1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/28(木) 15:04:13.32 ID:OD+JHv3B0 BE:754019341-PLT(12346).net
米、ロシア凍結資産3000億ドル接収をG7に提案か−ウクライナ支援で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb26b9bd6db43ad8d360c6b30960249903421a5
ロシアの凍結資産3000億ドル(約42兆3600億円)相当を接収する方策について、
主要7カ国(G7)の作業グループで検討するよう米政府が提案したと英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。
ロシアによるウクライナへの本格侵攻から2年の節目となる来年2月24日に間に合うよう合意を急いでいるという。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb26b9bd6db43ad8d360c6b30960249903421a5
ロシアの凍結資産3000億ドル(約42兆3600億円)相当を接収する方策について、
主要7カ国(G7)の作業グループで検討するよう米政府が提案したと英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。
ロシアによるウクライナへの本格侵攻から2年の節目となる来年2月24日に間に合うよう合意を急いでいるという。
(略)
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2023/12/28(木) 15:07:39.03 ID:as3k3hwn0.net
その手がありましたか
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/28(木) 15:07:33.47 ID:+VAHUJhR0.net
やったら米ドルがデフォルトするだけ
28: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TR] 2023/12/28(木) 15:12:08.86 ID:PhpOIaRl0.net
こういう事するからドルの信用失うんだよ
アメリカの気分で没収されるような通貨安心して使えない
アメリカの気分で没収されるような通貨安心して使えない
【おすすめ記事】
◆【画像】ウクライナから亡命してきたJK(15)、ガチ。。。
◆【画像】13歳ウクライナ人モデル、おっ○いを主張してしまうwwwwwwwww❤
◆【悲報】ゼレンスキー「世界のみんな、聞いてくれ。ウクライナが今、消えようとしている」 ピンチへ
◆【速報】ウクライナ、停戦の可能性
◆【悲報】ロシアさん、占領したウクライナ領土で徴兵開始

◆【速報】文春「記事は複数の詳細な証言に基づき、裏付け取材も行なっています」
◆【悲報】事故女さん、喘いでしまう(動画あり)
◆【悲報】ロシア初の国産EV、ダサすぎるwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】ダイハツ管理職「運転が下手なやつは死ねば良い」
◆【悲報】フランスのパリ、崩壊する… (動画あり)
◆【画像】ウクライナから亡命してきたJK(15)、ガチ。。。
◆【画像】13歳ウクライナ人モデル、おっ○いを主張してしまうwwwwwwwww❤
◆【悲報】ゼレンスキー「世界のみんな、聞いてくれ。ウクライナが今、消えようとしている」 ピンチへ
◆【速報】ウクライナ、停戦の可能性
◆【悲報】ロシアさん、占領したウクライナ領土で徴兵開始
9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/12/28(木) 15:07:41.43 ID:86tdFmXU0.net
もう引けないな、完全に東と西の大喧嘩介しやでこれ
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/28(木) 15:07:45.42 ID:SVOJ+z780.net
差し押さえは出来ても接収する法的根拠が無いだろ
15: (神奈川県) [US] 2023/12/28(木) 15:08:23.68 ID:JVa70hyM0.net
実際にやったら米ロ関係が決定的に終わるな
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/12/28(木) 15:10:32.81 ID:mv0ZE4Ue0.net
これやったら核ミサイルがとびかうんじゃね
24: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IE] 2023/12/28(木) 15:10:56.09 ID:Z5eP2r2r0.net
72時間で首都陥落するだろうなんていわれてたのにもう2年か
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2023/12/28(木) 15:11:42.66 ID:orDa6cLS0.net
さすがにダメだろ、せめて平和的な目的に使わないと
俺にちょっとくれ
俺にちょっとくれ
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 2023/12/28(木) 15:12:27.68 ID:iR1Dw4vr0.net
大統領権限だけでは無理
議会が反対するから出来ないね
議会が反対するから出来ないね
39: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2023/12/28(木) 15:15:32.03 ID:leDmClXO0.net
とりあえず俺に預けてくれ
倍にしてやるから
倍にしてやるから
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 15:16:03.91 ID:xdK85U8v0.net
>>39
まーたまたー
まーたまたー
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/28(木) 15:19:03.95 ID:2pmx3L0J0.net
このビッグウェーブに乗って凍結した資産、すでに使い込んでる国もありそう
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 15:19:31.88 ID:7Y5VO9zV0.net
何も考えんと暮らしてても、自分の国がアメちゃんと喧嘩したら私有財産没収されるって話か
56: 麻婆豆腐(庭) [PL] 2023/12/28(木) 15:23:14.13 ID:YN8gMTlB0.net
まだ手つけてなかったんだ
65: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/12/28(木) 15:27:12.02 ID:rDr3BeWH0.net
ロシアの資金をアメリカが奪うってこと?
ウクライナが奪うならわかるけど、アメリカが奪うのは道理が通るの?
ウクライナが奪うならわかるけど、アメリカが奪うのは道理が通るの?
67: 名無し(東京都) [NL] 2023/12/28(木) 15:27:31.17 ID:ERZk6hp00.net
ガンダムファイトみたいに国の代表同士で戦うのが一番エコな戦争なのに
73: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2023/12/28(木) 15:29:58.07 ID:KYDUoK+A0.net
それに手を付けたら絶対に負けられんぞ
76: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2023/12/28(木) 15:31:03.95 ID:zbDv8PAd0.net
これで勝てなきゃ本当の終わりだな
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/28(木) 15:33:32.89 ID:zcxNgRYr0.net
これは宣戦布告と同じ
80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2023/12/28(木) 15:34:15.64 ID:a23IKrF40.net
日本も超円安とハイパーインフレになる
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/12/28(木) 15:35:05.34 ID:ioglD0dL0.net
戦争って金かかるんだなぁ
93: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/12/28(木) 15:38:13.06 ID:l/26hKgU0.net
アメリカに金置いとくやつが悪いってなったらみんな資金引き上げそうだけど大丈夫なの?
同じこと日本がやられたら国滅ぶんじゃないの?
同じこと日本がやられたら国滅ぶんじゃないの?
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/12/28(木) 15:40:26.16 ID:1i3eoti60.net
>>93
中国は既に共産党員の国外資金を禁止する法律を作った
中国は既に共産党員の国外資金を禁止する法律を作った
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/12/28(木) 15:39:50.95 ID:izH8R/am0.net
ワラタ
110: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/12/28(木) 15:44:40.02 ID:b946Sfdv0.net
42兆円もあるのか
日本は凍結してないの?
日本は凍結してないの?
112: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/28(木) 15:45:40.08 ID:Zrxtq8oE0.net
126: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/28(木) 15:52:51.57 ID:hnUObmsx0.net
42兆www
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/28(木) 15:58:25.37 ID:8ghADRIQ0.net
それは踏み込んじゃいけない道ちゃうん
137: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 16:00:03.64 ID:ymyIJaEw0.net
むしろまだやってないのかと思ったわ
なんでこんな時間かかったんだ?
なんでこんな時間かかったんだ?
154: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/28(木) 16:07:38.78 ID:dd667L8U0.net
>>137
中露と違って西側はもっともらしい理由が必要なのよ
ロシアのやったことをそのまんま返しするにしてもな
中露と違って西側はもっともらしい理由が必要なのよ
ロシアのやったことをそのまんま返しするにしてもな
187: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 16:39:58.08 ID:qm7mGIy10.net
これはさすがにロシアブチ切れるだろ
190: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2023/12/28(木) 16:40:59.75 ID:2Ldr9Rga0.net
提案て
もはや道理もありゃしないな戦争屋
もはや道理もありゃしないな戦争屋
191: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2023/12/28(木) 16:41:15.19 ID:2dlLadox0.net
流石にこれはひどい
122: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/28(木) 15:50:02.14 ID:VHQiFKvq0.net
G7「いやいやいやいや、世界壊れるやろ」
113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2023/12/28(木) 15:46:20.24 ID:2TGLBpGg0.net
いやそれは勝手に手をつけちゃあかん金やろ
WW3でも始めたいのか?
WW3でも始めたいのか?
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 15:36:07.10 ID:Jg3lIKYD0.net
これやっちゃうと何でもありになってしまって経済とか金融そのものを否定することになると思うんだが

◆【速報】文春「記事は複数の詳細な証言に基づき、裏付け取材も行なっています」
◆【悲報】事故女さん、喘いでしまう(動画あり)
◆【悲報】ロシア初の国産EV、ダサすぎるwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】ダイハツ管理職「運転が下手なやつは死ねば良い」
◆【悲報】フランスのパリ、崩壊する… (動画あり)
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703743453/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:08 ▼このコメントに返信 勝手に滅ぼし合え
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:08 ▼このコメントに返信 ウクライナが負けるとか・・・
ホント日本人ってサイテーな人種だな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:09 ▼このコメントに返信 やっぱゼレンスキーは処刑されるの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:09 ▼このコメントに返信 いやいや、何で敵国に金預けてるの?
取られるに決まってるじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:10 ▼このコメントに返信 これやったら第三次世界大戦か日本は戦勝国になりたいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:11 ▼このコメントに返信 ウクライナ支援やるなら山口組の凍結資産でやりなさい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:12 ▼このコメントに返信 やれやれそんで円爆高になって混乱しろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:15 ▼このコメントに返信 ロシアは自衛のために戦っているだけなんじゃないか?
本当の悪は欧米かもしれない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:15 ▼このコメントに返信 領土割譲でNATO入りやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:21 ▼このコメントに返信 そんな事より、パトリオット米に供与したら、マジで札幌にミサイル飛んでくる可能性あるんだが
大丈夫なんか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:21 ▼このコメントに返信 米「日本よ、これが埋蔵金だ」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:22 ▼このコメントに返信 >>11
開けたら破滅するパンドラの箱なんだよなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:22 ▼このコメントに返信 とりあえずロシア産のイクラとかカニは買うなよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:23 ▼このコメントに返信 既に西側の飛行機が多数パクられてるから一部は接収してもいいんじゃない?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:26 ▼このコメントに返信 イランもイスラエルにお怒りみたいだし
大きな戦争になりそうで怖いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:26 ▼このコメントに返信 ありえんな。
ロシアがこちら側に出資してる資産より、
欧米がロシアに出資してる資産の方が大きい。
アメリカや欧米がロシアの資産凍結をするなら、ロシアも同様に同じことをする。
被害がデカいのは欧米の方だ。
だから今までやろうとしてないってのに。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:27 ▼このコメントに返信 米9
ほんこれ
そもそもロシアは終戦後北方領土侵略した国だし自分達がルール無用やられても文句言えんぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:28 ▼このコメントに返信 パーッと使ってしまおうや
どっちにしろレッドチームは敵や
あわよくば米露戦争になって極東の方のおこぼれを頂きたい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:32 ▼このコメントに返信 ※1
やめろ、さすがにこれは対岸の火事じゃすまなくなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:33 ▼このコメントに返信 ロシア側はすでに資産没収しまくってるし、先を見越してドル離れしてるからあんまりダメージ無い
資源持ってる国は強い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:35 ▼このコメントに返信 ドルの信用て
戦争してる相手のやり口受け入れたままにしなきゃ信用できないってやばすぎやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:36 ▼このコメントに返信 どういう思考回路してたら米ドルがデフォルトすると思うんだ
ロシアの凍結資産を使用しても、米ドルには全く影響でない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:37 ▼このコメントに返信 これやったらもうロシア滅ぼすまでやらなあかんなるやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:38 ▼このコメントに返信 どうせ中国が反発してデカい制裁を掛けるから通らんわこんなん
もともと3日で終わる戦争が米英が支援してこの戦況になってんだから最後まで英米だけで面倒を見ろや
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:38 ▼このコメントに返信 いいじゃん、じゃんじゃんやったれ
ロシアの資産でロシア殴るとか最高やん
あんな国もう潰すしかないんやし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:40 ▼このコメントに返信 EUはEUで全会一致じゃなきゃウクライナ支援金が拠出できないのにハンガリーが反対して支援が滞ったからって「全会一致じゃなくても支援できる仕組みを使って支援しよう!」とか言い出してる始末
こんな抜け穴だらけで法の支配とか民主主義とかよく言えるよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:40 ▼このコメントに返信 >>24
最初期なんてそもそも支援してないぞ
意外に持ったから支援始めたんやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:41 ▼このコメントに返信 支払いは任せろー(ロシアの財布バリバリィ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:43 ▼このコメントに返信 >>2
草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:43 ▼このコメントに返信 >>22
デフォルトは言い過ぎだけど中国との関係は壊滅的になるな
下手すりゃサウジとかの中東にある友好国・中立国との関係も大きく変わる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:47 ▼このコメントに返信 ロシアは、ロシア国内から撤退した民間企業の資産を接収するという大暴挙を実施済み
むしろ遅いくらいではないのか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:52 ▼このコメントに返信 >>4
基軸通貨ってのは決済通貨とは意味合いが違う
資産形成の一種だからな
で、こういう事するからドル離れが加速してアメリカ国内に流入する
日本がばら撒きやってるのはアメリカへの流入を多少抑えると言う意味合いと流動性を持たせる為だが、焼石に水だな
まぁ米国債が捌けず来年の9月頃には破綻してんだろね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:54 ▼このコメントに返信 露助のカスどもはロシアが自国から撤収した企業の資産接収してるのにどの面下げて馬鹿発言垂れ流してんだ?
ダブスタも大概にしろよゴミクズ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:58 ▼このコメントに返信 >>17
日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
サンフランシスコ平和条約より抜粋
ルール違反はどっちやねん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:59 ▼このコメントに返信 米32
言ってることが全て支離滅裂なんだが
基軸通貨と決済通貨の意味合いはほぼ変わらんし、ドル離れが加速してなんでアメリカ国内に流入するのかも意味わからん
しかも日本のバラマキでアメリカへの流入が収まる意味もわからん
お前の頭はchatGPTか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:00 ▼このコメントに返信 どの陣営であるかに関わらず欲張りは身を滅ぼす
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:01 ▼このコメントに返信 この戦争がどう決着しようが日本は日本で防衛力強化してくれや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:02 ▼このコメントに返信 どうせ検討するだけで実行できねえよ
そういうのは日本と一緒だから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:03 ▼このコメントに返信 別にいいだろ
みんなでわけよう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:04 ▼このコメントに返信 米35
端折って書くと
ドル離れが加速して、
手放したドルが誰にも買われないならどこに行くのか?
もちろんアメリカだよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:08 ▼このコメントに返信 ロシアは領内のマクドナルド店舗をパクる、アメリカはロシアの資産をパクる
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:10 ▼このコメントに返信 これやったらロシアの勝利
資本主義全体が終わる信用貨幣の崩壊
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:13 ▼このコメントに返信 日本はウクライナ戦争後ロシアとの貿易額が増えてる国だからな
アメリカが何しようが何も言えんだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:14 ▼このコメントに返信 ロシアマンセーパヨじじいがめちゃくちゃ発狂してて草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:15 ▼このコメントに返信 国連の安保に提案してみてほしいなー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:17 ▼このコメントに返信 少数精鋭が大群に滅ぼされるなんて世の常だしなぁ
部隊単位ではあのスペツナズが数で負けた
それと同じように国家単位ではウクライナが数に負ける
結局戦争は総力戦なんですわ
一次的な戦局の優勢で勝てるとか言ってた人達を見た時は
二次大戦の大本営発表聞いてウキウキしてるのと変わらんと思ったわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:19 ▼このコメントに返信 米42
ロシアがなぜ勝利するのか詳しく解説してくれ
無知ですまんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:23 ▼このコメントに返信 >>34
樺太千島交換条約においても所謂千島列島に含まれないことは明示されている。
当然ポーツマス条約の結果が関わる要素もない
都合良く話をすり替えて捏造するゴミカス露助がルール違反なことは明確だな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:26 ▼このコメントに返信 払う人と受け取る人の合意があって初めて通貨は意味を成すんだから片方が無法に走っちゃったらそれはもうしゃーないって方向に向かっても止められんわな
ベーシックインカムもこれと同じ問題をはらんでる
個人が犯罪をおこせば支給制限が入るのと同じ形
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:30 ▼このコメントに返信 バイデンがボケテン
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:31 ▼このコメントに返信 米49
すまんが「それはしゃーない」の部分を丁寧に解説してくれ
暴落が起きるってことなんだろうけど、どういう過程で起きてどうなるのか教えてほしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:33 ▼このコメントに返信 米47
中東やアフリカみたいな反米国家はドルを持っている事がリスクだからドル離れが加速するね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:34 ▼このコメントに返信 数10年単位で見たら間違いなくデメリットの方がデカい
米ドル誰も買わんなくなるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:37 ▼このコメントに返信 >>5
万が一始まってもとりあえず今回は負けはなさそうだな。終わったあと原型保ってるかは知らんけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:38 ▼このコメントに返信 露助の無能は自分の所が接収した事を忘れているらしい
都合良く記憶が欠落する無能なゴミクズの発言を信用する奴はいない
同類のゴミカスを除いてはな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:38 ▼このコメントに返信 >>51
法じゃなくて感情で動くんよ
法の方を捻じ曲げる
今までの歴史上何度も起こってるんじゃないの
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:42 ▼このコメントに返信 無能露助「接収すると米ドルの信頼が無くなる!」
中露って信頼皆無の土人国家って事かw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:43 ▼このコメントに返信 やるならやるで徹底的にやれよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:47 ▼このコメントに返信 せめてロシアが無くなってから行き場の無い金として戦後復興とかに当てた方が良いだろ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:48 ▼このコメントに返信 韓国の徴用工問題で日本企業の凍結したお金を使っちゃうのと同じで信用を失うぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:08 ▼このコメントに返信 露助工作員湧きまくりw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:25 ▼このコメントに返信 戦争したらこれくらいされるよっていい例なるんじゃない?戦争始める前に資産移しと置けば効果ないけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:31 ▼このコメントに返信 ロシアとしては、アメリカでトランプが再び大統領になるまでの我慢やもんな。
トランプはウクライナ支援の撤退明言しとる。
先回トランプが大統領に当選した時、ロシア情報機関がネットでトランプ有利になるようにアメリカの世論操作やってたって疑惑という名の事実があったけど、
当然今回も同じことやるでしょう。ロシアとしては、全力でトランプを勝たせにかかるよね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:34 ▼このコメントに返信 はえ〜あったまいい〜!と思っちゃった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:42 ▼このコメントに返信 姦国「ゴクリ・・・」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:47 ▼このコメントに返信 いや中露だけの問題じゃないから、どちらかというと
中東や南米あたりのドルへの信用が落ちるのが困るやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:51 ▼このコメントに返信 ロシアがウクライナ領土を接収しても文句は言えんようになるわな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:55 ▼このコメントに返信 中東南米アフリカの反米国が中露の通貨でするかもって言われてるのにこれは辞めたほうがいい
日本の9割以上を占める資源の輸入元の中東が中露よりになってるしあの中東でも親米よりのアフガニスタンが中国の国際会議で中国寄りなのがやばい
日本にしてみればドル通貨一杯買わされてるからすげぇ被害がでる😵
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:55 ▼このコメントに返信 イランの石油代そんな感じで踏み倒した国無かったっけ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:59 ▼このコメントに返信 米国はじめG7は戦争当事国でないのだから接収なんざしたらイカンだろうがボケ!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:02 ▼このコメントに返信 禁じ手ではあるけど42兆ドルじゃなくて42兆円程度だろ?
好き勝手使ってもどうにもならん
そもそも米国の思惑が無きゃ動かないんだから信用問題にすらならない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:11 ▼このコメントに返信 >>64
ロボットみたいな人にはなりたくない言ってるお前のが同じ事何回も何回も言うロボットやないか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:14 ▼このコメントに返信 >>63
まーた陰謀論者が現れたか
懲りないねぇ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:15 ▼このコメントに返信 >>47
なんでロシアと戦争してるウクライナが、自国にあるロシアの資産を「凍結」してるのか考えなよ。
戦争だからって、ロシアに権利があるものを簡単に接収するわけにはいかないんだよ。だから「凍結」なんだ。
逆にロシアも同じことをしてる。
ウクライナが凍結資産接収をしようとすれば、対抗措置でロシアも同じことできる。
ロシアが欧米の凍結資産接収すると脅せば、話は終わる。ウクライナは資産接収なんて出来ない。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:20 ▼このコメントに返信 >>50
ワイ日本が母国なんやが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:26 ▼このコメントに返信 >>73
陰謀ならそのほうがいいんだけどね。
こういう認識もネットならではだな。
以前トランプが大統領に当選したときから、
ロシアの情報機関からの介入を指摘する報道は複数あったんだよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:27 ▼このコメントに返信 金をチンコピアノにあげて
戦争やめて亡命させたるっていえばおわるだろうに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:27 ▼このコメントに返信 毎回思うけど匿名で勇ましい事叫んでる人らが一番お花畑だよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:34 ▼このコメントに返信 >>69
姦國は文化的に国じゃないから…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:34 ▼このコメントに返信 >>78
自己紹介かな?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:36 ▼このコメントに返信 それをやると事実上アメリカが経済的にロシアに対して宣戦布告したのと同じ結果になるんだよね・・・
実行した瞬間最悪世界大戦に発展する・・・
来年2024年は戦争開始年になるんか・・・ホント令和はろくなこと無いよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:40 ▼このコメントに返信 >>42
経済傾いたり、世論が政権批判すると代理戦争始めるアメカスが調子に乗って代理戦争仕掛けてくるぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:40 ▼このコメントに返信 ロシアの凍結資産の内訳の中に
プーチン大統領のプライベートの
クルーズ船10隻・個人金融資産や
現金数兆円あるやん。
こりゃ没収しがいがあるね。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:43 ▼このコメントに返信 >>81
始まったら中華と奴隷半島はロ側だから勝手に日本を前線にして焦土にしてアメカスが植民地にするよね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:52 ▼このコメントに返信 >>54
わざと焦土にして金貸して奴隷にするぞアメカス
中華が良くやるいつも途上国支援と称して法の緩和や中枢に排除不可の人員送り込む悪質で間違ったODAをアメリカが今真似てるからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 04:26 ▼このコメントに返信 アメリカはどこまでガチりたいのかマジでよくわからん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 04:30 ▼このコメントに返信 ドル建て資産持ってる身からすると溜め息しかでねぇし
ただのリーマン的にも日本に影響出かねないから歓迎なんて出来んだろう
露に嫌がらせできれば日本人なんてどうでもいいって国士様ほんま迷惑
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 04:34 ▼このコメントに返信 ※1
勝手にじゃないよ
規模がでかくなれば日本だって当事者になり得る。日本もアメリカの核の傘に入ってるんだから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 04:53 ▼このコメントに返信 でもロシアが勝つとな〜、土地が広くなって調子に乗ったロシアを抑え込むために、
もっとお金が掛かるようになるんやで〜
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:05 ▼このコメントに返信 >>8
さすがに境界線越えて進軍してるからその道理はおかしい
現地親露派を煽り立ててその救援と称して進軍するのはよくある手段
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:08 ▼このコメントに返信 >>40
円高になるって事?
ならやれよ。その金で戦争しとけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:30 ▼このコメントに返信 アメリカ「忍びねぇな、構わんよ」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:36 ▼このコメントに返信 事実を言ってるだけで〜
はい?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:43 ▼このコメントに返信 西側が公平な制度を運用しようと努力すると
その善意に付け込んで悪用するのが中国とかロシアやし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:48 ▼このコメントに返信 ほんと悪党だな西側は
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:54 ▼このコメントに返信 >>1
黙っとけカス
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:57 ▼このコメントに返信 >>16
アメリカはとっくに引き上げてるし残った航空機等の資産も戦争序盤に既にロシアに勝手に使われてただろ
そう考えると今までやらなかった事の方がむしろおかしいな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:58 ▼このコメントに返信 >>31
ホントそれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:01 ▼このコメントに返信 国際法上完全に敵対行為だけど大丈夫なの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:09 ▼このコメントに返信 第二次大戦はヨーロッパでドイツが各国と揉めている中で日本が中国に進出していた
その中でアメリカが日本に経済制裁をした事が火蓋を切って太平洋戦争へと突入する事になる
今現在はイスラエルが中東各国と揉めている最中でロシアがウクライナに進行している
その中でアメリカがロシアに経済制裁をする ←いまここ
歴史は繰り返すのか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:37 ▼このコメントに返信 これが発生したら2025年あたりに世界が崩壊する確率がかなり上がるな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:41 ▼このコメントに返信 >>2
日本は、世界の恥やねん
理由は200個あんねん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:45 ▼このコメントに返信 >>4
今まさに取られそうになってるw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:46 ▼このコメントに返信 >>5
アメリカとロシアの中間にある国は焦土やなw
…ん?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:58 ▼このコメントに返信 >>91
日本は米ドル、米国債を世界最大の保有国
心中にしかなり得ない
独立した国ではなく植民地だからね
ちゃんとした保守派ならさっさと米国債を売却してODAなどの貸し付けを日本円に切り替えるべきと主張するが中川(酒)みたいにハメられたり、鳩山小沢体制の民主党みたいに反抗勢力は内紛するんだなぁ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:02 ▼このコメントに返信 もうやめたらいいやん。
引き分けでお互い謝ってお咎めなしにしよう。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:07 ▼このコメントに返信 アメリカが世界から嫌われる理由がわかるな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:22 ▼このコメントに返信 >>10
遺憾の意を表明するか最も強い言葉で非難するから大丈夫
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:24 ▼このコメントに返信 >>23
いっそ滅ぼしてくれたほうが良いでしょ
絶滅させれば北方領土も取り返せるから日本が少し豊かになる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:30 ▼このコメントに返信 ルーレットの赤黒の2択に42兆賭けて、当たれば世界平和
外れれば世界消滅のギャンブル漫画読みてぇ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:46 ▼このコメントに返信 日本もやれよ
ロシアに資産を渡しても
徴兵される人数が増えるだけだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:51 ▼このコメントに返信 凍結とあんま変わらんやろ
凍結には賛成で没収には反対する倫理的根拠が分からん
両方反対するなら分かるが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:56 ▼このコメントに返信 ただの牽制であって本気じゃないだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 08:00 ▼このコメントに返信 イスラエルの問答無用さに比べたらまだロシアのが丁寧に攻撃してるように見える
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:07 ▼このコメントに返信 有馬前に俺に全部預けとけば良かったのに
半分にして返すわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:10 ▼このコメントに返信 接収はマズいけど凍結はセーフ!w
……なんておかしいやろ、凍結するくらいなら接収してしまえ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:41 ▼このコメントに返信 米116
凍結はまだ盗んだわけじゃないが接収は完全に窃盗なんよw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:47 ▼このコメントに返信 米114
イスラエル見てたら過去にユダヤ人が嫌われていたわけがよくわかる
アメリカも外道のイスラエルをあれほど擁護するんだったら
ユダヤ人の国家をアメリカの中に造ってイスラエル人を全員移住させてやればいいんだ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:47 ▼このコメントに返信 グローバルサウスの反応次第やろうな
中東なんかはイスラエルを放置して弱者に強権を振り回してるってなるとアメリカが孤立する
安倍みたいに他国とアメリカをつなぐ仲介ができればいいけど今回は相手が西側じゃなくて発展途上国だからな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 10:02 ▼このコメントに返信 資産凍結はまだしも接収なんてしたら特アと変わらんぞ
西側やイスラエルと敵対してる国がマネしだしたら世界中大混乱になるだろう
アメリカがやるなら他の国もやってはダメな理由はないからな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 10:23 ▼このコメントに返信 米120
やってないのは特定アジアくらいで
ロシアとかは普通にやってるよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 10:42 ▼このコメントに返信 戦争賠償金の前払いだからセーフ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:06 ▼このコメントに返信 >>48
Japan renounces all right, title and claim to the Kurile Islands, and to that portion of Sakhalin and the islands adjacent to it over which Japan acquired sovereignty as a consequence of the Treaty of Portsmouth of 5 September 1905.
サンフランシスコ平和条約の原文ですわ
戦後のアメリカ洗脳教育の賜物ですな
統一協会も大喜びですなw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:09 ▼このコメントに返信 >>118
ユダヤ擁護してる奴の中では定期的に自国領にユダヤ国作ってやろうと言う動きはあった(なんならこの日本にもあった)んだがユダヤ人の場所に対するこだわりがつえーんだわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:26 ▼このコメントに返信 >>35
支離滅裂と判断する出来るならわからんを連発してるわけないよなw
基軸通貨は資産形成の一種で株式やゴールド、国債社債等、なんだったらレアなポケモンカードでもええねんけど皆が価値(通貨や国債に関しては信用)があると思ってるから成り立つもの
決済通貨はお互いの取り決めにより使用される通貨
発展途上国や後進国では自国通貨に信用がない(価値がないと思われる)場合があるので米ドルや中国元などが使われる
多くの国や地域が決済通貨として使ってるからこそ基軸通貨としての立ち位置がある
決済通貨として成り立たないのに基軸通貨としての立ち位置はあり得ない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:38 ▼このコメントに返信 >>120
当のロシアがやった事だからロシアがやられる分には全く問題ない訳だな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:43 ▼このコメントに返信 >>123
「ポーツマス条約によって」
ポーツマス条約で取得したものではないと指摘しているのに???
指摘内容すら満足に理解できずトンチンカンな馬鹿発言垂れ流す知恵遅れ君にどうやって説明しろと??
文章理解する最低限の知能すらないのにw
自分の無能を他人のせいにするなよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:04 ▼このコメントに返信 ロシア側からすればどうせ動かないお金だからノーダメよ
バラまいたりしたら逆にアメリカがインフレで苦しむ事になる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:08 ▼このコメントに返信 ロシアはルーブルで経済回してるから関係ないんだワ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:43 ▼このコメントに返信 ロシア許すまじの感情はそれでいいんだが
後先考えずにいいぞやれやれとか言ってる連中は始末に負えんな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:52 ▼このコメントに返信 ちょっとでもウクライナに不利な情報に触れたりするとすーーぐ露毛扱いしてくるのがどこにもわらわらいるけど
現時点でウクライナがロシアを追い出せてないのは事実だし戦争も終わってない
西側報道だけならもうとっくにウクライナ勝利だろうよ
パヨク嫌いな連中が結局現実見ない点では連中と似たり寄ったりなのが笑える
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:57 ▼このコメントに返信 >>131
今回みたいにゴミロシアに不利なニュースになるとダブスタ理論でキレ散らかす無能な露助がわらわら湧いてきて笑えるw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:58 ▼このコメントに返信 >>4
とれないから
というか口座凍結されたロシア企業のなかにはアメリカ企業の現地合弁企業とかもあるんでウォール街が大反対してるし、もし強行しようものならアメリカ政府相手の訴訟祭りになるレベル
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:08 ▼このコメントに返信 米132
ロシアに不利な情報が出てきてそれが事実ならそれでいいんだよな
実際にそれによって力を削がれてれば
結局敵か味方かでしかコメント判断しない連中が噛みついたり排除し合ったりしてるんだろ…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:10 ▼このコメントに返信 >>134
事実このコメント欄でお前と同じ様なカスがキレ散らかしてんだろw
おつむ終わってるから自分の行動と発言がダブスタな事に気付けすらしないんだな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:14 ▼このコメントに返信 >>120
自分がやるのはいいけどお前がやるのはダメなんて平気でやるのでは?
結局力持ってれば何かしらの理由つけて頭押さえつければ勝ちの世界だし
「道理が通らない」なんて通用しないしない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:38 ▼このコメントに返信 >>127
反論しているのはそこではない
日本語難しいんだね
「千鳥列島並びに」
この一文はポーツマス条約云々にかかってるものではない
Japan renounces all right, title and claim to the Kurile Islands, to it over which
日本国は、千島列島におけるすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:57 ▼このコメントに返信 >>137
その内容は既に※48で指摘済みだが?
その文面で千島列島でない北方領土の権利にどう関係するって言うつもりだ?
確かに「お前にとっては」日本語難しいんだなw
日本語できない無能にどう説明しろと?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 14:04 ▼このコメントに返信 現状凍結してるだけでどっちにしろ最終的には持ち主に返還しないといけない金って忘れてそうだよな
政治判断で超法規的に資産凍結してるだけで国が没収するにはアメリカ国内で裁かれないといけないけど裁く法律はない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 14:08 ▼このコメントに返信 43兆程度じゃ問題にもならんし、ロシアの資産量で米ドルデフォルトとか夢のまた夢
「世界からの信用を〜」とか何の冗談って感じ。SWIFT除外して資産凍結した時点で敵対しとるわ
戦争すんなら敵対国の資産も人員も攻撃対象になるのが当たり前で、それをいちいち問題視する国なんかもともと反米の弱小以外いねーよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 15:39 ▼このコメントに返信 >>7
何言ってんだこいつ? ドルがデフォルト? ドルって債権なの?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 15:40 ▼このコメントに返信 >>28
あー、ロシアの工作員ですか。
プーチンが侵略したから没収されるだけですけど。
アメリカの気分なんですか?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 16:57 ▼このコメントに返信 しかし結局今年もロシアの残党どもはウクライナに残ったままになっちゃったな
イスラエルの問題が発生しなければもうちょい捗ったのか?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 17:10 ▼このコメントに返信 自国通貨が暴落するだけやろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月29日 18:44 ▼このコメントに返信 ちょっとくらいつこてもバレへんか...(1兆)
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 01:56 ▼このコメントに返信 何でアメリカがウクライナの為にそんな真似しないといけないんだい?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 03:41 ▼このコメントに返信 感情論としてはその金に手をつけてでも支援は必要だと言いたい
被害者面して始めた戦争で一方的に国境こえて都市部にミサイル打ちまくるイカれ国家ロシアだしな
戦争ってどちらが正義かなんて普通は判断が難しいとこだけどこれに関しては絶対悪ロシア
地球の癌ですわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 04:22 ▼このコメントに返信 米「使い込んだ金は日本が保証してくれるのでw」
露「ウクライナの復興資金も出せよwww」
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:37 ▼このコメントに返信 プー側近達 アメリカに凍結された資産使われるってよ!えー(・_・;)ウクライナから反撃される武器はプー側近達が買ってやった武器だねw前線ロシア兵達 自分達が攻撃される武器が大統領側近達のお金で買われているだと? やってられるかよこんな戦争!ってなるのか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:20 ▼このコメントに返信 >>104
日本とか欧州と見せかけて、カナダだったりして
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:39 ▼このコメントに返信 ※150
カナダも三国人が大量に移ってきたせいで現地人がアメリカに移住する事になってるみたいだしな。
国のトップが糞だとどうにもならんらしい。
移住した奴等は自分達はまだマシだと思ってるから本当に救いが無い。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:15 ▼このコメントに返信 さっさと首都に攻め込まんからこうなる。
多少の被害だしてもベルリン火の海にしたら勝ちやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:20 ▼このコメントに返信 日本人がこれ程ロシアを嫌ってるのって三国干渉以来じゃないか?
国民の9割くらいは嫌ってそう
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:34 ▼このコメントに返信 戦力の逐次投入は不味いのに、ちょろちょろ援助しているからこんな事になった。
最初からドカンと行け。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:14 ▼このコメントに返信 >>34
本質的には勝手に戦争仕掛けて、相手が反撃できなくて勝利したら領土奪取など、帝国主義時代と同じ行動原理でしかない。
大西洋憲章に第二次大戦により領土奪取はできないと書いてあり、ソ連は署名し(共同で起草)、それを錦の御旗に戦った。スターリンはモロに帝国主義者。
故に千島も南樺太も日本領土であるべき。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:27 ▼このコメントに返信 反対が多いのは意外だな。個人的に様子見しながら、接収できそうならして、ウクライナ資金にすればいいと思うが。
西側に無限に資金はない。だが戦争にも復興にも莫大な金がかかる。ロシアは自業自得以外の何物でもない。開戦後に西側のを色々強盗紛いにとってるし、文句言う筋合いはない。国際的には、侵略戦争起こしたら場合により接収されても、それ以外での接収はないと認識するのが多いだろう。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月01日 11:06 ▼このコメントに返信 ペトロダラーだって大概だろ。勝手に刷ったドル札で石油を買ってそれを売って収入にするんだからな。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月01日 16:12 ▼このコメントに返信 まぁ露助は速攻で国内の海外資産接収したからな
そらやり返されて当然
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:49 ▼このコメントに返信 やったらNISA民マジで終了やぞ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:04 ▼このコメントに返信 個人資産はさすがにダメ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月01日 23:19 ▼このコメントに返信 >>2
死ね
>>29>>102
お前らも死ね今すぐ死ね
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月02日 12:10 ▼このコメントに返信 >>156
西側の人は9割そう思ってるよ
5chの奴らもコメ欄も単に天邪鬼なだけだから
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月02日 13:35 ▼このコメントに返信 接収の法的根拠とか信用とか生ぬるい事を言ってる奴は世界史勉強してどうぞ
そんなもんが機能するなら樺太も占守島もまだ国内
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:06 ▼このコメントに返信 >>1
黙っとけカス
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月18日 15:38 ▼このコメントに返信 無理。
なんだかんだ言って中国やロシア抜きには生きられない国だからな。ロシアより先にアメリカが消滅する。
ついでに日本も同じだからロシア叩きもほとほどにな。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:13 ▼このコメントに返信 >>133
この手の話の米は大抵盛ってる意見だから参考にならんかな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 08:18 ▼このコメントに返信 >>8
自衛なら国境線に軍集結させて慢性的に脅しときゃそれでよかったんだよ
国境超えて他国の領土破壊し始めた時点で無理筋
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月03日 18:46 ▼このコメントに返信 その金どうせ後から払わせられるのは差し押さえた国だからな
さっさとウクライナ切り捨てればいいだけ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年03月11日 02:51 ▼このコメントに返信 やったところでロシアが泣くだけなんで問題なし
ソースはサハリン2
以上解散!