1: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:49:37.73 ID:O0U0LsvOd
確かに
手取り24万円・36歳男性、「中の下」を自称…「80歳までこんな生活が続くのかと思うとぞっとします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b020fd2c56c6c8d45dc534f02f9eef3feaf0218a
手取り24万円・36歳男性、「中の下」を自称…「80歳までこんな生活が続くのかと思うとぞっとします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b020fd2c56c6c8d45dc534f02f9eef3feaf0218a
2: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:53:06.76 ID:G1EobV/q0
ど田舎やったら知らんけど普通にメシ代かけてたらなんも出来ひんな
4: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:54:37.50 ID:qfozc32f0
手取り17万37才ワイ「甘えるな」
137: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:27:13.41 ID:tlxuu7nz0
>>4
リアルな数字やのお…
リアルな数字やのお…
【おすすめ記事】
◆女(24)「給料どれくらいなの?」ワイ(24)「手取り32くらいかな」女(24)「え?」→結果。。。
◆【愕然】給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwwwww
◆【愕然】会社「はい!今月の給料35万ね」 ワイ「手取り30万くらいやろなあ・・・」 → 結果wwwwwwwwww
◆【絶望】手取り38万円でタワマンを購入した結果wwwwwwwwwwww
◆岸田首相「年収が一定の金額を超えると手取りが減る『年収の壁』問題に対して1人最大50万円支援します」
◆【速報】岸田、一部高齢者の「医療費3割負担」導入へwwwwwwwwwww
◆【速報】Z世代、急に頭良くなるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ダウンタウン浜田雅功「前日の記憶がない」 →
◆【悲報】児童「わたしは死ねばいいのに……」教師「!!!」 →
◆【速報】SNSによる被害者の逆襲、始まる
◆女(24)「給料どれくらいなの?」ワイ(24)「手取り32くらいかな」女(24)「え?」→結果。。。
◆【愕然】給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwwwww
◆【愕然】会社「はい!今月の給料35万ね」 ワイ「手取り30万くらいやろなあ・・・」 → 結果wwwwwwwwww
◆【絶望】手取り38万円でタワマンを購入した結果wwwwwwwwwwww
◆岸田首相「年収が一定の金額を超えると手取りが減る『年収の壁』問題に対して1人最大50万円支援します」
6: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:56:29.03 ID:jaV65RQS0
普通昇給するよね
7: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:56:49.84 ID:+kinfuJl0
出世せんの?
9: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 06:58:54.18 ID:BVFBGR6Gd
手取り24は貰ってる方やろ…
10: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:00:36.12 ID:39boKSbEM
額面30万円ボーナス無しで年収360万
ボーナス有りなら450〜500弱程度ってとこか
ボーナス有りなら450〜500弱程度ってとこか
12: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:01:42.40 ID:Wow+/Z1N0
>>10
ワイやんけ
何の努力もしてきてないし仕事もクソ楽だからこれで満足してるわ
ワイやんけ
何の努力もしてきてないし仕事もクソ楽だからこれで満足してるわ
123: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:15:06.90 ID:Qz0z4IpL0
>>10
ナスありがワイやな楽してこの金額もらえたら最高やんワイなんか激務やで
ナスありがワイやな楽してこの金額もらえたら最高やんワイなんか激務やで
14: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:03:33.67 ID:x8A+x0Ot0
ワイは手取り14万なんやが…
15: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:06:05.27 ID:1T468oSN0
独身男性は既婚男性より平均15年早く死ぬからそこまで心配せんでも大丈夫やで
18: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:07:50.35 ID:O1VzgLpm0
>>15
これ
これ
16: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:07:02.21 ID:X9YjWc7p0
ワイは32で手取り13.5万やぞ
17: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:07:12.26 ID:JcBiVoJi0
手取り14万ワイ「甘えるな金もち」
20: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:08:35.38 ID:wVEbT1fN0
人生負け試合ばっかりだからって下を争う暇があったら給料上げる努力をしたらいいのに
33: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:14:28.53 ID:YMHW0sRAd
残業月10時間でストレス少い職場なら定年まで手取り24万でいいわ
衣食住には困らん。たまに金が欲しくなったらバイトすればいいんだし
衣食住には困らん。たまに金が欲しくなったらバイトすればいいんだし
35: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:15:42.27 ID:d559nSaw0
手取り24って独身なら別に何の不満もなくない?
買いたいものはブランド品以外何でも買えるし旅行も普通にいけるやろ
買いたいものはブランド品以外何でも買えるし旅行も普通にいけるやろ
39: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:16:40.91 ID:wVEbT1fN0
>>35
手取り24って独身わいの月の貯金額より低いぞ
手取り24って独身わいの月の貯金額より低いぞ
45: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:20:07.79 ID:MxMMIbzqd
24てワイの新卒初任給と変わらんやんけ
48: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:23:06.40 ID:Ch1q6J3i0
都内だとこの月収で結婚できないのが辛いとこだな
50: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:24:04.77 ID:rmJW4eOc0
>>48
共働きなら結婚できるで
家は区内はキツイけど
共働きなら結婚できるで
家は区内はキツイけど
49: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:23:18.32 ID:pMlbWU/Ia
30歳手取り32万やけど子供と主婦いるからカツカツやぞ
54: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:28:11.97 ID:UVXAk/3Gr
手取り24って年収500万だから勝ち組だろ
57: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:28:34.19 ID:kNYvpOp00
読んだら別にボーナスも支給されとるやん
独身で彼女もいないって方に絶望してる感じやけどそんなん知らんわ
独身で彼女もいないって方に絶望してる感じやけどそんなん知らんわ
63: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:31:13.66 ID:26klEZ/ar
このケースは収入の問題ではないような
64: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:31:36.73 ID:sp/KDjTY0
はい
67: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:33:50.95 ID:G91wQCPc0
>>64
都民定期
都民定期
68: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:34:02.86 ID:7+icryE60
>>64
30代で平均710万円か…
ワイには届かなそうや…
30代で平均710万円か…
ワイには届かなそうや…
65: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:32:47.80 ID:yDUecUsn0
投資しないやつは少ない手取りで四苦八苦してて草
66: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:33:45.36 ID:yDUecUsn0
そもそも60過ぎたらもっと生活苦しくなるからな
再雇用されても手取りはがくんと減るし
再雇用されても手取りはがくんと減るし
93: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:55:03.98 ID:kgoOwh6wr
20歳で手取り16万円だけどくっそ人生幸せだ
家賃水道光熱費WiFi 6万
食費4万
スマホ1万
雑費1万
娯楽費0万
という感じだけど人生楽しくてしょうがないし最悪ずっとこの手取りでもやっていける自信ある
家賃水道光熱費WiFi 6万
食費4万
スマホ1万
雑費1万
娯楽費0万
という感じだけど人生楽しくてしょうがないし最悪ずっとこの手取りでもやっていける自信ある
94: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:56:15.18 ID:ywMyF7p80
>>93
それで楽しめるの今だけや
27までバイトやったりニートやってたワイが保証したる
それで楽しめるの今だけや
27までバイトやったりニートやってたワイが保証したる
96: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:57:03.55 ID:pZ/JmIXb0
>>94
それからどうしてるんや?
それからどうしてるんや?
100: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:59:52.38 ID:ywMyF7p80
>>96
非正規の事務員から転職2回で正社員になった
非正規の事務員から転職2回で正社員になった
99: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:57:57.42 ID:kgoOwh6wr
>>94
なぜ今だけなのか教えて欲しい
なぜ今だけなのか教えて欲しい
100: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:59:52.38 ID:ywMyF7p80
>>99
まわりがどんどん上のステージにいって差が広がるからや
まわりがいないと孤独に耐えられなくて社会が直視できなくなる
まわりがどんどん上のステージにいって差が広がるからや
まわりがいないと孤独に耐えられなくて社会が直視できなくなる
124: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:15:14.10 ID:uWUxUnT+M
技術身につけたり資格取ったりすればもっと給料上がるやろ
給料それなりにもらってる人はみんな努力しとるぞ
給料それなりにもらってる人はみんな努力しとるぞ
128: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:20:10.71 ID:GENLmfBU0
性欲がなくなったときが怖いわ
あるうちはどうとでもなるけどなくなったらまじでやることなくなりそう
あるうちはどうとでもなるけどなくなったらまじでやることなくなりそう
130: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:22:00.35 ID:zWl6lIz+0
>>128
性欲なくなる
両親との死別
契機はこのへんやな
性欲なくなる
両親との死別
契機はこのへんやな
135: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:25:02.34 ID:kWRysPrz0
老後の金を貯めるための人生もどうかと思う
138: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:28:17.95 ID:tmZnXAmh0
独身って何が楽しくて生きてるんだろ
147: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:43:43.45 ID:hmq5/xqK0
>>138
ワイのチームみてると、発達児育ててるオッさんよりは楽しそうではある
まぁ独身に戻りたくはないけど
ワイのチームみてると、発達児育ててるオッさんよりは楽しそうではある
まぁ独身に戻りたくはないけど
143: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:34:19.96 ID:/FU1Z+210
ちょっと病気した瞬間に死が確定するから80まで続かないので安心していいぞ
157: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 09:03:18.75 ID:u0ysSyn80
80歳まで生きる自信すごい
154: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:53:58.31 ID:rQJCobEw0
おまえら大型免許とって物流に来いや
コミュニケーション要らないから隠キャでも余裕やし手取り50切らないで拘束時間カスやがな
コミュニケーション要らないから隠キャでも余裕やし手取り50切らないで拘束時間カスやがな
156: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:59:27.02 ID:zE5+GnIm0
手取り24万はそんなに悪くなくて草
125: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 08:17:03.93 ID:jtHB7Z8V0
でもこのご時世手取り24って中流くらいあるから困るわ
60: それでも動く名無し 2023/12/07(木) 07:29:49.51 ID:ltoZr8LP0
手取り云々より80歳まで働かなあかん可能性が嫌やわ
40でリタイアしたい
40でリタイアしたい
◆【速報】岸田、一部高齢者の「医療費3割負担」導入へwwwwwwwwwww
◆【速報】Z世代、急に頭良くなるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ダウンタウン浜田雅功「前日の記憶がない」 →
◆【悲報】児童「わたしは死ねばいいのに……」教師「!!!」 →
◆【速報】SNSによる被害者の逆襲、始まる
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701899377/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:47 ▼このコメントに返信 田舎だったら良い方
東京だったら底辺
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:48 ▼このコメントに返信 努力してそれなりの大学出てそれだと同情する
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:49 ▼このコメントに返信 不満あるなら転職すればええやん…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:50 ▼このコメントに返信 このくらい貰ってて人生に虚しさ感じてるなら年収いくらでもあんま変わらなそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:50 ▼このコメントに返信 独身で80まで生きるつもりなのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:51 ▼このコメントに返信 で副業はしないの? 起業は? 甘えてるだけだよね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:52 ▼このコメントに返信 Wワークするしかないな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:52 ▼このコメントに返信 努力した結果で嘆くならいいと思うよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:54 ▼このコメントに返信 あれ?俺より多い..手取り19
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:56 ▼このコメントに返信 アラフォーは考えちゃうお年頃
きっと10年後には慣れて、毎日同じ生活しながらポンコツボディを嘆き始めるさ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:57 ▼このコメントに返信 スレでも言われてるが手取り24なら年収450前後あるはずだから36歳ならむしろ平均よりやや上くらいやろ
つーかどうも嘘くせえ記事だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:57 ▼このコメントに返信 >>5
70でいいよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:58 ▼このコメントに返信 まぁ確かに‥独り身賃貸なら厳しいかも知れないけども逆に一人ならイケルよね?
何やったら家買えば良いし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:59 ▼このコメントに返信 記事読んだら奨学金の返済あるじゃねーか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 14:59 ▼このコメントに返信 おれこいつより年上で貰ってないんだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:00 ▼このコメントに返信 数百万貯蓄して英会話できるようにして
60過ぎたら他国で悠々と暮らす予定
え?円安?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:00 ▼このコメントに返信 手取りなんていわれてもわからんわ、天引きされてる量が分からんもん
企業型DCとか財形とか社宅家賃、あとは社食も。組合経由で共済はいるのも天引きか
数万円分違ってこない?これら全部なくて24万ならちょっと転職だな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:03 ▼このコメントに返信 熟年結婚もあるし、子供もいらないってなら同年代くらいなら結婚も出来るやろ。年配者の寂しい者同士の結婚需要もあるんじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:05 ▼このコメントに返信 >>5
てか、80歳まで同じ給料もらえるんか?
ずっと雇ってもらえるんか?と思った。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:06 ▼このコメントに返信 学生時代に何やってたんだこういう奴は
先のこと考えてやることやっとけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07 ▼このコメントに返信 ほぼ同じ条件で奨学金返済もあったが、保険解約して一括返済してやったわ。
同じく独りものだしこの先もそのつもり。
だが回しきれないくらい趣味が多いから虚無感は皆無。
何なら家買ったし車も2台持ち。これも趣味のうちだから。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07 ▼このコメントに返信 こちとら10万ちょっとや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07 ▼このコメントに返信 おかしいな。いつもなら年収最低でも600万で
1000万野郎が大量に湧き出るのに。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07 ▼このコメントに返信 >>5
独身男性の平均寿命は65歳らしいです
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:08 ▼このコメントに返信 同士男性の平均寿命って0歳からカウントしてない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:08 ▼このコメントに返信 地方都市なら手取り24万でもなんとかなる
結婚しても共働きで子供が1人なら贅沢は無理でも普通に生きていける
都民なら一生ウサギ小屋生活
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:10 ▼このコメントに返信 夫のいないまんさんの方がもっと悲惨
整形だし梅毒まみれだし性格悪いし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:10 ▼このコメントに返信 新卒で同じくらいの手取りだったけど多忙とプレッシャーでうつ病と失声症やってからは安くても生きてる方がマシって感じ
今もあんまり声帯うまく閉まらないか前職には戻れんし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:12 ▼このコメントに返信 去年は手取り24あったのに税金増えて21になったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:13 ▼このコメントに返信 35歳独身貴族やが、今年1700万やわ
家賃も安く抑えてるし、月の生活費は20万以下
若いうちに稼いで海外移住したい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:13 ▼このコメントに返信 >>15
😭
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:13 ▼このコメントに返信 下を見たらきりがないからな
それ考えたら十分恵まれてる方だ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:14 ▼このコメントに返信 貯金できればええやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:14 ▼このコメントに返信 >>30
今日はこういうホラ吹きコメ少ないな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:15 ▼このコメントに返信 独身は40からの消化試合が長すぎだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:15 ▼このコメントに返信 月8万で生活してみると少ない収入でも精神が安定するぞ
ようは必要のない出費が多すぎるんや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:16 ▼このコメントに返信 米30
オークション開始
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:16 ▼このコメントに返信 家賃引いて手取り16万ならやっていけるやろ。家賃8万って事は都市部だろうし車不要だったらなおさら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:17 ▼このコメントに返信 手取り24とか余裕過ぎやろ・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:19 ▼このコメントに返信 いいからいますぐNISAとiDecoで毎月積み立てしておけ。貯金じゃ金利つかないんだからな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:19 ▼このコメントに返信 こういうのでもっと低収入でも暮らせるとかコメ欄で貧乏自慢してる逆張りのオッサンって空しくならないのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:20 ▼このコメントに返信 米28
何の仕事で何がプレッシャーだったんですか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:20 ▼このコメントに返信 米27
すぐに「女のほうがー」って返ししてくるあたりがもう女と関われない人生歩んできた、女憎しの劣等感丸出しの弱者男性で笑える
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:20 ▼このコメントに返信 ワイも似たようなもんだけど嫁の親が大手会社の役員だから
逆玉に乗ってもうたでぽんぽんとマンション買うとかありえへん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:22 ▼このコメントに返信 定期預金1万は積み立てnisaした方が良いんじゃね?とも。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:24 ▼このコメントに返信 今の時代、手取り24って中の下じゃないでしょ
中の中はあるし、下手したら中の上まである
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:24 ▼このコメントに返信 米41
実際地方で共働きなら家族3人小さい家買って暮らしてくことも可能なレベルだと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:25 ▼このコメントに返信 >>46
そう言わないと低収入の自分に返って来て辛いもんな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:26 ▼このコメントに返信 この人のケースは収入が問題なわけじゃないだろう
奨学金返済があるから生活に余裕がないとはいえ、そこまで貧乏な暮らしを強いられる給料ではない
独身で友人もいない、そんな人生が決定しちゃってるってことがやばいんや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:26 ▼このコメントに返信 >>30
じゃあ俺は2000万!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:27 ▼このコメントに返信 >>46
これ都内の話だしなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:28 ▼このコメントに返信 >>20
手取りと額面の違い知らんやろこのニート
手取りで24は標準やろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:28 ▼このコメントに返信 >>49
まあこれだよな
子供居て家計がひいひい言ってても未来に絶望することはないだろうし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:28 ▼このコメントに返信 米43
自分のこれからの生活の話題なのにね 勝手に敵を作って囚われてしまっている
余裕ある分ある意味幸せ者かもしれない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:29 ▼このコメントに返信 40やけど今年から係長になって役職手当付いて4万くらいあがって今手取り25やわw
超ド田舎だし独身だし家を両親が残してくれたから結構余裕で生きてるな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:32 ▼このコメントに返信 家帰っても何もせずダラダラ時間を過ごしてるだけなら受け入れんとしゃーないやろ。
手取りを上げたければ、金を払ってもらえるような人材になるしかないわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:32 ▼このコメントに返信 こいつは年収600万だろうが彼女もできてないだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:41 ▼このコメントに返信 その仕事は強制なの?無能が努力もせずダラダラ過ごした結果だろ?
すぐ日本や政府のせいにするパヨク思考の前に自己責任って言葉を覚えようね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:41 ▼このコメントに返信 年齢的に云ってもそうそろそろ先が見え始める頃合いだからね。
金額的に云えば下は幾らでもあると云うレベルだろうが、希望に満ちたと云う程でも無い。
昔と違って70歳迄働く事を強いられ、体が動かない処か自分が何者か判らなくなった先の長い老後を考えると正直うんざりするのは理解出来る。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:42 ▼このコメントに返信 >>16
独身の平均寿命65までらしいから、もっと早く引退しないと勿体無いぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:42 ▼このコメントに返信 おまえら嘘やめろ
もっともらってるやろ...な?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:43 ▼このコメントに返信 続けられたらまだマシ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:43 ▼このコメントに返信 お前らスレによって年収が極端に高かったり低かったりするから結局どのあたりが標準かわからんなるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:44 ▼このコメントに返信 >>60
独身は仕事辞めた途端自殺するからだぞ
老後の予定があるやつは大丈夫だろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:45 ▼このコメントに返信 >>58
自己責任とかいうミクロの視点でしか語れないやつってほんまに頭悪いからせめて黙っててくんないかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:46 ▼このコメントに返信 手取り24万でもボーナスがあるだろがwwww
まさか無いとでもいうのか???
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:47 ▼このコメントに返信 >>1
これから子育て支援と公務員の給料の為に大増税だからもっと手取りが減るぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:48 ▼このコメントに返信 今30代で低所得層なら老後はまともな介護受けられないだろうから早死にする方が絶対良いと思うよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:48 ▼このコメントに返信 >>3
こういう奴って「転職とやらをすれば報酬が勝手に上がるだろ」とか思ってんのかね?
世間知らずにも程があるが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:50 ▼このコメントに返信 80まで続けられたらええのう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:50 ▼このコメントに返信 >>50
なんの2600万!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:51 ▼このコメントに返信 独身やと仕事なかったら死ぬだけやからな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:52 ▼このコメントに返信 米30
友だちもいない嫁もいない言葉も通じない場所におっさん一人で移住してなにがしたいんや?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:52 ▼このコメントに返信 >>1
小学生の娘に対し、お湯をかけてやけどを負わせたなどとして、50代の男が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区の会社員の男(53)です。
警察によりますと男は11月24日ごろ、自宅で小学6年生の次女(12)に対し、ウォーターサーバーからコップに注いだお湯を複数回、体にかけたり、左耳付近を何度も叩いたりした疑いがもたれています。
警察によりますと、次女は右肩から腰にかけて全治約1か月のやけどを負ったということです。
RKK
11月27日に児童相談所から「児童虐待で事件性のある事案があった」と警察に通報があったことで事件が発覚しました。
事件当時、自宅に母親がいたかなどについて警察は捜査中としています。
警察の調べに対し男は容疑を否認しています。
九州は外道の国?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:53 ▼このコメントに返信 会社経営45歳、23歳からずっと手取り16万でボーナスも役員報酬も無しだったよ
コロナの影響で去年その会社も潰れたわ
でも土地売り払って3億GetでなんとかFIRE
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:53 ▼このコメントに返信 お前らが年功序列を否定したからだぞ?
成果報酬制が望みなら成果を出せよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:55 ▼このコメントに返信 こういうのってすぐに底辺奴隷、弱男自慢始まるのなんで?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:55 ▼このコメントに返信 独身男性が早く死ぬってあったけど、早く死ぬのは酒タバコ暴食デブ寝不足昼夜逆転不養生なグループだぞ
生活習慣病まっしぐら男の平均寿命は既婚独身関係なく60歳ていどしかない
スポーツマン・芸能人・クリエイターの平均寿命が短いのは、ストレス発散方法が不養生だから
ちゃんと自分をコントロールできてる連中は独身でも普通に長生きする
長生きと短命を両方合わせて平均66歳となる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:56 ▼このコメントに返信 米16
数百万ぽっちで悠々と暮らすってアフリカにでも移住するんか…?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:56 ▼このコメントに返信 年収500万で勝ち組は草
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:58 ▼このコメントに返信 >>77
ちょっと前は、自称年収1000万円ばかりだったのにな。
みんな年を食って元気がなくなったのかもしれない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:59 ▼このコメントに返信 >>25
多分食事に無頓着とかそういう理由で独身男性だけ寿命が短いんだと思う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:00 ▼このコメントに返信 安心しろ。
独身男性は80歳まで生きれないから。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:01 ▼このコメントに返信 年収1000万オーバーがゴロゴロいるなんG民とかいうエリート集団
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:03 ▼このコメントに返信 >>74
日本神話見りゃ分かるが九州は日本ちゃうからな
野蛮人の国を天皇が殲滅して解放してやったんだよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:03 ▼このコメントに返信 80まで平穏に生きられるという謎の自信
まあ生きるのにゾッとしてるくらいだからお望み通り病気か事故であの世へお行き
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:05 ▼このコメントに返信 >>82
昔は厨房は男子禁制で男は料理作れなかったからな
最近は女の方が料理作れなくなってきたからこれからは逆転したりして
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:05 ▼このコメントに返信 体は徐々にガタが来るからずっと収入同じだと実質QOLは下がってくな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:09 ▼このコメントに返信 凡庸無能クズは、自覚し終えるしかない
イヌいネコ野動画で稼いで貰うか、リサイクル転売に出し子受け子運び屋などや
1日で倍に出来るFXにも含めて、自身の才覚次第な
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:09 ▼このコメントに返信 どんな零細でも年3000円くらいは昇給するだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:10 ▼このコメントに返信 3000〜5000昇給したところで生活なんか変わらんよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:11 ▼このコメントに返信 努力しないとこんな生活すら維持出来なくなるぞ
運動しろ筋肉付けろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:13 ▼このコメントに返信 >>89
日本語変だぞチョンコロw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:14 ▼このコメントに返信 手取りが24万なら贅沢をしなけれな余裕でお金が余るかと?
家賃が15万とかなら無理だが、そんな事より終身雇用出来るのか?
今の世の中、数十年先は解雇とか倒産とか病気とか突然にあるかもしれんぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:15 ▼このコメントに返信 額面20万だけど1日2時間半ぐらいの実働でくっそ楽なバイトやってる
バイトある日もぜんぶ休みみたいなもんだから毎日が快適
じじいになっても余裕で続けられるし余生は遊んで暮らせるのが確定してる感じ
手取り30〜40ある仕事も色々やってきたけどひたすら人生削ってきただけだったわ
楽でタイパがいい仕事がいちばんいいよ
家庭があったらこんな温いこといってられんだろうが
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:16 ▼このコメントに返信 誰も聞いてもないのに自分語りするジジイだらけで草
やっぱり年齢層高めの記事はこういう痛いのが大量に湧くな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:17 ▼このコメントに返信 >>95
その仕事教えてくれよ
なあ頼むよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:19 ▼このコメントに返信 >>84
悲しくならんのかね
判定B以上の人なんてそうそうおらんわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:22 ▼このコメントに返信 >>97
楽すぎて誰もでていかんからいえへんけどな
大型中型の運転系を探せば宝はどこかに隠されとるぞ
正社員なんてやっとったら一生巡り合えやん宝があるんや世の中には
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:31 ▼このコメントに返信 大丈夫よ
独身男性はもっとはよしぬってデータ出てたやん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:32 ▼このコメントに返信 >>99
岩塩運ぶお仕事か庫内を二重底にして人間運んでる?
ちなみにワイの会社の配送バイトは14時間働いてる。みまもりどうなってるのだろうか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:32 ▼このコメントに返信 >>96
元の記事がおっさんの自分語りなんだからそうなるのは自然だろう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:33 ▼このコメントに返信 >>96
おまえやん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:34 ▼このコメントに返信 Fラン大卒より高卒現場職のほうが生涯賃金上だよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:35 ▼このコメントに返信 >>103
こういうとにかくブーメランで返す事しかできない奴ってマジで弱男の典型だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:38 ▼このコメントに返信 手取りでこれだとマシな部類なんだけどな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:38 ▼このコメントに返信 >>105
こんなまとめサイトの掲示板に書き込みするなんてお前も同類だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:41 ▼このコメントに返信 >>107
痛い自分語りしてるオッサンがこんな幼い返ししてるのかよ・・・
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:41 ▼このコメントに返信 おれ後13年しか生きられないのか
つってもあくまで平均だからなあ
嫁も子供も家もないから特に未練は無いしなあ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:43 ▼このコメントに返信 東京の年収そんな高いんだ
地方だけど中央値にもちょい届かないわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:43 ▼このコメントに返信 >>108
自分語りのオッサンを煽る弱男なんて説明不要レベルなんだけど大丈夫?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:44 ▼このコメントに返信 自分を何様だと思ってんだろうな。
その程度しか稼げない自分の能力・努力不足を嘆けよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:45 ▼このコメントに返信 >>111
弱男煽りが効いてそれすらもブーメランかぁ・・・
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:49 ▼このコメントに返信 手取り24万なら月収32万ほど
ボーナス年6ヶ月なら32万×18ヶ月=年収576万
中央値付近じゃん努力すれば上に行けると思うぞ
なぜ昇給しようとしないんだ?資格取って経験積めば転職して3年で倍増も有り得るぞ?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:49 ▼このコメントに返信 >>105
103を否定しない当たり、結構効いてるんだろな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:51 ▼このコメントに返信 >>115
おwこの幼稚なジジイ、俺が使ってる否定できない煽りを猿真似してる辺り、明らかに過去に俺にイジメられたジジイだなw
今日はこれを死ぬほどイジメておもちゃにして遊ぶかぁ……w
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:51 ▼このコメントに返信 米96
さすがにこの記事で自分語りなしは話が膨らまんだろ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:53 ▼このコメントに返信 >>116
効いてて草
IDもない匿名コメ欄で何をいっているんだか。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:55 ▼このコメントに返信 >>118
ふぁーw違うと普通に言い返すと思ったらIDないから分からないんだもん!てw
アカンw笑い過ぎて過呼吸になりそう……w
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 16:55 ▼このコメントに返信 >>69
(報酬が上がるような)転職すればええやん…やろ流石に
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:00 ▼このコメントに返信 >>6
副業できないとこも結構あるぞ、うちもそう
起業は極端すぎて、学生かニートみたいに見えるわ
さすがに転職くらいは考えたら?と思うけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:02 ▼このコメントに返信 辛いことがあったらソープに行け
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:04 ▼このコメントに返信 テレワーク終了して手当もなくなり、人が増えて残業代も減って、手取りが6万くらい減の27万くらいになってかなりキツいわ
物価も上がってるし転職考え始めてる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:05 ▼このコメントに返信 そんなに貰って絶望してるとか…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:08 ▼このコメントに返信 サラリーマンに甘んじているつもりならそんなもんだろ、うちの親父だって戦中生まれだがこんな感じで70で逝った
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:09 ▼このコメントに返信 真偽不明のクソコメ欄でまあよくもここまで熱くなれるもんだ。
なぜその熱量を仕事に活かせないのか。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:13 ▼このコメントに返信 (おwこれは逃げたなwで、俺がいなくなった後に惨めな遠吠えして、さいごにれすしたぼくのかちなんだもん!とゴミみたいなプライドだけは保とうって黄金パターンかなぁ……w)
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:17 ▼このコメントに返信 神奈川だが同世代で同額
自分大好き人間だから今の生活に滅茶苦茶楽しんでる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:22 ▼このコメントに返信 >>114
大企業で30代がこの月収って事もないだろうし中小零細だろ。
中小零細企業じゃ6ヶ月もボーナス貰えねーよ。
せいぜい夏1.5、冬2.0の 3.5ヶ月分くらいだわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:22 ▼このコメントに返信 だったら80まで生きなければいいのでは?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:25 ▼このコメントに返信 来年50歳で年収300万の底辺だけど先祖から代々譲り受けてる土地建物賃料が毎年7000万
無能でも生まれてくるところが良ければ楽に生きていけるのはありがたいけど間違ってるとは思う
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:28 ▼このコメントに返信
ワクチン打ってたら50位で終わるよw
俺も馬鹿モルモットみたいに打ってればよかったwww
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:30 ▼このコメントに返信 せめて税金と社会保険料がなければ手取りで100万以上増えるのに
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:33 ▼このコメントに返信 結婚すりゃいいのに
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:34 ▼このコメントに返信 これマジで危ない状態で、結婚すらできないのではと危惧するようになる
そうなると、嫁も子供も持てず、死ぬまでただひたすら働くだけの人生なのか?働くために生きてるのか?と考えるようになる
で、死ぬまで働くだけの人生なら、今死ぬのも80で死ぬのも変わらないから自殺しようかね、という結論に至ってしまう
若年の自殺の原因って割とこれあると思うよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:37 ▼このコメントに返信 支払金額が上がり続ける年金を70まで頑張って払ってね(にっこり)
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:37 ▼このコメントに返信 1人ならそれでも余裕、ガキがいたら終わり
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:44 ▼このコメントに返信 こういう人は最強伝説黒沢を読んだらいいと思う。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:46 ▼このコメントに返信 80まで生きられると思うのはアホかなと
40過ぎたらいつでもしんで良いように準備するのが本当やろに
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 17:53 ▼このコメントに返信 >>120
だから元々報酬低い人は結局碌な転職先ないんだよ
察してやれ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:04 ▼このコメントに返信 収入見合った生活をしてるかよな
生活基準が高いのなら、それに見合った働き方で昇進するやろし。それでも金額低いなら転職すれば良い。
俺は煙草酒ギャンブルもしない、アニメ、据え置きゲーム、キャンプくらいやから給料少なくても満足してるで。楽な仕事やし。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:05 ▼このコメントに返信 とりあえず長く続けられる趣味を始めるといいぞ。30年も続ければ人に教えるレベルになれる。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:13 ▼このコメントに返信 独身男は平均65歳で死ぬ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:20 ▼このコメントに返信 まじこういうのに対して下が甘えるなって言ってくるのなんなん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:39 ▼このコメントに返信 80歳まで、って生きていても年金24万も貰えんぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:01 ▼このコメントに返信 派遣なら残業も無くなってるからもっと少ないぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:01 ▼このコメントに返信 >>11
ボーナスが無いんじゃね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 手取り24万あるなら十分だろw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:05 ▼このコメントに返信 続かんよ
もっと悲惨な生活が待ってるだけ
それが人生ってもんだ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:07 ▼このコメントに返信 80まで生きられると思ってんのか。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:14 ▼このコメントに返信 死ぬまで仕事できるってめっちゃ良くね?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:25 ▼このコメントに返信 東京離れればよくね?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:27 ▼このコメントに返信 なんで安楽死制度ないんだよそ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:38 ▼このコメントに返信 地方暮らしで手取り24ならまだマシな方
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 19:56 ▼このコメントに返信 米127
お前みたいなクソ野郎はな
とっとと死んだ方が最高の親孝行になるんだよザコが
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:06 ▼このコメントに返信 安心しろ。40超えたら体が不調になったり家族が不調になったりで生きていく難易度がだんだん上がっていくからずっと楽しめるぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:08 ▼このコメントに返信 残業多いから都内住みで外食ばかりなのかもしれんが
その条件で給与30万は底辺だな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:14 ▼このコメントに返信 >>121
公務員またはそれに準ずるような職(ただし不動産収入はOK)でもない限り副業禁止の社則なんて今日日存在する方がおかしいけどなぁ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:15 ▼このコメントに返信 >>40
iDecoは罠だぞ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:30 ▼このコメントに返信 24万って富豪やん
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:32 ▼このコメントに返信 仮に大した不摂生もなく暮らしても老化と病はワンセットなのに
自炊なし80歳なんか言われても
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:36 ▼このコメントに返信 >>20
ひたすら遊んだ
高校も留年したから辞めた
周りは大学、就職して年収500万
わいは中卒派遣で年収200万
もう30代やしどうにもならん
ほんまちゃんと勉強しとけばよかったわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:36 ▼このコメントに返信 >>24
平均じゃなく最頻値じゃ無かったっけ?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:45 ▼このコメントに返信 36歳で独身って時点で異常値でしょ、小学生の子いてもいいくらいやん。
そりゃネットでは無職、年収300万はホワイト、結婚は墓場、車は軽で十分みたいな
ありえんネタに悪乗りもするけれど、現実は現実として見ないと。。。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:46 ▼このコメントに返信 スレ64って東京なん?
いや東京の薬剤師、薬局勤めだと500万くらいだよ。
何歳になっても変わらない。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 20:51 ▼このコメントに返信 もっとひどくなるだろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:03 ▼このコメントに返信 >>158
それは君が知らないだけ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:04 ▼このコメントに返信 田舎者ワイ、手取りもっと低いけれど
自分の畑でとれる食糧で生活できるから危機感はない模様
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:11 ▼このコメントに返信 手取り13万49才ワイ「甘えるな」
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:18 ▼このコメントに返信 ストレスなくて残業少ないならかなりいい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:23 ▼このコメントに返信 税金が家賃より高いのはバグってる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:44 ▼このコメントに返信 >>91
10年働いても3万から5万やからなあ
まあ役職つくまでは貰えんよナ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 21:55 ▼このコメントに返信 >>162
自分は工業高校卒だし高卒で入った会社手取り16万とかで10何年勤めて結局、うつだのなんだので休職して退職した
一時は物流倉庫のアルバイトで働いてたけど、転職して今は年収750万貰ってるよ
特別頭いいわけじゃないし勉強もできないほうだけど、学歴もない30代女でもここまでいけたんだからまだまだこれからだよ
頑張りたいなら今からでも挑戦した方がいい、応援してる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:11 ▼このコメントに返信 >>120
若いと分からないけど、35過ぎると転職は厳しいぞ。
よっぽど有能なら引く手あまただけど。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:15 ▼このコメントに返信 >>158
別におかしくはないだろ。
本業に支障が出る可能性だってあるし、単純に自分の会社以外で労働時間が発生して社員自体に管理外で知らないうちに負荷が掛かるわけだからな。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:19 ▼このコメントに返信 >>173
何の業種か教えて欲しい
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:22 ▼このコメントに返信 >>51
都内でもそんなもんだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:25 ▼このコメントに返信 国「年収300?立派な社会人やん。非課税世帯に回すからお前の税金よこせよ」
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月07日 23:40 ▼このコメントに返信 >>176
米173だけど、外資の物流系だよ
高卒で入った会社は製薬系だったから異業種だけど、業界の知識は仕事する内に嫌でも身につくから何とかなるよ
もしチャレンジしたいなら、今まで何をやってきてその成果を転職面接の時に定量的かつロジカルに説明できるようになっておくと、よりよいところにチャレンジできると思う。
もし今何も成果がないなら今の会社で来年度挑戦してみて結果出してからの方が評価されやすいと思います。
余計なお世話かもだけど参考になれば…頑張って
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:09 ▼このコメントに返信 手取り30万ワイ
中の中くらいやけど、下には下があるなぁ
頑張ろう
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 00:22 ▼このコメントに返信 そもそも努力しなくても普通に生活できない時点で社会が歪んでるわ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 02:30 ▼このコメントに返信 36とかで手取り24万程度の能力で会社員転職しても良くて似たような所しか行けんから今やってる事を自営業でやれ俺はそれで会社員時代年収300万から
2年目年収900万なった
会社から搾取される金が全部自分に入るだけでこんだけ変わる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 05:40 ▼このコメントに返信 >>27
平均寿命、男性の場合は独身<既婚だけど、女性の場合は既婚<独身だよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 10:11 ▼このコメントに返信 米101
遅レスやけど人よ人
金払いが良い所の人を運ぶと金になりますわな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 11:42 ▼このコメントに返信 米131
それマジでやれてんの?実家2億、会社3億(家族で自営業)で残り8千万の借金がワイも借金無くなったらマンションにしちゃうけど10年20年ぐらいしか儲からなくないか?
先祖代々なら建物築40年とかその辺行ってるやろうし、どんどん価値が下がるから部屋代も安くなってで固定資産税やら建物修理で案外きついと思うんだが。相続する時にも税を取られるから手ばなすしかなかったりして相当な地主でも3代で終るような感じだと思うんだが
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:23 ▼このコメントに返信 >>4
一人暮らしなら何不自由なく暮らせるよな
死ぬまで働くなら毎月使い切りでいいしその方が健康にもいい
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:28 ▼このコメントに返信 >>16
現実は厳しいぞ
君が今活動的で人生充実してるようなタイプなら可能だと思うけど
弱が一発逆転で夢見ても実現せん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:31 ▼このコメントに返信 >>29
歳取ると税金も上がるからな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:34 ▼このコメントに返信 >>33
独身なら貯金はしない方がいい
独身で貯金なんてしだすと人生見失うぞ
ストレスケアに全掛けしろ
年取ると使い道なくなって貯まる一方だから金の心配は死ぬまでしない方がいい
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:42 ▼このコメントに返信 >>35
自分の経験則で言うと30独身の時点で詰んでる
悪魔の言葉に耳を貸しちゃいかんぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:45 ▼このコメントに返信 >>36
社会の構造がそうなってるからね
ドーパミンをコントロールして消費させる構造
質素な生活の方がドーパミンの支配から逃れられるから結果的に幸福になるというパラドクス
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 12:55 ▼このコメントに返信 >>41
価値観の違い
労働が無駄と考えるタイプ、ひきこもり思考
その人らから言わせると金の為に時間や労力を使って空しくならないの?ってなる
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 13:12 ▼このコメントに返信 >>183
既婚でも添い遂げてると平均寿命上みたいよ
死別や離婚で苦労した人が平均値を下げてるってのがそれのトリックで男女共に結婚して安定した家庭を築いた方が寿命が延びる
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 13:22 ▼このコメントに返信 続けられると思ってて草
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:04 ▼このコメントに返信 自称で中の下とか全然自分をわかってないじゃん。
どう考えても下の上くらいだよ。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:15 ▼このコメントに返信 ボーナスだの手取りだのが混在しててこれじゃ実数全然わからんだろ
年収でいいじゃん
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 14:37 ▼このコメントに返信 原因を作ってる奴らが誰か調べてちゃんと問題を解決していかなきゃ日本はこのままだろ。
既得権者と、労働階級の奴隷って二分されてるんだから自由のために世襲は止めなきゃならない。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:42 ▼このコメントに返信
日本以外の国なら、そもそも雇ってもらえない
日本は世界でダントツの、失業率が低い国
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 17:43 ▼このコメントに返信
なんだソースは幻冬舎か
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 18:09 ▼このコメントに返信 20代は自分のために金を全部使うくらいの気持ちでええと思うよ。
収入が増えて余裕が出てくる30代から貯め始めればええわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 19:07 ▼このコメントに返信 こんな糞みたいな待遇を「中の下」とか思ってるからいつまでも貧乏なんだろ
下の中だってまだ甘いレベルだぞこんなの
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 20:10 ▼このコメントに返信 >>1
ところがどっこい24万なら今の平均だからなー
非正規だと25万貰って手取り18万とかそこらじゅうにゴロゴロいるw
半数近く占めるこいつらが金使わないのだから日本経済が回るわけが無いw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 20:59 ▼このコメントに返信 手取り11万未満で生きていけ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 21:32 ▼このコメントに返信 日本人40代の資産保有額200万円以下は62.1% 30代は64.8% 20代は68.2%
一方50代の財産1000万円以上は23% 60代は32.2%である
40代以下は圧倒的に金無し、50代以上は圧倒的に金余りが日本の現状
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 23:25 ▼このコメントに返信 日本の高齢者の政治家の平均年収4千万円ですけどwww日本の政治家は、仕事ができなくても、犯罪を犯しても、4千万円。
日本では、真面目に働いて、税金を納める人達が損をする社会だよ。
例えば、2023年のオレオレ詐欺などの件数は、2022年の1.7倍だよ。
もう一度言うよ。日本では、真面目に働いて税金を納める人達が損をする。
東京オリンピックの政治家の犯罪がいい例だよ。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月08日 23:37 ▼このコメントに返信 障害者グループホームの世話人してるけど入居者の方が障害年金と障害者雇用の給与で高所得者。三流私大卒とはいえ知的以下の収入に呆然とするのみ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月09日 00:08 ▼このコメントに返信 独身は80まで生きられないからセーフ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月11日 02:51 ▼このコメントに返信 >>184
まじか。まじか・・・
って純粋に送迎か。ハイエース(暗喩)じゃないよな。よかったよかった。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:38 ▼このコメントに返信 >>36
ほんこれ。既婚者なら分かるが独身で金足りない足りない言ってる人は金の浪費してないか見直した方が良い
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:10 ▼このコメントに返信 ホントは14万定期
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:51 ▼このコメントに返信 80まで続けられると思ってるとか、おめでたいヤツだな