1: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:26:11.06 ID:m6ty0O5C0 



2: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:26:16.97 ID:m6ty0O5C0 
かしこい

4: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:27:34.03 ID:qF/OJ87bp
偉い

10: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:28:50.58 ID:fLDmoFeL0
気付けて偉い

【おすすめ記事】

若者10人が商業施設のキッズスペースを土足で占拠 注意したスタッフに逆ギレし暴行も

普通新車を買ったら当たり前に土足禁止にするよね?






13: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:30:36.87 ID:SxpH+3fI0
ほんとこれだけは理解できんわ

15: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:30:50.13 ID:e1ItdfAQ0
部屋で脱がんといつ脱ぐんや?
もしかしてめっちゃ臭いんか

20: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:31:41.21 ID:9ncGsOHSr
>>15
ベッドの上で飛び跳ねたりしてるやん

18: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:31:07.11 ID:c2JJN1tP0
まぁ家でもオフィスみたいに暮らしてるって言えばそうおかしくも無いんだけどな

19: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:31:32.79 ID:/OZYavN60
家帰っても靴履いてたらくつろげんやろ

22: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:32:17.66 ID:+N5IwNaW0
ホテルでベッドの足の部分にタオルみたいなんあるやろ
あれ靴を乗せる場所やねん

24: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:32:22.70 ID:5UFAvZjr0
よく汚いと思わなかったな

25: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:32:25.76 ID:JF2P5oHB0
靴履いたままベットに寝転ぶアメリカ人ってまじでおるん?

75: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:41:27.72 ID:v0NO8rold
>>25
ホテルでベッドの足側にかけられてるヌノあるやろ?
あれは靴履いた足をのせるためのもの

29: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:33:23.22 ID:WweeSjvz0
これだけはホンマに理解できん

31: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:33:39.49 ID:i0WZh9Lq0
体調不良が5割くらい減りそう

33: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:34:06.22 ID:AvTU0Yxi0
土足で家の中うろつくのどう考えても汚いし
外はうんこ落ちてんだぞ

87: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:44:41.49 ID:l5KzBCYwd
>>33
言うほどうんこ落ちてるか?

94: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:45:56.32 ID:AvTU0Yxi0
>>87
糞ほど落ちてるやろ
人糞とは言っとらんぞ

38: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:34:57.11 ID:iYxEn/Wc0
シンプルに掃除だるいやん
雨の日とかどうすんの

48: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:36:22.12 ID:jhojAE6O0
靴履いたまま寝るわけじゃないだろけどどこで靴脱ぐんだアメリカ人って私室の手前とかなのか?

54: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:37:26.66 ID:shPFRvLFr
>>48
映画とかやとベッドは流石に靴脱いでたような

51: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:36:47.26 ID:4KXtpLi/0
家用の靴に変えるとかじゃなくて土足でそのままは草
いくらなんでも汚すぎる

57: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:37:36.79 ID:Lz+U5lL5d
日本だって会社のオフィスとかスーパーとか土足で入るだろ?なんで家だけ特別にしてんだ?って感覚はわからんでもない

59: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:38:05.54 ID:bAFgZLd50
>>57
そりゃ家だからだろwwwwww

65: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:39:11.47 ID:UJkQVtMx0
実質家中が土間って気が狂ってんな

73: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:40:28.10 ID:erd5Tas0d
就寝場所=くつろぎスペース
外国→ベッドの上
日本→布団(畳の上)
だかららしいで日本人からすれば家の床が就寝スペースやから靴を脱ぐ海外はベッド上がる時に靴を脱ぐ

85: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:44:09.14 ID:v0NO8rold
>>73
いやベッドの上も靴はいたままだぞ

106: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:49:49.05 ID:kg/Qrzf/0
>>85
靴履いてたらベッドで寝られんやろ
汚れるやん

110: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:52:33.60 ID:IAyfGqoEH
>>106
フットスローかけるし

103: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:48:42.32 ID:RXjwt09v0
寝るときには脱ぐなら素足のリラックス感は理解できるだろ
完全に土禁じゃなくても家に帰ればスリッパぐらい履き替えればいいのに

111: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:53:21.22 ID:pjrTl1BD0
家で上靴履き始めたけどめっちゃ良いわ体感温度2度上がる

114: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:54:07.65 ID:aoR0qqCR0
靴履くと足あったかいから北欧のやつらは分からんでもない

118: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:55:36.82 ID:Usd6J6Gt0
>>111
>>114
モコモコしたスリッパとかじゃダメなんか?

121: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:56:36.25 ID:kg/Qrzf/0
>>118
subuのスリッパおすすめ

125: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:57:25.90 ID:pjrTl1BD0
>>118
機能性と安全性に雲泥の差がある

119: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:55:58.07 ID:7IZjrmYB0
文化を大事にしたい→分かる
大事にしたらデメリットがある→せめて議論しろ

130: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:58:43.85 ID:cX1xoyjBa
>>119
言うてどこの国も他人のこと言えんやろ

161: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:11:22.24 ID:Dy4EVoAb0
誰かが吐いた唾とか踏んでるかもしれんのによく土足で上がれるよな

165: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:12:52.03 ID:7EAfklea0
室内土足はまだ分かるオフィスと同じ感覚なんだろうなって
ベッドソファに土足これはまじであたおか

174: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:16:09.40 ID:MG9jPVIy0
アメリカ人て風呂入ったあとまた靴履くんか?

191: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:20:12.91 ID:qAf+E/CD0
>>174
映画やドラマだと裸足になってるイメージあるわ
謎過ぎる・・・

239: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:35:36.66 ID:5XjhZop+0
玄関の小上がり無いと脱ぎにくいし履きにくいよな
姿見が付いたでかい靴棚も欲しい所

295: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:49:25.79 ID:q6dHRGTur
実際歴史のどっかで靴脱いだ方が床汚れんなってなるタイミングは無かったんか

296: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:49:26.00 ID:z2yZ7s010
土足はわかるけど土足のままソファやベッド乗ったりそのまま寝るのはやめようや

128: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:58:16.85 ID:q7/TOdVy0
子供の頃ホテルに行ったら靴脱がんの不思議やったわ

127: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 15:57:38.36 ID:/BAwW5Xxd
向こうの映画とか見たら靴履いたままベッドで寝転んだりするから嫌やわ

233: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 16:34:27.43 ID:LP0hTrQOd
今更過ぎるな
清潔にする方が良いに決まってる



【速報】岸田首相「今ほど国民の声を謙虚に聞かなくてはいけない時はない」

【悲報】ダイハツ「すまん、エアバッグは衝撃作動ではなくタイマー作動で試験クリアしたわ」

【朗報】最近の若者「忘年会?ぜひ行きたいっス!人との繋がりが大事なんで!」

【朗報】ひろゆきさん、自身の影響力をちゃんと客観視できていたwwwwwww

【速報】男子大学生の26%、JDの52%「現在恋人がいる」 なぜか男女で二倍の開き...



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1703226371/