメントに返信 >>4
資格が一番大事やぞ
はいダウト
一番大事なのは協調性
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:32 ▼このコメントに返信 結局人間性やわ
やばい人間が一人いるだけで職場は最悪な空気になるし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:34 ▼このコメントに返信 >>57
それな
明らかに問題起こす確率が高い見えてる地雷だし、管理するやつもそれ以上に英語できないと暴走したときに止められないから逆に使い辛い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:35 ▼このコメントに返信 Xで募集してもロクな会社から声かからんだろ
就職サイトに登録した方がいいのに
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:35 ▼このコメントに返信 ゲーム関係の記者とかにはなれそう
給料は微妙そうだけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:36 ▼このコメントに返信 ゲームの翻訳をスパイク・チュンソフト当たりが求めてた気がするわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:36 ▼このコメントに返信 北海道なら大型特殊免許取って除雪車ドライバーとかやれば絶対食いっぱぐれない
高速の除雪とか月50以上いくぞ
夏は運送でもやればいいし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:37 ▼このコメントに返信 >>57
でも英語しかできない人なら英語を使うサービス業くらいしか適正ないんだ😔
あとは単純な肉体労働
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:38 ▼このコメントに返信 つーかあれよ、LOLってゲーム自体が組織の下で働くのに極端に向いてないやろ
少しでもLOL知ってるやつは絶対に採用しないわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:38 ▼このコメントに返信 プロやっててコネ作れなかった時点でコミュ力なさそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:38 ▼このコメントに返信 プロゲーマーのゲームプレイ部分以外の内容がわからんとなんともな
ビジネススキルがろくにないなら5年ニートと大して変わらん気がする
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:39 ▼このコメントに返信 普通の人が1年スパンで頑張っても取れないような資格なら効果的だと思う。
逆に1ヶ月で取れるようなゴミ資格は意味ない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:40 ▼このコメントに返信 妬みでもなんでもなく、転職市場で戦えるスペックじゃない
そうすると普通の求人でない、広告塔的な役割だけど、じゃあ何でプロゲーマーやめたのってなる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:42 ▼このコメントに返信 コンビニバイトでもしたら?外人相手に英会話できるじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:43 ▼このコメントに返信 >>58
院卒の後ゲームしてただけなら経験ゼロじゃん。
経験ゼロだけ資格だけあっても即戦力にはならんって言われてんでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:44 ▼このコメントに返信 なんで北大工学部の院まで行ってゲーマーよw
しかも文系じゃないのにTOEICて そのまま北電とか行っとけよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:44 ▼このコメントに返信 資格あるやつでもテストが得意なだけで意思疎通も出来ない無能は要らんで。資格なくても意思疎通が出来て、仕事を一通り出来たら会社的にコスパええからな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:45 ▼このコメントに返信 Youtuberと同じで辞めたら地獄でしかないな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:47 ▼このコメントに返信 なんのゲームの人が知らんが多少でも良い成績残した人ならコーチになればいいのにな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:48 ▼このコメントに返信 >>72
一般資格ってのはそれで全部OKになるようなもんじゃなくて、ただの参加権でしかないんですわ
バカみたいな量来る応募書類の中から少しでも篩に掛けるための判断材料にするだけであって、求人側がよほど切羽詰まってない限り資格あればなんでもOKみたいなのはまずない
技術系管理者資格みたいに法律上設置が必須のやつとかは別だけどな
なのでハナからアピールの仕方が間違っている
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:48 ▼このコメントに返信 家庭持ってるなら国外逃亡も無理だしな
地獄やね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:53 ▼このコメントに返信 まだ若いし何とでもなる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:54 ▼このコメントに返信 >>82
プライドさえ捨てればな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:55 ▼このコメントに返信 資格取得は試験に合格を目的としてるから
合格したからって使えるわけないし
自分は実務上で使えるスキルが欲しい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:55 ▼このコメントに返信 ※79
いやLOLって書いてるやん
チーム内のやつ罵倒して人格壊してから軍隊みたいに目的達成する対人ゲーやぞ
就職って位置から一番遠いわ、下手すりゃニートの方が遥かにマシ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56 ▼このコメントに返信 ウメハラレベルなら応募待つの有りだろうけど
お前誰だよレベルじゃ話にならんわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56 ▼このコメントに返信 米19
格ゲーが閉塞感ねぇ
ストファイが200万本売れて全国的なブームになってるのに
APEXみたいな糞民度とは全然違うのに何怖がってんだか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56 ▼このコメントに返信 通訳案内士の業務独占廃止されたから
語学系勉強するうまみとか一切ないよな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:57 ▼このコメントに返信 30くらいやろ?
こんだけスペック高けりゃ何かしら出来るやろ
と、は思うが、文面見てもなにがやりたいのかいまいちわからんし、収入もいくら希望なのかもわからんから、仮に興味持った人もオファーしにくい気がする
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:59 ▼このコメントに返信 米88
語学系勉強するうまみっつーか、語学だけでできることが限られるだけ
逆にメインになんかできてプラスアルファで語学もついでにできるやつは重宝される
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:01 ▼このコメントに返信 ほとんどのプロスポーツ選手は引退後には良い生活が出来ていない
ゲーマーの場合は体力も無いからどうなるだろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:02 ▼このコメントに返信 >でもわざわざXで探さんでも就職試験受けたほうが早くないか?
言うてみるだけ言うてみた方がそらええやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:02 ▼このコメントに返信 こんなスペック掃いて捨てるほどいるし、
下手に色気出して一般企業就職するより、
プロゲーマーの経験活かせる仕事についた方がいい。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:03 ▼このコメントに返信 ※89
適性的にブラック上司なんよこういうやつが向いてるのは
一兵卒からやれってのは無理だからこんな募集出してるんよ、そうじゃなきゃ普通にエントリーシート提出してる
なんでこういうのに声掛けるってのは万馬券狙いでドンケツ馬に札束ぶっこむようなもん
だから普通ガンスルーする
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:04 ▼このコメントに返信 東大卒のときどは何故プロゲーマーに?ってよく言われてるけど
祖父が食品会社の社長だからな
何か経歴とか色々釣り合ってない人は富豪の可能性高め
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:08 ▼このコメントに返信 LoLは日本じゃ終わってるからストリーマー路線も先ねぇしな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:08 ▼このコメントに返信 >>93
それで採用されるやつはスペック書かんでも別の仕事探してる匂わせだけで勝手にオファー来るんだわ、「あいつ暇になったらオファーしてぇ!」って普段から目付けられてるから
そうじゃないってことは普段から周りに「こいついらねー」って思われてるってこと
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:08 ▼このコメントに返信 ゲーマーの優れてる点って反射神経と一瞬の判断力と負けん気だろ
それを活かせる一般職って何だ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:13 ▼このコメントに返信 米98
しいて挙げるなら証券か不動産、車の営業
こういうやつはマジでデイトレとかやってたほうがいいと思う、煽りとかじゃなくて
こういうやりかた自体が人の下で働くってのに絶望的に向いてない
かといって起業できる能力があるわけでもないからギャンブル人生一直線じゃねーかな
人生修正するなら他のやつも言ってる通りプライド捨てて通常ルートで就活するしかない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:14 ▼このコメントに返信 妻子いるくらいだから、そこまで金に困ってはないんだろうね。
学歴あるから塾講とか家庭教師とかで食いしのげるだろうし。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:19 ▼このコメントに返信 英語ペラペラなんだから英語配信で食っていけばいいのに
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:20 ▼このコメントに返信 >>100
妻子いるから金に困るんだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:20 ▼このコメントに返信 佐藤せるてぃあがNo.1ホストになってるし
多少わね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:22 ▼このコメントに返信 >Xで探さんでも就職試験受けたほうが早くないか
就職試験を受けてないとはどこにも書いてないがね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:24 ▼このコメントに返信 >>101
別にTOEIC出来る=ペラペラじゃない
英語の発音ゴミでも高得点取れる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:25 ▼このコメントに返信 嫁に安定職についてくれって言われてそう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:27 ▼このコメントに返信 プロゲーマーになりたいとか言ってる奴はこういう人の生活ぶりも見とけよ
特に反射神経は10代後半から落ち始めるから、10代の頃強くても大人になる頃にはどうなってるか分からんぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:30 ▼このコメントに返信 >>1
この手の人間を上にも下にも持ったことあるけれど総じて、ゲームで能力を発揮できる人間て、プレイ以外の思考を停止できるシングルタスクと視野をテレビサイズに狭めて均一化できる才能持ちなので、マルチタスクと広い視野が必要な普通の仕事には向かない。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:32 ▼このコメントに返信 >>61
資格なければ出来ない仕事あるけど続けるには別の力がいるもんな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:35 ▼このコメントに返信 米105
TOEICはそうでもTOEFLや英検一級もあるから英会話は出来そうだけどな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:37 ▼このコメントに返信 これ22歳からプロゲーマーなら28ぐらいやろ
職歴なしで30近いなら新卒でそこら辺の取る方がよくね
スペックが高いだけで別に仕事ができるわけではないからな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:38 ▼このコメントに返信 お堅いとこだと空白期間はニート扱いやろな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:41 ▼このコメントに返信 >>37
この人がITエンジニアに興味あるか分からないが、専門用語は調べて覚えればいいし、英語のドキュメントを翻訳機能なしで理解できるのはアドバンテージがあるとおもうけどね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:47 ▼このコメントに返信 >>52
あるだろうけど、ワンチャンすごい企業とか超高待遇のオファーが来ると思ってるんでしょ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:49 ▼このコメントに返信 米111
まあ職歴ありって言っても
たまたまクビにならず、ただ長くいただけなのかもしれんし
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:49 ▼このコメントに返信 そのままプロゲーマー続けたら?
インフルエンサーでもない人なんかどこも求めてないぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:52 ▼このコメントに返信 実務経験も無いし生産性のないゲーム頑張ってましたなんて言っても日本社会じゃ厳しいでしょ
さらにプロゲーマー界隈の職にポジション無い事考えたらもうお察し
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:55 ▼このコメントに返信 妻子がいるってことは、顔が悪いってことではないから余裕だろうね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:59 ▼このコメントに返信 このスペックならまともに就活すれば欲しがるとこは山ほどあるだろ
ただそっちから声かけろって姿勢だと難しいんじゃねえか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:00 ▼このコメントに返信 LOLやってる人間雇う企業ねーだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:03 ▼このコメントに返信 普通の就職じゃなく、俺を招聘して契約と言うか讃え崇めろ的な職を探してんだろ。だから向こうから声をかけてこいって話しやろ?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:04 ▼このコメントに返信 嫁さんと一緒にコメ欄のチー牛を笑ってるぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:16 ▼このコメントに返信 逆に言えばこのレベルでもストリーマーとして食っていけないのか。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:22 ▼このコメントに返信 xで募集するのが正解だとわかるコメントだらけやな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:34 ▼このコメントに返信 >>108
これだけのスペックの人間そうそういないし嘘か盛ってるかだな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:41 ▼このコメントに返信 プライドさえ捨てれば間違いなく稼げるだろう
少しもったいないな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:41 ▼このコメントに返信 プロゲーマーが本当にゲームしかしてないと思ってるの面白いな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:44 ▼このコメントに返信 >>2
学歴高い奴なんて全国の大学合わせたら毎年数千人以上生まれるのに対し、プロゲーマーなんてlolは数人程度のレア度なんだから「なぜ?」とか言っちゃうの浅すぎるわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:55 ▼このコメントに返信 30職歴なしが来るようなもんだしな。
こいつ雇うのは覚悟がいる。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:00 ▼このコメントに返信 >>128
人数が少ないからレア=価値があるって考えのほうが浅い。
プロゲーマーのなり手が少ない一番の理由は収入が安定しないって一点に尽きる。
もしプロゲーマーが65歳まで一般企業のサラリーマンより稼げたら高学歴のやつはこぞってプロゲーマー目指すやろ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:03 ▼このコメントに返信 他人のために何をしたかが問われるからそこんとこでっち上げでいいから書いた方がいいぞ。商売って他人に何かして対価をもらうもん。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:09 ▼このコメントに返信 お前ら院卒を持ち上げすぎ
ノージョブドクター多いの知らんのか
まして5年半ブランク有りなんて余計ハードル上がるだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:13 ▼このコメントに返信 >上記以外も割と何でもこいです
土方がおすすめかな。グエンさんが多いから、ベトナム語も勉強できるぞ。
スポーツやってたんならもってこいやん。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:24 ▼このコメントに返信 普通に就職してれば安泰だったのにな
就職も良かったしさ
工学系の場合は畑違いの5年がマイナスやろうなあ
文系職とか、営業・コンサルかな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:28 ▼このコメントに返信 何がしたいのかわからない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:28 ▼このコメントに返信 米132
製造業の技術・研究だと無職5年と同じくらいの扱いだよなあ
この5年で海外とかプレゼンとかスポンサー獲得でうまくやってたんなら
実績として認められそう
プログラミングのスキルとか普通にあるなら年齢にはよらないかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:36 ▼このコメントに返信 米128
梅原とかは別として30過ぎたら引退ってわかってるんだから
将来どうしたいかは決めておかないとさ
この道に行ったら製造業サラリーマンとしてのキャリアは無い
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:37 ▼このコメントに返信 >>4
博士卒ですら就職は厳しくなるのに、英語が得意なぐらいしか技能ないなら
まともな方法で他の北大同期と同じレベルを望むのはかなり厳しそうよな
そらTwitter募集でもするしかない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:41 ▼このコメントに返信 お前らが議論するのことがアホらしいほどの神スペックだな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:42 ▼このコメントに返信 こういう募集の仕方する人って長く続かなさそう
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:49 ▼このコメントに返信 インスタとかで若い女の子が「お仕事依頼はDMにて」とかよくプロフィールに書いてるんだけど
特になんでもないただの一般人素人に仕事頼む奴なんかいるのかよ何の仕事だよって思ってたんだけど
もしかしてあれって売春的なメッセージなんだろうか?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:52 ▼このコメントに返信 それなりに有名なゲーマーなら引退する際に、eスポーツ関連の所から声がかかったりなんかしらのコネがあったりしそうなもんだけど、Twitterでこんな告知出すくらいだからそういうのがなかったのかね。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:55 ▼このコメントに返信 日本のプロゲーマーのはしりといえば
高橋名人とかなんだろうけど
ああいうソフト会社が用意したのとは違う一般人から名人になった毛利名人も
高橋名人と対決する映画に出た後はファミ通の編集部で働いてたしな。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:58 ▼このコメントに返信 >>142
LJLで2位って何もすごくないからね
日本だとLoLなんてごく一部のストリーマーがギリギリ盛り上げを繋いでるだけだし
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:59 ▼このコメントに返信 職歴無しの高学歴30代
一般企業への就職は普通なら正直キツイ
地方国立の新卒にすら就職で負けそう
語学力でどれだけ差を埋められるかだな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:09 ▼このコメントに返信 弱者男性さんたちが自分より下なところ探すのに必死で草
妻子持ちバイリンガルの時点でお前らに勝てるところねーだろw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:09 ▼このコメントに返信 まぁ、業務経験無しの30歳でいきなりシステム開発業界に就職は無理よ
(無理やり入るルートを考えるなら、零細で2〜3年バイトして、派遣登録して2〜3年働いて
それから就職だけど、その頃には35〜36歳だろ?無理々々www)
既卒は大学名や学部とか意味ないし(だから第二新卒なんて呼び方があるワケで)
院卒6年目で社会人経験皆無の新入社員なんて何処も採らない
中途採用の枠を狙うしかないけど業務経験が無いから中途じゃ採って貰えない
(6年目社員なんて、中小ならベテラン扱いだし、大手でも中堅扱いされるから
相当出来が良くないと(同年齢既存社員のトップレベル)中途でも採用されない)
ゲーマーなんて一般社会ではプータローと同じ扱いだし
普通にイメージする会社の採用はあり得ないから、相当強力なコネを探すか
人手不足で喘いでいる介護職とかに就くしかないんじゃね?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:13 ▼このコメントに返信 ネットでは誰でも超絶超人になれるからなw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:30 ▼このコメントに返信 俺はハイスペックだから雇いたければメールしてこいよ。って文章を少し丁寧にしただけ
日本の企業より外資企業向けだなあ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:32 ▼このコメントに返信 ちょっと前にも話題になった高学歴なのに職に就けないの典型じゃん
プライドが高すぎて使う側からしたら敬遠するやつ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:35 ▼このコメントに返信 帰国子女ブーストがあるとしてもすごい
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:40 ▼このコメントに返信 この国で奴隷労働よりアメリカで日本語教えるほうが儲かるよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:59 ▼このコメントに返信 プロゲーマーになるには、引退した後の潰しが効くようにこれくらいの技能は身につけておくべきってことだと思うわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:10 ▼このコメントに返信 >>105
この人は帰国子女だから余裕だよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:14 ▼このコメントに返信 Xとかでやるのは広義でいうコネ使うってことや
普通に応募して行くより待遇よくなったりするぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:21 ▼このコメントに返信 30歳近くだと職種によってはギリギリアウトかな
年上の部下とか迷惑だろ。
起業するのがいいんじゃない英語教師かゲーム教える人で
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:26 ▼このコメントに返信 まあ普通に顔出しできて知名度ももプロゲーマーというやりアも使えてシステムの専門も理解してて英語もできるなら大手ゲームめーかーの広報以上の使い道はあるだろうな。
雇われるかは知らないが。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:29 ▼このコメントに返信 米156
普通の技術職のリーマンとして使うわけないじゃん。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:48 ▼このコメントに返信 >>10
ハックアメックハさんは日本人なのにJGが出来る稀有な存在だったけど、日本の弱小リーグで優勝経験無しというプロゲーマーとしての経歴も終わってるからなぁ…
らいじんみたいに釈迦にゴマ擦って子分にしてもらったほうが成功しそう
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:50 ▼このコメントに返信 >>16
新卒と転職はまったくの別物だぞ
基本的にちゃんとした企業ほど、一番に経験を求めてくる
そもそもの募集要件で該当の職務経歴〇年以上とか、絶対と言っていいレベルで入ってる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:52 ▼このコメントに返信 >>19
でもFPSはただの合コン界隈やん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:10 ▼このコメントに返信 >>140
むしろそこらのザ普通の人間よりマシと思われるかもよ
世の中どんな人間求められるか分からん
別の言い方すりゃ頭良いのにわざわざプロゲーマー選んでる変人だから、個性のない奴らよりは可能性ありそうだけどな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:13 ▼このコメントに返信 このスペックでeスポ関係で就職口ないとしたら潰しが効かないにもほどがあるだろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:18 ▼このコメントに返信 >>156
平社員しか知らないの?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:54 ▼このコメントに返信 院卒でアピールが英語程度ならゲームやってない院卒雇った方がいい
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:01 ▼このコメントに返信 30までピコピコやって遊んでた奴が一般企業は無理やろ。いうほど高スぺでもないし。
翻訳とか出来るならテック系ライターとかやっとけばいいやん。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:14 ▼このコメントに返信 米166
お前より高スペだぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:17 ▼このコメントに返信 米167
そうでもないぞ。俺は学部卒だけど北大よりは上だし相応のキャリアもある。すまんな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:24 ▼このコメントに返信 >>130
え、高学歴ならプロゲーマーになれると思ってるん?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:30 ▼このコメントに返信 >>169
文盲?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:49 ▼このコメントに返信 このスペックならアメリカかオーストラリアの就労ビザ取って働いた方がいいだろ。
日本で時給1000円の仕事でも2500円以上貰えるぞ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:17 ▼このコメントに返信 小さいベンチャーの社長とかなら面白がって声かけそうだけど当たり外れ激しいし難しいな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:54 ▼このコメントに返信 海外の方がこういう奴を評価しそうやけどな
国内はええ年こいてまともな職歴あらへんとまともな企業は厳しいやろうし
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:35 ▼このコメントに返信 母語の検定って受けられるの?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 20:09 ▼このコメントに返信 洋ゲーの翻訳して
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 21:00 ▼このコメントに返信 >>1
プログラマーだと資格なんかよりオープンソースコミッターの方が重要視される
この意味がわからんプログラマーは頭がレガシー
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:16 ▼このコメントに返信 人間性に問題しかないから公の場でしか出来ないんじゃね?
プロゲーマー以外の社会経験なさそうなのに自分はエリートだ!っていうガチで「お前は何を言っているんだ」って感じな認識しかない辺りが特に
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:33 ▼このコメントに返信 渡米したほうがいいと思うマジで
日本には彼のような人の収まる枠ない
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:45 ▼このコメントに返信 妻子持ちは企業としても好印象だな
スペックは言わずもがな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:18 ▼このコメントに返信 SEGAに就職した女性プロゲーマーいなかったっけ?
配信部門みたいな部署ができるのなら、そこに行けるんじゃないかな。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:48 ▼このコメントに返信 てかフツーに就活しろよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:53 ▼このコメントに返信 >>5
労働者より企業の方が偉いとか思ってそう
一生そうやってペコペコしてなよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:54 ▼このコメントに返信 希望の給料帯やら具体的な要求の提示もないのに、まともな企業が手を挙げるわけない。手を挙げて蹴られたら顔に泥塗られるだけだし。
スペックの高さは認めるけど相手を舐めてるわな。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 01:55 ▼このコメントに返信 >>45
他人の就活応援するただのイイヤツで草
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:08 ▼このコメントに返信 大会に参加してたんならそこの運営やスポンサー繋がりとかで仕事斡旋してもらえるだろ
選手じゃなくて選手のサポートしてた人の話だけど英語できるからって大会運営からスカウトされて就活せずに就職したり転職したりしてたぞ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:10 ▼このコメントに返信 30そこそこで年齢が〜ってのは氷河期やそのすぐ後くらいの感覚だと思う
今はそんなんで切れるほど人足りてないぞ
187 名前 : べく投稿日:2023年12月03日 03:19 ▼このコメントに返信 よし荷揚げ屋やろうぜ!
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:26 ▼このコメントに返信 20後半未経験だとかなりきつそうだな。
新卒だったら相当良いとこに行けただろうに。
米42
資格は別に企業側はそこまで重視してないよ。
中途なら基本は資格なんかより即戦力になるかどうかで、即戦力になるかどうかは職歴で判断される。資格で重視されるのって法的にその資格がないとできない業務の場合だけで、そういうわけじゃないならあれば良いくらいの評価になる。
終身雇用前提なら入ってから取らせればいいし、流動性が高い企業なら即戦力重視なので職歴の方が圧倒的に大切になる。
ポテンシャルがありますよって話なら新卒で同じような経歴の奴を採用すればいいって話になる。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:21 ▼このコメントに返信 >>3
大学院卒で間隔空いてないなら「経歴が面白い(育成枠)」で採用してくれる会社あると思うけど、30歳超えの時点で実質職歴0は致命的だよね。プロゲーマー歴が職歴と見なされるかは人事次第だろうけど、そこまで興味と理解がないのが現実なんだよね。資格だけあっても、「で?何ができるの?」って言われた時に具体的に説明できないと役には立たない。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:33 ▼このコメントに返信 >>30
斡旋してもらえる立場だったら、わざわざ受け身で募集かけないと思う(本人がネタでやってるなら別だけど)。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:38 ▼このコメントに返信 >>41
英語堪能(社会人経験0)の新卒を5〜6年かけて育成して戦力にします、てのがマトモな会社の人事だから、英語だけだと厳しいよね。転職を真剣に考えるんだったら、プロゲーマー生活で得た経験で何が出来て、会社の利益にどう貢献できるか具体的に説明できないとダメなんだよね。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 05:57 ▼このコメントに返信 >>188
他のコメントも同じ意見だけど、新卒だったら〜てのが惜しいよね。大学在籍時に学業と併せてプロゲーマーもやってました、ってアピール出来たら良いところに就職できてたろうにもったいないわ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:13 ▼このコメントに返信 ゲームに向けられた情熱を、同じだけ仕事に向けられるなら引く手あまただろうね
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:13 ▼このコメントに返信 希望職種や希望仕事内容ちゃんと書け
常識やぞ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:18 ▼このコメントに返信 これだけの経歴で、っていうけど英語ができる遊んでた中年です
としか名乗ってない経歴だけど。
少なくも普通の人が苦労して働いてるなか、なにも考えず数年間遊んでた遊び人と普通の会社の人は見る
まぁそれでも屎なとこではなんとか就職はできるし、淀んだ空気の給料上がらない暗い会社なら入れるのは入れるだろうけどね
あとは遊び人の資質を活かしてゲーム関連の仕事か。自由は結構だが責任が伴う。
プロゲーマーというのはやるのは勝手だが後のツケを取るのは自分だ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:23 ▼このコメントに返信 プロしてる最中に打診がないなら
その程度って訳じゃ
一般に需要ないだろうし
翻訳でもやれぱってところ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:25 ▼このコメントに返信 >>1
言うて950あるなら日本で仕事探すの阿呆らしいと思うんたけど
チーム関連や他チームから打診内時点で能力低そうだし無理だろうな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 08:30 ▼このコメントに返信 5年間のゲーマー生活で失ったものが大きい
過去の学歴を誇るのとおなじ
TOEICもTOEFLももう一度受けてみたらいい
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 09:18 ▼このコメントに返信 凄いじゃん
格ゲーのプロなんてニートやフリーターや店員ばっかりで
コロナで勤め先潰れたりとかだからな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:34 ▼このコメントに返信 ネット配信やオフラインイベントもあるゲームの選手だったから知ってる人は知ってる選手やね
だからプロ活動の知名度を使って就職の手段にするのは当然
流石に自分をまったく知らない人向けのツイートじゃないだろw
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 10:52 ▼このコメントに返信 普通に教育訓練校とかに就職できそうではある
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:49 ▼このコメントに返信 英語が出来て電気に詳しいなら半導体のTSMCなんか良いんじゃね?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 12:37 ▼このコメントに返信 >>43
資格ないとダメですよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 13:23 ▼このコメントに返信 >>86
現状プロゲーマーという経歴は、そのレベルの影響力と知名度がないと武器にはならなそうだね
何知れてるeスポ界隈ならまだ採用ありそうだが、
元プロの釈迦やスタヌみたいに界隈でコネ作っとかないとセカンドキャリアで苦労しそうだな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 15:47 ▼このコメントに返信 こうりつだのどりょくだのふんたらかんたら、ほざいてても、就職でこのゲームをこれほど打ち込みましたとかいう?いわんでしょ。
そんなもんを、難しいことに挑戦するのが価値があるとかほざく日本人の知能よ。
あと、所詮とつがみから下賜された文明を持ってるってだけしか誇れるもののないバカサル社会。ブラック企業とか、そんなバカサルまみれだから改善されないんだよ?知ってた?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:07 ▼このコメントに返信 ゲーム指導でいいじゃん
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:11 ▼このコメントに返信 米205
日本語で頼む・・・
何か言いたいってことだけはヒシヒシと伝わるけど
何を伝えたいのかさっぱりわからんw
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:16 ▼このコメントに返信 就活はできることよりやりたいこと伝える方が大事やで、いくつになってもや
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:38 ▼このコメントに返信 ゲーム上手い人は効率良く物事をやることが得意だったりはするけど職歴ないと変にプライドが高いから扱いづらいんだよな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:28 ▼このコメントに返信 証拠もなけりゃネットじゃなんとでもいいようにも悪いようにも言える定期
ちなみに俺は、一浪して龍谷大社会学卒
ね?何とでも言えるっしょ?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:54 ▼このコメントに返信 何で高学歴なのにゲーマーってーいう奴いるけど高学歴という保険があるからこそ好きなことができるんだぞ。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:03 ▼このコメントに返信 言ってることが昔取った杵柄で衰えてるならまだいいけど、どうせアップデートされてないし歯抜けになってるだろ
213 名前 : 投稿日:2023年12月04日 03:10 ▼このコメントに返信 >>履歴書等の用意があります
随分偉そうだけど妻子持ちがそんな態度で良いのかな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 07:55 ▼このコメントに返信 売り込んでるつもりでも実績がない既卒なんかじゃ…
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:07 ▼このコメントに返信 もう就職先は決まっているけれど「プロゲーマーって頭悪いのが多い」という印象を
払拭させるために情報公開してるんじゃない?
日本国内では今もeスポーツはスポーツじゃないとか所詮ゲームとか受け入れられにくい
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:48 ▼このコメントに返信 英語で配信したら?って言うけど日本のLOLプロの配信なんて海外の人は見ないだろ
イタリアのプロ野球選手の日本語実況を日本人が見るか?って話。