1: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:19:14.20 ID:GEvonQ8l0XMAS 
ボーナスをもらえない非正規スタッフたちの怒り「正社員と一緒に働くのがバカらしくなる」――非正規の嘆きトップ3

https://news.livedoor.com/article/detail/25458790/



2: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:19:26.61 ID:GEvonQ8l0XMAS 
かわいそう

3: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:19:43.04 ID:LN+KSdq40XMAS
???

5: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:20:15.55 ID:EYZl2fLm0XMAS
そういう契約だろ

6: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:20:37.01 ID:im3uWIUX0XMAS
正社員なら貰えるという幻想を捨てろ

【おすすめ記事】

会社「ボーナス90万あげりゅ」銀行「70万しか入ってませんよ?」→結果・・・

後輩ちゃん(女)「ボーナス出たらどこか行きましょうよ!w」ワイ「(社交辞令やなw)いいよwどこ行くー?w」→結果。。。。

新聞社「冬ボーナスの調査したら4割が未支給で10〜30万円未満が約3割もいたわ。あんまり貰ってないんだな。」

岸田首相「1人4万円の減税してやるよ、ただし来年6月のボーナスに合わせてなw」






7: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:20:54.87 ID:sgd2SEqM0XMAS
ボーナス貰えてもせいぜい50万くらいやぞ

510: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 12:27:02.88 ID:3SHAvgc+rXMAS
>>7
50万貰えたら良いやん
こいつらは0円やぞ選択を誤まったがために何もなしや

10: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:22:12.01 ID:S+M9nttCaXMAS
自己責任やろ、今まで努力してきてねえの?

12: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:23:06.45 ID:eVIe8S2hdXMAS
働かなきゃええやん

13: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:23:25.09 ID:0MJbuKva0XMAS
正規と同じ仕事してる非正規とかいうネット上でしか見ない存在

15: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:24:28.10 ID:gbmVj1hiaXMAS
>>13
だよな
ワイなんて非正規の半分しか仕事してないわ

18: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:27:11.44 ID:QzHi5zzp0XMAS
>>13
ワイコールセンターの管理者やけど、忙しい時は派遣の姉ちゃん達と一緒に電話出てるけど
これって派遣からしたら「正社員と同じ仕事してる」っていう風に解釈出来るんかな

562: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 13:26:55.06 ID:8LVu28el0XMAS
>>13
弊社契約社員ばっかりや

17: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:26:41.71 ID:EJDVj9S3rXMAS
本当に優秀なら派遣でも正社員誘われるんちゃう

35: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:35:12.47 ID:uG3lNfn40XMAS
嘱託や20代そこそこの正規社員よりかはよっぽど支払ってるけどな

39: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:36:26.04 ID:phaDLMMAdXMAS
>>35
これ
どんだけ中抜きされてるのか気にしたほうがいい

46: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:39:39.65 ID:9OTiYtVV0XMAS
まぁ非正規より正社員のがきつい仕事任せられるし仕方ないでしょ
俺が非正規だった頃はめっちゃ適当に仕事してたからなボーナス貰えないし

52: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:42:15.30 ID:/iQQHSF80XMAS
小売飲食なんて寸志レベルのために正社員になった途端地方転勤で休みなくなるからなぁ

53: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:42:21.38 ID:fANmHBbk0XMAS
別に派遣ってスペシャリストが来るわけじゃないしなぁ
正社員の習熟が済んでないところにおいてる感じやわうちは

57: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:43:36.24 ID:0NIaRlneMXMAS
同じ職場では働いてるけど同じ仕事ではねーよ
電話なんて絶対出ないしな

63: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:44:32.50 ID:fANmHBbk0XMAS
>>57
同じことしてるだけに見えてるだけだよな

59: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:44:03.55 ID:r353ri0U0XMAS
適当な仕事してもいい奴が貰えるわけないだろ

64: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:44:32.60 ID:caOhGlC+0XMAS
非正規なら非正規なりの仕事でいいんだよ
正社員に何でもやらせりゃ良いんだ

68: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:46:04.31 ID:5Ogpt3W50XMAS
いるよな
一緒の職場にいたら一緒のことやってると思ってるやつ

83: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:53:23.10 ID:0xWh8TuP0XMAS
正社員の責任ってよく言うけど特に何もないよね中小ならどんな事されるのか知らんが

89: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:58:18.92 ID:aibUecO60XMAS
じゃあ正社員と同じ仕事を同じように責任持ってやってくれ

92: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 07:59:48.47 ID:c9OnujnJ0XMAS
>>89
ソモソモ正社員の方が楽定期
法律でもガチガチに守られてるしな

109: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:07:12.99 ID:7wwWYLwj0XMAS
そもそも非正規はバイトだと思わないと
定時で帰れるし土日出勤もないやろ
その時間で正社員になる努力をしろ

137: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:20:36.31 ID:VHd2iPcd0XMAS
育休とってたせいで12月ボーナス低くてあかんわ
せめて育休手当がボーナス加味された平均ならよかったのに

187: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:37:57.84 ID:R2L5qgAp0XMAS
やることも責任も全く違うのに正社員になることは望まないでボーナスは望むとかそんな上手い話あるわけないわな

192: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:39:26.84 ID:I2HWSDhw0XMAS
>>187
同じことやってるんやろ
日本郵政はそれが認められて正社員の待遇が非正規と同じとこまで引き摺り下ろされた

203: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:42:07.68 ID:RBVkAzjf0XMAS
弊社と契約してる派遣企業は同一労賃で非正規にも賞与と退職金を払うようになったと派遣の1人が言ってたわ
そういう派遣元は探せばあるみたいやね

209: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:43:58.24 ID:shju8aMJMXMAS
正規と全く同じ仕事しているなら賞与貰う権利ある

232: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:53:12.72 ID:51zuxFlaMXMAS
非正規:パートー、アルバイト、契約社員、派遣社員など
多分派遣社員ってのは派遣元の正社員ってのも居るとは思う

240: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 08:57:03.62 ID:/5TqhTr70XMAS
有能だったら非正規を正社員に採用する方が会社的にはコスパええんよな

251: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:01:34.23 ID:xvobb/5AMXMAS
>>240
一般的な派遣なんて誰でもできることしかやらさんから有能か無能かの判断すらつかんぞ
フリーランスに近いような有能な奴は自分の意思で一企業に所属しないんだから正社員なんかお断りされるし

249: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:01:06.19 ID:Mn1TdF290XMAS
経営者「非正規は安くて助かるわー」
正社員「非正規は扱い適当でええしいくらでもきつい業務押し付けられるからええな」

256: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:03:12.49 ID:knrj98Bl0XMAS
>>249
実際派遣会社には下手すると正社員以上の金払ってるけどな

260: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:04:27.89 ID:Mn1TdF290XMAS
>>256
派遣にしても保険料あるからそれはない

279: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:12:26.24 ID:8PgDy/wJ0XMAS
こういう話は派遣元からボーナス貰えてる派遣社員は問題視しないからな
存在自体触れられないしな

311: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:23:25.01 ID:rS8sKVR20XMAS
まぁ正規も派遣も公務員のわいより全然頑張ってるがな

314: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:29:24.56 ID:IMPmaQo8dXMAS
は〜
派遣会社経営してる奴って楽して儲けてるんか

354: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:47:46.24 ID:eIeyr8h6MXMAS
派遣さんって派遣元の会社が派遣先からの評価聞いてボーナス渡すとかないんか?

355: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 09:50:28.04 ID:RBVkAzjf0XMAS
>>354
会社次第
派遣にも賞与昇給退職金を出してる会社はあるし、そういう所は派遣先からの評価で昇給額が決まる
何もしないところも当然ある

420: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 10:58:10.00 ID:2h7zuPN00XMAS
非正規なんか真面目に働くだけ損だぞ

501: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 12:21:42.71 ID:ZuGwFQZ2dXMAS
定時になったら帰るって当たり前やん
残業要請がないのに残って仕事する派遣とかいたらそっちの方が問題なんやが

531: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 12:55:33.12 ID:BGIERiwk0XMAS
誰に対しての文句なんだろうな
状況変えるには派遣をやめて正社員になるしかない

390: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 10:12:35.82 ID:UpeFkaBl0XMAS
というか非正規も正社員も同じ仕事してるところたくさんありすぎな
非正規もやってる仕事にマネジメントを加えただけの社員たくさんいるだろ

487: それでも動く名無し 2023/12/25(月) 12:05:53.58 ID:Rdqnlkh40XMAS
同じ派遣会社に一年以上在籍してちゃんと働いてるならボーナス出してやるべきだと思う
派遣会社が



【動画あり】激シコJK、TikTokで一瞬にしてバズりまくるwwwwwwwwwwww

【悲報】クリスマス → 欧米人「家族や友人と団らん」日本人「セッ◯ス!セッ◯ス!セッ◯ス!」

【急募】なんか覚えてるAVのタイトルwwwwwwwwwwww

【悲報】北海道の1500万の中古物件、ガチでレベルが違ったwwwwwwwwwwww (画像あり)

【恐怖】歌舞伎町、巨大ネズミに支配されるwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703456354/