1: アレックス ★ 2023/12/11(月) 17:18:29.33 ID:??? TID:alex



3: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:19:15.51 ID:ASxi6
糖尿まっしぐら

2: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:18:54.47 ID:bMYlG
飲ませてないだけだろ

7: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:20:41.17 ID:DEqLK
贅沢だね

【おすすめ記事】

AC「彼女は汚れた水を飲むしかできませんでした」わい「かわいそう。なんで汚れたんや?」AC「……」

【天才】水は100℃で蒸発する。つまり100℃以上にする方法が無い。つまり…水を防御に使えば核兵器だって防げるwww→






6: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:20:15.98 ID:7M8rH
水筒はスポーツドリンク入れたら劣化するんじゃなかった?

63: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:39:16.98 ID:msJYl
>>6
内面がステンレスだと劣化する
フッ素とかで内面コーティングしてあるのは「スポーツドリンク対応」とか書いてあったりする

9: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:21:37.75 ID:Mregp
コロナで学校の水道使わせなかったからな
そんなことするから習慣が変化したのかも

175: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:26:03.39 ID:t7gcR
>>9
本当にこれです

20: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:24:53.20 ID:zukoE
偶に話を聞いて存在を疑っていたけど実在するのか
将来大変だな

25: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:26:10.18 ID:zukoE
水がマズいパターンとかあるのかな
昔よりマシだけどカルキ臭いし

28: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:26:58.68 ID:Dye0n
冷蔵庫に麦茶常備で食事時は緑茶だな
水を飲まない事がおかしいんじゃなくてジュースを飲む事が間違っている

31: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:27:58.85 ID:8J6yo
最近は 遠足でもないのに 水筒持参で登校する小学生を見かける...

35: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:29:46.77 ID:ZrMGZ
>>31
水筒は高校まで使うぞ
流石に冬場は小さめのサイズになるけど

34: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:29:43.53 ID:GrKs2
カフェイン一日中飲んでるとかさすがに病気になるぞw

38: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:31:31.76 ID:77NRb
>>34
子供の頃は雪印のコーヒー飲みまくってたわ…

36: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:30:37.27 ID:UU4bY
大人だってただの水飲むのって飲食店で出されたときくらいしか無いって人が多いんじゃね

44: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:34:53.03 ID:lOmHH
>>36
飲食店で出された水がちょっと美味しく感じるのは何故なんだろう
あの分厚いガラスコップがいいのか

74: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:41:52.69 ID:x80tG
>>44
たぶん冷たさ

40: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:32:18.66 ID:CUDzd
そりゃそういう生活させてたらそうなるだろ

43: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:33:55.65 ID:ZJpKe
シャレになってない

子供でも糖尿病になる

53: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:36:37.01 ID:zukoE
>>43
外走り回ってた頃は良かったんだけどな
今公園でもゲームしてるし、コロナでステイホームさせて確実に運動量減ってるからな

60: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:38:21.81 ID:jc4NZ
はっきりと糖尿病にはならんくても隠れ糖尿病になって脳出血で予後不良なるで

88: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:48:19.81 ID:DMXWu
子供じゃないが水はほとんど飲まないなあ
お茶とビールばっかりだわ

91: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:49:28.38 ID:nnRV7
ジュースばかり飲むことはないが、わざわざ水道水を好んで飲むこともしない
うちでは麦茶が水代わりみたいなもんだ

92: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:50:09.44 ID:GrKs2
緑茶にカフェイン入ってるって意識が無さそう

109: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:00:04.20 ID:ps1yN
子供の時走り回ったあとの水道水とても美味しかったです

140: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:38:51.95 ID:JkRY8
俺もそうかも
水道水を直では飲まないで、水出し麦茶にするわ

153: 名無しさん 2023/12/11(月) 18:56:01.02 ID:vE1eV
水飲むのなんて薬飲む時くらいだ

189: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:53:25.18 ID:zsGXt
通常時に水って飲まないわ
運動して汗かいてりゃ飲むけども
家で水飲むことない

196: 名無しさん 2023/12/11(月) 19:58:22.50 ID:2xPKC
親が子供の前で飲んでるんだろ
うちは麦茶か水しか置いてない

223: 名無しさん 2023/12/11(月) 20:32:48.20 ID:hLL3q
甘い飲料を与えるからだろ
水や茶しか無ければ飲むだろ

247: 名無しさん 2023/12/11(月) 21:13:49.38 ID:cGxMr
冷蔵庫にジュース入れとかなきゃいい
ノド乾けば水飲むだろ

337: 名無しさん 2023/12/12(火) 00:22:15.62 ID:OUb9U
ワイもガキの時は好きじゃなかったな
学校くらいでしか飲まなかった
今はごくごく飲むが

350: 名無しさん 2023/12/12(火) 00:43:19.84 ID:qpOU2
昔からこういう子供いただろ
大丈夫大人になっても飲まないから

449: 名無しさん 2023/12/12(火) 14:12:16.99 ID:vA1mM
水の味がわからんとはな不幸なこっちゃ

461: 名無しさん 2023/12/12(火) 16:19:13.18 ID:gRJFA
子供は成長しますから
その内に飲まないほうがいいものを理解しますよ

486: sage 2023/12/12(火) 19:52:09.29 ID:NhQB0
水は吸収率が悪いから身体が受け付けないだけだと思う
俺も運動後や真夏の喉がカラカラの時も水は飲みたいとは思わない
身体が拒否してる感じ

488: 名無しさん 2023/12/12(火) 20:31:39.46 ID:qpOU2
水ののどごしは好きだけどな
炭酸は引っかかるけど

440: 名無しさん 2023/12/12(火) 12:23:04.79 ID:VnsGG
親が口にしなきゃ子もしない
食習慣って大事

18: 名無しさん 2023/12/11(月) 17:24:18.13 ID:Xs4Jp
うちの子水大好き
水筒に水入れて持たせてたら園の先生に給食の時コップに入れて飲むのでお茶入れてこいって注意された



【大炎上】アイドルのコンサート、発券ミスで客200人がパイプ椅子クソ席に → 客ブチギレ → 返金へ

【速報】ダウンタウン松本「映画そんな好きではなかったわ」

【速報】お笑い番組「ジョンソン」、早くもBPO案件でヤバそう

【速報】 フワちゃん 衝撃エピソード告白wwwwwwwwwwwwwww

【画像あり】キムタクの娘Koki、えっちすぎる投稿に賛否両論wwwwwwww 「最近露出しすぎ」「さすがにNG」

おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1702282709