1: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:11:17.74 ID:fDBMujV90
草
2: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:12:39.41 ID:fDBMujV90
3: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:12:43.65 ID:j27A+CZk0
誰か止めろよ
4: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:13:23.89 ID:sG4somQ70
妖怪感は出てる
64: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:43:49.65 ID:Oh6bt67e0
>>4
わかる
でも案内人なんだよなあ
わかる
でも案内人なんだよなあ
【おすすめ記事】
◆幽白の桑原が最終的にA級妖怪並みまでいけた事実wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】幽白の仙水編の後半でテリトリーとかどうでも良くなってくるよな・・・
◆【悲報】幽白幽助さん、とんでもない最低野郎だったwwwwwwwww
どうする家康とかでも叩かれてたな
流石にぼたんとかに配役するのはね…

◆【速報】安倍派、ガチで逝きそう
◆【朗報】上沼恵美子、和牛の解散で株があがるwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】習近平、詰む
◆【悲報】貧困シンママ「政治家の皆さん、3日でいいから私と同じ生活をして」
◆【悲報】深田恭子さん、1人になると電話を次々にかけていつも誰かといたい癖がある模様…
◆幽白の桑原が最終的にA級妖怪並みまでいけた事実wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】幽白の仙水編の後半でテリトリーとかどうでも良くなってくるよな・・・
◆【悲報】幽白幽助さん、とんでもない最低野郎だったwwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:16:49.80 ID:H1YCKFBq0
高校の文化祭レベルやな
6: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:17:15.61 ID:QbnXvO9o0
ぼたんもひどいが
幽助の学ラン何これ
幽助の学ラン何これ
7: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:20:52.17 ID:Zn8QKoa+0
ワンピースもひでーじゃん
ネトフリって作るセンスないよな
ネトフリって作るセンスないよな
15: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:29:28.73 ID:j/p1ibcu0
>>7
ワンピースは高評価だからなぁ
正直比較するのが失礼なレベル
ワンピースは高評価だからなぁ
正直比較するのが失礼なレベル
8: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:21:08.62 ID:Z22ddeOH0
山崎賢人「北村匠海・・・、あとは任せたぞ!」
9: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:25:04.42 ID:2FQ3y211r
>>8
ほな、ゴールデンカムイ実写の主演やりましょうねw
ほな、ゴールデンカムイ実写の主演やりましょうねw
10: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:25:05.54 ID:dtG4Km3W0
ワンピースも初見はうわぁ…ってなったからワンチャンあるんやないか?(願望)
12: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:26:02.56 ID:5UTsaR7z0
確かにむしろ原作が美少女すぎるんよな
幽助がこれで中学生のが無理がある
幽助がこれで中学生のが無理がある
13: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:28:37.78 ID:j27A+CZk0
エロいシーンなんか全くないのに当時ぼたんで精通したワイに対する冒涜
14: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:29:24.07 ID:Q2mLHbry0
ワンピースはなんだかんだ好評でおわったやろ
続編行ける程度に
続編行ける程度に
16: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:31:00.43 ID:0jNVXxOv0
>>14
なんだかんだも何もかなり評価高かったよ
なんだかんだも何もかなり評価高かったよ
18: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:34:27.71 ID:6GVn8CrM0
実写はコスプレ感をまずなんとかしろ
25: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:43:45.28 ID:8THfqvSa0
なんだこのコスプレ女は
26: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:43:54.46 ID:YtIVMT/H0
幽助も大概やろこれ
30: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:54:45.91 ID:t9ep5cIW0
ボタンってかわいい系じゃなかった?
なんやねんこのアメリカ人の考える東洋人みたいな顔は
なんやねんこのアメリカ人の考える東洋人みたいな顔は
32: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 05:57:26.85 ID:LzOWOKBV0
これが〜だわさとか言っても殺意しか沸かんやん
35: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:01:42.88 ID:ZQTq/vHz0
40: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:05:29.56 ID:4ZTcIDNR0
>>35
わあああ
わあああ
46: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:11:45.56 ID:lkPVDVNHd
>>35
よく見たら顔以前に着物も着付けもめちゃくちゃで草
よく見たら顔以前に着物も着付けもめちゃくちゃで草
51: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:18:17.21 ID:ZvOqoBDg0
>>35
滑舌と演技がぼたんじゃないなwビジュアルは別に気にならん
滑舌と演技がぼたんじゃないなwビジュアルは別に気にならん
34: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:00:46.57 ID:Tbfpb14S0
誰が何故に実写化しようと思うのかほんま謎
41: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:06:57.59 ID:iwuzF4mz0
コスプレ大会
44: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:08:59.18 ID:SaBIdbvla
戸愚呂弟がギャグにしか見えない
48: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:13:04.67 ID:ZvOqoBDg0
お母さんって感じでいいんじゃないですか
52: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:19:47.19 ID:RMXYHFGo0
幽助より蔵馬の方がヤバくね
コスプレ具合は
コスプレ具合は
58: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:33:22.04 ID:GFpn27ai0
メイン4人は舞台版みたいなの想像しとったわ
63: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:42:21.56 ID:nFfsBFx50
猫顔で誤魔化してるときのぼたんを表現してるんや
65: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:45:36.95 ID:1qj0lQpU0
実写版『幽☆遊☆白書』、“9割”撮影済→全て撮り直し 町田啓太が明かす「決断できるのはすごい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5455f625ace784ba0d39801de0610bffcf0062fa
https://news.yahoo.co.jp/articles/5455f625ace784ba0d39801de0610bffcf0062fa
66: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:48:31.62 ID:ZQTq/vHz0
>>65
ギャグ漫画かな😨
北村が“地球を一周する”霊丸を打つ演出もなされ、大盛りあがりとなった。
ギャグ漫画かな😨
北村が“地球を一周する”霊丸を打つ演出もなされ、大盛りあがりとなった。
69: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:53:45.22 ID:QkDgIEywd
演技やばいな
71: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:54:35.57 ID:NacW50Rza
試写見た人大絶賛やで
NETFLIX実写版『幽☆遊☆白書』
— 黒柴の映画館🎬 (@kuroshiba0620) December 13, 2023
【試写ガチレビュー】
これが不満なら、
人類に幽白実写化は不可能
出演者誰のファンでもなく、
忖度なしで心の底から面白かった。
幽白の良さが詰まってますが、
良くも悪くもテンポが凄い。
お気に入り話がある原作ファンは注意。#幽遊白書前夜祭#幽遊白書 pic.twitter.com/Sx1jiFSx7n
ただし原作・アニメ
— 黒柴の映画館🎬 (@kuroshiba0620) December 13, 2023
ガチファンはギャップに
耐えられないかも!
でも1話だけでいいから見て!!
73: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:55:41.17 ID:9kqGfROT0
>>71
めっちゃ予防線はってて草
めっちゃ予防線はってて草
75: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:56:22.14 ID:l3OT+Bp60
>>71
最後に大防衛線張って逃げてて草
最後に大防衛線張って逃げてて草
100: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:24:36.23 ID:Tau5SBPH0
>>71
要はまったく別物として見てやってなってコト?
要はまったく別物として見てやってなってコト?
76: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:56:56.57 ID:ocKuP2/J0
いやいやだからいつも言うてるけど
髪色は寄せんでええのよ
髪色は寄せんでええのよ
77: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:58:18.30 ID:dD+oGBr10
どうする家康とかでも叩かれてたな
流石にぼたんとかに配役するのはね…
84: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:05:49.79 ID:kBdedLUh0
>>77
こいつやったんか
こいつやったんか
78: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 06:59:57.12 ID:d4n9e1qJ0
ほならね
あんたら誰がぼたん役なら満足するんや?
どうせ橋本環奈とか言うんだろ?
あんたら誰がぼたん役なら満足するんや?
どうせ橋本環奈とか言うんだろ?
82: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:03:57.05 ID:loLExSPD0
>>78
こんな演技ならそこらのアイドルで良かったやろ
こんな演技ならそこらのアイドルで良かったやろ
80: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:01:54.85 ID:suTVKvG20
コスプレしただけで絶賛する一部ファンがいる限り変わらんと思うわ
85: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:06:42.55 ID:idHNu1JT0
てかなんでわざわざ実写化難しいもんやるんや?脱げば良いToLOVEる実写化しとけよ
88: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:07:18.62 ID:nFfsBFx50
飛影の邪眼クッソちっさくて笑う
93: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:11:52.58 ID:B4ALuQ6V0
もう大人化しとるやんけ
101: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:25:52.77 ID:xL5e3R+ud
実写化よりも最新技術でアニメリメイクの方がよっぽど需要あるやろ
107: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:53:02.70 ID:NacfNKL40
いかにもアニメ的な要素は排除しても良かったんちゃうかと思うわ
105: それでも動く名無し 2023/12/14(木) 07:46:56.95 ID:dpd9Xmwnr
ぼたんだけしゃないのでセーフ

◆【速報】安倍派、ガチで逝きそう
◆【朗報】上沼恵美子、和牛の解散で株があがるwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】習近平、詰む
◆【悲報】貧困シンママ「政治家の皆さん、3日でいいから私と同じ生活をして」
◆【悲報】深田恭子さん、1人になると電話を次々にかけていつも誰かといたい癖がある模様…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1702498277/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:48 ▼このコメントに返信 桑原の姉ちゃんは?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:49 ▼このコメントに返信 結局なんて名前の役者なん?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:56 ▼このコメントに返信 マジでアイドルにしとけばよかったのに
ポリコレ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:56 ▼このコメントに返信 ぶっさコミュ抜けるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:57 ▼このコメントに返信 砂かけ婆?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 12:57 ▼このコメントに返信 >>2
米2
古川琴音
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:01 ▼このコメントに返信 真犯人っぽいね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:02 ▼このコメントに返信 ワンピースと予算が100倍くらい違いそう
学芸会になっても仕方ない、そもそも今更幽遊白書ってのも、コンテンツ力ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:02 ▼このコメントに返信 最近の中華コスプレ女はコスプレ感が少なくていい感じなんだが
加工込みで実写も頑張って欲しい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:03 ▼このコメントに返信 何故実写化にあたってデフォルメしようとか考えずに漫画キャラの髪型をそのままカツラにしたりするのか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:04 ▼このコメントに返信
これで日本の映像界の実力だ!!!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:05 ▼このコメントに返信 >>6
名前は可愛いね♪
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:05 ▼このコメントに返信 やっぱつれーわ・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:06 ▼このコメントに返信 ハンターハンターの方が良いなww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:07 ▼このコメントに返信 >>3
別にアイドルにしなくても適任の役者使えばいいんだよ
コネで素人や合ってない役を当てる必要ない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:07 ▼このコメントに返信 舞台でやった時の方が面白かったです。(小並感)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:08 ▼このコメントに返信 >>14
あっちは賛否有るけど、こっちは否しかない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:09 ▼このコメントに返信 >>3
アニメキャラは全員白人なのに日本人を起用した時点でポリコレ全開
日本人は醜いからアニメキャラとは似ても似つかないのに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:09 ▼このコメントに返信 >>4
日本人は醜い化け物
アニメキャラとは似ても似つかない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:10 ▼このコメントに返信 >>10
髪型のせいにするな
問題なのは顔だけ
アニメキャラは白人なのにポリコレ配慮で日本人を起用するから悲惨なことになる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:11 ▼このコメントに返信 >>19
ポリコレのせいで美しい白人アニメキャラを日本人が演じることになって台無し
日本人は醜いから実写やらせるな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:13 ▼このコメントに返信 なんでどのシーンも画面暗いの?
ネトフリのドラマって全部こういう演出?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:13 ▼このコメントに返信 どうする家康はなんやかんや役柄が底掴めん感じやったから耐えられたけどこれは無理や
まあど家は作品そのものが耐えられんかったけどな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:13 ▼このコメントに返信 このブサイクはどういうコネでゴリ押されてるのかちょっと気になるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:13 ▼このコメントに返信 忠実にアニメを再現するために日本人じゃなくて白人を起用するべきだった
ポリコレのせいで有色人種の日本人を起用して台無しになった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:15 ▼このコメントに返信 トレイラーでめっちゃヒロインぶってるなw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:17 ▼このコメントに返信 >>8
それはそう
いまさら幽白て…きついわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:19 ▼このコメントに返信 ワンピと同じネトフリ資本でも日本の製作会社が作るとこうも悪い物が作れるかね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:22 ▼このコメントに返信 ゴンさんが実写化される日も近いな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:24 ▼このコメントに返信 実写ぬ〜べ〜のゆきめ思い出したわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:25 ▼このコメントに返信 米3
アイドルにしたらしたで今度はゴリ押しって言うだろ!
演技も出来るアイドルなら良いけどね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:28 ▼このコメントに返信 馬場ふみかとかで良かった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:31 ▼このコメントに返信 ネトフリをもってしても実写化はゴミとなるサダメなのか…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:31 ▼このコメントに返信 >>古川琴音
こいつ普通なら正統派美人がやるような周りに好かれる役が多い気がする
日本の芸能界が思うポリコレにマッチするんやろな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:33 ▼このコメントに返信 ぼたんはそんなこと言わない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:35 ▼このコメントに返信 実写本当にやめろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:35 ▼このコメントに返信 舞台の人達雇えばよかったってぐらいあっちの見た目の完成度高かったよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:40 ▼このコメントに返信 こいつペンディングトレインでは嫌な役やってたな
それ以降こいつ嫌いだわwww
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:46 ▼このコメントに返信 米37
テレビ系と舞台では利権関係(忖度する先)が違うからややこしいんじゃない?
昔はテニスの王子様でも舞台俳優そのまま使えばって言われてても実現できなかった
特に氷帝…加藤和樹という絶対的跡部が出来たあとで、別の人を跡部役にしたからな…
やっぱ映像系は事務所忖度が凄い
城田優の事務所はデカいからそのままの配役やったけど、加藤和樹の事務所はそんなに大きくないから別の人になった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:56 ▼このコメントに返信 ぼたんのコスプレ写真でぐぐったらこんなのより百倍マシなのが山ほど出てくるじゃねえか
なんでカネかけてこんな大失敗コスプレが出てくんだよアホか
事前知識無しにこれ見てぼたんだって一発で当てられるやついねぇだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 13:57 ▼このコメントに返信 米34
こういう系統が好きな人が芸能界の重鎮に成り代わっただけな気がするけどな
上白石姉妹と似た系統
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:01 ▼このコメントに返信 お前らみたいな視聴者が演技よりビジュアルを重視するからそら日本の映画界も没落しますわな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:05 ▼このコメントに返信 米42
限度があるわ
百歩譲ってババアは許しても、美形連れて来い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:09 ▼このコメントに返信 米42
どうみたらビジュアル重視にしてるようにみえるんだよ・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:10 ▼このコメントに返信 ワンピースは良かったな
特にゾロ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:15 ▼このコメントに返信 ダウン症顔やん。ポリコレ枠やな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:15 ▼このコメントに返信 実写化って制作側に200%の原作愛が無いと無理だわ
100%でも無理。それぐらいハードル高い
前にフランスでシティーハンターの実写化してたやつは面白かったけど、最低限あれぐらいのレベルじゃないとな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:28 ▼このコメントに返信 なにがピンポンピンポンだこのバカ
ってツッコミ入れたくはなる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:28 ▼このコメントに返信 戸愚呂兄が滝藤賢一、戸愚呂弟が綾野剛なのが合わなすぎる。るろ剣の座組で統一したかったんかな。本当は左京を伊勢谷友介の予定だったとか。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:39 ▼このコメントに返信 ぼたんって作中で美人扱いじゃないし実写化したらこんなもんなんじゃないか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:43 ▼このコメントに返信 衣装のセンスが舞台の演劇とかに近い
映像で映えるかどうかを考えてない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:46 ▼このコメントに返信 役者全員キャラを掴めてない感じするな
原作やアニメとか見ないで自分を出していく方針なんだろうか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 14:49 ▼このコメントに返信 コスプレと解釈するにしても本物のコスプレイヤーに監修受けないと話にならないレベル
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:00 ▼このコメントに返信 >>18
漫画やアニメのキャラ捕まえて白人認定するのってなにか変な認識障害あるやろ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:01 ▼このコメントに返信 >>21
韓国人は整形せなもっと無理やからね。
低いとこからのアドバイス役に立たない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:01 ▼このコメントに返信 コスプレ感というが
翔んで埼玉はコスプレ全開でも
違和感なかったしな。
これは単純にキャラが合ってない汚い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:02 ▼このコメントに返信 >>34
ただのゴリ押しやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:02 ▼このコメントに返信 舞台版の人が気になって調べたら、なんでその人使わなかったんだってレベルだな。映像少ししか見てないけど声も演技もぴったりでしかも着物がしっかりしてやがるな。ドラマ版のぼたん役の人が悪いわけじゃないけどこれじゃない感がすごい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:04 ▼このコメントに返信 >>58
キャスティングにバカな力が働いとるんやろね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:11 ▼このコメントに返信 他のキャスティング見てたら雪菜の人もこれじゃない感がすごいなー。なんでこんな奇抜な顔の人ばっか選ぶんだろう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:15 ▼このコメントに返信 >>24
はい、誹謗中傷で開示請求
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:16 ▼このコメントに返信 幽遊白書の実写版を作りたいんじゃなくて
身内でお金を回すために適当な原作ないか探してたまたま幽遊白書を使うことにしただけなんだろうな
全くやる気が感じられない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:17 ▼このコメントに返信 >>46
白人のダウン症は平均的日本人より美しい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:19 ▼このコメントに返信 個性派というかケレン味(笑)があって悪い女優だとは思わんけれど
ぼたんには向いてないない、というか舞台向きで映画やテレビにも向いてないな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:22 ▼このコメントに返信 演技が上手いのかなと思ったけどそういうわけでもなく何故この子にしたのか理由が知りたい
舞台とかの方が見た目も演技もちゃんとしてる人沢山いるのに映画とかドラマになると途端にアレな人が選ばれるんだよ
ジャニーズみたいな事がそこら中でおこってるんだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:28 ▼このコメントに返信 これ女優さんの写真見ると純日本人顔だから黒髪で和服なら「なるほどそー来たか」で納得出来たと思うんだけど 「髪染めて着物原色にして原作寄せようぜ!」って言った奴が悪い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:29 ▼このコメントに返信 コスプレ感がすげえ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:34 ▼このコメントに返信 服原作通りにしないと文句言うじゃん。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:40 ▼このコメントに返信 米65
安藤サクラレベルなら文句なしなんだろうけどなー…
あの人は空気感ガラッと変えるレベルで演技上手いからなー…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:42 ▼このコメントに返信 ヒロインとは別に可愛い配役したらブレるからやろな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:42 ▼このコメントに返信 米66
ボタンはずっと武井咲イメージなんでそれに似た人だとうれしい
ほな・いこかさんでも可
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:52 ▼このコメントに返信 めちゃめちゃ厳しい人たちがふいにするんだろうね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 15:59 ▼このコメントに返信 ワンピースはそもそもNetflix本国が先導して作った洋画やし。
こっちは日本の制作会社が頑張って作った邦画や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:03 ▼このコメントに返信 >>65
愛人かもねww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:04 ▼このコメントに返信 >>29
もうなってるよww
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:05 ▼このコメントに返信 やっぱ日本のアニメって白人が元になってるんだなぁww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:14 ▼このコメントに返信 >>50
いや美人扱いだろ
だから蛍子が誤解して焼いたし桑原も可愛いねーちゃんゆーてる
そもそも当初の幽霊小咄路線では頻繁に出てこれない蛍子の代わりのメインヒロインポジだったんだから連載開始時に造形は一番可愛く力入れたはずだぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:30 ▼このコメントに返信 舞台版の平田裕香がいい、オバサンだけどこいつより可愛い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40 ▼このコメントに返信 どう見てもクセがあるのに正統派美人役やるなよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47 ▼このコメントに返信 伊達にあの世は見てねえぜ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53 ▼このコメントに返信 >>22
幽白って一応霊的な話だし演出としては合ってるんじゃない?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:29 ▼このコメントに返信 ぼたんってセーラー服着たりもしてたよな
流石にキツイわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:33 ▼このコメントに返信 事務所のゴリ押しか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:55 ▼このコメントに返信 可愛い子ではないけど『虹』のPVとかいいんだよなあ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:56 ▼このコメントに返信 米84
PVじゃないわMVだわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:57 ▼このコメントに返信 >>54
白人どうこうはあんまり気にしないけどワンピ実写の成功は主要メンバー全員を日本人にしなかったからだと思う
合ってないキャラも無理やり日本人でやろうとするから学芸会になる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:29 ▼このコメントに返信 キャスティングしたの誰だ?
一般コスプレイヤーの方がまだ似てるぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:37 ▼このコメントに返信 もしかしてダウン症入ってる?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:38 ▼このコメントに返信 北野映画みたいに監督が作りたくて作る作品はキャスティングするけどこんな漫画の実写ドラマにキャスティングなんかするわけない。事務所が大金はたいてゴリ押したい俳優を出させてるだけ。金出せば誰でも良い。所詮コスプレだし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:46 ▼このコメントに返信 漫画なんて白黒なんだから
読者も別に髪の色がカラフルだと意識して読んでないだろ
そこは普通にリアル寄りでいいんだよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:49 ▼このコメントに返信 >>68
むしろ見た目を原作に寄せようとしてるカス実写ほど失敗してるだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:55 ▼このコメントに返信 他のキャストもひでーな。合ってんのは左京の稲垣吾郎くらいか。吾郎ちゃんはクズ役が似合う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:01 ▼このコメントに返信 見た目がアレでも脚本がよければ楽しめるかもしれないが・・・
実写作品は脚本の出来が悪いイメージがある
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:13 ▼このコメントに返信 脚本っていっても序盤はよくある子供向け漫画でしかないからな…
富樫ならではの個性みたいなのが出てきたのが仙水編あたりから
現代の大人が見て面白いものにするのは至難の業
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:20 ▼このコメントに返信 舞台版のぼたんは雰囲気ピッタリだったな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:27 ▼このコメントに返信 ネトフリは世界(殆どアメリカ)向けに作るし、アメリカ的にアジア人はこういう顔じゃないとアジア人と認識されないからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:23 ▼このコメントに返信 カイジ新作はよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:47 ▼このコメントに返信 煽り遊びしてる奴めっちゃスルーされてて笑う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:05 ▼このコメントに返信 ブサブサ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:49 ▼このコメントに返信 こういうのってスポンサーとかが無理やりねじ込んでくんのかな?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:50 ▼このコメントに返信 ぼたんをカタカナで書いてる記事の見出しのほうがやべぇ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:40 ▼このコメントに返信 >>18
醜いのはお前の心だわ、地獄でよう反省しろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:42 ▼このコメントに返信 >>25
連投してんなハリウッド映画でも見てろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:46 ▼このコメントに返信 >>66
純日本人顔?お前の中の日本人像って随分歪んでるんだなw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:47 ▼このコメントに返信 原作全く見たことなかったからか普通に楽しめたわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:50 ▼このコメントに返信 >>96
別に認識される必要はないし、そういう圧力が結果としてそういう顔しかアジア人と認識されないようにしてるんだろ。
堀北真希とか桐谷美玲みたいな美人普通におるけどアジア系はブスで見下せる存在じゃないと自分のアイデンティティが保てないって白人の都合だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:51 ▼このコメントに返信 >>105
嘘乙
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:08 ▼このコメントに返信 大人版コエンマの実写もきつくね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:00 ▼このコメントに返信 フィリピンが日本のロボアニメのボルテスVを実写ドラマ化(毎週5話ずつ放映)したんだよね
正直コスチュームはコスプレ感あるんだけど、
役者さんたちが役にきっちりハマっていて凄かった
もちろんロボの合体から戦闘シーンも日本のCG超えてた
更に主題歌も向こうの歌手が日本語で歌う徹底ぶり
(監督が日本語以外では魔力がないとか断言したので日本語にした)
まあ、作品に対する思い入れと予算を無駄な所に使わないという結果なんだろうけどさ
自分はこれの世代じゃないし主題歌と合体と武器の一部くらいしか知らなかったけど、なんか涙が出たよ
嬉しい意味で
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:01 ▼このコメントに返信 >>101
バタンキュー
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:57 ▼このコメントに返信 コミケで見たコスプレイヤーの方が上だぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 15:25 ▼このコメントに返信 ああ、どうする家康に出てた個性的な容姿(最大限配慮した表現)の女優さんか・・・
もうちょっと原作のキャラデザインに近い容姿(最大限配慮した表現)の方が良かったなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 16:40 ▼このコメントに返信 こんな下品なピンクではなく、既製品の薄い暖色系+刺繍の着物に黒髪で良かったんちゃうの、ぼたん
ワイはアニメに関しては原作厨だし鬼滅後の業界の展開はほれ見たことかアンチ原作厨のメクラ池沼どもめと思ってる派だが、実写については割り切る所は割り切れって思うわ。コスプレ学芸会にするぐらいなら漫画に寄せずにリアルに寄せて良い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 18:02 ▼このコメントに返信 >>107
なんでチー牛って実写嫌うの?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 21:37 ▼このコメントに返信 砂かけばばあじゃん(笑)
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:48 ▼このコメントに返信 ユマニテという個性派しかいない事務所