1: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:04:41.26 ID:mWIXCL0B0
米エヌビディア、日本に研究開発拠点設置へ | 2023/12/5 - 共同通信 https://t.co/0jfSMuBFzU
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 5, 2023
4: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:05:54.24 ID:mWIXCL0B0
これとんでもない事よ
5: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:07:39.88 ID:mWIXCL0B0
30年間何も音沙汰無かった日本が
たかが円安で始まりすぎやろ
たかが円安で始まりすぎやろ
6: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:09:09.47 ID:mzpCxEWF0
パイプ椅子で応対したかいがあったな
TOYOTAの四倍以上の時価総額の社長にパイプ椅子とか度胸がありすぎる。 https://t.co/QAGsuQuTbp
— Yuichiro Minato (@MinatoYuichiro) December 5, 2023
-
【おすすめ記事】
◆米エヌビディア、日本に研究拠点設置へ AI人材育成も
◆【NVIDIA】仏当局がエヌビディアを家宅捜索、独禁法違反の疑いで
◆エヌビディア創業者が岸田首相と面会 “必要な半導体を供給”
◆米 半導体大手エヌビディア 利益14倍に 生成AI急速普及で
◆【ガチホ米国株】一生一緒にエヌビディア、ネタじゃなかった‥‥アナリスト「まだまだAI GPUの完全な普及には程遠い状況」
3: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:05:51.21 ID:GqRXpMxf0
人件費安いだけ
18: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:13:36.77 ID:hf86EByx0
>>3
トルコとかギリシャとかアルゼンチンのほうが安いやろ
トルコとかギリシャとかアルゼンチンのほうが安いやろ
7: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:09:14.93 ID:Sc/hPk/I0
なんやこれ
13: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:11:56.55 ID:Sa1LtLXb0
いや、TSMCと違って直接物を作るわけちゃうから意味ないで
16: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:12:42.09 ID:qEGnjgA20
日本で研究開発って何するん
19: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:15:43.93 ID:XYDtp4dQ0
すぐ撤退しそう
21: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:17:06.50 ID:id3Frp++0
やばないこれ
日の丸半導体神やんもはや
日の丸半導体神やんもはや
23: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:18:07.23 ID:PF6fSt/C0
日本の雑魚寄せ集めて起こした半導体事業はどうするんや
24: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:19:39.59 ID:7A2EXst50
日本に税金払ってくれるの?
26: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:21:54.65 ID:9wow0kXpM
作らせちまえばこっちのもんよ
28: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:24:01.67 ID:id3Frp++0
日の丸半導体、全固体電池、原発輸出
日本復活や
日本復活や
30: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:25:47.44 ID:MMMSQvxW0
台湾に追いつけ追い越せ!
31: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:33:52.61 ID:aNteC8RH0
日本でグラボが安くなればいいけど
32: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:34:13.55 ID:qYE9H/zt0
なおワイには何の関係もない模様
33: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:34:35.31 ID:s7kGTm2O0
お前らっていつも想像した敵と戦ってるよな
36: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:39:45.48 ID:pAM4ETYp0
チャットAI出てきた頃にエヌビディア株買ったけど評価損益率212%で儲けえぐいことになってるわ
38: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:41:56.71 ID:r+HDmBfs0
でもここに飛ばされる奴は左遷みたいな感じやろ
41: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:47:39.87 ID:AOtnek7K0
>>38
米軍だと日本勤務ってエリートのポジションやけどな
一般企業の拠点としてはどうなるやろな
米軍だと日本勤務ってエリートのポジションやけどな
一般企業の拠点としてはどうなるやろな
39: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:43:55.18 ID:zaQfwA6i0
NHKでやたら革ジャンについて紹介してたな
42: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:47:58.25 ID:bcA5TKLc0
NVIDIAって中国向け輸出適用除外申請どうなったんだろ?三日ほど前に米国商務省長官のレモンドがNVIDIAに中国に向けの新たなチップの再設計に対して警告だした所で
日本国産AI関連後押しとは・・以前からチップやサーバーで関係深いNTTやNECも絡めて中国向け作るのか
日本国産AI関連後押しとは・・以前からチップやサーバーで関係深いNTTやNECも絡めて中国向け作るのか
43: それでも動く名無し 2023/12/06(水) 08:49:29.96 ID:a6wzCEgDM
日本は直接投資少なすぎやから、どんな形でも増えた方がええよ

◆【速報】川口のクルド団体、トルコ政府がテロ組織支援者に認定へwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】スタジオで初披露したAdo、平安貴族みたいになるwwwwwwwwww
◆「トー横」行った12歳JC、レ◯プされて動画を撮られ12万円を奪われついでに性感染症をうつされる。
◆【速報】週末の東京、とんでもない気温へwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女子中学生「刃物チラッ」男子「やれるもんならやってみろ!」女子「…」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701817481/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:49 ▼このコメントに返信 目指せ世界の工場
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:51 ▼このコメントに返信 中国に近いからやぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:51 ▼このコメントに返信 アスク税なしで買えるように直販しろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:52 ▼このコメントに返信 ロシア制裁という名の欧州潰しで企業が米中を中心に移転
だが、米ドル離れが加速して米国債も捌けず米政府債務が積み上がる
破綻は来年かとも噂されるしな
そういう背景だから自民党の影響とか関係なく地政学的な影響なんだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:53 ▼このコメントに返信 グラボ値上げフラグやん。まぁnvidiaの革ジャンは値下げするくらいなら在庫捌けるまで生産止めるような奴やから安くなることはもうないが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:54 ▼このコメントに返信 余り知られてないが 半導体の製造技術は日本が一番なんだw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:55 ▼このコメントに返信 nvidiaが中国向けにAIチップ出すとかでアメリカから警告受けてなかったか?
日本を迂回に使うつもりじゃなかろうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:55 ▼このコメントに返信 ベンチの差が出るねえ。いいベンチの下で日本人使ったら無敵だろう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:55 ▼このコメントに返信 チープジャパンの再来や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:55 ▼このコメントに返信 研究開発だから製造はしないのかな
アスク税はなくならない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:57 ▼このコメントに返信 中国もアメリカも干ばつ始まってるからな
冗談抜きでこれから水資源の日本の時代になりそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月06日 23:58 ▼このコメントに返信 結局他所の国頼みやん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:00 ▼このコメントに返信 補助金じゃぶじゃぶだからそら来るやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:00 ▼このコメントに返信 途上国の人件費が上がりすぎて
日本人が安くこき使われる側になっただけの話だからな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:00 ▼このコメントに返信 あれこれ発展途上国…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:01 ▼このコメントに返信 直接生産するわけもなし、AIの活用について研究するの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:01 ▼このコメントに返信 グラボ安くなるー?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:02 ▼このコメントに返信 長期で考えたらいいんだろうね
これからも円安は進むだろうし地政学的にも安定してるしね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:04 ▼このコメントに返信 ITスキル無しのセキュリティガバガバ衰退国なんてやめたほうがええでー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:04 ▼このコメントに返信 外資が日本人奴隷を買いに来ただけじゃん。
円高に振れると即撤退なのに。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:14 ▼このコメントに返信 下に見られとるだけなのに喜ぶなよプライドないんか
今後も衰退進むと思われとるんや舐められとんねん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:15 ▼このコメントに返信 凄さがあまり解らない
入れるとしても優秀な一部とかそんなんじゃろ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:18 ▼このコメントに返信 クソ真面目低賃金奴隷の存在に気付いてしまったか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:28 ▼このコメントに返信 グラボもうちょっと壊れにくくしてくれんかのう
2回連続3年程でお亡くなりになってるんで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:29 ▼このコメントに返信 アメリカに奪われたもんをちょっと触らせてもらって大喜びとかホンマ
それも生産や販売を任されるんならともかく日本の糞安技術料を買いたたかれてるだけなのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:31 ▼このコメントに返信 最先端の特許技術を開発してる奴らが年収800万とかだから
クソ安いんだよな日本人って。年収800万とか1000万が
勝ち組の国って安すぎるんだよ。アメリカじゃなくてもアジアの
景気のいい国なら年収5000億とか6000億のサラリーマンとか当たり前だし。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:34 ▼このコメントに返信 中国に売るための踏み台や
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:37 ▼このコメントに返信 アメリカが中国と仲違いしたから日本との関係を深めてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:38 ▼このコメントに返信 日本だと治安も安定してるから工場の稼働も天災以外ではそうそう止まらんし
給料も安くアメリカと関係性もいいから今は魅力的な投資先ってことなんかね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:41 ▼このコメントに返信 こんなボンクラ企業スパイ天国の日本に建設する意味あんの
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:42 ▼このコメントに返信 どういう感じで決まったんだ?TSMCはなんとなくわかるけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44 ▼このコメントに返信 日本のセキュリティもザルだし技術を中国に売るやつが現れる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44 ▼このコメントに返信 お前ら底辺には関係ない事や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:46 ▼このコメントに返信 ワイの資産1700万円増やしてくれたからNVIDIAすきだよ💕
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:47 ▼このコメントに返信 >>5
革ジャンって
ファッションも売ってるの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:48 ▼このコメントに返信 >>26
地方行政の歳費並みにの年収で草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:49 ▼このコメントに返信 >>1
円安になったから安い国で生産するだけ
生産すると環境汚染もすごいからな
発展途上国みたいだけど日本は後進国
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:52 ▼このコメントに返信 >>4
どう言う経緯で破綻になるのかもうちょっと勉強させてもらっていいですか?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:52 ▼このコメントに返信 後進国の末路って感じ最高
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:53 ▼このコメントに返信 >>35
ジョブスみたいなもんだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:54 ▼このコメントに返信 >>26
公務員という税金で養われてる人が勘違いして偉そうにしとるからな
公僕として公共の福祉の為に働くべきなのに
口しか出さないし税金予算適当に使い切って楽しとるから経済成長しない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55 ▼このコメントに返信 むしろ確変が終わったからなんだが
今は先進国から落ちそうな瀬戸際だから安くてそこそこ良い人材が雇えるお得な時期なのよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55 ▼このコメントに返信 >>26
イーロン・マスクの2021年の年収が110億ドルくらいらしいのに、サラリーマンごときが、その額はねえよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55 ▼このコメントに返信 >>17
それ言うと通ぶれるの?
なる訳ねぇだろクソオタ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:59 ▼このコメントに返信 北海道にラピダスと研究機関が集まって来てるのは北米に近いからだよ
日の丸半導体とか小さな話ではなく、これはアメリカの意向で作られる西側半導体供給システムのコアを日本に作るって話だから
なんでアメリカ国内に作らないの?って疑問に思うだろうけどそもそもGLOBALFOUNDRIESに7ナノの開発をさせたけど失敗して作れなかったって経緯があるから
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:59 ▼このコメントに返信 IT系の一流企業がバンバン日本に来てるね
とんでもないことになって来た
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:06 ▼このコメントに返信 選ばれる程安くなったんだな…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:09 ▼このコメントに返信 研究成果を中国に盗まれて終了やな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:10 ▼このコメントに返信 米26
経営陣でもないサラリーマンでは無理
経営陣ですらストックオプション付けて株価上がりまくらないと無理
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:23 ▼このコメントに返信 マジで日本って売春と観光くらいしか売るものないもんな
ホスト規制も遅すぎたし完全にオワコン衰退国家だわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:24 ▼このコメントに返信 日本に盗まれる技術なんかないよ、この分野じゃ遅れてるどころじゃなくて始まってもいない
そんなの心配要らんが、それより政府が何をお土産で渡してるのかが気になる、絶対何かの裏約束をしてそれが相当後になってしか判明しないと思ってる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:32 ▼このコメントに返信 買収された元日本企業も含めて外国企業が日本で成功しだしてるの見ると
無能なのは経団連含めた経営層だったってことだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:33 ▼このコメントに返信 >>25
それ言ってる馬鹿多いけど学がないのバレるから言わないほうがいいよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:33 ▼このコメントに返信 法人税は何故か免除になりそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:34 ▼このコメントに返信 これを素直に喜べない馬鹿と反日
間違いなく日本には良い影響しかないのに
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:39 ▼このコメントに返信 >>1
日本がかつて物価の低い国で生産させてた事業を同じ様にさせられてるだけだぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:47 ▼このコメントに返信 >>55
衰退ポルノ民からしたら、おかずがなくなっちゃうんだから、困惑しとるんやろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:56 ▼このコメントに返信 円安と地政学リスクでアメリカ様がジャブジャブ投資してくれるから日本は良くなるわ
冷戦構造こそ日本の成長トリガー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:57 ▼このコメントに返信 >>55
自分は終わってるのに、国が始まったら
人生終わってんのを国のせいに出来ないからねぇ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:03 ▼このコメントに返信 高性能なもの作ったところでそれを組み込む最終製品作るのが日本なんだから、中華工場で安く作るはずの当てが外れて台湾か九州で作るものの開発設計を日本でするだけでしょうよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:06 ▼このコメントに返信 >>37
記事も読めない池沼が何か言ってて草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:07 ▼このコメントに返信 >>15
お前の知能はGPT未満だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:13 ▼このコメントに返信 >>37
ウダウダ言ってないで働けよ剤日くん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:39 ▼このコメントに返信 日本て、高校3年秋まで遊び倒してから東大いくやつみたいな感じ。
基本、本気出してないか、勉強を禁じられてるだけ。
やりたいように動ければ、すぐに他者をぶっちぎれる。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:44 ▼このコメントに返信 米33
んだ。こんなところの設計技師やマーケッターになるには、ほとんど帝大、まれに国立大理系ぐらいお勉強できるのは最低限のレベルだろうよ。
底辺がいけるところというと、クリールームの運転員だとか、バックオフィスの派遣とかだな。
それでも、賃金は弾むとは思うが。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:48 ▼このコメントに返信 コメらんに根性の悪い奴がたくさん。在日乞食がえばり散らした傷は大きいね。
別に東大出がこういう会社で年収1億とっていても、いいと思うぞ。いないよりマシだからな。
「名門理学部めざそう!」ってキッズが増えるじゃないか、もうそれだけで日本の利益だ。
邪魔するやつは朝鮮人みたいなが起動に落ちてる。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:49 ▼このコメントに返信 米33
熊本のTSMCも運転員はそれなりに募集しそう。全部機械化できるわけではないので。
日本人はそういうところは信頼されてる。欠品を平気な顔で流して、賃金だけもらって、って感じの人間性がはるかに少ないからな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:51 ▼このコメントに返信 米33
外人の民族性ですげえな、と思ったのは、
熱を持つ機械の筐体の中に紙ごみを捨てるというエピソード。そんな奴日本人なら5歳児でもそうそういない。
だから、筐体に紙を張らないといけない「この中につばを吐くな」とかそういうレベルのやつをね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:52 ▼このコメントに返信 >>35
CEOが常に革ジャン着てるから、革ジャンって時々言われてるんや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:04 ▼このコメントに返信 中国相手に売るのに丁度いい経由先なんだろ。
中国本土には作れないし韓国も利便性の高い良い土地は既に確保できないだろうし。
逆に日本は地方都市レベルなら金さえあれば確保可能な土地が多い。
更には海外に比べて交通網が格段に良く円安によるコストの低さが相まって金持ち企業からすれば良い買い物。
どうにか潜り込めたら職歴確変あり。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:05 ▼このコメントに返信 この会社も台湾系
台湾は大事にしよう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:08 ▼このコメントに返信 米70
トップオブトップ以外は末端の運転員+コルセンスタッフしかいらないってパターンもあり得るけどな。筋肉質な外資は、アイビーリーグと帝大出にはいいけど、他は別に・・・ってパターン。
まあ、来てくれるのはとりあえずありがたい。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:26 ▼このコメントに返信 日本でグラボ生産してお安く売ってクレヨン
中華が買い占めて本国で売りそうだけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:33 ▼このコメントに返信 台湾有事に備えての拠点分散だろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:35 ▼このコメントに返信 米55
言い訳ができなくなっちゃうからねえ
「俺がパッとしないのは国が悪いからだ」と言い聞かせてプライド保ってるんだろうし
日本が始まっちゃったらダメな原因は自分だと可視化されてしまう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:41 ▼このコメントに返信 リスクを分散するのはいいことやん
東アジアの拠点にしておけば日本・韓国・東南アジアへいくらでも売れるしな
腐っても人口だけは多いから企業としても、これからでも十分ターゲットになる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:58 ▼このコメントに返信 >>21
下に見られてないとかあったか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:02 ▼このコメントに返信 >>2
中国、半導体めっちゃ規制されて終わっとるからやで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:13 ▼このコメントに返信 >>63
剤日って差別用語として使ってるんか?
日本語変だけど差別用語を使う外国人か?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:16 ▼このコメントに返信 経済のために賃金安くして大増税したけどね自民公明
そりゃ外国人移民推奨してる自民公明だから日本人奴隷化で外国企業もウハウハだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:17 ▼このコメントに返信 >>61
記事を読めば安い国になったから昔の東南アジアみたいに生産地として選ばれたと理解したけど
決して将来性に期待して来たわけじゃないよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:18 ▼このコメントに返信 >>78
半導体は環境汚染がすごいらしいからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:55 ▼このコメントに返信 NVIDIA自体は半導体作ってるわけじゃないしな
言ってみれば自動車メーカーみたいなもんだろ
エンジンや部品は別の会社が作ってくれてる感じ
これだけ市場が大きくて利益率も高いんなら忖度せずに日本でも会社立ち上げてグラボ作っちゃった方がいいんじゃないの?
これからAIでは演算処理の中核となるんでしょ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:59 ▼このコメントに返信 この時代に一から十まで自前でやるわけないだろ
自働車や半導体に限らんわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:34 ▼このコメントに返信 日本が昔の中国インド化したってことよな
終わりだよこの国
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:35 ▼このコメントに返信 米5
この手のハイテク製品は人件費はあまりかかってない。
ほとんどは、原料と生産設備・生産過程の価格との闘い
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:36 ▼このコメントに返信 米82
昔は塩素系の洗浄剤とかあったけど、今は改善されてるでしょ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:43 ▼このコメントに返信 米75
弱い人は少なくとも素直でいなきゃな。素直な弱者なら命は取られにくいし、同類でつるむことができる。いざとなれば、強者に対して一緒になって立ち上がれるのも素直な人たち。
冷笑家は社会の主流を占めたことは歴史上ないと思う。活動するやつと、それの味方をするやつが、いつでも主流。
団ジュニの若いころは冷笑全盛時代だったが、平成の特定の条件の上に成り立っただけ、その名残もそろそろ終わる。これからは、素直な人がより認知される「ベタ」の時代になるよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:44 ▼このコメントに返信 もともと日本は値段だけがネックって言われてたしな
そら安くなりゃ選ばれるでしょう
中国のように儲けた分だけ攻撃してくるなんてことはしない国だし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:45 ▼このコメントに返信 >>37
それ中国に言ってきなよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:53 ▼このコメントに返信 在日こじきの玉入れのような原始的産業ではなく、
ハイテクが増えてくれればありがたい。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:59 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:02 ▼このコメントに返信 >>81
それでも別に構わんだろ。
2000年代から始まった中国の好景気は「世界の工場(下請け)」になった事で始まったんだし、日本もそうなれば良いだけや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:31 ▼このコメントに返信 サンタクロースが死んだ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:54 ▼このコメントに返信 >>89
日本車だって最初は安い割にしっかりしてるからセカンドカーで使うわで爆発的に広まったからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:54 ▼このコメントに返信 >>48
政府はアメリカ様の外圧には弱いから、ワンチャン変わるんじゃね?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:00 ▼このコメントに返信 家賃払うだけで、ただの研究施設。
工場とかじゃないから、ただの経費削減だね。
日本にとってはあまり意味無いよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:09 ▼このコメントに返信 >>37
まーたてめえかよチョンコロレス乞食管理人🖕🤪
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:13 ▼このコメントに返信 いらねーよ発展途上国かよボケが
なんで外貨保有世界一の国が外国企業受け入れてんだよアホしかいねーな日本人て
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:15 ▼このコメントに返信 人件費が安い国に工場を作るのは常識
日本が後進国になった証拠よ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:34 ▼このコメントに返信 >>26
一年で5,000億もらって2年目以降働く奴なんかおるんか?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:36 ▼このコメントに返信 今年の6月にマイクロン広島工場はリストラがあったけどな
なのに経産省は2000億円の補助金出すとか…
どうも外資半導体企業は信用ならん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:00 ▼このコメントに返信 30で転職してみっか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:18 ▼このコメントに返信 >>56
ワークニは外国の奴隷だよ!
天皇陛下ヴァンザーイ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:39 ▼このコメントに返信 おいおい玉座くらい用意してやれよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:30 ▼このコメントに返信 >>37
研究開発と量産の区別もつかないのは流石に小卒やろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:53 ▼このコメントに返信 研究開発やんけ
生産ならなあ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:55 ▼このコメントに返信 NVIDIA「日本の2nm半導体が成功したら技術盗んだろ」
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:01 ▼このコメントに返信 米35
マジレスすると社長の愛称
スーツじゃなくていつでも革ジャン着て出てくるからそういわれてる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:08 ▼このコメントに返信 あれ?
もしかして発展途上国扱いじゃね…
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:01 ▼このコメントに返信 安い人件費で研究者という名のIT土方集めてデバックやらせるだけだろ。
しかも日本の補助金で。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:07 ▼このコメントに返信 あの・・・日本は・・・・先進国なんですが・・・
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:08 ▼このコメントに返信 「えぬびでぃあ」って読むんだw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:10 ▼このコメントに返信 >>14
まぁ日本に会社建てたとして日本人雇います、やっぱ使えません、撤退
このぐらいの未来はもうすでに見えたわwww
ちな高卒ITエンジニア4年目だけど未だにサーバー、ネットワークなんかちんぷんかんぷんだけど年収は500万ちょっとある
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:13 ▼このコメントに返信 >>46
何が始まるの?
君とワイにも利益あるかな?無いかwww
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 12:38 ▼このコメントに返信 悪い円安(笑)だからしゃーないww
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 13:03 ▼このコメントに返信 開発部門じゃ無能の日本人は就職できないし開発しても商品売るのは海外
何の意味があるのこれ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:04 ▼このコメントに返信 米110
トヨタやパナがアメリカ投資するのも、アメリカが後進国だからか。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:23 ▼このコメントに返信 半導体工場は国を終わらせるよ
半導体の歴史が物語ってる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:50 ▼このコメントに返信 >>1
特産品はグラボ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:12 ▼このコメントに返信 第3次世界大戦が起こるなら水資源を取り合う戦争だろうとか
ビジネス戦争はもう水資源を取り合う戦争に変わっているとか言われてるからな
中国人も富裕層がそれ狙って日本の水源調べて土地買ったりしてる
水資源が豊富な日本に研究開発の拠点を置くのは有利なんやろ。日本なら補助金もドバドバ出すだろうしな
それでメリットが合ってくれるといいが
日本が昭和の感覚で建造物やトンネル開発みたいのばかりして一部の水資源潰す事はどこの地方でも未だに起こってるけど由々しき問題やで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:54 ▼このコメントに返信 生産でないと、何の利益にも成らないのにな
クズ自民党は、お仕事お遊戯ごっこが関の山な
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:37 ▼このコメントに返信 中華に甘い日本に来ただけだろ。
一般人には関係ねーよ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:22 ▼このコメントに返信 安い割に精勤
世界からやりがい搾取される国になるのか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:36 ▼このコメントに返信 正直なんも起こらん気がするわ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:27 ▼このコメントに返信 米125
熊本では起きてる定期
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:33 ▼このコメントに返信 完全に敗北で、海外製品を利用するだけの国家と化したな。
海外サービス利用の都度、金を巻き上げられるだけの国家。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:39 ▼このコメントに返信 >人件費安いだけ
上等だよ普通に日本の企業よりはくれるだろうし。一番の日本の武器は日本の社会やぞ。底辺層が横並びで工場勤めできてればそれだけで社会があれずに過ごしやすくなるから日本人の適性的に世界の工場でいるのが一番と言っていいレベル。嫌なら海外行って稼げばいいんだし企業を起こしてチャレンジする自由も日本にはしっかりあるんだぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:25 ▼このコメントに返信 おまえら文句ばっかり言ってないでエヌビディアで働けるかもしれないチャンスなんだぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:36 ▼このコメントに返信 いや、でも、これで日本に金が入ってくるかってえと、ほとんど取られて入ってこないぞ。
上手くやってもらいたい。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:37 ▼このコメントに返信 代理店通さんでグラボ売ってくれ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:55 ▼このコメントに返信 開発拠点としては研究設備整えやすそうだけど、日本はスパイに脆弱な国だからどうなん?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 22:15 ▼このコメントに返信 これのために一体どれだけ税金を使うのだろうか
斜陽の国内メーカー達にも税金からソフトパークを用意して減税もしてあげてたし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 22:24 ▼このコメントに返信 >>38
アメリカは毎年予算編成でデフォルトを選ぶか憲法違反を選ぶかで大統領がサインするか注目されてるやんか
サインするしかないんだが限界がある。日本も世界中の国も同じ。
戦後ほとんどの国でデフォルトがあったけど、そろそろどの国も借金がきつくてデフォルト間近
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 22:46 ▼このコメントに返信 >>44
そこまで言わんでも…
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 22:49 ▼このコメントに返信 >>115
仕事があるぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:53 ▼このコメントに返信 >>69
スラングも勉強しなきゃいけないのか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:19 ▼このコメントに返信 あのな319が80になってもな引けなきゃ意味ないんよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 01:29 ▼このコメントに返信 米137
>>137
nvidiaの上のほうの人間だなってのはなんとなく想像つくだろ…
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:38 ▼このコメントに返信 これは、食い物が旨いからだな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:35 ▼このコメントに返信 日本が後進国とか世の中を知らなすぎ
もっと勉強してから文句言え
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月09日 12:07 ▼このコメントに返信 夢見てるうちが一番楽しいんだ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月10日 08:12 ▼このコメントに返信 >>93
事実だけど、ほんとうに落ちぶれたんだなぁ…という気持ちになった…
這い上がるしかないね…
しかし、日本を選んでくれた!みたいにキャッキャしてる人を見ると残念だわ。それくらい鈍感な方が幸せなんだろうけど。