1: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:13:59.11 ID:b6bd1wst0.net
3: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:14:25.19 ID:vd0el8ZG0.net
うまそー😍
12: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:19:03.53 ID:ZInz3/jI0.net
670円出すならもうかつや行けよ
【おすすめ記事】
◆【速報】セブンイレブンさん、ガチのマジで心を入れ替えた商品を発売するwwwwwwwww
◆【動画あり】セブンイレブンのフルーツサンドがとんでもないことになっているwwwwww
◆【朗報】セブンイレブン新弁当登場!このボリュームで356円の衝撃コスパ、遂におまえらを黙らす (画像あり)
◆【業務命令】「コンビニ各社はセブンイレブンのセルフレジを直ちに導入せよ」
◆【速報】セブンイレブン、コーヒーの次は「入れたて紅茶」展開へwwwwwwwwwww

◆【悲報】頂きマニュアルの被害男性、裁判での反省の弁を聞いて「やっぱりあの子はいい娘だよ!」
◆【画像あり】ちいかわ、とんでもないグッズを出してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】昭和の性のお悩み相談、エッチすぎるwwwwwwww
◆【悲報】朝日新聞「おち●ちんは、エッチじゃない。」 → 識者「ふざけないで真面目にやれ。マ●コと言え」
◆【速報】札幌市「うっせぇーんだよ!!もういいわ!!!五輪招致停止!!!」
◆【速報】セブンイレブンさん、ガチのマジで心を入れ替えた商品を発売するwwwwwwwww
◆【動画あり】セブンイレブンのフルーツサンドがとんでもないことになっているwwwwww
◆【朗報】セブンイレブン新弁当登場!このボリュームで356円の衝撃コスパ、遂におまえらを黙らす (画像あり)
◆【業務命令】「コンビニ各社はセブンイレブンのセルフレジを直ちに導入せよ」
◆【速報】セブンイレブン、コーヒーの次は「入れたて紅茶」展開へwwwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:14:53.49 ID:p7knvuAA0.net
最近のコンビニ弁当ってポテサラみたいなのすら付かないの
7: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:15:31.42 ID:3IE0Ij9S0.net
美味いからしゃーない
14: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:19:43.19 ID:Xn6htCwzd.net
コンビニってもう上級国民しかいけないだろ
15: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:19:47.29 ID:vmHp1gvCM.net
コンビニ寄っても弁当コーナーマジで見なくなったなぁ
16: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:20:06.58 ID:wJcZNB/20.net
でも消去法でセブンしかいけないよね
17: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:21:45.97 ID:Nm6z72yU0.net
お前らはまず底を見せろ
それから商品を紹介しろ
それから商品を紹介しろ
18: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:21:46.85 ID:SkP4FW7Ba.net
かつやか松のやでいいっす
19: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:21:48.50 ID:TdpLoN0cr.net
味はセブンがダントツで美味いからムカつく
まあ他のコンビニが論外なだけやが
まあ他のコンビニが論外なだけやが
21: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:22:35.72 ID:Y6jBUnAk0.net
>>19
いやそうでもないぞ ローソンもファミマも遜色ないって今は
いやそうでもないぞ ローソンもファミマも遜色ないって今は
20: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:22:10.29 ID:PJSCMyyH0.net
さぼてん、和幸あたりで良いんじゃね?
24: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:27:03.30 ID:FBjecDAw0.net
コンビニいくくらいならほっともっと行ったほうがええな
25: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:28:42.80 ID:Y6jBUnAk0.net
>>24
専門店出されたらそりゃな ワイはほか弁派
専門店出されたらそりゃな ワイはほか弁派
32: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:33:39.20 ID:BjAUzPtL0.net
キャベツ入れろよ
34: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:34:43.28 ID:hn0sYz8z0.net
ペラッペラじゃねぇか
35: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:34:43.28 ID:tVzvD7It0.net
858kcalなら松乃屋のカツ定食くらいの量あるんちゃうか
36: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:35:32.31 ID:bipl1vAm0.net
昔の500円弁当やん
37: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:36:12.00 ID:oeTqEoJ4d.net
なおペラペラ
39: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:40:02.23 ID:Q088/oTwd.net
ちょっと草
41: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:40:34.24 ID:J+MsTw/q0.net
他のコンビニが不甲斐ないからセブンが調子に乗るねん
42: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:41:45.67 ID:Et9hUgvN0.net
この省エネパッケージに変えてから売れ行きどうなんかな
44: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:46:37.52 ID:mIaodF9O0.net
見るからにうっすいんだが
白米米2粒分しか厚さないんちゃうか
白米米2粒分しか厚さないんちゃうか
45: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:48:30.94 ID:+/bfzKQB0.net
チキンカツのほうがおいしいよな
47: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:49:59.31 ID:/4qMBFGc0.net
390円でも買うの躊躇う
50: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:51:04.20 ID:deoK3Iis0.net
薄い弁当におにぎり一つつければちょうどいいんでは
51: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:51:20.22 ID:U74fkcrI0.net
レターパック草
54: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:52:17.62 ID:YdoNokd2H.net
トレーに力入れすぎやろ
56: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:53:04.42 ID:cuJu8l5t0.net
見た目悪すぎやろ
58: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:53:32.54 ID:tVzvD7It0.net
・セブン
熱量:858kcal
たんぱく質:29.6g
脂質:30.8g
炭水化物:117.0g
食塩相当量:3.5g
・松のや ロースかつ定食
カロリー/838kcal
たんぱく質/30g
脂質/33.5g
炭水化物/101.6g
食塩相当量/2.7g
はい
熱量:858kcal
たんぱく質:29.6g
脂質:30.8g
炭水化物:117.0g
食塩相当量:3.5g
・松のや ロースかつ定食
カロリー/838kcal
たんぱく質/30g
脂質/33.5g
炭水化物/101.6g
食塩相当量/2.7g
はい
68: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:57:56.53 ID:OHXYbmzW0.net
>>58
ようやっとる
ようやっとる
23: 「「」」 2023/12/20(水) 18:26:54.95 ID:zaCJi3d20.net
うまそうやん
6: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:15:17.88 ID:Y6jBUnAk0.net
不味そうとまでは言わんがやはりたけーよ かつや行くわ

◆【悲報】頂きマニュアルの被害男性、裁判での反省の弁を聞いて「やっぱりあの子はいい娘だよ!」
◆【画像あり】ちいかわ、とんでもないグッズを出してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】昭和の性のお悩み相談、エッチすぎるwwwwwwww
◆【悲報】朝日新聞「おち●ちんは、エッチじゃない。」 → 識者「ふざけないで真面目にやれ。マ●コと言え」
◆【速報】札幌市「うっせぇーんだよ!!もういいわ!!!五輪招致停止!!!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1703063639/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:50 ▼このコメントに返信 俺はセブン好きだったけどここ数年の商品の作り方に凄くがっかりして今ではセブンは本当に避けるようになった。わざわざセブン越えて次のコンビニやドラックストアに行ってるわ。
むかーしは好きだったけど今はまじで
セブンだけは無理だわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:51 ▼このコメントに返信 万葉軒のわらじかつ弁当やん!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:54 ▼このコメントに返信 「レターパックでとんかつ弁当送れ」は詐欺です
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:54 ▼このコメントに返信 普通、揚げたての店で食うようね、その値段なら
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:55 ▼このコメントに返信 >ペラッペラじゃねぇか
もしかしてレターパックライトでもいけるか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:55 ▼このコメントに返信 全然使わんから分からんけどコンビニ各社の味比べが出来る位利用してるの若干引くし,どんぐりの背比べじゃねーのと思ってしまう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:57 ▼このコメントに返信 >>3
注意書きは知ってるけどカツアゲではないんだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月20日 23:59 ▼このコメントに返信 コンビニなんて高くて少なくて不味いのに
どの層が買うんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:01 ▼このコメントに返信 >>8
どかたとかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:01 ▼このコメントに返信 これで塩分3.5gとかヤバすぎだろ
松のやの定食は味噌汁も成分に含まれて2.7gやぞ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:02 ▼このコメントに返信 スレタイ対象だは
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:02 ▼このコメントに返信 よくセブンで買うよな…
ドラックストアで同じドリンクが80円くらい安く売ってるのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:03 ▼このコメントに返信 レタパ草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:04 ▼このコメントに返信 まつのやの590円のとんかつ定食先日食った
ご飯特盛りにしても同じ価格で良心的だよ
セブンのより10倍よいと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:05 ▼このコメントに返信 セブンは本当に行かなくなったな〜
避けてる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:06 ▼このコメントに返信 >>4
揚げたての店が24時間開いてて店舗数がコンビニ並みにあるわけじゃないんだから比較対象になり得ないんだわ
どこにでもあっていつでも買えるのがコンビニの強みなんだからさ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:08 ▼このコメントに返信 この間の梅ちりめん?だかのおにぎりの
異物混入ニュースみて
とても買う気にならん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:09 ▼このコメントに返信 イレブンきらいっす自分
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:11 ▼このコメントに返信 はえー質素やねぇ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:12 ▼このコメントに返信 このゴミ商品に使われてる豚がもったいない
もうセブンイレブンは弁当作るなよ資源無駄にすんなマジで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:12 ▼このコメントに返信 一年くらいセブイレは店すら入ってねえなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:14 ▼このコメントに返信 >>11
だは
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:14 ▼このコメントに返信 1度セブンイレブンって検索したら
しつこいくらいセブンの経営しませんか?
の広告がスマホに出て失笑する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:14 ▼このコメントに返信 ローソンのとんかつとかも成型肉なんだよな
この前、かつサンド食ったら『はっ?何これ?カツみたいにしてるだけやん!』と途中で気付いた
もうコンビニならセイコーマートしか信用できんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:15 ▼このコメントに返信 セブンの弁当だと三個くらい食べないと
おなかが満足しないナァ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:16 ▼このコメントに返信 対象じゃない奴らが行かない連呼してるの滑稽
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:20 ▼このコメントに返信 コンビニの近くに飯屋あるとは限らんだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:21 ▼このコメントに返信 冗談抜きで松のや行った方がいいだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:24 ▼このコメントに返信 いまだにセブンが1番美味い民は親でも取られてるんだろうか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:24 ▼このコメントに返信 メインのおかずと米しか入ってないならもはや弁当である必要ないだろ。同じセブンの中でパックご飯と惣菜買う方が安いやん。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:25 ▼このコメントに返信 まつのやでアプリクーポン500円で特盛食ってゴメンナサイ
支払いはクレカ使ったんで店赤字じゃなかろうか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:35 ▼このコメントに返信 コンビニで平気で買える層は
値上げとかいちいち文句言うな。
このブルジョワ共が
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39 ▼このコメントに返信 とんかつっぽく見える印刷の可能性がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39 ▼このコメントに返信 >>23
スマホに広告…?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:40 ▼このコメントに返信 >>21
どんだけ底辺なんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:41 ▼このコメントに返信 >>29
揚げ物とかブリトーとかは美味い
味は美味いけど詐欺してくるのがセブン
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:42 ▼このコメントに返信 松のやだと590円でロースカツ定食が食えちゃうからなー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:46 ▼このコメントに返信 >>8
コロナと人手不足で飲食店閉まるの早くなったから
帰り遅いときは使うで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:50 ▼このコメントに返信 >>35
逆だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:55 ▼このコメントに返信 この手の話題には必ずセブンの回し者みたいな奴らが湧くよな
ご苦労なこった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:02 ▼このコメントに返信 最近はなんでも高いからなー自炊にしたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:16 ▼このコメントに返信 >>39
引きこもり、本当に金無い、つまらない
これのどれかだから底辺でOK
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:17 ▼このコメントに返信 >>14
まつのや行くなら
かつや行くかさぼてんで弁当買うわ
数百円でコスパ跳ね上がる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:17 ▼このコメントに返信 逆に誰が買うんだよこれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:19 ▼このコメントに返信 >>16
オリジン24時間開いてるやろ
深夜にしか買う時間がないなら
その生活見直した方が絶対良い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:27 ▼このコメントに返信 >>3
つまらないって罪だよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:29 ▼このコメントに返信 >>38
早く帰れよ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:31 ▼このコメントに返信 >>31
まつのや不味いじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:35 ▼このコメントに返信 >>45
セブンってオリジン弁当の40倍以上店があるんだよ
生活圏内にオリジンがない人はたくさんいるけどセブンがない人はそういない
利便性がウリっていうのはそういうこと
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:42 ▼このコメントに返信 >>49
高い値段で不味い弁当食って嫌な気持ちになるくらいなら自炊した方が良くね?
金貰ってでも食いたくないわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:52 ▼このコメントに返信 ごはんが浮いてる!?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:55 ▼このコメントに返信 見える見える…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:57 ▼このコメントに返信 流石にセブン使う頻度は減ってきた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:32 ▼このコメントに返信 >>49
バカスカ店出すから加盟してる経営者は近くに店出されて大変なんだよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:33 ▼このコメントに返信 >>42
バカって大変だな(笑)
頭悪いなってよく言われるだろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:34 ▼このコメントに返信 >>26
はやく品出ししろよたこ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:34 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当はご飯が少なすぎるから買わなくなったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:35 ▼このコメントに返信 >>36
唐揚げ棒100➡180円に
ブリトーも値段みてみな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:58 ▼このコメントに返信 セブンの弁当って家についていざ食べようと思うといつも品祖に思う。
それも年々加速している。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 03:54 ▼このコメントに返信 セブンだけじゃないがマジでコンビニ弁当は年々値段上がって貧層になっていてるわ
どの弁当にも副菜の煮物とか香の物ついてたのに今全然ない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:44 ▼このコメントに返信 米59
おまえ貧相って言いたかったんだろうけど読み方知らんかったんやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:48 ▼このコメントに返信 ファミマってどこの店行ってもなんか店内臭くない?
独特の匂いがする。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:18 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎりが150円以上になってて、
かつておにぎり全品100円とかやってたミニストップも、他のコンビニと変わらん値段帯に切り替えた、
イオンも120円超えや。
でもイオンビッグとか通常イオンにはないパッケージの98円おにぎりやったし、トライアルは78円やし、
企業によって方向性がちゃうんやろうな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:29 ▼このコメントに返信 駄菓子のビッグカツぐらいの厚さならレターパックで送れるだろう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:13 ▼このコメントに返信 >>16
松のや24時間の所あるし、おかわり無料やぞ。
甘えんな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:31 ▼このコメントに返信 セブンイレブンで弁当買うのって本当に他に選択肢がなくて仕方なく買う以外にあるのかね
わざわざセブンイレブンでこれ買って食べようって思う弁当ないよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:45 ▼このコメントに返信 まずいし量も少ない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:04 ▼このコメントに返信 世界初、物理的に二次元の弁当誕生
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:33 ▼このコメントに返信 外食やスーパーは値上がりしつつもまぁこんなもんかって感じるけど、コンビニだけは異常や
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:41 ▼このコメントに返信 あれだけ詐欺やらかしてるのに
成分表記は信じてるの謎
実際は600kcal程度しかないと予想
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:43 ▼このコメントに返信 肉の厚さは1.5mmくらい?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:45 ▼このコメントに返信 カツの下、ご飯あるの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:12 ▼このコメントに返信 コンビニ否定されると自分が否定されたように突っかかってくる人なんなの...
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:20 ▼このコメントに返信 セブン、マック、自民党、トヨタ、ソニーのステマだけはガチ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:43 ▼このコメントに返信 これ買うくらいなら食材買って自炊しろ・・・
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:47 ▼このコメントに返信 そのうちビッグカツみたいになりそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:09 ▼このコメントに返信 半額でなら買う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:35 ▼このコメントに返信 セブン信者多いけど普通にローソンとかファミマの方がうまいんだが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:11 ▼このコメントに返信 スーパーでとんかつとサトウのごはん買って来い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:50 ▼このコメントに返信 留置期間0日郵便
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:50 ▼このコメントに返信 >>3
外人は平気で小銭直入れしてるからジャラジャラ音するわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:51 ▼このコメントに返信 >>5
容器含めて3センチ以下だな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 13:52 ▼このコメントに返信 >>78
ローソンはずーっと同じラインナップで論外
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:25 ▼このコメントに返信 >>50
自炊なんて手間ばっかでクソじゃん
料理が趣味ならともかく、数十円数百円単位でケチらないといけない貧乏人は最初からお呼びじゃないのよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:27 ▼このコメントに返信 >>25
2400キロカロリーは流石にデブすぎ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 16:28 ▼このコメントに返信 >>29
LWは店内調理とかで差別化してるけどあれ結構美味いけど高い
ファミマは全てがゴミ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 18:07 ▼このコメントに返信 どれだけ上げ底してるんだろうという興味はとてもあります
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 20:42 ▼このコメントに返信 マンヨーケンのトンカツ弁当を食え!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月21日 21:07 ▼このコメントに返信 真上からしか撮影できないものばかりになったな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月22日 06:14 ▼このコメントに返信 生活保護でコンビニ弁当食うと高すぎて月末は数日飯抜きになるらしい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:41 ▼このコメントに返信 色々出そうがコンビニの中ではセブンがぶっちぎりにマズいのに
よく弁当屋と同じような値段でわざわざ買うよなと思う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:42 ▼このコメントに返信 米90
生活保護でコンビニ弁当を買おうって考えがそもそもおこがましいよな
自炊は当たり前だろ「最低限」の生活保障なんだから