1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/20(水) 11:34:23.33 ID:QTa5yebH0 BE:455679766-2BP(2001).net
9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/12/20(水) 11:36:40.15 ID:+JLXjbvT0.net
正月にCMだらけってイメージなのに。
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/12/20(水) 11:35:55.87 ID:LO2cvTgV0.net
ダイハツディーラーは悲惨だな
これから年度末商戦に入るのに、売るものがない
これから年度末商戦に入るのに、売るものがない
49: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2023/12/20(水) 11:45:06.21 ID:qaswUhZM0.net
>>5
売ってる暇なんてねーよ
販売した全顧客に土下座ツアーで
死人でるだろこれは
売ってる暇なんてねーよ
販売した全顧客に土下座ツアーで
死人でるだろこれは
【おすすめ記事】
◆ダイハツ車のシートはレクサスと大差ない件について
◆ダイハツ「トコット」は生産終了になります
◆例えばトヨタの社員ってダイハツとかの車乗れるの?

◆【悲報】頂きマニュアルの被害男性、裁判での反省の弁を聞いて「やっぱりあの子はいい娘だよ!」
◆【画像あり】ちいかわ、とんでもないグッズを出してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】昭和の性のお悩み相談、エッチすぎるwwwwwwww
◆【悲報】朝日新聞「おち●ちんは、エッチじゃない。」 → 識者「ふざけないで真面目にやれ。マ●コと言え」
◆【速報】札幌市「うっせぇーんだよ!!もういいわ!!!五輪招致停止!!!」
◆ダイハツ車のシートはレクサスと大差ない件について
◆ダイハツ「トコット」は生産終了になります
◆例えばトヨタの社員ってダイハツとかの車乗れるの?
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/20(水) 11:35:53.91 ID:uI1peSkD0.net
返金か
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/20(水) 11:36:10.41 ID:AxEVU+T50.net
日本の大企業ってみんなこんなだよな
10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/12/20(水) 11:36:44.39 ID:11FZQeez0.net
ダイハツってなんか代表車ある?
軽のイメージしかない
軽のイメージしかない
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2023/12/20(水) 11:38:09.14 ID:8kM3K3Sm0.net
>>10
ミゼットだな
ミゼットだな
98: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/12/20(水) 11:56:06.83 ID:Qq/kTx6q0.net
>>10
ダイハツと言えばムーヴとハイゼットかな
ダイハツと言えばムーヴとハイゼットかな
111: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/20(水) 11:59:08.32 ID:TZkP/Ebj0.net
>>10
ムーブ
コペン
タフト
タント
この辺りは有名
ムーブ
コペン
タフト
タント
この辺りは有名
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/20(水) 11:37:04.01 ID:GXvtC/sr0.net
頭ビッグモーターかよ
14: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ZA] 2023/12/20(水) 11:37:35.68 ID:RmrW5S0S0.net
全部不正?
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AM] 2023/12/20(水) 11:39:28.76 ID:vdGOxl290.net
衝突実験の不正
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/20(水) 11:37:40.08 ID:NCCRcYhs0.net
現行車だけなわけない
過去もやってんだろ?
過去もやってんだろ?
17: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2023/12/20(水) 11:37:58.91 ID:RGU/HfXf0.net
現行者だけ?昔のは?
24: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] 2023/12/20(水) 11:39:18.85 ID:bFGAx05A0.net
どんなに頑張ったって軽だしな・・・それなりの速度でぶつかれば、ぶつけられたら死ぬ
27: 名無しさん@ミ戻目です。(茸) [US] 2023/12/20(水) 11:39:34.92 ID:NbHCTaj70.net
リコールですか
32: (東京都) [GB] 2023/12/20(水) 11:40:40.19 ID:0adQ9mf50.net
うちのハイゼットどうしてくれるんだ
2台あるぞ
2台あるぞ
223: つくね(庭) [FR] 2023/12/20(水) 12:18:45.78 ID:Jne/25gW0.net
>>32
ぶつけなければどうということはない!
ぶつけなければどうということはない!
41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO] 2023/12/20(水) 11:43:18.94 ID:qnpS1L2W0.net
日本のズルがまたバレた
45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/12/20(水) 11:44:20.08 ID:HdrTQVov0.net
俺のハイゼットカーゴ…
46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2023/12/20(水) 11:44:33.46 ID:gn1IZmIV0.net
スズキ株爆上げ?
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2023/12/20(水) 11:52:15.15 ID:kLsi04Ff0.net
>>46
日本車で一番まともなデザインなのスズキだよね!
日本車で一番まともなデザインなのスズキだよね!
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/20(水) 11:45:19.46 ID:912fOjuW0.net
日本の規格が厳しすぎるとかやないんか?
51: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GB] 2023/12/20(水) 11:45:26.47 ID:O3ncG6d+0.net
平成初期の信頼と安心のmade in japanが、もう都市伝説に思えてくる。
58: 名無し(庭) [MD] 2023/12/20(水) 11:47:32.70 ID:f4Mz2enR0.net
正直にリコールを出すメーカーこそ信用に値するんだよな
それに性能を全面に出して誇大にテレビCMするメーカーも胡散臭いイメージ
それに性能を全面に出して誇大にテレビCMするメーカーも胡散臭いイメージ
60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CR] 2023/12/20(水) 11:48:10.24 ID:e1HdjVbm0.net
あああまさにダイハツの軽にのってるわ
これなんか補償してくれるんかな
これなんか補償してくれるんかな
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/20(水) 11:48:42.57 ID:6T8aI/b50.net
衝突試験の不正はマズイわな
信用ガタ落ち
信用ガタ落ち
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2023/12/20(水) 11:50:19.43 ID:Rpf9nsrZ0.net
衝突しなければどうということは無い
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/12/20(水) 11:54:36.31 ID:r+VZW95R0.net
今日ダイハツ車納車予定の俺涙目
中古だけど
中古だけど
124: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/12/20(水) 12:02:48.07 ID:Qq/kTx6q0.net
>>91
新車買えなくなると高騰するかも
新車買えなくなると高騰するかも
104: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/12/20(水) 11:57:17.40 ID:c0he6ai40.net
全車種を出荷停止はすごいな
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/20(水) 12:06:09.95 ID:lNtihHLb0.net
設計から品質管理までグルになってた?
148: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2023/12/20(水) 12:06:55.81 ID:LApV/42B0.net
軽で衝突安全性なんて無理なんだろうな。
149: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2023/12/20(水) 12:07:11.35 ID:hPs0dXrB0.net
さすがに交換しますは無いだろうけど揉めるだろなぁ
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/20(水) 12:07:22.85 ID:65VKVxAR0.net
衝突試験不正ってことはリコール部品交換で直らないし…どうするんだろこれ
171: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2023/12/20(水) 12:11:03.69 ID:EXUX0io20.net
三菱自動車に復権のチャンスきたな!
181: 名無し(光) [RU] 2023/12/20(水) 12:13:01.31 ID:+P/btL8X0.net
調べたらばれる不正をなぜするのかな
183: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/20(水) 12:13:53.46 ID:R8zyk1Zh0.net
こんなのどう対応するんだよ
194: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/12/20(水) 12:15:18.49 ID:R+CbctzI0.net
何が可哀想って、メーカーがやらかしたのにディーラーがケツモチする事だよな

◆【悲報】頂きマニュアルの被害男性、裁判での反省の弁を聞いて「やっぱりあの子はいい娘だよ!」
◆【画像あり】ちいかわ、とんでもないグッズを出してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】昭和の性のお悩み相談、エッチすぎるwwwwwwww
◆【悲報】朝日新聞「おち●ちんは、エッチじゃない。」 → 識者「ふざけないで真面目にやれ。マ●コと言え」
◆【速報】札幌市「うっせぇーんだよ!!もういいわ!!!五輪招致停止!!!」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703039663/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:47 ▼このコメントに返信 タフトええやんと思ってたけどデリカミニも出たし惜しくは無いわ。サイナラ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:48 ▼このコメントに返信 まあトヨタグループだし、いざとなればつぶしてもええやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:48 ▼このコメントに返信 どれぐらいヤバいん?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:49 ▼このコメントに返信 正月の車のCMってダイハツのイメージだったのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:49 ▼このコメントに返信 >>3
自民党ぐらい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:50 ▼このコメントに返信
日本車はダメって証明されたねww
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:50 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多の国だぞ共食いしろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:51 ▼このコメントに返信 最近トヨタグループボロボロだな
ダイハツは日野みたいに知らん顔して切り捨てられないし大変そう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:51 ▼このコメントに返信 これは日野コースか?
トヨタグループはもうボロボロだな
トヨタもやってるのか、トヨタが無理言ってるからやるしかないのか…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:52 ▼このコメントに返信 >>5
草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:52 ▼このコメントに返信 >>5
じゃあ全然大丈夫やな(白目)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:52 ▼このコメントに返信 ダイハツ車買ったら負け言われて育てられて良かったわ
サンキューパッパ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:52 ▼このコメントに返信 トヨタとスバルも1000cc以下のモデル売れなくなるやん
影響デッカ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:52 ▼このコメントに返信 実質トヨタでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:53 ▼このコメントに返信 またスキャンダルか?この国はどうなっている?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:54 ▼このコメントに返信 批判したい奴って主語を大きくするから馬鹿っぽいよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:54 ▼このコメントに返信 プラットフォームから設計見直しとかだったらクッソ面白いやろなぁ…
18 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 35年前、ミラターボTR―XXを新車で買ってあげたのに不正なんかやりやがってこの恩知らず!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 軽に衝突安全性求めても意味なくない?😅
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 年末商戦から戦線離脱か
お疲れさまでした
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 これでも潰れないのが日本企業
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 技術者を軽視した国の末路
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:56 ▼このコメントに返信 >>5
だなww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:57 ▼このコメントに返信 >>7
穢多がライバルなの草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 燃費とコストカットの為にボディの肉厚減らして
衝突安全性確保出来なくて不正かな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 >>19
いっそ脱出装置つけたほうがいいな
衝撃を検知したらシートごと全部上空に射出や
パラシュートはオプションで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 ディーラーの末端だけ正月潰されてメーカーは悠々と正月満喫ですか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 きっちりらリコール出す会社は信用できる
何度でも言いたい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 心配だから試験やり直して貰ってくるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 ここで「うちの軽は不正してない」物証が出せないとダイハツに限らず何処からも軽は買いづらいわな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:58 ▼このコメントに返信 トヨタのちっさい車もダイハツ製だな。
軽売るスズキとコンパクト好調の日産は色めき立ってるだろうな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:01 ▼このコメントに返信 >>5
あぁ助かる事って事やねww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:01 ▼このコメントに返信 >>5
公明党でしょ? トヨタが自民党でダイハツが公明党
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:01 ▼このコメントに返信 タントとか車体ペラッペラだもんな
衝突試験の不正とかは思ってなかったけど、めっちゃ脆そうやんとかは思ってた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:03 ▼このコメントに返信 自動車業界の者やけどこれ以外にも細かい不正めちゃくちゃあるでwww トヨタ本社が把握してない子会社の不正は無数にあります。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:04 ▼このコメントに返信 株価どうなってるんやろって思ってみたら
ダイハツって上場廃止してたのかよ
そっちにびっくりした
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:04 ▼このコメントに返信 >>28
きっちりリコール出してるんじゃなくて、バレたら回収すればええやろ理論やぞ。最初からわかってやってる。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:06 ▼このコメントに返信 >>22
売国奴政府は優秀な人材に高給を出さないからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:07 ▼このコメントに返信 >>19
普通車も作ってるだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:07 ▼このコメントに返信 >>17
トール(ルーミー・タンク)とか20年前に開発された軽自動車と共用のプラットフォームを騙し騙し使い回してるし
現行の衝突安全試験をクリアする上で大分不利になってそうだなーとは思ってたわ
新設計のプラットフォームまで不正してるとは思わなかったけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:07 ▼このコメントに返信 >>5
すげえわかりやすい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:07 ▼このコメントに返信 >>19
今回の件はトヨタのライズやルーミーも関わって来る話だぞ
ダイハツが作ってんだから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:08 ▼このコメントに返信 ジャップ土人は何やらしてもダメだな
猿から進化するのに失敗した劣等種などと諸外国で揶揄されているのも無理からぬことと不本意ながら納得せざるを得ないね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:08 ▼このコメントに返信 車検通りませんからの車買って経済活発化させようって魂胆か?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:10 ▼このコメントに返信 >>28
全車種生産停止とは言ってるがリコールとは言ってないな
ていうか衝突安全性なら内容によってはリコール出してもどうにもできないんじゃないの
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:10 ▼このコメントに返信 >>29
車ぐしゃぐしゃになるやんけ!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:11 ▼このコメントに返信 色々とこの件の内容読み漁ってきたけど、再試験してクリアしてるぽいね。
手順は正しくなかったけど車はちゃんと基準を満たしてる。ちゃんと体制整わせて、然るべきところからのお墨付きをもらってから活動再開します。
って感じやね。だからダイハツユーザーは引き続き安心してご利用ください。ってだけなんじゃないかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:13 ▼このコメントに返信 米47
だったら最初から不正する必要なかったわけで・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:14 ▼このコメントに返信 中古車が信頼性無いのは当然として新車も信頼性無くなるとか草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:14 ▼このコメントに返信 >>8
ライズとかトヨタブランドで出してるのはどうなるんだろうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:14 ▼このコメントに返信 国産は高品質みたいな神話って今でも続いてる?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:14 ▼このコメントに返信 さすが日本車、海外では走る棺桶と言われるだけあるな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:14 ▼このコメントに返信 まーたジャ◯ップ理系が不正したのか
誰だって過ちは犯すモンだがジャ◯ップ理系は他人の事には一切許さなかったからね
全員死刑でいいっしょ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:15 ▼このコメントに返信 またNBOXが売れまくってしまう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:17 ▼このコメントに返信 親父の会社だわ。
明日から自分に対して厳しくされそうで嫌
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:17 ▼このコメントに返信 全車種、出荷する全ての車が信用出来ないて事だな?
そうなら過去の何時から信用出来ない状態で販売されていたのだろう?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:17 ▼このコメントに返信 大阪発動機だっけ
大阪の会社だもん、信用する方がおかしい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:18 ▼このコメントに返信 米48
まあ、ぎりぎりで設計しているから万が一の誘惑に勝てなかったとは思う。
新型N-BOXだってテレスコピックハンドルを入れると
側面衝突クリアできなくなる可能性があるからって装着を見送ってる。
それぐらい小型車の衝突安全性はピーキーだと思った方がいい。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:19 ▼このコメントに返信 >>53
いや、中国も韓国もみんなやらかしまくってるだろ?
記憶力ないのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:20 ▼このコメントに返信 米51
もう終わってると感じる
電化製品やらなんやらだけじゃなくクルマも駄目なら国産全部駄目だわ
上辺だけ小奇麗にしたハリボテ売るようになったんじゃ昔の中国と立場逆転だよもう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:20 ▼このコメントに返信 >>57
それで言うと関西電力もあまり信用してないな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:21 ▼このコメントに返信 んー別に社内で決めている規定値はクリアしてんやろ?なんもやってへんって訳でもないんだろうし安全は安全なんとちゃうか?シランケド。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:21 ▼このコメントに返信 さすが国民総守銭奴国家
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:22 ▼このコメントに返信 >>55
いつまでニートやってんだ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:23 ▼このコメントに返信 >>35
でしょうねぇ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:23 ▼このコメントに返信 全車種はエグすぎん?
最大規模ちゃうかこれ、日野越えとるやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:24 ▼このコメントに返信 SUZUKIを、買えっての!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:24 ▼このコメントに返信 これからはダイナシと名乗るが良いぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:25 ▼このコメントに返信 >>35
そらそうよ
ワイが昔勤めてたとこもそんな感じや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:26 ▼このコメントに返信 軽は結構な台数売ってるよな?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:26 ▼このコメントに返信 >>6
日本のモノづくりも地に落ちたな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:27 ▼このコメントに返信 トヨタのルーミーも生産終了になってるし普通に切り捨てに入ってないかこれ
モビリティショー行った時日野と違ってダイハツはそこそこ元気なブースだったのに裏では色々追い詰められてたんだろうな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:28 ▼このコメントに返信 僕のムーヴキャンバスちゃん……(´;ω;`)
ハスラーにしとけばよかった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:28 ▼このコメントに返信 米47
5月に不正が発覚したライズハイブリッドはまだ販売できてないよ
これから全車種半年販売できないとかもう終わりでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:28 ▼このコメントに返信 献金が足りなかったねぇ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:28 ▼このコメントに返信 VWにしといてよかったわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:29 ▼このコメントに返信 >>43
全くだな、だから来年から年間5兆ドル位キミの所の国から無償援助してくれや
無理なら迷惑かけない様に国交断絶したほうが良い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:31 ▼このコメントに返信 超超ハイテンション鋼使わないと達成できない元々の設計数値無視して、コスト重視でワンランク下げた鋼板使ったのだろうね。スズキもやってるんじゃないかな。仕入れ先同じだし。
でも、事故現場を見る機会がよくある職業だけど、最近の軽は事故って車大破しても運転手軽症なのが多い。寧ろアクアとか前が少し凹んだだけでドア開かなくなったやつの方が問題。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:33 ▼このコメントに返信 ももくろZ も仕事無くなって大変だな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:34 ▼このコメントに返信 トヨタで売ってるOEMも対象になるんじゃないの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:34 ▼このコメントに返信 >>14
ライズとか大丈夫なんかなー
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:35 ▼このコメントに返信 トヨタの子会社だったのか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:36 ▼このコメントに返信 >>60
今の中国製が品質良いと思ってるのはかなりアレだな、うん。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:38 ▼このコメントに返信 日本の車業界ヤバくない?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:38 ▼このコメントに返信 >>45
ボルトオンなホースメントを対策品に交換くらいで済むならリコールでなんとか出来そうではある
コアサポートとかサイドメンバーの補強とかってなると大事だし、それを全車種ともなると想像もつかんな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:39 ▼このコメントに返信 ダイハツ完全終了めいてきたな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:39 ▼このコメントに返信 米66
日野も問題なかったのは3車種だけでほぼ全車種だったけどね
日野は三菱ふそうと経営統合決まったしダイハツもどこかと統合コースになるんだろうか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:41 ▼このコメントに返信 まさかのハイゼットも?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:41 ▼このコメントに返信
トヨタの系列なんだから社長や役員はトヨタ出身者だろうが。日野自動車も同じようにトヨタ系列で不正が発覚したばかりだからトヨタの責任も大きい。知らないというのは無理がある。ブラックばかり増えるのはトヨタがブラックの元凶である疑いがある。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:41 ▼このコメントに返信 >>7
日本人同士で争うな
敵は朝鮮人と中国人と売国奴だ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:42 ▼このコメントに返信 米80
そりゃそうよ
スズキがやらかした時マツダにOEM供給してたの全部対象だったでしょ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:42 ▼このコメントに返信 15年前からミラジーノ乗ってる俺にも関係ある?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:42 ▼このコメントに返信 だれが仕組んだんや?
糞議員か?自分ら叩かれとるから?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:45 ▼このコメントに返信 正月のCMどうすんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:48 ▼このコメントに返信 >>28
この件がどうかは分からないけどその認識は危うい
上層部の人間がリコール実施判断したからと言って、現場の不正原因が改善するとは限らない
特に大きな組織になるほど上と下の認識に乖離が生じるから、ルールじゃなくて風土が問題の場合なんかは改善が難しい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:51 ▼このコメントに返信 とりあえず中古でええから車買おうと思ってたんやが
現行車全てアウトとなると過去の車もヤバそうやな…
とりあえずダイハツのは避けとくわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:55 ▼このコメントに返信 メイドインジャパンて不正・偽装・爆発だらけでやばいよな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 13:59 ▼このコメントに返信 神を信じない民族は見えないところでは何してもいいと思ってるよね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:01 ▼このコメントに返信 潰れてしまえ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:02 ▼このコメントに返信 日本企業ってもう詐欺くらいの事なら最低でも何かしらやってるよな
こんなんでどこぞの国を叩いてたのが笑えるわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:02 ▼このコメントに返信 てか審査基準がちょっと厳しすぎるのでは?
昔に比べたらはるかに安全性あがってるんだし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:03 ▼このコメントに返信 ダイハツ買う人も最初から安全性は期待してないと思うけど
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:05 ▼このコメントに返信 車よりも会社が頑丈。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:09 ▼このコメントに返信 >>5
頭の回転早いって言われるでしょ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:11 ▼このコメントに返信 ダイハツはトヨタの軽自動車部門の子会社だから軽のイメージしかないのは正解
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:14 ▼このコメントに返信 >>83
安かろう悪かろうでそこそこ使えるものだらけじゃん。品質の高いものすら出て来てるのにお値段日本製の半分とかだぜ。ちょっと無知過ぎないか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:15 ▼このコメントに返信 デンソーの方がはるかにヤバない?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:17 ▼このコメントに返信 バレてないだけの企業なんて山ほどあるんだろうな
大企業優遇の世の中でこれは本当にやばいよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:17 ▼このコメントに返信 ディーラーの態度も悪いし自動車業界ってこんなのばっか
残念でもないし当然
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:18 ▼このコメントに返信 日野と同じぱてぃーんかな?
トヨタ傘下になってトヨタ品質求められたら
旧経営陣「大丈夫ばっちりッスよ(やべぇ全然間に合わねぇ偽装しとくか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:18 ▼このコメントに返信 今年親がダイハツの車買ったんじゃが…?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:19 ▼このコメントに返信 JNCAPみたいな第三者評価だけでなく、法規違反もあるのがね・・・
リコールしようにも手段改善の方法が存在しないからリコールも出来ない
そもそも法規不適合車は販売できないからな
本当にどうするの、これという事件だな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:20 ▼このコメントに返信 米94
かくかくしかじか、全社リコールというわけで
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:24 ▼このコメントに返信 米68
昔からディーラーではダメハツと言われている。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:25 ▼このコメントに返信 スズキさんだけは信じてるで
ほんと頼むわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:27 ▼このコメントに返信 コストカットの行き着く先
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:30 ▼このコメントに返信 軽自動車の税制優遇をやめるべき。むしろ高くした方良い。北海道道民だから軽自動車全く必要無いし、寧ろ邪魔なだけ。この世から消えて欲しい。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:33 ▼このコメントに返信 軽自動車に乗って事故って死ぬのは勝手だけど、こちらが加害者になった時に相手が軽だとほんと迷惑だから軽自動車無くなればいい。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:34 ▼このコメントに返信 軽自動車しか乗れない奴は車諦めろ!
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:34 ▼このコメントに返信 >>47
日野みたいに目標値達成できないから鉛筆舐めたというより、試験の条件やプロセスが決められた通りではなかったってことかね
仕事で時々読むけど、曖昧な書き方で違った解釈ができてしまう法規さんサイドもちょっとアレよな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:35 ▼このコメントに返信 >>4
あのCMくるとあー、正月だなって気になるからちょっと寂しいわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:39 ▼このコメントに返信 立浪のせい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:40 ▼このコメントに返信 米117
ジャップって足を引っ張りたい奴が多いよな。
軽自動車が優遇されているわけではなくて普通車が高いと思った方がいいんだよ。
なぜ高い方に合わせようとするのか不思議でならない。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:42 ▼このコメントに返信 米108
どの業界も業界の人は知ってるけど他業種は知らん闇はあると思うわ
やりたくないけど皆やってるからやらんと潰れるしかないとかね
ハイオクガソリン不正なんてその最たるもんだと思う、真面目にやったとこだけ潰れるなんて酷過ぎる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:47 ▼このコメントに返信 何処でもやってる事が表に出た奴から退場してくんだわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:48 ▼このコメントに返信 不正もみ消し常習犯のトヨタグループなんて信用する方がおかしい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:55 ▼このコメントに返信 >>69
元同士か。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:55 ▼このコメントに返信 日本企業てアジアの恥さらしだよね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:55 ▼このコメントに返信 >>50
前と同じならライズも延期か売れない
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 14:58 ▼このコメントに返信 ダイハツは綺麗な代理店だったけど、対応酷すぎてスズキに逃げたけど、今思えば間違ってなかった。危ない所だった
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:02 ▼このコメントに返信 過去に不正しすぎて信用を失った三菱よりひどい
そんなことより家の車D社製なんですが…
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:03 ▼このコメントに返信 衝突試験で不正はさすがに酷い
でも、安全性を求めてるならそもそも軽に乗るべきじゃないよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:04 ▼このコメントに返信
トヨタは公明支配の国交省に油断し過ぎ、トップ企業なのに反位置媚韓の岸田自民政権にしてやられるぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:05 ▼このコメントに返信 ダイハツ車は小さな個人経営の車屋がメインで扱ってるから
これから需要増える時期に売る物がなくなると大変だと思うよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:09 ▼このコメントに返信 >>6
ヒョンデでも乗っとけw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:10 ▼このコメントに返信 他の車の値段が上がりそうだな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:11 ▼このコメントに返信 ありゃーやっちまったなぁ
潰れはしないと思うけど、大赤字じゃないか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:12 ▼このコメントに返信 >>106
出てない定期
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:15 ▼このコメントに返信 >>54
NBOXは高いからスペーシアにしよう
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:17 ▼このコメントに返信 トヨタといえばグループは不正
ディーラはー車検不正とぼったくり
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:21 ▼このコメントに返信 全車種出荷できないとかもう終わってんな…
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:22 ▼このコメントに返信 米118
事故ってる時点で相手が軽とか関係ないやん。
それならバイクと自転車もいなくなれだろ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:24 ▼このコメントに返信 ネトウヨ壺ジャップこれどー言い訳すんのww🤭
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:26 ▼このコメントに返信 衝突実験の不正で衝突の安全性が無いと言うことか
安心安全が全車種で無いと言う事だと、金属が高いから剛性やフレームの材料とかケチったんじゃない
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:27 ▼このコメントに返信 値崩れしたらダイハツ買おうかと思う僕貧乏
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:30 ▼このコメントに返信 ダイハツにトヨタ出向も腐るほどおるやろ
目瞑ってたんか
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:35 ▼このコメントに返信 ハイエースは?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:39 ▼このコメントに返信 不正で韓国バカにしてたのも今は昔だな。
国が衰退すると色んなところが腐るな。
政治の腐敗と無関係じゃあるまい。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:43 ▼このコメントに返信 公民問わず汚い日本
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:46 ▼このコメントに返信 >>1
まーた芦田=詐欺という法則が成立してしまった
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:46 ▼このコメントに返信 ダイハツ進次郎「衝突安全性能の違いが衝突安全性能の決定的差ではないということを教えてやる」
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:57 ▼このコメントに返信 やっちゃえダイハツ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 15:59 ▼このコメントに返信 >>147
トヨタ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:03 ▼このコメントに返信 ダイハツはプリクラッシュエリアがしっかり入っているから安全と言いながら重さ変わらないパッソではプリクラッシュセーフティなデザイン捨ててるあたりが信用ならない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:05 ▼このコメントに返信 そりゃ値段上げずに人減らしてやりくりしてたらこうなるわ。
不景気になっても人減らすことしか考えてなかった結果。
何年失われてんだよ。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:06 ▼このコメントに返信 日本の自動車産業つぶすための工作員の仕業とみた。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>15
日本企業には2種類ある
不正がバレた企業とまだバレてない企業だ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:16 ▼このコメントに返信 こうやって消費者を騙してるから大企業正社員は年収1000万なんだよ
真面目に商売したらこんな年収ありえないわけだ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:17 ▼このコメントに返信 え?あーしが注文してるタフトどうなるの?ディーラーからはまだ何も無いけど……
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:19 ▼このコメントに返信 >>9
日野って結局謝罪だけで発電とかエアコンは未だちょろまかしてるでしょ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:25 ▼このコメントに返信 >>19
論点ずらしてどうすんだよアホ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:26 ▼このコメントに返信 不合格車で売れやもう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:28 ▼このコメントに返信 特定の車種じゃなくて、全車種停止、これまで販売していたほぼすべてが偽装です
過去からずっと不正でした
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:30 ▼このコメントに返信 検査機関作ってなかったのか・・・
これだから日本人は・・・
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:31 ▼このコメントに返信 日本って大日本帝国時代から捏造改竄(大本営発表)しまくって大惨事ってパターン多くない?
海軍が戦果を捏造したせいで信用した陸軍が壊滅とかあったし。
国民病なのかな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:31 ▼このコメントに返信 >>28
リコールを理解してないだろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:33 ▼このコメントに返信 日野といいトヨタ系は不正だらけだな
スズキしか勝たん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:45 ▼このコメントに返信 当たらなければどうと......以下同文
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:47 ▼このコメントに返信 >>48
トヨタの品質がこれまたうるさいんや
法律的にはOKでもトヨタ品質だとNGになるから数字ちょろまかしてそれがバレた感じじゃね?
数字改ざんして国に書類提出してるから数字的には問題無くても不正には変わり無いのでこうやってごめんなさいする羽目になってる
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 16:47 ▼このコメントに返信 米61
そりゃそうよ。金品受領問題もあったし、最近だってカルテル主導したし。
しかも言い出しっぺのくせに密告して自分はお咎めなしwとんだクソ野郎共の集まりだよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 17:00 ▼このコメントに返信 米153
むかしダイハツに行った同級生が
「トヨタのワンボックスはみんなダイハツだ」
って言ってた。
あと、最近はタウンエースがダイハツ マツダ などから販売されているのを見た。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 17:27 ▼このコメントに返信 このタイミングで事故起こってそう
普段なら報道しないレベルでも嬉々としてTVで流すんだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 17:51 ▼このコメントに返信 これが原因で重傷化してたらどう責任取るんだか
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 17:51 ▼このコメントに返信 最近トヨタ関連マジで悪い話ばっかりだな。とうとう隠し切れなくなったか
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:01 ▼このコメントに返信 衝突試験に通らん中古なんか高騰するん?w
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:06 ▼このコメントに返信 SBIといい大手もいかがわしいことがスタンダードな時代になってきたか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:08 ▼このコメントに返信 次はどこがやらかすか分からないよ。
'00年代、設計・開発の求人が未経験者不可ばかりで新人を育ててた会社が少なかった。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:15 ▼このコメントに返信 >>160
日野は三菱ふそうとの悪魔合体が決定してるぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:16 ▼このコメントに返信 21世紀になってまでミラジーノみたいな恥晒しなパクリ車作って喜んでたような会社だからな
韓国車メーカーよりも存在価値がないしそのまま潰れてくれや
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:31 ▼このコメントに返信 どこでもやってるだろ
この国は誰かがいくまで問題がない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:33 ▼このコメントに返信 >>30
どうせ事故ったら死ぬんだからどうでもいいわ
そろそろ買い替え考えてたんだが、これで軽が不足して中古価格上がったりしたら嫌だなあ
動けば何でもいいから俺にだけ安く売ってくれ、というわけにもいかないだろうし
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:42 ▼このコメントに返信 >ダイハツ不正「1989年から」
日本製品は衰退したから駄目になったんじゃなくて今までずーっと嘘で固めてたゴミだったんだな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:47 ▼このコメントに返信 ダイハツ、ハツ、ハツ、四角いムーブがきけないのか
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:49 ▼このコメントに返信 米182
オートバイだって名車と呼ばれてる車種も
なんどもMC,FMCを繰り返してじっくりと改良してきたからね
専門店や社外品でダメなところを改良してるものだってあるし
ただ昔は規制が今よりも緩かったから本気で作ってたものが多かった
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 18:59 ▼このコメントに返信 ビッグモーターと合併したら無敵だろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:08 ▼このコメントに返信 米47
頭お花畑過ぎて草
日産と三菱がやらかしたときにはそんな擁護出なかったのに
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:09 ▼このコメントに返信 米184
それは改良の話であって不正関係ないよね
何が言いたいんや
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:15 ▼このコメントに返信 >>33
>>5に比べてこの何も理解してないばかさ加減よ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:16 ▼このコメントに返信 >>33
頭悪いってよか言われない?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:18 ▼このコメントに返信 日本人でもコレ庇うのはないな。
どんだけ偽装、虚偽報告してるんだよ、自動車業界。
嘘並べて世界と並ぶ、競うとかも酷いけど、車は国内消費で嘘並べて同国民騙すとか怒り通り越して呆れる。
普通に今の性能で安全性報告出来ないとか異常過ぎる。
どれだけ嘘つきなのか、病気レベル。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:42 ▼このコメントに返信 ダイハツ本体はトヨタパワーでどうにでもなるけど販売店倒産とかあるんじゃない?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:43 ▼このコメントに返信 米26
トンネルとか立体駐車場とかでタヒぬわw
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:47 ▼このコメントに返信 トヨタもスバルもバレてないだけなんだろうな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:48 ▼このコメントに返信 社長やめて仕舞い
これまでもそうだったしこれからもそう
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:49 ▼このコメントに返信 >>16
エンジンやECUまで改造して検査受けていて何言ってるんだ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:50 ▼このコメントに返信 なんかお詫びの品でももらえるんかな?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 19:50 ▼このコメントに返信 >>38
給料が低かったら不正やってええの?
頭おかしいんじゃねぇの
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 20:07 ▼このコメントに返信 ダイハツ社お詫びセット
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 20:26 ▼このコメントに返信 米5
ええやんw
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 20:55 ▼このコメントに返信 ダイハツは元々選択にないから会社自体はどうでもいいけど、乗り換えで客が流れてきて買いにくくなるのは嫌だな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 21:01 ▼このコメントに返信 >>7
部落だろ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 21:12 ▼このコメントに返信 こんな大企業がド派手に不正やってるのを見ると、弊社みたいなちゃっちい企業が法令遵守のためにつまらん雑務して生産性落としてるのかバカみたいだな
けど小さい企業ほど不正バレたら一発でお家取り潰しだから不正出来ないという
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 21:28 ▼このコメントに返信 ダイハツはトヨタの車種の多くを作ってるが、そっちはどうなんだ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 21:39 ▼このコメントに返信 >>185
ビッグモーターは直訳で大きな発動機だし、略せば大発(ダイハツ)や
もとからダイハツはビッグモーターと同じやったんやで
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:34 ▼このコメントに返信 この規模の企業で全部不正はヤバすぎる。年末年始にかけて何人ぐらい首括るか見物やわ。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:35 ▼このコメントに返信 >>203
OEM製品はダイハツの車にトヨタのマーク付けてあるだけやで?
あとはだいたいわかるな?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:36 ▼このコメントに返信 >>80
なるよ。リストにピクシスシリーズも乗ってる
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:24 ▼このコメントに返信 >>6
自民党の裏金といい、この不正も中国の自作自演だから。明らかに工作員の仕業。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:19 ▼このコメントに返信 >平成初期の信頼と安心のmade in japanが、もう都市伝説に思えてくる。
初期っていつぐらいの事を言ってるか知らんが、ちょっと漁っただけでも雪印の食品偽装事件とか姉歯の耐震偽装事件とか、偽装だらけのmade in japanがボロボロ出てくるわけだが…
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:05 ▼このコメントに返信 トヨタの傘下がダイハツ
トヨタの半分傘下みたいなものがマツダ、スバル、スズキ
フランスのルノーの傘下が日産で更にその傘下に三菱
なんかアメリカのGMとつるんでるのがホンダ
こんなイメージだわ
211 名前 : 名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:48 ▼このコメントに返信 低馬力低強度の自動車しか造れない企業な時点で不要
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:53 ▼このコメントに返信 >>28
ダイハツ不正のせいでトヨタグループの東南アジア売上落ちてんのよ
トヨタ株に直近でロット張ったやつは大損かな?年末利確売りに日本株が耐えられるか楽しみだ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:59 ▼このコメントに返信 大手の不正は暴落のサイン
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:01 ▼このコメントに返信 >>202
がばかばガバナンスばっかり
資産家の流行りに付き合わされる庶民にはいい迷惑だよな
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:22 ▼このコメントに返信 第三者委員会の調査報告内容がリアル現場猫案件なの草だった。
まあ笑い事ではないんだけど
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:00 ▼このコメントに返信 メーカーがやらかしたのに販売店が廃業になる恐れ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:11 ▼このコメントに返信 ハイトールワゴンとか言う軽自動車なのにワゴンとか言うアレ
絶対ボディの構成とか弱いだろうと見てて思ってたらこういう事とかの不正?って事だよなおそらく。
無駄にボディも軽企画ギリギリまで大きくし過ぎて居住空間と対人安全性にふった車輌が不正とか…
200万以上出してフルオプションで買った奴無惨やろ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:57 ▼このコメントに返信 ワイが初めて買った車がムーヴ
その思い出補正で結構好きだったんだがもう終わりやね…
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:04 ▼このコメントに返信 米209
日本は国内に対しては内弁慶だけど諸外国には卑屈だったので
それが結果的に輸出品が高品質になってただけっていうのが事実
製造ルートも国内向けと国外向けは別って企業も多いし
国内向けは品質を数段落としてることも珍しくない
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:04 ▼このコメントに返信 リコールで直せないから全車種買い取りだろな
安全性が確保されてないワケだから
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:00 ▼このコメントに返信 ダイハツって今はトヨタの子会社だっけ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:03 ▼このコメントに返信 米219
まんま韓国のことと同じこと言ってて笑う。
まああちらはダンピングが目的だけど。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:04 ▼このコメントに返信 米210
情報の更新をしろ。
日産はルノーから離れたぞ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:06 ▼このコメントに返信 株価に全然影響出てなくてワロタ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:39 ▼このコメントに返信 米224
ダイハツの既に止まった株見てそう
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:40 ▼このコメントに返信 >>197
まともな待遇よこさないでモラル求めても無理よ
奴隷じゃないんだから
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:04 ▼このコメントに返信 燃費は燃料費差額とか国の安全基準は守られてるから金で解決できても、衝突安全とかエンジンは作ってしまったあとは補修すらできないからな。日野と並んで形式証明剥奪になる、過去一やっばい事件じゃね?
それがこのくらいの報道で済んでるのは、マスコミにトヨタのお布施が効いてるからだろうな。
日野・ダイハツときたってことは、トヨタの下請け管理が暴君タイプってことだろ。ということは本体側も出るかもしれないね。暴君型の社内管理してそうだもんな。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:13 ▼このコメントに返信 走る棺桶売ってたってマジ?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:44 ▼このコメントに返信 米117
北海道土人が日本の基準だと思うなよw
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:06 ▼このコメントに返信 どうせ誰も買わないだろうから
俺が端金で買ってやってもいいぞ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:08 ▼このコメントに返信 最終的に損するのは分かるだろうに何で不正してしまうん?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:24 ▼このコメントに返信 修理とか交換無料でしてくれないかな?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 17:14 ▼このコメントに返信 >>57
トーハツの東京発動機ね。
居酒屋チェーン店に限らず
東京民国の会社は、信用する方がおかしい。
控え目に言って関東人って下品で粗暴な生き物だから尚更
正に韓東地方、東京民国
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 17:18 ▼このコメントに返信 ハイゼットなくなったらキャリイだけになるのか
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:21 ▼このコメントに返信 どうせ軽なんて事故ったら死ぬ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:25 ▼このコメントに返信 土下座ツアーとか馬鹿なこと書いてあるけど悪いのはディーラーではなくメーカーだからな ディーラーにキレたりするやつは頭悪いやつだぞ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 19:45 ▼このコメントに返信 >>2
ダイハツなんて乗ってる奴がわるいw
俺は2台ともトヨタ車だから安心だ😤
トヨタタウンエース(ダイハツ製造
トヨタピクシスバン(ダイハツ製造
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:41 ▼このコメントに返信 かまへん
かまへん
かまへんで
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:52 ▼このコメントに返信 もう世界でも日本=嘘の方程式できてそう
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:15 ▼このコメントに返信 >>208
そんなところまで中国が牛耳ってるなら、もう日本は実質中国なのでは?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:21 ▼このコメントに返信 大丈夫やろ
あんだけ騒がれたVWも未だに世界2位で技術のドイツ代表みたいな面してるんだし
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:30 ▼このコメントに返信 >>2
この間 初めて スズキのスペーシアを買ったんだけど 販売店はダイハツのディーラーだったんだよね
こういうのって大丈夫なのかな?
普通に乗れてはいるけど
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:31 ▼このコメントに返信 >>157
韓国と変わらなくなってきたな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:59 ▼このコメントに返信 米6
ちょん車なんて始まってもいねーよw
いいかげんあきらめろ土人が
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月23日 11:44 ▼このコメントに返信 米7
その言葉まずくないかな?大丈夫?