1: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:43:54.18 ID:RE59nlQJ0
34: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:02:31.28 ID:2ze5TVeY0
なんか壮大でくさ
8: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:47:29.10 ID:U/LQ/dJj0
間合いの取り方凄いな
11: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:48:54.55 ID:FYoH6MbM0
こんなんされたら泣くわ
【おすすめ記事】
◆【悲報】クマさん、最悪の学習をしてしまう…
◆【画像】デヴィ夫人「クマは麻酔銃で捕獲し山に返すべき」→漫画家「麻酔銃の『理想と現実』を描いた漫画がこちらです」
◆【速報】秋田のクマ、知能と文明が急激に進歩

◆【悲報】パパ活おじさん「僕は他のおじさんと違って見た目がいいから」 女子「は?w」 →
◆【大惨事】櫻坂46さん、海外のフェスで大恥をかく… (動画あり)
◆【速報】「S●X同意証明アプリ」提供開始! 2日間までなら同意したのを取り消せる機能つき
◆【動画あり】最新のAI絵、すごかったwwwwwwwwwwwww
◆【速報】4℃、本格的にヤバい
◆【悲報】クマさん、最悪の学習をしてしまう…
◆【画像】デヴィ夫人「クマは麻酔銃で捕獲し山に返すべき」→漫画家「麻酔銃の『理想と現実』を描いた漫画がこちらです」
◆【速報】秋田のクマ、知能と文明が急激に進歩
5: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:46:22.89 ID:Nx/szHX50
9: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:47:38.10 ID:pbAya4130
狼って熊狩るんか
14: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:49:41.80 ID:YTgqQm4b0
群れで対面して一匹だけ後ろに周り込んで噛みつくんだよな
20: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:53:41.78 ID:pT/jdC7U0
犬に勝ち目無さそうだけど、体力切れを狙うんか?
22: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:55:28.66 ID:V9qJbJtz0
仕掛けに行くやつの根性と連携すごい
23: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:56:37.07 ID:LDdcRwLN0
シッポ弱点なのか
44: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:05:45.32 ID:vBVxrxyL0
>>23
睾丸を狙って噛みつく
睾丸を狙って噛みつく
24: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:57:06.02 ID:ImVArBba0
103: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:54:46.19 ID:ux6HCjDC0
>>24
なんでこいつは1人でこんな強いんや…
なんでこいつは1人でこんな強いんや…
25: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:57:10.11 ID:MYtqfQBE0
深く噛んだら動きが止まるから延々ちょっかい出す程度しかできない
熊の仲間も出てくる
狼がどうあがいても負け
熊の仲間も出てくる
狼がどうあがいても負け
26: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:58:35.02 ID:oy+A4wlv0
抜刀牙とかいうシリーズが進む度に弱体化する糞技
28: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:59:30.03 ID:ImVArBba0
29: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:59:50.32 ID:zGNSg2AVd
多数でつついて苛立出せるのがイヌの基本戦略や
ワイイッヌ好きやけど狩りのやり方はほんま嫌い
ワイイッヌ好きやけど狩りのやり方はほんま嫌い
30: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:00:36.37 ID:Yz5fWJofa
木をなぎ倒すのすげーな
クマやべーわ
クマやべーわ
38: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:03:49.35 ID:dYNFtyJM0
🐻さんは体が大きいだけで優しいから
41: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:05:15.07 ID:Ox/tKIZ+0
ぶつかっただけで木薙ぎ倒すのやばない?
77: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:35:32.38 ID:hoqdgsUU0
>>41
枯れ木やぞ
枯れ木やぞ
42: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:05:15.96 ID:P1Fy34mP0
マジでアオアシラみたいな動きしてるな
45: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:06:13.65 ID:uqNyIKfHr
114: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 22:03:48.04 ID:zVnOzpgP0
>>45
女性さん勇気ありすぎやろ
女性さん勇気ありすぎやろ
47: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:06:55.00 ID:ImVArBba0
52: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:12:41.75 ID:ksXdN2YZ0
>>47
これスコ
これスコ
49: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:08:15.22 ID:wDCRkwU80
完璧なチームプレーや
53: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:12:55.50 ID:mVBuZGv5d
昔の人間の狩りもこんな感じに性格悪かったんやろな
54: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:13:36.25 ID:eO1SLdM50
わんわんチーム賢い
57: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:15:24.05 ID:izo1YMh10
割とクマ頑張っとる
58: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:15:41.24 ID:cbvaBhJUa
初めてスピードが勝ってるの見たわ
59: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:15:53.69 ID:dOdy6Rjqd
くまさん頑張っててかわいい
66: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:23:09.32 ID:ImVArBba0
78: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:35:53.64 ID:FrOFegmG0
>>66
鼻っ柱は弱点なので正解
鼻っ柱は弱点なので正解
70: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:28:21.75 ID:RwV+Pcnc0
銀牙の世界観やんけ
84: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:39:49.86 ID:MYtqfQBE0
イヌ科の究極ってハイエナ行為だからな
熊を襲うんじゃなくちょっかいだして追い払いエサを横取りするのが本質
そんなだから犬には侮蔑の言葉が多い
熊を襲うんじゃなくちょっかいだして追い払いエサを横取りするのが本質
そんなだから犬には侮蔑の言葉が多い
86: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:41:10.74 ID:FrOFegmG0
>>84
リカオンさんの狩猟成功率サバンナ1やぞ
リカオンさんの狩猟成功率サバンナ1やぞ
92: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:46:11.92 ID:BVh/acsd0
>>84
ハイエナは自分で狩りすることのほうが多いぞ
ネコ科のライオンのほうが横取りするカス
ハイエナは自分で狩りすることのほうが多いぞ
ネコ科のライオンのほうが横取りするカス
93: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:48:02.75 ID:FrOFegmG0
>>92
つーかそもそもハイエナは犬よりイタチやジャコウネコに近い
つーかそもそもハイエナは犬よりイタチやジャコウネコに近い
88: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:44:22.60 ID:ytncLCRX0
一発食らったらアウトなんにようやるわ
94: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:49:10.62 ID:vyyX3FZ20
クマって怖がりだよな
自分がどれだけ強いか分かってない
自分がどれだけ強いか分かってない
102: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:54:11.96 ID:FrOFegmG0
地味にこれやべーよ
124: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 22:18:46.38 ID:KkvyEXHmd
木なぎ倒してるの草なんだ
101: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 21:53:22.08 ID:NeekCPca0
着実に背後をとってるイッヌが怖い
13: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 20:49:30.56 ID:pmpHh2Ch0
クマって狩られる側やったんやな

◆【悲報】パパ活おじさん「僕は他のおじさんと違って見た目がいいから」 女子「は?w」 →
◆【大惨事】櫻坂46さん、海外のフェスで大恥をかく… (動画あり)
◆【速報】「S●X同意証明アプリ」提供開始! 2日間までなら同意したのを取り消せる機能つき
◆【動画あり】最新のAI絵、すごかったwwwwwwwwwwwww
◆【速報】4℃、本格的にヤバい
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702640634/
|
|
1 名前 : インセル(本物)投稿日:2023年12月16日 20:26 ▼このコメントに返信 どうやったら彼女作れるのか教えてくれ😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:28 ▼このコメントに返信 狼やなクソまとめサイト
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:28 ▼このコメントに返信 熊保護ガイジが飼ってやればいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:31 ▼このコメントに返信 これもう巨人を狩るパラディ島の悪魔だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:34 ▼このコメントに返信 狼の連携も凄いし熊の立ち回りも凄い 野生の狩り
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:36 ▼このコメントに返信 こんな感じで長時間追い回されたらそりゃクマでも力尽きるだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:36 ▼このコメントに返信 熊はというか知能高い動物ほど基本怖がりの痛がりだぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:36 ▼このコメントに返信 音楽いらね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:38 ▼このコメントに返信 まぁ狼は狼で一発貰ったらアウトやし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:39 ▼このコメントに返信 ええ・・・クマに襲われたら鼻っ柱に猫パンチ食らわせば逃げてくれるの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:41 ▼このコメントに返信 爆弾つんでるドローンなら一瞬で全部倒せるんだよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:41 ▼このコメントに返信 🐻<BGMがうるさい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:42 ▼このコメントに返信 チームワークがすごい。
誰か1匹がヤバそうになったら他の1匹が噛みつきに行って的を絞らせない連携
14 名前 : 暇つぶしの名無し投稿日:2023年12月16日 20:42 ▼このコメントに返信 詰まる所、カアチャンが一番強いってか?
www
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:45 ▼このコメントに返信 連携と距離の取り方がガチで上手いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:46 ▼このコメントに返信 狩るっていうか縄張り争いだな
死活問題だから命懸けよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:46 ▼このコメントに返信 後ろ足の腱を一本、噛み裂かれただけで死ぬんやぞ
片足びっこひく状態になったらそこからまた無限の送り狼、ずっとついてくるんや
だから狼はどんなでかい獲物でも狩れる、クマは見た目ほど有利ではない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:47 ▼このコメントに返信 犬じゃねーよバカ
しかし見事な連携だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:49 ▼このコメントに返信 ファンタジー物で
狼とかフェンリルが森で最強核扱いなのも解るわね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:50 ▼このコメントに返信 凄いな、そら銀牙みたいな漫画も描かれますわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:52 ▼このコメントに返信 指示がなくても誰かしらが後ろを狙いに行くんやな
すごいねこの連携
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:53 ▼このコメントに返信 >>11
外したら終わり
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:54 ▼このコメントに返信 >>17
しかし同じ数のクマが来たら…?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 20:57 ▼このコメントに返信 クマがモンスター級のフルサイズ個体だから
オオカミも相当デカいぞ。
アルファードをハーレーが囲んでる感じか。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:00 ▼このコメントに返信 これハスキー犬に同じ事をやらせてみたらグダグダになりそうw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:00 ▼このコメントに返信 この犬を日本の野山に放てば熊被害の問題は解決やん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:05 ▼このコメントに返信 肉食獣としてはネコ科の方が取り上げられがちだけど
ぶっちゃけ、肉食獣としての究極はリカオンだよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:06 ▼このコメントに返信 >>26
日本狼ってのが昔は居てだな…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:10 ▼このコメントに返信 たぶん北海道の喰われた犬たちも繋がれていなかったら勝ててたのかもしれないんだよな〜不思議と熊に犬は強いんだよ。マジで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:11 ▼このコメントに返信 >>23
群れてるなら狙わないし1匹はぐれたならそいつ狙うだけでしょ
そもそも熊は群れ作らないし
狩りなんだから正々堂々の勝負なんかないよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:11 ▼このコメントに返信 こういうRTSあったらいいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:12 ▼このコメントに返信 >>18
煽りじゃないが、犬じゃないか?
こんだけ巻き尾のオオカミ(その他イヌ科)っているんかいな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:13 ▼このコメントに返信 レイドボスやん
これから構想得て1-5の見下ろし型非対称マルチ対戦ゲーム作られそうやな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:15 ▼このコメントに返信 ※23
そのパターンの映像もあるぞ
無論オオカミがボロ雑巾みたいになって終わった
まあヒョードル5人VSブアカーオ5人みたいなもんだからな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:16 ▼このコメントに返信 そりゃこれは逃げるわ
数と速度に対応できないし後ろから攻撃してくるしで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:17 ▼このコメントに返信 狼がどうあがいても負け
とか書いてるアホいるけど普通に狼は熊を狩るぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:20 ▼このコメントに返信 普通のペット犬かと思ったら猟犬だった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:22 ▼このコメントに返信 そもそも狼(肉食性)にとって熊(図体デカい草食性雑食)は餌
あのショボい事で有名なニホンオオカミですらツキノワグマを狩猟していた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:25 ▼このコメントに返信 動画のクマに同情したあれは怖いわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:25 ▼このコメントに返信 >>32
チュウゴクオオカミ
小型で尻尾も短くハッスルして尻尾を上げると映像の感じになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:25 ▼このコメントに返信 集団連携のお手本を見せられているみたいだ
これ見るとガンダムの量産機とかファンネルの動きってヌルいよなって思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:26 ▼このコメントに返信 熊がアホみたいに増えたのは
野犬が減ったからという説もあるね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:26 ▼このコメントに返信 絶天狼抜刀牙!!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:27 ▼このコメントに返信 イヌ科の狩猟はマジでえげつない
動画のような調子で長いときは何十キロも追い立て続けて、獲物が疲れ果てて抵抗すら出来なくなったところを食うんだよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:28 ▼このコメントに返信 イヌ科は怖いよな。力がないから局部や肛門から少しずつ内臓を食べていって弱らせるもんなぁ。
すぐトドメをさしてくれるネコ科の方が温情がある。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:33 ▼このコメントに返信 だからDNAで怖さが染みついてるんだよなクマさんの犬嫌いは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:33 ▼このコメントに返信 熊さん討伐チームを全国選抜しようぜ🐕
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:40 ▼このコメントに返信 モンスターハンターワンダフル
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:40 ▼このコメントに返信 熊って犬より図体でかい人間はあんま恐れてないイメージあるわ 逆に小型犬に詰められたら逃げ出す感じある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:40 ▼このコメントに返信 鼻先と後ろ足かな、ワンコたち的確に狙っとるね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:42 ▼このコメントに返信 こんな動物を飼いならそうぜ!ってやった祖先の人は凄いな…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:43 ▼このコメントに返信 背後攻めウザ過ぎて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:44 ▼このコメントに返信 熊が距離とって瞬間的に1vs1の状況を作ろうとしても、熊が止まった瞬間に狼も止まって睨み合いになり、次の瞬間には別のが裏に回るっての、怖いな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:46 ▼このコメントに返信 >>49
多分「犬とは集団である」という認識が本能に刻まれてると思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:53 ▼このコメントに返信 ソウルシリーズのベテランvs初心者みたいだな
間合いを詰めたり下がったりでワンパン振らせる感じが完全にそれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 21:56 ▼このコメントに返信 狼レベル高過ぎて慄いたわ
そりゃ人間も恐れるよこんなの
俺なんか2匹相手でも絶対勝てん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:06 ▼このコメントに返信 狼だと言ってる人いるけど、これ犬だよ。
狼の尾じゃないよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:07 ▼このコメントに返信 そのまま向かっていったドーベルマンは返り討ちにされてたけど
この集団戦法は戦い方が上手い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:08 ▼このコメントに返信 「ヤマイヌの計」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:09 ▼このコメントに返信 ちゃんとケツから噛みついた方が安全って分かってるのが強いわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:13 ▼このコメントに返信 なんか連携に対する嫌悪感みたいなレスが多くて意外だったわ
相応のリスクもあるのにそんな卑怯な戦法か?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:15 ▼このコメントに返信 持久力最強だからあのパターンを何時間も続けて
毛皮で覆われてない後脚の内側や性器あたりにダメージ蓄積させて動けなくするんやぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:15 ▼このコメントに返信 よう撮ったな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:19 ▼このコメントに返信 自爆ドローンといい、興醒めするほどおおげさなBGMつけるよな向こうの動画って
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:23 ▼このコメントに返信 日本オオカミを復活させられない理由がコレ。
通勤も通学も外出もヤバくてできなくなるぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:24 ▼このコメントに返信 なんだろうジュラシックパークで雑魚っぽい恐竜がチャカチャカ追ってきたのに集団になって至近距離になった途端キバ剥くような凶暴さ思い出した
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:31 ▼このコメントに返信 追いかけて撮ってるドローンも凄いな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:38 ▼このコメントに返信 クマが人里に出てくるようになったのは野犬が減ったからというのはあるんだろうね
昔は町に放し飼いの野良犬が結構いたけど今は田舎でもあまりいないし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:40 ▼このコメントに返信 野犬が並んで走ってる姿がもう野生のチームワークって感じがあって良い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:48 ▼このコメントに返信 常に一匹が背後をとるの凄いな
人間だったら瞬コロじゃんこんなの
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 22:58 ▼このコメントに返信 イヌ科の強みは体力が圧倒的なのと、集団での狩りはボスが諦めない限り
メンバーが勝手に離脱することはないから、イヌ科にとっては最善の策なんよな
実際こうやって生き延びてきてたし、大型の動物も最終的には狩られてしまう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:07 ▼このコメントに返信 俺だってドブネズミが集団で襲って来たら逃げを選ぶは
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:09 ▼このコメントに返信 連携凄いわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:09 ▼このコメントに返信 よく撮れたなこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:10 ▼このコメントに返信 どんなに強くてもスタミナは無限じゃないからな
休み休み戦える群れの方が有利
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:11 ▼このコメントに返信 執拗にケツ♂狙ってて草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:15 ▼このコメントに返信 ケツを見せたら追いかけて、正面向いたら逃げる
ゲリラ戦法みたいなもんよな、そら鬱陶しいわ
しかし各自が有機的に連携しててすごいわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:20 ▼このコメントに返信 終点が死のマラソンだからな。スタミナが切れたらおわり。向こうは複数で消耗を分散するからどうしたって根負けする。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:20 ▼このコメントに返信 戦いは数だよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:22 ▼このコメントに返信 赤カブトって強かったんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:36 ▼このコメントに返信 群れならそりゃそうだろ
動物は治療なんて出来ないんだから、怪我して生存率が下がる様なマネ出来ないんだから逃げるに決まってるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:40 ▼このコメントに返信 これ見て犬が勝つって言ってる奴は馬鹿だが、本気出せば熊が勝つって言ってる奴も馬鹿だな
そんな単純な勝敗の場面じゃないぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:46 ▼このコメントに返信 スタミナどうの書いてる奴がいるけど、決着は狼の全滅や熊が息絶える場面じゃない。
争いそのものはせいぜい狼側が2匹くらいやられて群れごと逃げるか、熊が有利な場所に逃げて膠着状態になれば終わり。
狼は群れを維持出来ない数になるまで争わないし、熊は傷から簡単に感染症を発症して息絶えるから死闘はしない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:50 ▼このコメントに返信 銀牙みたいやな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月16日 23:56 ▼このコメントに返信 戦いは数だよ、兄貴!
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 00:38 ▼このコメントに返信 漫画でSiriを齧られる描写があるけどマジなんだよな
漫才師の田中も犬に噛まれたんだっけ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 01:13 ▼このコメントに返信 ハイエナは仕留めずにそのまま食っていくからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 09:25 ▼このコメントに返信 クマはデブのいじめられっ子みたいなもんだぞ
運良く勝っちゃうと自分が実は強いってことに自覚しちゃうんでイキるようになるだけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 10:50 ▼このコメントに返信 多対一で渡り合う熊も凄いし狼の連携や間合い管理もヤバい、自然界厳し過ぎだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月17日 12:00 ▼このコメントに返信 >>26
狼たち「熊と戦うより、家畜や人間を襲った方が楽だ」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月19日 16:05 ▼このコメントに返信 これどうなったら終わるんだろ