9: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:19:16.37 ID:Z1UAZmg80
合成かと思ったらマジだったわ
大変やな
大変やな
【おすすめ記事】
◆この地震って3.11レベルの奴なんか?
◆【悲報】日本、正月から大地震
◆【悲報】にじさんじVtuberさん、地震に関する不適切発言をしてしまいツイート削除、謝罪へ…
◆【闇深】 人口地震、トレンド入り・・・・ (画像あり)
◆【悲報】美人女子アナさん(40)、突然の地震で着替えが間に合わなかった結果wwwwwwww(画像アリ)

◆【悲報】ガルちゃん民「旦那の実家がさあ!」 人「じゃあなんで結婚したの?」 ガルちゃん民「スゥーッ・・・」 →
◆【速報】フジでチ〇ポが映る放送事故wwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】松本人志さん、Xで坂田師匠の死に追悼コメント。好感度爆上げへ!
◆【速報】鳥羽周作「広末涼子との不倫、正直うらやましいでしょ?」
◆【速報】安倍派の裏金騒動、メチャクチャショボい結末になりそうwwwwwwwwww
◆この地震って3.11レベルの奴なんか?
◆【悲報】日本、正月から大地震
◆【悲報】にじさんじVtuberさん、地震に関する不適切発言をしてしまいツイート削除、謝罪へ…
◆【闇深】 人口地震、トレンド入り・・・・ (画像あり)
◆【悲報】美人女子アナさん(40)、突然の地震で着替えが間に合わなかった結果wwwwwwww(画像アリ)
11: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:20:25.40 ID:brPnZVLB0
タイムカプセルが出てきちゃうよ
14: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:21:17.10 ID:yXW7rA0s0
遺跡やん
30: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:33:43.13 ID:ux0vDmY00
校舎のとこ無傷なのは建築しっかりしとったからなんかな
31: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:35:06.86 ID:ECy24/Bo0
これ元に戻せるんか?
38: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:39:24.35 ID:nnc4vaax0
アスレチックしかできねえ
40: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:40:41.26 ID:JMkjrf3b0
すげえな
44: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:45:12.47 ID:sGaHvw2F0
地震が強すぎたのか地盤が緩いのか
55: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:59:25.41 ID:Ye4GYwhD0
なんで地震でこんなんなるの
58: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 16:01:35.83 ID:5Or2fFnY0
ワイここ出身やけどここら辺ってマジで海沿いの崖を切開いたような立地してるからな
63: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 16:08:53.74 ID:NP33i9RTx
冬休みで部活もやってなくてよかったな
69: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 16:13:29.14 ID:t4Egre9N0
バトル漫画みたいな光景やな
71: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 16:18:25.26 ID:byxn0/P60
>>69
リボーンのリング争奪戦で見た
リボーンのリング争奪戦で見た
24: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:27:38.41 ID:v21kwOih0
こんなんなるんか。すげーな
32: それでも動く名無し 2024/01/02(火) 15:35:40.11 ID:+u1mwwyK0
ほんまにグランドキャニオンになっとるやん

◆【悲報】ガルちゃん民「旦那の実家がさあ!」 人「じゃあなんで結婚したの?」 ガルちゃん民「スゥーッ・・・」 →
◆【速報】フジでチ〇ポが映る放送事故wwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】松本人志さん、Xで坂田師匠の死に追悼コメント。好感度爆上げへ!
◆【速報】鳥羽周作「広末涼子との不倫、正直うらやましいでしょ?」
◆【速報】安倍派の裏金騒動、メチャクチャショボい結末になりそうwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704175951/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:46 ▼このコメントに返信 岩肌かと思ったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:48 ▼このコメントに返信 マジで冬休みでよかったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:48 ▼このコメントに返信 学校が見た感じ無傷なの凄いな
地割れに沿って真っ二つになりそうなのに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:49 ▼このコメントに返信 本当にグランドキャニオンみたいだ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:50 ▼このコメントに返信 これ実際の高低差はどのくらいあるんやろか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:52 ▼このコメントに返信 すげえなぁ
こうやって大地が出来上がったってよく分かるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:53 ▼このコメントに返信 まさにアースクエイクって感じやな
てか家屋基礎ごと横倒しとかも多いし地盤悪すぎるんか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:57 ▼このコメントに返信 朝方自衛隊のヘリが着陸してたとこだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:57 ▼このコメントに返信 これもし通学日のときに今回の地震起きてたら
校庭に避難させてただろうし、それでコレだろ
今回は元旦だから助かったって言える事例ばっかだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:57 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)想像以上に大地震
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:57 ▼このコメントに返信 魔王城にたどり着く為に道中苦労するタイプのマップやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:58 ▼このコメントに返信 耕されてる…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:58 ▼このコメントに返信 >>9
撮り方だから、合成みたいなもんだわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:59 ▼このコメントに返信 崖崩れで崖上のグラウンドが崩れてるのね
地割れと言われればそうなんだけどちょっとモヤモヤする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:01 ▼このコメントに返信 なんで羽田で火災やねん🤔
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:02 ▼このコメントに返信 >>3
そらならしてるだけのグラウンドと違って建物は基礎の上に建ててるから地盤は全然ちゃうで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:04 ▼このコメントに返信 これ上を歩くとどんな感じなのかな
ふかふか? 固い?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:08 ▼このコメントに返信 もしかしてグランドキャニオンも昔の大地震でできたの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:10 ▼このコメントに返信 米15
日航の機体炎上してるやん😰
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:12 ▼このコメントに返信 米9
こうなってくると学校での避難も考えないと駄目だね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:12 ▼このコメントに返信 >>18
アレは川の浸食でしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:13 ▼このコメントに返信 休日でまだよかったのかもね
平日の昼間とかだったらどんな惨事になってたことやら
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:14 ▼このコメントに返信 能登半島先端の輪島・珠洲あたりが千切られるように地殻変動が起きてる
大きな活断層がないのに震源域が熊本地震より広いし
今回の地震はあまりに異常だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:16 ▼このコメントに返信 漂流教室 第一巻な
学生たちは未来で戦うんやで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:18 ▼このコメントに返信 毎日新聞の写真だと上空から校庭の全体写してるな
グラウンドの50%がこの状態
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:19 ▼このコメントに返信 グラウンドキャニオンとして復興資金集めの集客に使おうぜ!
七転び八起き、ピンチはチャンスだろ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:20 ▼このコメントに返信 地震が来たら校庭に避難
これアウトやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:23 ▼このコメントに返信 米13
なんか道の端っこ部分が少し崩れたのを広角レンズでめっちゃ寄って撮ってすごく大規模広範囲な崩壊っぽく見せてた写真があったけど、これはどうなんだろうか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:25 ▼このコメントに返信 大地は割れ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:40 ▼このコメントに返信 誇張して撮ってる感満載の1枚だけじゃなぁ
色んな人が撮ったので見てみたいわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:40 ▼このコメントに返信 あっはっ
そんなことより!羽田で火事ヨーン!
ひゃっわぁぁいっ!令和から金の使い方が大盤振る舞いねぃ!飛行機と飛行機の衝突よ!
んんぅー惜しいのは全員生きてることよね…記録は更新されなかったわん…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:42 ▼このコメントに返信 こんななると上に人立っていたら飲み込まれるんじゃないか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:54 ▼このコメントに返信 グランドキャニオンって蔑称だから
使ったら呼び方になったはず。
現地の部族の呼び方があったよな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:00 ▼このコメントに返信 「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震(ITmedia NEWS)
ってあるぐらいだからすごいことが起きたんだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:11 ▼このコメントに返信 >>6
今回の前震と本震と余震の震源地の分布を能登半島の地形図と重ね合わせて見るといろいろモロやね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:16 ▼このコメントに返信 >>3
筋交いれたり阪神淡路を教訓としてめちゃくちゃ耐震対策してるからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:16 ▼このコメントに返信 めっちゃ浅い位置で起こったから地盤があっさり割れたりしたんかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:41 ▼このコメントに返信 これは造成したからかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:42 ▼このコメントに返信 ?「困ったなぁ、地震エネルギー溜まってるからどこかで解放しなきゃ・・・・・・お、正月空いてんじゃ〜ん」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:46 ▼このコメントに返信 グラウンドの地割れで死ぬわけじゃあるまいし
家にいて被害にあった子のほうが多いだろ絶対
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:50 ▼このコメントに返信 ※40
学校グランドが避難地に設定されている自治体は山ほどある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:55 ▼このコメントに返信 >>40
破れ目に落ちて上から崩れたらヤバいやろ
落とし穴生き埋めみたいなもんやし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:32 ▼このコメントに返信 もし、最初の震度5+でここに避難したたりしたらと思ったらぞっとしたよ…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:40 ▼このコメントに返信 >>33
ウルル(エアーズロック)の事かな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:45 ▼このコメントに返信 元旦だから誰もいなかったけど
3日あたりだったら運動部が練習してたんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:12 ▼このコメントに返信 ピッコロさんいそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:32 ▼このコメントに返信 白骨で敵草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:40 ▼このコメントに返信 何で誰もグラウンドキャニオンって言わないの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:15 ▼このコメントに返信 >>23
異常っつうか人が予測できる範囲がまだまだ狭いんだと思う。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:18 ▼このコメントに返信 >>31
しかも海上保安庁の機体は今回の震災の支援物資を運搬してたそうだから、そんなことより、なんていえぬ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 02:10 ▼このコメントに返信 これは新たな観光名所
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 10:06 ▼このコメントに返信 大した事無いように見えても
崩れる直前の状態で留まってる部分が多いから絶対に近づいちゃダメだよ
転んで埋まってお陀仏よ
落差30センチとかしょぼい状態に見える部分でも
すぐ隣に更に1メートルの空洞あったりするからね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 10:07 ▼このコメントに返信 瀬戸市に来たらグランドキャニオンあるよ
陶土とるためにやたらめったら掘り返してるんだわ
しかも堀ったあとしれっと埋め戻してしれっと住宅地にして売ろうとしてる
お前ら絶対に買うなよ
地盤沈下必至
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 11:04 ▼このコメントに返信 ※53
掘り返して埋め戻した部分は丈夫というか整地を兼ねてる
ゴミで埋めたのと勘違いしてない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 14:52 ▼このコメントに返信 震度5強が、3日の今日もきてる。
断続的に地震があって、数時間おきに大きな地震。少し落ち着いてきてこの状況だから、相当に危ない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月03日 17:54 ▼このコメントに返信 アンモナイト出てくるかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 22:06 ▼このコメントに返信 勇次郎が胡坐かいてニタァ〜って笑ってそうで怖い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月05日 16:24 ▼このコメントに返信 FF16の最初のシーンじゃん
59 名前 : ミロク投稿日:2024年01月06日 05:49 ▼このコメントに返信 >>1
今現在、日本や世界は、患難時代、末法で大変革、四次元、五次元へと次元上昇してますので、地震や水害、戦争は、ますます酷くなります。対策をすべき、世界は、これからが本番です。
2024年.2025年が、それです。
60 名前 : 最期の審判投稿日:2024年01月06日 05:58 ▼このコメントに返信 >>36
失われた30年と言うけど、30年何もして来なかった訳では有りません。災害対策は、進んでいます。
61 名前 : 次元上昇投稿日:2024年01月06日 06:13 ▼このコメントに返信 >>39
多分、そらやな。
この地震現象はプレートに沿って、世界に広がる。日本は世界の雛形。