3: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:19:15.51 ID:ASxi6
糖尿まっしぐら
2: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:18:54.47 ID:bMYlG
飲ませてないだけだろ
7: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:20:41.17 ID:DEqLK
贅沢だね
【おすすめ記事】
◆AC「彼女は汚れた水を飲むしかできませんでした」わい「かわいそう。なんで汚れたんや?」AC「……」
◆【天才】水は100℃で蒸発する。つまり100℃以上にする方法が無い。つまり…水を防御に使えば核兵器だって防げるwww→

◆【大炎上】アイドルのコンサート、発券ミスで客200人がパイプ椅子クソ席に → 客ブチギレ → 返金へ
◆【速報】ダウンタウン松本「映画そんな好きではなかったわ」
◆【速報】お笑い番組「ジョンソン」、早くもBPO案件でヤバそう
◆【速報】 フワちゃん 衝撃エピソード告白wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクの娘Koki、えっちすぎる投稿に賛否両論wwwwwwww 「最近露出しすぎ」「さすがにNG」
◆AC「彼女は汚れた水を飲むしかできませんでした」わい「かわいそう。なんで汚れたんや?」AC「……」
◆【天才】水は100℃で蒸発する。つまり100℃以上にする方法が無い。つまり…水を防御に使えば核兵器だって防げるwww→
6: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:20:15.98 ID:7M8rH
水筒はスポーツドリンク入れたら劣化するんじゃなかった?
63: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:39:16.98 ID:msJYl
>>6
内面がステンレスだと劣化する
フッ素とかで内面コーティングしてあるのは「スポーツドリンク対応」とか書いてあったりする
内面がステンレスだと劣化する
フッ素とかで内面コーティングしてあるのは「スポーツドリンク対応」とか書いてあったりする
9: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:21:37.75 ID:Mregp
コロナで学校の水道使わせなかったからな
そんなことするから習慣が変化したのかも
そんなことするから習慣が変化したのかも
175: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:26:03.39 ID:t7gcR
>>9
本当にこれです
本当にこれです
20: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:24:53.20 ID:zukoE
偶に話を聞いて存在を疑っていたけど実在するのか
将来大変だな
将来大変だな
25: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:26:10.18 ID:zukoE
水がマズいパターンとかあるのかな
昔よりマシだけどカルキ臭いし
昔よりマシだけどカルキ臭いし
28: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:26:58.68 ID:Dye0n
冷蔵庫に麦茶常備で食事時は緑茶だな
水を飲まない事がおかしいんじゃなくてジュースを飲む事が間違っている
水を飲まない事がおかしいんじゃなくてジュースを飲む事が間違っている
31: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:27:58.85 ID:8J6yo
最近は 遠足でもないのに 水筒持参で登校する小学生を見かける...
35: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:29:46.77 ID:ZrMGZ
>>31
水筒は高校まで使うぞ
流石に冬場は小さめのサイズになるけど
水筒は高校まで使うぞ
流石に冬場は小さめのサイズになるけど
34: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:29:43.53 ID:GrKs2
カフェイン一日中飲んでるとかさすがに病気になるぞw
38: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:31:31.76 ID:77NRb
>>34
子供の頃は雪印のコーヒー飲みまくってたわ…
子供の頃は雪印のコーヒー飲みまくってたわ…
36: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:30:37.27 ID:UU4bY
大人だってただの水飲むのって飲食店で出されたときくらいしか無いって人が多いんじゃね
44: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:34:53.03 ID:lOmHH
>>36
飲食店で出された水がちょっと美味しく感じるのは何故なんだろう
あの分厚いガラスコップがいいのか
飲食店で出された水がちょっと美味しく感じるのは何故なんだろう
あの分厚いガラスコップがいいのか
74: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:41:52.69 ID:x80tG
>>44
たぶん冷たさ
たぶん冷たさ
40: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:32:18.66 ID:CUDzd
そりゃそういう生活させてたらそうなるだろ
43: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:33:55.65 ID:ZJpKe
シャレになってない
子供でも糖尿病になる
子供でも糖尿病になる
53: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:36:37.01 ID:zukoE
>>43
外走り回ってた頃は良かったんだけどな
今公園でもゲームしてるし、コロナでステイホームさせて確実に運動量減ってるからな
外走り回ってた頃は良かったんだけどな
今公園でもゲームしてるし、コロナでステイホームさせて確実に運動量減ってるからな
60: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:38:21.81 ID:jc4NZ
はっきりと糖尿病にはならんくても隠れ糖尿病になって脳出血で予後不良なるで
88: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:48:19.81 ID:DMXWu
子供じゃないが水はほとんど飲まないなあ
お茶とビールばっかりだわ
お茶とビールばっかりだわ
91: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:49:28.38 ID:nnRV7
ジュースばかり飲むことはないが、わざわざ水道水を好んで飲むこともしない
うちでは麦茶が水代わりみたいなもんだ
うちでは麦茶が水代わりみたいなもんだ
92: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:50:09.44 ID:GrKs2
緑茶にカフェイン入ってるって意識が無さそう
109: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:00:04.20 ID:ps1yN
子供の時走り回ったあとの水道水とても美味しかったです
140: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:38:51.95 ID:JkRY8
俺もそうかも
水道水を直では飲まないで、水出し麦茶にするわ
水道水を直では飲まないで、水出し麦茶にするわ
153: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:56:01.02 ID:vE1eV
水飲むのなんて薬飲む時くらいだ
189: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:53:25.18 ID:zsGXt
通常時に水って飲まないわ
運動して汗かいてりゃ飲むけども
家で水飲むことない
運動して汗かいてりゃ飲むけども
家で水飲むことない
196: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:58:22.50 ID:2xPKC
親が子供の前で飲んでるんだろ
うちは麦茶か水しか置いてない
うちは麦茶か水しか置いてない
223: 名無しさん 2023/12/11(月) 20:32:48.20 ID:hLL3q
甘い飲料を与えるからだろ
水や茶しか無ければ飲むだろ
水や茶しか無ければ飲むだろ
247: 名無しさん 2023/12/11(月) 21:13:49.38 ID:cGxMr
冷蔵庫にジュース入れとかなきゃいい
ノド乾けば水飲むだろ
ノド乾けば水飲むだろ
337: 名無しさん 2023/12/12(火) 00:22:15.62 ID:OUb9U
ワイもガキの時は好きじゃなかったな
学校くらいでしか飲まなかった
今はごくごく飲むが
学校くらいでしか飲まなかった
今はごくごく飲むが
350: 名無しさん 2023/12/12(火) 00:43:19.84 ID:qpOU2
昔からこういう子供いただろ
大丈夫大人になっても飲まないから
大丈夫大人になっても飲まないから
449: 名無しさん 2023/12/12(火) 14:12:16.99 ID:vA1mM
水の味がわからんとはな不幸なこっちゃ
461: 名無しさん 2023/12/12(火) 16:19:13.18 ID:gRJFA
子供は成長しますから
その内に飲まないほうがいいものを理解しますよ
その内に飲まないほうがいいものを理解しますよ
486: sage 2023/12/12(火) 19:52:09.29 ID:NhQB0
水は吸収率が悪いから身体が受け付けないだけだと思う
俺も運動後や真夏の喉がカラカラの時も水は飲みたいとは思わない
身体が拒否してる感じ
俺も運動後や真夏の喉がカラカラの時も水は飲みたいとは思わない
身体が拒否してる感じ
488: 名無しさん 2023/12/12(火) 20:31:39.46 ID:qpOU2
水ののどごしは好きだけどな
炭酸は引っかかるけど
炭酸は引っかかるけど
440: 名無しさん 2023/12/12(火) 12:23:04.79 ID:VnsGG
親が口にしなきゃ子もしない
食習慣って大事
食習慣って大事
18: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:24:18.13 ID:Xs4Jp
うちの子水大好き
水筒に水入れて持たせてたら園の先生に給食の時コップに入れて飲むのでお茶入れてこいって注意された
水筒に水入れて持たせてたら園の先生に給食の時コップに入れて飲むのでお茶入れてこいって注意された

◆【大炎上】アイドルのコンサート、発券ミスで客200人がパイプ椅子クソ席に → 客ブチギレ → 返金へ
◆【速報】ダウンタウン松本「映画そんな好きではなかったわ」
◆【速報】お笑い番組「ジョンソン」、早くもBPO案件でヤバそう
◆【速報】 フワちゃん 衝撃エピソード告白wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクの娘Koki、えっちすぎる投稿に賛否両論wwwwwwww 「最近露出しすぎ」「さすがにNG」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:48 ▼このコメントに返信 1ならポアしちゃうぞ♪
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:48 ▼このコメントに返信 お茶やジュースのが好きというなら分かるが、水が苦手ってもう生きてくのが難しいレベルじゃないか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:50 ▼このコメントに返信 被災時に水は嫌だ!なんていうガキと親は放置されて終わりだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:51 ▼このコメントに返信 子供なんてそんなもんちゃう
ワイもコーラジャンキーだったけど今は水か炭酸水はに転向したわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:54 ▼このコメントに返信 一人っ子だから甘やかしてるだけだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:54 ▼このコメントに返信 おっさんになって急激に水がうまくなった。なんなんだろう?
その前にプレーン炭酸マイブームはあったな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:54 ▼このコメントに返信 俺が子供の頃は学校にウォータークーラーがあってよく飲んでたけど今はないのかね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:55 ▼このコメントに返信 そんなもんだろ俺も子供の頃は好んで水なんて飲まなかったわ
学校の給水器とか飲食店のお冷ぐらい
大人になって健康に気を使うようになってからだな水を買いだしたのは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:57 ▼このコメントに返信 流石にこれで子供にマウント取ろうとする奴が現れたら本物のガイジだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:57 ▼このコメントに返信 災害時ほど水がうまいと思うこと無いから安心しろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:57 ▼このコメントに返信 石出来ちゃうから毎日2リットル飲んでるわ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:58 ▼このコメントに返信 普段水よりジュース飲むから災害時に水飲めなくなるかもしれない、とか心配してるの面白すぎだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:58 ▼このコメントに返信 昔からそうだろ
大学生くらいからミネラルウォーターでイキリ始めるから安心しろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:58 ▼このコメントに返信 いやこういうやつ20年以上前にもいたぞ
女が多かった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:58 ▼このコメントに返信 喉乾いてる時に冷たい水飲むとなんか生命を感じる体質だからもったいねえなと思っちゃうね🥺
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:00 ▼このコメントに返信 何でも最近の子供はーって言わないと死ぬ病気
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:00 ▼このコメントに返信 >>4
ワイが子供の頃はジュースも好きだけど水も普通に飲んでたわ
とあるホームビデオではクリスマスでも「水飲むー」とか言ってたほどや
大人になった今でも水はよく飲んでる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:01 ▼このコメントに返信 子供なんてそんなもんやろ。ジュースが欲しいもんよ。
白湯や水が美味しく感じるなんて大人になってからよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:03 ▼このコメントに返信 水にもちゃんと味があるのよね
入院中に点滴されてた導入剤の副作用で一切味覚が無くなったが
味が無いってのは水を飲むのもも粘土飲み込んでる感覚だったわ
そん時にああ水にも味があるんだなって実感した
無機物な無理矢理その作業をしなけばならないって感覚って言えば伝わるかな
コロナに感染した時も一部味覚がなくなったけど全然違うわ
無理矢理口を、喉を動かして栄養を接種するって大変よ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:04 ▼このコメントに返信 中高校生ぐらいになるとミネラルウォーター飲んでるのがかっこよくなるから大丈夫だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:04 ▼このコメントに返信 ジュースに麦茶なガキだったのに、いつのまにか水に無糖の紅茶な人間になっちまった
自分の体ながら、あんなにガキの頃不味いと思ってた紅茶を好んで飲むようになると思わなかった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:04 ▼このコメントに返信 >>17
傾向の話してるの分からないのか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:05 ▼このコメントに返信 子供の頃はジュースのほうが好きだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:06 ▼このコメントに返信 こういう記事見て令和キッズはみんな水嫌いなんだって思っちゃうやつは病院行った方がいい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:06 ▼このコメントに返信 住んでいる所によっても違うんでしょうか?
水道水のカルキの匂いが強いところとかもありますし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:06 ▼このコメントに返信 >>17
知らねぇよw
今の子供だって大半はそうだろうが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:07 ▼このコメントに返信 そんなもん昔からやろ
水が美味しいと感じるなんて10代後半になってからよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:07 ▼このコメントに返信 >>2
減塩◯◯が美味しくないってのと同じじゃね?
慣れれば普通に食べられるけど、最初はやっぱり味気なく感じる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:08 ▼このコメントに返信 運動してないんじゃね?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:13 ▼このコメントに返信 ガキだけじゃなくて30過ぎたデブのガキみたいにわがままな奴は水飲めないわ
ガキはまだ間に合うから矯正しろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:14 ▼このコメントに返信 本当にそんな情報が寄せられたのかまずそこを疑え。
新聞の投書も記者が自分で書いて投函したものを匿名の読者の意見として記事のネタにしてるからな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:15 ▼このコメントに返信 ワイのムッスメ、公園の水ガブガブ飲んでるんだが、異端か?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:15 ▼このコメントに返信 砂漠に1週間放置しておしっこ飲まないと生き延びられないほど追い込めば矯正できるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:16 ▼このコメントに返信 ウチのおかんそれで家だと必ずお茶だったけど高校くらいで勝手に水もうまいことに気づいて今は普通に水も飲むわ。
ほっとけば
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:17 ▼このコメントに返信 昔からそういうガイジおるし、記事にも「増えた」要素どこにもなかった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:18 ▼このコメントに返信 水のめ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:20 ▼このコメントに返信 子供なんてそんなもんだろ
昔はジュースしか飲みたくなかったけど、今は水しか飲まんぞ
逆に中年になってジュース飲んでるやつはドン引きする
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:21 ▼このコメントに返信 いまに始まったことじゃないと思う。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:22 ▼このコメントに返信 福島の処理水をたーんとお飲み
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:22 ▼このコメントに返信 学校に毎日水筒持参が普通になって、お茶ばっかりで飽きるから水の方がいいって子供が言うって記事も見たことあるぞ
実際うちの子も周りの子も夏は冷たい水の方が良いって言ってた。冬はあたたかいお茶。
そもそも水を飲まない=ジュースしか飲まないじゃ無い。水筒のお茶の方が蛇口直飲みの水より身近になっただけ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:24 ▼このコメントに返信 >>3
水飲むクセ付けとかないと将来石出来るぞ
ワイはそれで手術した
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:30 ▼このコメントに返信 PFAS入りの美味しい水道水だよ
「わ〜っ! フッ素の音がする〜!」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:30 ▼このコメントに返信 都内だと水道水はクッソマズいしな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:31 ▼このコメントに返信 水好きとか言ってミネラルウォーターの事言ってるやつと
水嫌いとか言って水道水の事言ってる奴等がおるやろな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:34 ▼このコメントに返信 >>32
異端かどうか以前にあまり綺麗じゃないから飲み水持ち歩いた方がいいで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:35 ▼このコメントに返信 国内ならキンキンに冷えた水道水で十分うまい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:35 ▼このコメントに返信 これは嘘だろ
37歳だけど炭酸しか飲めない上司もいたし、砂糖なしで飲めるのは緑茶だけの友達もいた
今年1歳の娘はジュースは外食の時にセットで出てくるやつか、高熱だったり薬混ぜるようなときしか飲ませてないけど、そんな育て方は今どき特に珍しくないと思うよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:35 ▼このコメントに返信 ミネラルウォーターは味がないけど
水道水は味がある
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:38 ▼このコメントに返信 最近のガキっていうか俺もガキの頃は水なんか喉乾いたときに水道水がぶ飲みするぐらいだった
今はミネラルウォーターとコーヒーしか飲んでない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:40 ▼このコメントに返信 キッズなんてそんなもんだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:41 ▼このコメントに返信 子供居ないと知らんのやろうw
普段何飲んでるか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:42 ▼このコメントに返信 米46
PFAS入りだから安心だねっ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:43 ▼このコメントに返信 水道水は水道水で環境差が激しいからな
地域差は無論のこと、同じ地域でも戸建てと集合住宅とでも全然違ってくる
よく「東京の水は不味い」とか地方出身者が言ってくるけど
それ安い集合住宅に住んでるからなだけだろみたいなケースがよくある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:46 ▼このコメントに返信 大人だが、休憩でお茶・ブラックコーヒー・水を自販機で買うのはもったいない気がするよな
逆にあえてそれをするのは贅沢な気分にもなるが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:47 ▼このコメントに返信 米52
ミネラルウォーターなら安全ってこともないからな。
日本の水道水より安全基準低いんだから。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:49 ▼このコメントに返信 米41
オス猫みたいで大変
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:50 ▼このコメントに返信 米53
水道管の劣化とかタンクに貯めてるからとかあるから浄水器かませるだけでも違うよね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:58 ▼このコメントに返信 >>54
ワイはカフェイン取りたいけど糖分は欲しくないときあるからお茶とコーヒーは普通に買う
水は確かにもったいないしわざわざ金だして買う意味が分からん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:58 ▼このコメントに返信 >>37
俺はそんな見下し精神全開の書き込みしかできんお前にドン引きするわ。
カーッ、やっぱお前みたいなクズを見下して飲むレッドブルは格別だわw
我慢せずにお前もこっちこいよ!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:59 ▼このコメントに返信 早死に希望か、新しいね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:01 ▼このコメントに返信 水飲めない人テレビで見たことあるけど、肌とかボロボロだったぞ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:01 ▼このコメントに返信 水木一郎24時間1000曲ライブの時飲んだ水、クッソ美味かった記憶がある
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:03 ▼このコメントに返信 ちなみに水は無理でもお茶いけますって言ってもカフェインの入る系のお茶は災害時や遭難時に脱水起こす可能性があるから水が飲めないと困るぞ
さすがにそんな緊急時に味がーって言うガイジはおらんとは思うが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:07 ▼このコメントに返信 うちのこもコレだけど水出し麦茶はガブガブ飲むからなんも気にしてなかったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:11 ▼このコメントに返信 まあ麦茶飲んでりゃいいだろ
自分で入れりゃ1L5円もせん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:12 ▼このコメントに返信 >>1
ポア確定😈
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:14 ▼このコメントに返信 あんこ玉食わせてから水を飲ませろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:15 ▼このコメントに返信 >>41
ワイ多飲症高みの見物
なお水中毒で低ナトリウム血症で死にかける模様
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:24 ▼このコメントに返信 米57
マンションのタンク内って見たらとてもじゃないけど飲料水に使えないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:24 ▼このコメントに返信 味覚ぶっ壊れるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:24 ▼このコメントに返信 とにかくカレー食わせろ
冷たい真水を欲する・・・はず
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:25 ▼このコメントに返信 ブリタ使え。捗るぞ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:26 ▼このコメントに返信 教育できる大人が少なくなったってことだろ
今は叱ることもしなくなってきてるそうだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:27 ▼このコメントに返信 血糖値爆上がりやぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:33 ▼このコメントに返信 よしまだ余裕あるな、増税だ!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:36 ▼このコメントに返信 1日一滴も水分を取らずに過ごし、
然る後に水を飲んでみろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:38 ▼このコメントに返信 >>13
普通にミネラルウォーター箱買いして飲むぞクソガキ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:40 ▼このコメントに返信 >>2
発達障害Z世代はすぐ死ぬからな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:43 ▼このコメントに返信 分かる
俺も穴の空いていないドーナツは嫌
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:45 ▼このコメントに返信 最近の子供はむしろ茶とか水ばかり飲む印象だったわ
俺みたいなおっさんが相変わらずジュース飲みまくってんのにお菓子やジュースすすめてもペットボトルのお茶欲しがるわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:50 ▼このコメントに返信 ラーメン屋とか中華料理屋で飲む水のうまさを知らんのか最近のガキは
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:56 ▼このコメントに返信 今の幼児・小学生が15年後どうなってるかの実証実験
富裕層ほど普段は水とお茶だけで、特別な時だけジュース飲ませてたりして
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:00 ▼このコメントに返信 とりあえず麦茶や
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:06 ▼このコメントに返信 真面目な話、水分補給は水を飲め。
茶も珈琲もジュースも言ってみれば濁り水だからな。泥水みたいなもん。
体の内部なんて管とフィルターだらけなんだからそこに汚れた濁り水を入れたら汚れが溜まるだけ。
ちゃんと綺麗な水をたくさん流し込んでおしっこして綺麗にしろ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:21 ▼このコメントに返信 味がないとダメならそのへんの土とか虫とか入れて飲め
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:23 ▼このコメントに返信 災害時に本当にのど乾いたら飲むでしょ
あと本当にスポドリとか野菜ジュースなんかが体に良いって思ってる頭悪い親の世代がヤバイのもあるかなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:43 ▼このコメントに返信 俺も米とか芋の味のする水が好きだな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 00:58 ▼このコメントに返信 へぇ…水は必ず必要で毎日2リットル飲むのが普通だと思ってた
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:03 ▼このコメントに返信 学校の水道で、象の鼻みたいな形した蛇口が360度回るやつあるじゃん?
俺が子どものときは、蛇口を上に向けてゴクゴク水飲んでたけどなぁ。体育の授業の後とか。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:12 ▼このコメントに返信 ペリエかクリスタルガイザー飲め
無糖だけど美味いぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:24 ▼このコメントに返信 運動しろ運動。なるべく持久系の。
甘ったるいスポドリなんて論外、お茶だってご遠慮願いたくなり、やがてカルキばっちりの水道水が最強だと気付くのさ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 01:36 ▼このコメントに返信 俺がガキの頃なんて公園の水道の蛇口上に向けてそのまま飲んでたぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 02:11 ▼このコメントに返信 >>73
叱る親がいっぱいいた昔は何で暴走族も今よりいっぱいいたんだ?笑
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 02:31 ▼このコメントに返信 帰るみたいなあだ名の声優が運営に紅茶用意させてたな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 03:08 ▼このコメントに返信 ワイも水嫌いやわ
買ってまで飲む奴の気が知れん
健康気にするならお茶でええやん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 03:09 ▼このコメントに返信 子供の頃たくさん雪印のコーヒーにゅうにゅう飲んでたけど
まったく糖尿にならなかったな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 04:26 ▼このコメントに返信 30代やけどめっちゃわかるわ
無味無臭のものはうまく飲み込めん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 04:48 ▼このコメントに返信 学校の水道水飲みたくないのと水が嫌いなのは別問題やろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 04:49 ▼このコメントに返信 >>92
あれ肛門に入れるのにいいよな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 05:28 ▼このコメントに返信 文化部のゴミだけだろ
運動部は水道水がぶ飲みするだろうし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 08:34 ▼このコメントに返信 水毎日2リットル飲んでる
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 08:35 ▼このコメントに返信 味のない飲み物嫌いって意味がわからない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 08:48 ▼このコメントに返信 お前らがジュースやれば静かだったり泣き止むからで飲ませたのを学習しただけだろ、何子供のせいにしてんだ?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 09:25 ▼このコメントに返信 会社に浄水ポット持ち込んで勤務時間だけで毎日2L飲んでるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 10:24 ▼このコメントに返信 紅茶系は砂糖もミルク入れても飲まん、緑茶は渋かろうと飲む。
5歳なのに渋い趣味や、我が娘さん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 13:02 ▼このコメントに返信 今は水飲みまくってるけど自分も小さい頃はそうだったな。ジュースじゃなくても、牛乳とかお茶とか何かしら味がしないと、普通の水だけってのは苦手だった。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月13日 20:08 ▼このコメントに返信 >>99
お前のケツアナガバガバやな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:33 ▼このコメントに返信 猛暑日に汗だくになった時の水なんて最高にウマいと思うけどな。
イマドキッズってそんな時でもコーラとかオレンジジュースとか飲むのか?
食事の時に口の中潤す時でもコーラとか飲むのか?
味がついてないからこその美味さとか理解出来ないんだろうか…?