1: お断り ★ 2023/12/28(木) 15:05:03.25 ID:4tqFQctB9



5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:06:46.13 ID:V/17WRAf0
マリオすげー

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:09:00.67 ID:zECgDtUJ0
クリアしたらどうなるんだろうか
ゲーム依存にならないのだろうか

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:10:05.65 ID:6b1uQIfM0
試しに他のゲームも色々やらせてみよう

【おすすめ記事】

【画像】ネプチューン名倉が鬱になった理由が判明…

週刊文春「和牛解散の理由『水田の遅刻』は表向き。本当の理由は『川西の鬱病が悪化』」

【画像】『躁状態』になった鬱病女子を描いた漫画、ガチでヤバいwww

【画像】ワイ「鬱だホームから飛び降りよう...最期にどんな電車が来るか確認しようかな」チラッ…

【悲報】ワイ、鬱で辞めた職場から鬼のようにメールが来る → 理由がこれ...






3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:06:21.08 ID:TA/JXwvk0
仕事忙しくて鬱になるんだから仕事サボってゲームやってりゃ治るだろw

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:07:37.90 ID:LLtKXwWE0
>>3
結局現実逃避だよな
重度うつの原因が現実社会のストレス

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:08:50.64 ID:hYX+DQCi0
>>14
そりゃ現実は死が待っているんだから、考えれば考えるほど鬱になるのは当然

183: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:39:49.48 ID:EUJAZ1Cd0
>>14
そんでゲームがルーチン化したらそれも煩わしくなってうつ病再開だな

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:08:31.92 ID:JA4gpFQo0
>>3
ガチで沈んでるときはゲームやる気力もない

496: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 17:25:20.02 ID:Ogmtd7rm0
>>23
だよね。
これ知らない人が変ないちゃもんつけているけど。

543: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 17:43:25.09 ID:zLfei7Dw0
>>23
これな

575: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 17:54:56.19 ID:q9FPF25o0
>>23
無理してやった事あるが電源ONしただけで疲れてやめたよ

378: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 16:44:43.04 ID:DBpqESk20
>>3
そんな単純な病気だといいんだけどねえ…
みんなゲームで治るわけじゃないんだよ

391: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 16:49:40.30 ID:EMZpQGaT0
>>378
理屈は合ってるよ
ストレスから離れてしっかりした休養が回復への道
ただ、ストレスをになってる問題の解決や休養が非常に難しい
どんだけ休んでも、それが休みになってなければ休養にはならない

512: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 17:31:07.31 ID:NL6NRSwM0
>>391
休んでていいんだろか、って自問自答してしまうからな
そしてまたストレスを抱える

521: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 17:34:13.54 ID:Ivz7JK2a0
>>512
昔の友人は基地お局にターゲッティングされて鬱になって休職中、職務絡みの大きな事件が起きて「みんな大変なのに自分は…」って悪化させてたなぁ…
家族の理解があってかなりフォローされてたからマシだったと思うけど

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:07:03.23 ID:jbVDVSdw0
ゲームやる気が起きるならうつ病ちゃうやろw

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:09:08.83 ID:SJdKhszW0
>>8
新型鬱病

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:08:19.97 ID:ZuX/uOYH0
そりゃ病院でのんびりゲームしてりゃリフレッシュするだろうよ

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:08:44.26 ID:sg6mz4Zw0
楽しさが無いとダメなんだな
リハビリソフトとか、いかにもなものは本気のエンタメに敵わないのだ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:08:58.50 ID:RXPtuqR90
それ別にマリオでなくてもいいんじゃね

613: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 18:16:21.95 ID:5hkmBNWb0
>>26
クレーンゲームやメダルゲームでもいいと思う

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:09:37.17 ID:rlUjZldN0
抗うつにも効くならやりたい
今は原神やってるけどすり抜けとゴミ聖遺物でうつが悪化しそう

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:11:01.11 ID:TY5KnMsm0
>>32
ナヴィア引いて元気になったわ俺
聖遺物は…うん…ゴミしかでねぇな笑

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:11:21.63 ID:xOAbW/LA0
鬱病改善します→ゲーム中は現実忘れれるからね
頭は良くなります→そりゃ集中するからな。

390: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 16:49:28.33 ID:87ZCQOxi0
>>42
あとゲーム後に他の患者と同じ話題でおしゃべりできるのも効果ありそう
俺等が5chでやってるみたいに

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:11:52.40 ID:CDe/yF710
逆に鬱が進行しそうなゲームも多いよな。

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:11:55.22 ID:vFz0shL80
オデッセイが肝なをんだな

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:12:26.79 ID:8rBd+eiI0
嫁に進めようかな
ただ鬱はなりたての頃と。終わりたての頃が一番難しいと聞くから悩む

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:12:57.93 ID:N1fSZllo0
治りかけたところでサンシャイン漬けにしてもう一回狂わせよう

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:14:31.03 ID:QyVJ2zHZ0
なんでも良いんだよ小さな目標出来て達成する手ごたえが楽しけりゃ自信も付いてどんどんやる気になる
現実社会や人間関係にそれが見つけられないのが軽く鬱になってるだけ
本当に鬱ならゲームすらやる気も起きない

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:20:46.21 ID:N1fSZllo0
>>61
そうそう
少なくとも大手が出してるゲームは細かいタスクの積み重ねの末確実にクリアという成功体験が得られるコンテンツなんだよな
自分で操作した結果小さな目的達成(成功)を続けた先にクリア(達成感の報酬)が待ってるから何もする気にならないぐらいの鬱には効果あると思う
俺もゲームクリアを目標にして人生終わらすの先延ばしにした時期がある
とりあえずこれだけやるかって悩みを先延ばしにできるだけでも効果あると思う

231: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:52:05.83 ID:QyVJ2zHZ0
>>99
気付くと悩みだけ見つめてしまってるからなぁ
そのタスクの中身や対象方法が社会復帰の入口に立った時にまたいろいろ理解や習得する助けにもなったりね
一つ通してやり遂げる経験を自分の部屋でマイペースで出来るのはゲームの利点だと思う
オレはゲーセンが居場所になったけど店で知り合いが出来て一つ歯車が回り出すことで次々と回り出してトンネルを抜けられたわ

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:14:32.21 ID:KagFdo7F0
クラッシュバンディクーじゃダメなんか

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:15:22.97 ID:OonmB9F50
たしかに
あの脳天気キャラと音楽のゲームやってたら
鬱にはならないかも

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:15:27.18 ID:1HjHLkTp0
GTAは攻撃性強くなるよ。

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:17:55.65 ID:U7K4I0zt0
ポケモンgoも似たような説あるし任天堂は精神科医かよ

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:19:20.19 ID:NQhZCXG70
>>87
脳みそにおもしろいとか楽しいってポジティブな刺激を与えれば鬱も良くなるんでね?

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:23:09.02 ID:dsRn8dUI0
明るい気分になるゲームなら何でも良さそう
救いの無い鬱映画や鬱ゲーでどうなるか検証しようぜ

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:28:14.16 ID:CnbIDxOZ0
薬よりマリオのほうが効くのか

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:28:55.50 ID:Cz5DNCDL0
エロゲーやれば、もっと良い効果でるんじゃねw

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:31:54.69 ID:dsRn8dUI0
>>135
ドイツ人に沙耶の唄やらせようぜ

204: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:45:19.90 ID:AMSv7U9F0
うまくゲームが進まなくてイライラするんだけど 本当に効果あるかなあれ

211: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:48:22.09 ID:TU3IwGz+0
>>204
作業療法は楽しい気分にさせるっていうより
社会復帰のリハビリの側面が強いからなあ
イライラしても抑えられるようにすることがメインというか

217: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:50:12.59 ID:CNYFRsFQ0
>>204
格闘ゲーとかFPSの高難度で敵にチートじみた方法でハメ殺されるとハードぶっ壊したくなるよな

224: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:51:31.23 ID:aAn4pCrh0
>>204
イライラ状態って事は、鬱の無気力と対極にある状態だぞ

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 16:08:42.37 ID:EMZpQGaT0
>>224
鬱病にはイライラも出るぞ
無気力が鬱病じゃないからな

333: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 16:27:41.02 ID:LR70O6d50
>>224
それは違う
うつ病で何事にもイライラしやすくなったり易怒性出る人もいる

219: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:50:31.96 ID:5JmJdErj0
イヤッフゥゥ!!
ヒアウィーゴー!!

238: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:54:08.19 ID:qTb1yB/s0
マリオオデッセイならわかるわ
マジで気持ち良くなれる

239: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:54:09.70 ID:x4ZV5rfc0
ピクミンブルームも多分鬱にいい
一応、お散歩アプリだし

691: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 19:18:50.70 ID:FHeNXSbW0
仕事するにしても向いてるのじゃないと通勤時にいやになってくるよ そりゃ鬱になる

692: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 19:19:35.03 ID:ryoz2IcF0
仕事辞めて2年くらいネットゲームUOやっててふと俺何やってんだろうってゲーム止めたら鬱病になった 仕事始めたら治った怖かった

694: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 19:20:02.81 ID:MYT5tGL20
ゲームはボケ予防になるからな

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 15:44:51.50 ID:6LdToC4W0
まあゲームは頭の体操にはなってるとずっと思ってる

686: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 19:08:47.59 ID:xRx9nSMN0
うまく出来なくて鬱がさらにひどくなる人もいそう

687: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 19:09:42.50 ID:FL6Vww540
>>686
俺じゃんw



【速報】文春「記事は複数の詳細な証言に基づき、裏付け取材も行なっています」

【悲報】事故女さん、喘いでしまう(動画あり)

【悲報】ロシア初の国産EV、ダサすぎるwwwwwwww (動画あり)

【速報】ダイハツ管理職「運転が下手なやつは死ねば良い」

【悲報】フランスのパリ、崩壊する… (動画あり)



おすすめ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703743503/