1: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:19:03.79 ID:x8JrtjiuM.net
辻元「(万博会場)はシャトルバスでピストン輸送をするしかない。どのくらいの間隔で運行するのか」
自見「朝8時から9時の80便、すなわち45秒ごとに1台の頻度を想定し、計画を立てている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9daaf401b7b52a2864a4c370f68e9a82bc15b1e2
自見「朝8時から9時の80便、すなわち45秒ごとに1台の頻度を想定し、計画を立てている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9daaf401b7b52a2864a4c370f68e9a82bc15b1e2
3: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:19:32.64 ID:6jnrgg0ir.net
乗るの大変そう
10: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:20:46.51 ID:YI5BfW+LM.net
バスだけで多すぎて交通麻痺するレベルやろ…
14: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:22:08.23 ID:pgf6j1S4M.net
もうヤケクソなってねぇか?
【おすすめ記事】
◆【悲報】ゼネコン「万博は地雷。請け負えば火傷する」
◆【速報】大阪万博、1周2キロの木製リング建設で+350億円wwwwwwwwww
◆【悲報】議員「万博の木造リング(350億)って要るの?」 → 担当相「あのさぁ!『日よけ』になるんだが!?」
◆【悲報】 大阪万博さん「予算は最大2300億と言ったな。アレは嘘だ。本当は…」 →
◆【速報】大阪万博、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwww

◆【画像あり】大原優乃さんの私服がほぼセ〇クス
◆【悲報】頂き女子りりちゃんの弟子「好きでもないおじさんと毎日LINEし、くたくたでした」 →
◆「あのソープランド、もしかして嬢に客とセ●クスさせてるのではないか..」警察「よし!逮捕だ!」 →
◆【画像あり】猫系人気コスプレイヤーが水着姿になった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】居酒屋「寒かったら女性にはひざかけ提供します男はスクワットしてろ」 ← これが炎上する理由wwwwwwwww
◆【悲報】ゼネコン「万博は地雷。請け負えば火傷する」
◆【速報】大阪万博、1周2キロの木製リング建設で+350億円wwwwwwwwww
◆【悲報】議員「万博の木造リング(350億)って要るの?」 → 担当相「あのさぁ!『日よけ』になるんだが!?」
◆【悲報】 大阪万博さん「予算は最大2300億と言ったな。アレは嘘だ。本当は…」 →
◆【速報】大阪万博、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:20:00.50 ID:HXWbNaVG0.net
45秒ピストン
実話かな?
実話かな?
7: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:20:14.43 ID:YUBXD3mG0.net
金ヤバ
8: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:20:15.00 ID:FzCWdmi+M.net
草
9: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:20:18.54 ID:94NSvKnk0.net
45ノルマのせいで乗り降り中のトラブル続出っていう
アホなことになりそう
アホなことになりそう
53: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:29:24.86 ID:QZdfRWy90.net
>>9
マクドナルドかな
マクドナルドかな
12: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:21:21.74 ID:LgVpQ+Jqr.net
つよい
13: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:21:50.14 ID:V9feTVKv0.net
バス何台必要なんや?
15: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:22:21.51 ID:wuSdLJqx0.net
ムカデみたいなバスがいる
16: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:22:31.92 ID:FkrjyZpd0.net
バスの輪にすれば良い
17: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:22:39.97 ID:agHy2odO0.net
舞洲の信号も止めないと大渋滞になるね😲
18: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:22:49.64 ID:DgyeLtfAr.net
ベルトコンベアにしたらいいやん
21: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:23:44.30 ID:iLqPHo6h0.net
これ実現するなら専用道路でも作らな渋滞やばいことになるだろ
22: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:23:49.54 ID:tHTwb8wtr.net
万博付近は毎日大渋滞やろうな🙂
23: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:24:04.04 ID:i096qPc50.net
ピットインかよ
24: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:24:05.42 ID:xyA01rQeM.net
信号とかのタイミングで同時に何台も来そう
25: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:24:19.70 ID:MRJmPbIod.net
ヤバすぎでしょ
30: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:25:56.91 ID:iYfv4hqPr.net
どれくらいの距離あるんや?
30分くらいの距離でも45秒に1回って80台は必要やん
30分くらいの距離でも45秒に1回って80台は必要やん
32: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:26:16.02 ID:AXAbjvQi0.net
山手線並みの電子制御技術必須
33: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:26:18.89 ID:40imPTqSr.net
運転手いるの?
35: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:26:42.60 ID:UX8SW6Bp0.net
なんでこんなバカなこと真面目な場で言えるんや
37: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:27:20.11 ID:GYI05Ukqd.net
全自動でぐるぐる回るなら可能かも
41: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:28:03.61 ID:oT0lD+0vr.net
御堂筋線かな
42: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:28:05.99 ID:Qn3Zonb+r.net
利益出すにはこれだけの人数が必要
↓
こらだけの人数を運ぶにはシャトルバスがこれだけ必要
って思考やからな
考え方からして違うんや
↓
こらだけの人数を運ぶにはシャトルバスがこれだけ必要
って思考やからな
考え方からして違うんや
48: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:28:54.04 ID:V9feTVKv0.net
>>42
結論から考えるとか絶対やっちゃいけないやつやん
さすがやで
結論から考えるとか絶対やっちゃいけないやつやん
さすがやで
45: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:28:32.65 ID:RsFOCUDa0.net
公務員試験にありそう
49: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:29:00.21 ID:1Fu1gU7TM.net
AV男優みたいやね
50: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:29:03.71 ID:g7RB4cJM0.net
ネモフィラ祭りですらくっそ渋滞すんのに
どうやるんやろ
どうやるんやろ
57: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:30:15.37 ID:VOfYD57a0.net
停車から発車まで45秒以下じゃないと成り立たなくね?
69: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:31:20.50 ID:G5CzFSEv0.net
>>57
乗り場がひとつならそうやけど複数あるから数分おきだって書いてあるやん
乗り場がひとつならそうやけど複数あるから数分おきだって書いてあるやん
59: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:30:25.87 ID:gPHOKyv80.net
こんなもの誰が来るんだよ
75: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:31:39.59 ID:NUwmVzDIr.net
>>59
2800万人来る予定だけど?
2800万人来る予定だけど?
81: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:34:24.19 ID:9R60OdO50.net
>>75
取らぬ狸の皮算用やなほんま…
取らぬ狸の皮算用やなほんま…
94: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:36:54.82 ID:XcDwqzwo0.net
>>81
橋下「後から3兆円の経済効果が待ってるのに文句言う意味が分からん」
橋下「後から3兆円の経済効果が待ってるのに文句言う意味が分からん」
60: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:30:33.31 ID:3QwqSk1MM.net
ワイのオナニーかな?
62: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:30:55.59 ID:oNauvrxv0.net
す…すげえ…!
64: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:31:07.84 ID:yZK8Ro7g0.net
>>1
動く歩道つけろ
動く歩道つけろ
74: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:31:36.33 ID:65BGVuF90.net
トラブル怖すぎんか
79: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:32:53.37 ID:wewftuaqM.net
バスビュンビュンで草
80: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:33:30.75 ID:qukizYVrr.net
事故起きたらヤバそう
85: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:35:19.75 ID:9Fx73QzP0.net
めっちゃ混みそう
89: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:36:11.61 ID:eDEM6CZP0.net
3分に1本のバス通勤をしていたワイ「意外と行けるのでは🤔」
102: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:37:21.61 ID:Jj1DCkPMM.net
>>89
バス乗り場4つ用意したら3分間隔だしな
バス乗り場4つ用意したら3分間隔だしな
92: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:36:33.05 ID:pqg4D5id0.net
渋滞レベルじゃないだろ
107: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:38:00.26 ID:VpoPoT+t0.net
109: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:38:43.00 ID:AfvP15WI0.net
>>107
あほくさ
あほくさ
106: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 16:37:58.20 ID:KEoYWzji0.net
物理的に人が足りないんちゃうか

◆【画像あり】大原優乃さんの私服がほぼセ〇クス
◆【悲報】頂き女子りりちゃんの弟子「好きでもないおじさんと毎日LINEし、くたくたでした」 →
◆「あのソープランド、もしかして嬢に客とセ●クスさせてるのではないか..」警察「よし!逮捕だ!」 →
◆【画像あり】猫系人気コスプレイヤーが水着姿になった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】居酒屋「寒かったら女性にはひざかけ提供します男はスクワットしてろ」 ← これが炎上する理由wwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701587943/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:09 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
早く解散しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 そもそもそんなに客来ねぇよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 橋本「バス運転手如きに年収800万円は貰いすぎ!」
↑こんな主張してた大阪府がバス運転手集めようとしてて草生える🤣
自業自得やぞ🤪
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 1時間の間に80本もバスが集まったらクソみたいな渋滞になる事もわからないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 最後は根性論か
やっぱ文系の奴って馬鹿なんだと思うわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:11 ▼このコメントに返信 維新の信者は本当にこんなので喜んでいるのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:11 ▼このコメントに返信 45秒に1本のバスの案内する係の人ヤバそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:12 ▼このコメントに返信 >>5
理系があまりにも無能なせいで馬鹿な文系が支配する世の中になってしまった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:12 ▼このコメントに返信 韓国産トコジラミはこないでくれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:13 ▼このコメントに返信 バスは全部中華に発注したんだっけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:13 ▼このコメントに返信 >>1
アホ?万博でイキってたのは維新なんだが?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:13 ▼このコメントに返信 >>9
万博なんざ誰も来ねぇよ維新信者さんw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:14 ▼このコメントに返信 維新ほんまにオワッとる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:14 ▼このコメントに返信 生活バスが足りなくて社会問題になってるのに万博様は別次元ですね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:14 ▼このコメントに返信 >>11
万博は政府主体ですが?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:15 ▼このコメントに返信 >>14
足りなくした元凶の一人の維新が万博推進してるの草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:15 ▼このコメントに返信 ラッシュ時間帯の山手線より高頻度なのか
実物だな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:16 ▼このコメントに返信 昔の大阪市バスみたいに高給で募集すれば運転手集まるやろ
出来ないなら諦めろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:16 ▼このコメントに返信 高卒の新人でもこんな馬鹿な計画立てないやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 そもそも人そんなにこねぇよまだ気付かねぇのか
45秒毎にシャトルバス出してもスッカスカで無駄に渋滞するだけやんアホかよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 >>19
高卒の新人に失礼だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 鉄道なら無理だけどバスなら余裕だろ
乗り場を数箇所設ければ楽勝
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 1人につき1台のバスで送迎するとは豪勢だなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 そんな数のバスがない
バスをどうにかかき集めても運転手がいない
どうにかしても渋滞不可避
全てが破綻している計画
乗り場が複数ある想定なので45秒間隔の発車自体は言うほど不可能ではないが
会場までに一般道を通る以上結局そこがボトルネックになる
まして杜撰な工事計画のせいで会期中に工事車両もバンバン通ることになってるし
1件事故でも起きようものなら凄まじい渋滞が発生するだろう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 AVの見過ぎや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 言うだけなら誰にでも何とでも言えるんだよ……
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 万博主催する奴らって頭の悪い奴しかいないんかな?
予算は適当だしもうこれ合法テロだろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 万博に関わってるやつら全員クビにしろ
学生のお遊戯会じゃねーんだぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 合同パレードのように問題大有りでも、終わったら無理矢理にでも大成功ってことにするんやろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:21 ▼このコメントに返信 実際は誰も来なくて道路スカスカってオチは?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:21 ▼このコメントに返信 愛・地球博の頃は予算計画もまだまともだったのに
あれから18年、どうしてこうなった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:22 ▼このコメントに返信 拘束の料金所みたいにバスの停留所を横にずらっと並べるんかな
停留所を20本並べれば
バス到着 乗り降り バス出発 空き
の1サイクルに15分かけれるから乗り降りに10分ぐらい使えるしで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:22 ▼このコメントに返信 45秒で支度しな!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:23 ▼このコメントに返信 なんでこんなに馬鹿なん?
少し考えたらわかることじゃないの?
ほんまに聞きたい。
なんで、なんでこんなに馬鹿なん?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:24 ▼このコメントに返信 >>31
真面目な話するとバブル期に公務員になった落ちこぼれが今60手前でかなりの権限持って色々動かしてるから
バブル期は民間が高給で公務員は薄給、有能が民間に入り落ちこぼれが公務員になる時代だったんよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:25 ▼このコメントに返信 こんな害悪イベントを止めるのも青島幸男みたいにそれだけで選挙やるぐらいしかないしな
大阪人相手じゃそれすら無理そうだし、問題が発覚するごとにこじつけて突き進むんだろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 まあ、近所だし見に行ってから評価決める。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 >>34
お前ほどやないやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 マリーナと岸壁作って海から来させれば良いだけやん
老害の利権の為に開催するんだから若者は増税と維持費だけ掛かる負の遺産押し付けられとけ
もうすでに日本がオワコンなの政治屋だって皆気付いてるから後はどれだけ引っ張って遊ぶかの勝負やねん
真面目に未来考えてたら老害コストカットするしか無いんだからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 自分の前に老人が数人おったらそれだけで終わり
車内ガラガラのまま発車することになる
う〜ん、無駄w
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 コレに中華から大量購入したEVバスを使用するんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 米31
愛・地球博はオオタカの巣が見つかって規模縮小するのに加えて既存の公園も使うという奇跡が起こったからなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 ワイ周辺企業社員
マジやめろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 >>19
高卒ならもっと頭良いやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:29 ▼このコメントに返信 運転手不足が問題になってるのに
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:29 ▼このコメントに返信 >>38
辛辣で草
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 で、ユニバより面白いの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 >>43
普段の1時間前に家出ましょうね〜
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 税金盗みすぎたせいでふくらんだ金額上の規模感と現実の規模感が論理矛盾おこしだしたのかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 ・・・私費でやらせなよ
そんなに儲かるならさ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 だから兵庫の573号線を延伸しておけば
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:30 ▼このコメントに返信 まず運転手がいないからな
時給2000円で募集してるが集まるのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:31 ▼このコメントに返信 朝8時から夜9時でしょ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:32 ▼このコメントに返信 観光客は7500円出すならユニバーサルに行くよ。
3兆なんか無理。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:32 ▼このコメントに返信 これ、韓国が主催したことにならんか・・・??
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:33 ▼このコメントに返信 乗る側の客も訓練しないと危なそうな運行だな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:33 ▼このコメントに返信 地獄のようなバスになりそうだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 >>41
EXPO05愛知万博「自動運転バスIMTS!(国産)燃料電池バス!(国産)」
EXPO25大阪万博「EVバス!(中国産)」
落ち込み具合が悲しいなぁ...
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 >>3
しかもつい最近梅田とかのターミナルから出てる路線バスすら廃止路線出るくらい運転手不足という状況でどう集めるんだろうなw
やりそうなのはウーバーみたいな配車サービスを無理矢理始めて一般人に白タクさせることだろうけど、それやったら事故起きて大阪府も維新も国も責任を個人に押し付けるだろうから凄い事になりそうだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:36 ▼このコメントに返信 米58
そらとぶ車も外国産のほうが性能いいの草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:36 ▼このコメントに返信 >>3
橋本懲りずにライドシェア推進してて草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:37 ▼このコメントに返信 暇なジジババしか行かないだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:37 ▼このコメントに返信 出会って45秒で発車!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:38 ▼このコメントに返信 余計な事考えてないでさっさと辞めること考えろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:39 ▼このコメントに返信 これは+500億ぐらい引っ張れる名采配や
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:40 ▼このコメントに返信 >>15
まぁ、待て待て。拙僧がまとめてやる。
サッサと滅べクソ日本。政府は政府で、市民は市民で民度も良識も無くした国などサッサと滅べ!
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:41 ▼このコメントに返信 ただでさえ終わってる大阪とずっと終わってる国がタッグを組むとここまで酷くなるんやなぁ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 入場料7500円だからなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 最初6兆の経済効果がとか言ってたけどなんで半額の3兆に下がったのか
そもそもどういう試算でその数字が出てるのかも解らんし
2500憶の予算でという話からもう4回おかわりしてるような試算をしてるよな人達がどうしてそんなに堂々としてるのか理解できないわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 電車じゃないんだぞ?そんなに早く搭乗できるか?
そもそもバス(車体+ドライバー)確保できるのか?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 >>11
アホ晒してて草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 これは衰退国の深刻な指導者不足
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 1年後も同じ議論してそう…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 >>58
小学生の頃愛知万博行ったけど
子供ながらに日本の技術はすごいとは思ったわ
僅か20年足らずでここまで落ちぶれるとは
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:45 ▼このコメントに返信 >>58
自動運転バスIMTS!
これを大阪万博に使えばええのに
専用道路が必要らしいけど木の屋根に数百億費やせるなら余裕だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:46 ▼このコメントに返信 >>61
路線バスをぶっ壊したから次はタクシーの番や
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:46 ▼このコメントに返信 日本凋落の象徴にしてはいけないとか言ってたけど
お前らが凋落させてる張本人だろうに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:47 ▼このコメントに返信 前回の愛地球博の来場者から計算してるのもあるんだろうけど、あの頃に比べて日本人の家計全然余裕ねぇぞ。
まさかとは思うけど阪神優勝の時みたいに府民にお願いすれば集まるとか思ってるんじゃねえよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:47 ▼このコメントに返信 正月の初参り行きのバスとかそんな感じの本数出てるし交通規制掛ければ楽勝だとは思う
ただバス停に行く為の駐車場どうするつもりなんだ?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:48 ▼このコメントに返信 や れ る も ん な ら や っ て み ろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:48 ▼このコメントに返信 恐ろしく速いバスだ 俺でなきゃ乗り遅れちゃうね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:48 ▼このコメントに返信 >>77
というか俺ら含めて日本国民の大半が問題あるかもな
選挙に行かないし、行っても無能選ぶし
それでいてデモやストライキもしない
ネットに文句を書き込んで終わるだけ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:49 ▼このコメントに返信 滅茶苦茶長いエスカレーター付けた方がまだ現実的やろそれ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:49 ▼このコメントに返信 東京五輪の時みたいに高速全部封鎖するから混雑は何とかなるでしょ。
物流の停滞?そんなの万博の前には関係ないよね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:50 ▼このコメントに返信 辻元の尻馬にのって脊髄反射で叩いてるバカが多すぎてワロタw
コモスクエアから先なんてコンテナ運ぶトラックくらいしか通らねぇだろw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:50 ▼このコメントに返信 >>78
あの頃は40代〜50代が団塊、しらけ、バブル世代だったからまだ消費する余力があった時代や
今はその年代が氷河期世代だから消費力も落ち込んでる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 遊覧船でもだしゃええ
観光にもなるし値段も上げれるしええやろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 45秒で乗り降りすると思ってるバカwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 乗り場が80カ所あれば1時間に1本だせばいい
乗り場が40カ所あれば30分に1本だせばいい
乗り場が20カ所あれば15分に1本だせばいい
乗り場が10カ所あれば7.5分に1本だせばいい
乗り場が1カ所なら45秒に1本
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 >>83
前の大阪万博は園内だけやけど動く歩道動かしてたな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:53 ▼このコメントに返信 目標未達でもだれも責任取らないから平気なんだろな
差額分を最高責任者の自費から払うようにすりゃいいのに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:53 ▼このコメントに返信 >>7
ソースどころかここの記事も読んでないお前の頭のがヤバいぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 >>9
そもそも日本は元々トコジラミの報告多いぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 ※84
半年間封鎖するの?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 本スレ>>35
>なんでこんなバカなこと真面目な場で言えるんや
あのリングに「日、日よけの効果もある」と、しどろもどろで答えてたw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:56 ▼このコメントに返信 >>70
そりゃ乗り場違うから乗ること自体は平気でしょ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:57 ▼このコメントに返信 >>93
多くねぇよバカ
韓国で大発生してからだよ
チョンコロが持ち込んでんだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:58 ▼このコメントに返信 またできもしないことをのうのうと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 17:59 ▼このコメントに返信 テロリストが橋破壊するやつやん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:00 ▼このコメントに返信 >運転手いるの?
180人必要だが、そのうち100人は目途が立ってない
つか、会期中だけの低賃金労働に大型2種持ったドライバーが応募するわけがない
すでにジエンド
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:00 ▼このコメントに返信 バスターミナルと周辺道路と運転手どうなっとるんや
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:02 ▼このコメントに返信 大麻グミ食べながら決めてそう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 >>100
それに加えて運行管理者と整備士もいるからもっと足りてないやろな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 運転手が無限に湧いてくると思ってるガイジ国家は消滅したほうがいい
ブルーカラー馬鹿にすんのもいい加減にしろやクソガイジが
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 余裕がない詰め込みは成功しないってそれ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 維新「運転手は強制ボランティアでお願いな」
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 >>97
違うぞ
単にコロナで観光客減って一時的に減ってただけでそれ以前は元々インバウンドで報告多かった
単に韓国のインバウンドの人気が日本より後だっただけ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:04 ▼このコメントに返信 猪みたいな突進で動いてんな
バスも運転手も道路も予算も、果ては時間も来場者も足りなくなりそうや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:05 ▼このコメントに返信 >>54
3,000円ぐらいならユニバ観光のついでに行くけどなぁ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 米82
選挙はせめて比例と小選挙区はなくして
一度当選した選挙区からはもう出れないようにしてくれ
HDにドリルで穴開けて捜査から逃れて当選するような最強地盤を持ってる人とまっとうな一般人が争って勝てるわけないだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 運転手もボランティアなんだろうなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 足りない運転手は海外から連れてきそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 俺が中国国家主席だったら内々で日本国の譲渡協定でもない限り、こんな醜態だらけの国、武力侵攻してたわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:08 ▼このコメントに返信 >>104
何故か事務職が一番偉いと思われてる国、日本
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:10 ▼このコメントに返信 せめて平時の交通量も加味して考えろや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:12 ▼このコメントに返信 汚職をどうにかしようとする分にはまだ中国のほうが正常かもな
日本は中枢がもう汚職で染まって浄化も望めない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:13 ▼このコメントに返信 米1
万博に関しては維新の尻拭いを政府(自民)がやってるだけだけどな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:13 ▼このコメントに返信 中抜きの皮算用ばかりで実際必要な計算すっ飛ばしのクソイベント
パソナと維新とハシゲとキッシーは責任取って切腹しろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:14 ▼このコメントに返信 45秒ピストンで何台必要になるかだれか計算して
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:14 ▼このコメントに返信 >>2
それを言ってはダメです
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:14 ▼このコメントに返信 たった20年でよくぞここまで落ちぶれたと感心するレベル
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:15 ▼このコメントに返信 >>18
雇用は半年限りですからどうなんでしょうね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:17 ▼このコメントに返信 >>121
最初から落ちぶれてたぞ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:18 ▼このコメントに返信 >>89
>実際には、複数の乗り場があるので、数分ごとの出発、到着ということになる
元記事にこうあるしな。
数分に一回なら、観光地ならよくあるレベル。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:19 ▼このコメントに返信 米117
そこの2党は尻拭いさせるための選挙協力なりいろいろあるんだと思う
例えばだけど出馬が被らないように調整してたり被った場合は維新が譲るようにするとか
じゃないと今の総理の支持率で維新の尻拭いするにはあまりにメリットなさすぎる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:20 ▼このコメントに返信 >>118
中抜きとは取引の過程において中間業者を省くという意味の言葉やぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:20 ▼このコメントに返信 >>69
経済効果は儲けたお金じゃないからね
税金も含めて使われたお金の総額(二重計上アリ)ですからね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:20 ▼このコメントに返信 旗振ってもその通りに動く力なくなってるからな
維新はなくした側だから罪深い
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:21 ▼このコメントに返信 みんなでのんびり歩いて行こうぜ!
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:23 ▼このコメントに返信 皮算用過ぎない?吉村に運転させて事故死させればええか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:29 ▼このコメントに返信 予定来場者が2800万人くらいで開催期間が184日
日平均15万人強になるけどそんな移動をさばけるようには見えないよなあ
日除けリングより橋2,3本増やしたほうが良かったんじゃないか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:29 ▼このコメントに返信 もはや直線で歩く歩道を作った方が良くないか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:30 ▼このコメントに返信 一つでもトラブル起きたら終わるだろ、ガバガバシュミレーションゲームかなんかやるのか?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:34 ▼このコメントに返信 米93
70年代だかにほぼ根絶されてるんだわ
その後は海外から入ってきてるもの
不潔なチョンと一緒にするな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:36 ▼このコメントに返信 スカスカのバスが無意味にガス消費しそう。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:40 ▼このコメントに返信 もう万博やオリンピックIR法案みたいなイベントは予め貯めてある予算内でやるようにしたら
今の無限予算は中抜き事業の斡旋にしかなってないだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:40 ▼このコメントに返信 いっそベルトコンベアを敷衍したほうがいいんじゃ?
変な木の輪を作る金があるならできるでしょ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:44 ▼このコメントに返信 >>124
万博と政府を叩いていい気分になるのが大事なんで
マジレスするのはNG
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:45 ▼このコメントに返信 なるほど完璧な作戦っスねぇ不可能だという点に目をつぶればよお
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:46 ▼このコメントに返信 ひ
と
り
で
で
き
る
も
ん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:46 ▼このコメントに返信 米124
橋が1本しかないのだが?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:48 ▼このコメントに返信 米141
1分弱に1台も自動車が通れないって、山奥の吊り橋かな。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:51 ▼このコメントに返信 この本数だと、道路占有しないと間に合わなそうだけど、そんなことしたら舞洲パークウェイにいく道一本だけになりそう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:55 ▼このコメントに返信 空飛ぶバスが見れるんやろうなぁ(適当
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:56 ▼このコメントに返信 >>6
いやでもこれ特定政党に地域政治任せてみて、国政を任せられるだけの実力があるかを見るいい機会にはなるかも
各地方をそれぞれ別の政党に任せて、1番うまくやった党が次の国政を握るっていう常に政治家の試験するシステムはもっとやった方がいいんじゃないか
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 18:59 ▼このコメントに返信 人が怪我しない程度に事故ってメンツ潰して欲しい
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:08 ▼このコメントに返信 みなとみらいの時みたいに動く歩道でつないじゃえよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:10 ▼このコメントに返信 どれくらいの距離あるんや?
30分くらいの距離でも45秒に1回って80台は必要やん
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:10 ▼このコメントに返信 >>61
運転手ごとき最底辺で十分という信念を貫いてるな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:18 ▼このコメントに返信 餅ばっか描きすぎやろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:21 ▼このコメントに返信 消去法で自民しか選べ無いおじさん「消去法で自民しか選べない」
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:24 ▼このコメントに返信 大変だ!?このままだと開催すらできない!なので開催費を3〜4倍にするね〜♪←これでもう相手にしたくないってなった
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:25 ▼このコメントに返信 >>150
その描いた餅が小判で売れるんだから好きなだけ描くやろ
そういう事や
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:27 ▼このコメントに返信 地球温暖化とは
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:29 ▼このコメントに返信 米151
一番マシなのを選ぶのが政治だからね
そんなことも分からないで駄々をこねてる君はまるで幼稚園児だね(藁
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:33 ▼このコメントに返信 今更やめられないという結論に至った
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:33 ▼このコメントに返信 米155
改憲します、原発推進します、安全保障強化します、
自民党と違うのは、社会保障の使い途だけです
ここまでやって、立憲はやっと選択肢にあがるからね
自己保身で暴力革命の共産党と共闘するような連中には有権者はもう期待してないがね
次は維新か国民に入れます(自民党には入れません)って言ってるのに
噛み付いてくるのは典型的な極左活動家だしな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:37 ▼このコメントに返信 >>1
パヨクは即通報
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:40 ▼このコメントに返信 橋下の経済効果3兆円も謎だし無責任
じゃあ3兆円の経済効果がなかったら誰が頭下げるのって言われても誰も下げない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:41 ▼このコメントに返信 >>92
友山の頭のほうがやばいと思う
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:42 ▼このコメントに返信 電通&大阪府「白痴国民の税金投入き゛もじいいいいいいいいいいいいいいいいい」
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:42 ▼このコメントに返信 歩く歩道でも設置したほうがマシやろ
コストかかるかもしれんけど多少上乗せしてもへーきへーき
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:47 ▼このコメントに返信 バカで草
こんなん仕事だったらクソ怒られるやろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:48 ▼このコメントに返信 バスの運転手は誰がやるの?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:50 ▼このコメントに返信 >>148
件の舞洲からだとたぶん3〜4kmくらいじゃね
かなり余裕見て1時間に2往復出来るとして40台くらいあればOKか
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:52 ▼このコメントに返信 まずはスーパーファミコンのシムシティやって
都市計画の勉強してこい
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:53 ▼このコメントに返信 ※164
完全自動運転
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:58 ▼このコメントに返信 渋滞で進まねーだろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:58 ▼このコメントに返信 バス渋滞しそう
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:00 ▼このコメントに返信 ※165
万博用に100台用意してる
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:05 ▼このコメントに返信 ピークで1時間に80台の頻度ってことは
3分間隔で4台が出発するような感じか
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:24 ▼このコメントに返信 マスゴミの維新叩き必死だな
>京都市議会議員選挙、共産党「牙城」で議席失う
> 市議団長「維新の台頭許してしまった」 - 京都新聞
>「非共産対共産」構図に変化、維新も初参戦の構え・自立公は連携継続
> …京都市長選まで3か月 - 読売新聞
パヨクの総本山京都が陥落すれば、沖縄、静岡も落とされるのに繋がるからね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:24 ▼このコメントに返信 参加国の見通し立たなくて、しかも国内コンテンツがクソなのがわかってるのに、チケット捌き切ってチケット分入場者が来る想定なのかよ。予算計上させまくって逃げる気満々じゃん。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:26 ▼このコメントに返信 議員は素人の集まりだからな
忠告してくれる人がとうとうソッポ向いたんかな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:27 ▼このコメントに返信 >>131
予定来場者の決め方と決めたやつが気になるわ。こいつをはっきりさせないと誰が悪なのかわからん。これベースで予算取ってるんじゃないかな。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:27 ▼このコメントに返信 問題が多すぎる絵に描いた餅
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:41 ▼このコメントに返信 知能が昭和で止まった人達しかいないんだからしゃーない政治資金とやらでやってくれ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:41 ▼このコメントに返信 バスって水上バスかと思ってたわ
そりゃ白タクがどうの言う筈だし、無計画すぎてアホの集まりやろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:42 ▼このコメントに返信 米106
路上最上位免許と言って良い大型二種の独占業務に価値を示さないとか、資格制度への挑戦なんだけど、やりそうなんだよなぁ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:46 ▼このコメントに返信 そんな人こないからでぇじょうぶだ!
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:53 ▼このコメントに返信 バス運転手「自動運転だよな?な?」
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:54 ▼このコメントに返信 もう歩く歩道にしろ!!
…ってふつうの歩道やん!😝
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:54 ▼このコメントに返信 >>43
3時間前出勤やな💀
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:57 ▼このコメントに返信 来場者少なくてバスも案外足りたら草
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 20:57 ▼このコメントに返信 こんなん無理だって素人でも分かるだろ
素人未満のアホがなんで仕切ってるんだよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:18 ▼このコメントに返信 運転手足らないだろ。それとも自動運転にするのか?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:18 ▼このコメントに返信 乗り場が一箇所なわけないよね
アホの計算
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:39 ▼このコメントに返信 もう全部繋げてバスもドーナツ状にしろよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:54 ▼このコメントに返信 シムシティ感覚でやってるやろこれ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:56 ▼このコメントに返信 そうやってムチャで無計画なダイヤ作って下に押し付けて
恫喝してやらせて、JR福知山線脱線事故みたいに未曽有の大事故おこしちまえばいいと思ってる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:57 ▼このコメントに返信 お前ら常識で考えろよ、バス乗り場が1つだけなわけないだろ
バス乗り場が10個あれば450秒に1本のバスになるんだぞ
そこらのバスターミナルでもラッシュ時は45秒に1本はバス捌けてるぞ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:14 ▼このコメントに返信 >>149
他国なら運転手から襲撃されてるな
日本で良かったな、橋本
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:16 ▼このコメントに返信 >>136
中抜きとは取引の過程において中間業者を省くという意味の言葉やぞ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:17 ▼このコメントに返信 >>165
それならエスコンみたいに歩けば良いな
北広島市と違って歩きやすい天候やろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:18 ▼このコメントに返信 >>191
物理的には可能でも人員がいないんじゃどうしようもない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:27 ▼このコメントに返信 >>195
バス運転手って全国に11万人いるらしいから、数百人くらいなら何とかなるやろ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:28 ▼このコメントに返信 バスってどっから出すんや、そもそもUSJあるから元々人多いぞ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:32 ▼このコメントに返信 >>196
その11万人は公出や時間外で通常業務をこなすのがやっとの人ばかりやぞ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:32 ▼このコメントに返信 まさかこんなアホなロジックで一緒になって叩く奴が多いとは
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:38 ▼このコメントに返信 >>175
ふつう責任は問われないよう密室匿名合議で決めるよね
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:40 ▼このコメントに返信 実際2800万人も来るのか?
予算は元々の10倍くらいになったんだっけ?実際来るの10分の1くらいじゃない?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:44 ▼このコメントに返信 >>196
都道府県単位だと2000人くらいじゃねーか
そのうち2割出す余裕はないだろ
予備軍というか志望者も無理な数字
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:46 ▼このコメントに返信 ※196
時給2000円だってよ
今日本中どこもバス運転手足りなくて困ってる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:48 ▼このコメントに返信 運転手不足には法律を変えるしかない
万博のみの特例として、この区間のシャトルバスに限って大型も二種も持ってなくても運転できるようにすればいい
道路交通法の改正案を出して自民公明維新の賛成多数で即可決できるはず。これで運転手不足は一発解決だ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:51 ▼このコメントに返信 >>198
ワイは経営者やけど、こういう一大プロジェクトで、
取引先から、半年間だけ0.5パーセント程度の人員を抽出できないっていわれたら、
あっはい、やりたくないだけなんすねって解釈するけどな。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:54 ▼このコメントに返信 >>202
全国から募ればいいのでは。
サミットとかで、全国の警察から応援来てるのと同じでしょ。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 22:56 ▼このコメントに返信 運転手募集は4月からやってるが全然足りてない
警察は1組織だからできるけど民間は簡単じゃない
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:00 ▼このコメントに返信 まだ1年以上先だし、そんなもんでは。
決まってた人が辞めたり、怪我したりすることあるし、先に人選しすぎてもいかんでしょ。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:01 ▼このコメントに返信 >>207
いうて1年半先の仕事の募集して埋まるか?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:04 ▼このコメントに返信 >>204
そんなバスに乗りたくないから必然的にガラガラになるな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:07 ▼このコメントに返信 >>208
じゃなぜ今募集してるのかね?
大阪だけで運転手足りるだろうと思ってたら全然足りなくて慌てて全国に募集したんだよ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:15 ▼このコメントに返信 >>211
バッファーとか余裕という概念を学んだ方がよいのでは。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:19 ▼このコメントに返信 >>212
バッファーと1年半先の仕事募集の関係を具体的に示してください
あと誰がバッファーだから今募集したと言ってるのかも教えて
お前の答えは予測できる
・お前に教える義務はない
・お前に教えても理解できる能力ない
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:30 ▼このコメントに返信 大本営の作戦立ての頃から何一つ変わってなくて草
期待された結果を前提に予定立てるとか頭ハッピーセットかよ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:37 ▼このコメントに返信 >>213
素朴な疑問として、余裕持って募集して何が悪いんや。
全国のバス会社に根回しして、ここから何人出してもらって、こっちからは何人って調整するタイプの仕事やろ。
ギリギリに募集開始して、バス会社がそんないきなりいわれても無理ってならないように、
募集自体は早めにやって、具体的な人選は直前というのが普通の流れやと思うんやが。
気を悪くしたなら謝るよ。
こういう仕事したことないと想像できないんやろうしな。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:38 ▼このコメントに返信 >>213
一応答えたけど、ワイはもうもう寝るでw
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:49 ▼このコメントに返信 こういうすっとぼけなのか良く分からん発言するやついるよな
もう○んどけよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:59 ▼このコメントに返信 シャトルバスひとり一台の計算か?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:04 ▼このコメントに返信 >>201
予算一兆超えだからな
それで見込み経済効果()三兆で凄いだろって橋下が言っている
アホやアイツは
そりゃ一兆も無駄金使えば三兆ぐらい一応は金回るわな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:22 ▼このコメントに返信 大阪駅のバスターミナルのラッシュ時がそんな位やからいけるやろ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:32 ▼このコメントに返信 ぼくのかんがえたさいきょーのおおさかばんぱく。
頭の中にある理想を現実に当てはめて実現可能か精査する。
なんて初歩の初歩をわざわざ言われなきゃならないのか?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:39 ▼このコメントに返信 失敗した時の責任をかなり重くしておかないとまた繰り返すからな、こいつら
何もしない方がいいこともあるの知らないのは余程恵まれた環境下でかつ努力が実を結ぶ事が多い生ぬるい環境で生きてこれたからだろうけど、こういう奴に国民の金使わせるのはだめだとだけは何処いってもかわらないね
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 00:42 ▼このコメントに返信 口を出したいだけの他部署の偉い人が、思い付きであれこれ言ってくるの図なんやろな。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 01:45 ▼このコメントに返信 大阪でも盛り上がらない気がする
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 07:09 ▼このコメントに返信 今すぐ鉄道を引くか、自動運転を導入するかぐらいじゃね?
どっちみち詰んでいる
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 08:16 ▼このコメントに返信 万博が混みすぎで無理ならUSJ行けばいいじゃないの
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 08:43 ▼このコメントに返信 1台ずつという発想が頭悪い
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 10:36 ▼このコメントに返信 専用レーンを設定して自動運転バスを走らせるんだろ
知らんけど
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 10:59 ▼このコメントに返信 >>97
それは違うよ
まじで日本では多かったんだって
でもあまり報道されてなかっただけや
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 11:32 ▼このコメントに返信 山手線ですらそんなに車両詰め込むの不可能だろ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 12:57 ▼このコメントに返信 学徒動員すれば達成できる
全小中高生を学校の授業として万博に毎日通わせればいい
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 12:58 ▼このコメントに返信 毎朝南港周辺は大渋滞なんですが。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:11 ▼このコメントに返信 リングなんかつくるなら鉄道作ればいいのに
万博終わっても使えるし
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:30 ▼このコメントに返信 シティズスカイラインでやったことあるわ、こういうの
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:15 ▼このコメントに返信 バス全部連結しなきゃじゃん
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:26 ▼このコメントに返信 >>131
このシャトルバスで捌くのは1日最大1.5万人程度で、12万人はメトロ中央線の延伸で夢洲駅に運ぶとなってます
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:28 ▼このコメントに返信 >>143
停留スペースの事心配するならともかく、45秒に1台通るだけで渋滞する片側2車線道路を想像してるのは笑う
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:30 ▼このコメントに返信 >>232
これ舞洲と夢洲間をつなぐ片道数キロの一般車両が走行しない道の話です
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:55 ▼このコメントに返信 >>238
そこまでどうやって行くん?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:06 ▼このコメントに返信 >>11
大阪知事が維新だっけ?、本当どこの政党もアホよなw
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:35 ▼このコメントに返信 大阪メトロ延伸しても夢洲で行き止まりだから結局バスが要る
だから今からでも夢洲から先、舞洲、桜島(USJ)と繋いでJR経由でも行けるようにしなければならない
万博が終わってから正式にどうするかを考えればいいし、軽便鉄道でいいから早急につくってほしい
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:00 ▼このコメントに返信 そもそも論やけど、なんで電車を誘致してへんの?
万博のあとはIRにしたいのが維新やねんな?
それやったら、電車かて誘致しとかんと誰もカジノもホテルも来られへんやんけ。土地の価値だって、公共交通機関があるかどうかで大きく変わるんやで。
事前準備をしないで「万博いいな〜IRできたらいいな〜」とか、政治はドラえもんじゃないんやぞ。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:25 ▼このコメントに返信 自民も維新も仲間意識優先するあまり現実見れなくなってるやん
カルトの弊害よ
選挙で政治家やめてもらお
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 16:32 ▼このコメントに返信 辻元みたいに信号無視する人が轢かれてしまうんじゃないか
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 18:28 ▼このコメントに返信 まーた単純計算もできない奴が閃いたんか、周りの人間も殴ってでも黙らせろや
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:18 ▼このコメントに返信 作っても半年で取り壊すもんだしな
IR法案と大阪万博は予算は別だろうから線路引いて電車を走らすのは難しいそう
ただでさえ万博は予算超えまくって非難が集まってるのにIRでも使うからさらに予算出してくれとは言いにくいだろう
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 19:45 ▼このコメントに返信 実際には、複数の乗り場があるので、数分ごとの出発、到着ということになる」
実際には、複数の乗り場があるので、数分ごとの出発、到着ということになる」
実際には、複数の乗り場があるので、数分ごとの出発、到着ということになる」
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:20 ▼このコメントに返信 45秒で一本って…シャトルバスじゃなくシャトルランかと思った
そこまでのペースは無理でしょーに
ってか、それ以前にそんなペースでバスを出さなきゃいけないほど客は来ないと思うから、見栄張らんでもいいよと言ってやりたい
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:21 ▼このコメントに返信 >>4
だからもっと増やすんだぞ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:41 ▼このコメントに返信 大阪湾の埋立地で、アクセス路が限られているせいで企業も工場や倉庫を建てない。
誰も用が無いからわざわざ立ち寄る人も居ない。これが現状。
バスを一時間に100本入れたところで、余裕で裁ける交通量よ。
問題があるとしたら、むしろ出発地である最寄り駅とかの方。バスが大量に出入りできるほど駅周辺は開発されていない。
西九条や野田阪神、弁天町あたりだと、シャトルバスが出入りして渋滞する事かな。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:48 ▼このコメントに返信 >>247
全力でドヤってるとこアレやけど、乗り場ずらしても結局その45秒おきに出したバスが出入り口1本しかない道路に殺到するんやで。バス専用レーン作ったとしても手動運転で45秒ヘッドを混乱なくさばくのはほぼ不可能や。そこから終点で複数の降車場に振り分けて…って机上の空論過ぎて草も枯れるレベル
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 21:48 ▼このコメントに返信 >>247
ただし、1本の橋か1つのトンネルを通らねばたどり着けないとする。
交通事故一つで不可能になるよね。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 22:15 ▼このコメントに返信 殺到(45秒おき)山道の片側交互通行でもスムーズに流れるぞ
幹線道路に2桁足らんわ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月04日 22:22 ▼このコメントに返信 日本が誇る回転寿司の技術が使えるな。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月05日 08:42 ▼このコメントに返信 伝説の富士スピードウェイを超えられるかも知れん
きっと後世でヤシマ作戦第2射とか言われるんや
今から楽しみやで
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月05日 09:45 ▼このコメントに返信 頭悪すぎというか、生きてる価値がない老害が私利私欲のために国を破壊する。
それが日本。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:15 ▼このコメントに返信 バス停の方は数台止まればいいし問題ではない
ただ輸送路のボトルネックは埋立地に入る道路辺りかね・・・?
出入口は広く取って交通止めしておけば45秒に一台ずつ出入りって大したことないでしょ
振り分けも予め1番バスは1番乗車口って感じで割り振っておけばいいし
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 13:39 ▼このコメントに返信 マジでこいつらは数字しか見てないからイメージ湧かなくてとんでもないことやらせ始める
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 22:30 ▼このコメントに返信 ちなみにそのバスの運転手は
時給2000円のアルバイトだぞw
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:24 ▼このコメントに返信 ピーク時の話で、発着する場所はともに一箇所だけじゃないよ。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 15:24 ▼このコメントに返信 >>6
「こんなのでも他の政党よりマシ」くらいにしか思ってないよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:21 ▼このコメントに返信 米1
コレは維新だろw
何でも自民党のせいにするから、おパヨ扱いされるんだよw
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:18 ▼このコメントに返信 >>4
国際的にどうかは知らんけど、少なくとも国内は人気無さそうやし、前売り券買わされた企業の人も行く気ないと言う人がおるし、バスと運転手を頑張って準備したけど、蓋を開けたらガラガラで余計な予算使っただけ。と言う未来も考えないといかんと思う。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:12 ▼このコメントに返信 横浜の歩くガンダムを持ってきたら話題になるんじゃないの?
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月02日 18:48 ▼このコメントに返信 バスで45秒間隔って別に、むやみな高頻度って訳では無いぞ。輸送力として路面電車1分間隔、単行の気動車1.5分間隔、2両連結の電車3分隔くらいの輸送力。信号サイクル3分として最大8台が信号待ちとなる勘定。6連鉄道3分隔を賄うには15秒間隔運転が必要でここに至って3分青の信号を24台のバスが渡り切れなくなり輸送力は破綻する。