1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:42:27.246 ID:r+OPTOPx0
大阪府堺にある大島神社のお守りは先が見通せるように透明なんだそう。揺らすとホログラムがきらめいてとても綺麗。
— wan ꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱ᴴᴱᴸᴸᴼ¨̮ (@wan_hello_) January 2, 2024
どうか神さまのお導きがありますように。 pic.twitter.com/BjT1ouhyN1
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:43:51.491 ID:Dj8VmQVl0
ただのアクスタじゃん
【おすすめ記事】
◆【悲報】「日本一ヤバい」と言われる神社、お前らの想像する10倍はヤバいと話題にwwwww
◆神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ、全額銀行に手数料で取られて1円も入らない!」
◆【悲報】少額賽銭お断りの神社、地震で壊滅的被害を受けてしまう…

◆【朗報】自衛官芸人やす子のX投稿が話題に これはためになる
◆【速報】羽田空港がやばい 滑走路付近で炎上 (動画あり)
◆【画像あり】24歳と36歳の女の差がこちらwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】輪島中学校のグラウンド、地震によってグランドキャニオンみたいになる
◆【悲報】フワちゃん、とんでもない投稿をしてしまうwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】「日本一ヤバい」と言われる神社、お前らの想像する10倍はヤバいと話題にwwwww
◆神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ、全額銀行に手数料で取られて1円も入らない!」
◆【悲報】少額賽銭お断りの神社、地震で壊滅的被害を受けてしまう…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:43:59.090 ID:NvjApjCm0
商魂たくましいわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:44:25.472 ID:t/sPinKu0
中になんか入ってないの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:44:40.384 ID:Xi3QDWq+0
なんか平成初期っぽい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:45:41.219 ID:WMCayIvt0
中身がある感が大事なのに
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:47:09.729 ID:XUyiAYQI0
>>14
実際中に入れるものが重要と聞いたことがある
実際中に入れるものが重要と聞いたことがある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:46:38.613 ID:YKjPmuxJ0
なるほどこれは結構欲しいな
19: 【大吉】 【368円】 2024/01/03(水) 08:47:20.295 ID:kw2d/Uwj0
神を露骨に食い物にすんなよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:47:56.242 ID:NzQQuf6s0
お守りまでアクスタかよw
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:50:49.903 ID:pXMS0OC50
普通の布のやつより安っぽいな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:54:52.382 ID:CG+7d27U0
お守りじゃなくてお守りを入れる袋だけじゃん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:56:08.113 ID:i1SD96ic0
好きな子の陰毛入れたりできないじゃん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 08:58:45.600 ID:dyJmdO8SM
ペラペラで草
御利益も薄っぺらい感じ
御利益も薄っぺらい感じ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/03(水) 09:05:01.139 ID:TfOUw7s10
元から効果なんて気休めなんだからこれで効くと思ってるやつには大丈夫でしょ
10: 【末吉】 【1046円】 2024/01/03(水) 08:44:58.459 ID:fgqL8OTw0
普通に欲しい

◆【朗報】自衛官芸人やす子のX投稿が話題に これはためになる
◆【速報】羽田空港がやばい 滑走路付近で炎上 (動画あり)
◆【画像あり】24歳と36歳の女の差がこちらwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】輪島中学校のグラウンド、地震によってグランドキャニオンみたいになる
◆【悲報】フワちゃん、とんでもない投稿をしてしまうwwwwwwwww (画像あり)
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:28 ▼このコメントに返信 かわいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:29 ▼このコメントに返信 中にお札みたいの入れないの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:31 ▼このコメントに返信 綺麗だなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:32 ▼このコメントに返信 別にええやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:33 ▼このコメントに返信 元々のお守りも大概やろ
厚紙入ってるだけなら綺麗な方がマシ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:34 ▼このコメントに返信 普通に人気出そう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:36 ▼このコメントに返信 お守りというより、飾りとしてカワイイな。外国人にも受けそう(宗教的にお守りを持って良いのかは知らんが)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:37 ▼このコメントに返信 これは一つ欲しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:37 ▼このコメントに返信 お守りとはいったい…うごごご
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:37 ▼このコメントに返信 信仰心なんて薄れとるしもう勢いとノリで良いのだろう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:39 ▼このコメントに返信 鰯の頭も信心からとは言うけど、流石にこのアクリルキーホルダーに御利益感じるのはちょっと無理があるわ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:42 ▼このコメントに返信 綺麗でええやん
俺は普通のより好きやな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:48 ▼このコメントに返信 御祈祷したってことが重要な物だから
厚紙だろうとアクリルだろうと効果は変わらん
持ってることでその人が前向きになれるなら何でもOKよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:48 ▼このコメントに返信 神様ならこころ広いし、笑ってええやんゆうてくれそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:49 ▼このコメントに返信 プールの時カバンみたいだね。
若い人達に受けるように出したんだろうけど、
アニメの絵でも書いてた方が売れそう。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:50 ▼このコメントに返信 非課税の商売なのよね?
どれだけ儲けても税金払わないんだよね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:55 ▼このコメントに返信 ほんとどこにでも一々難癖つけるやつが居てなんか悲しいわ
何売ろうが自由だし買った人が喜ぶんならいいじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:55 ▼このコメントに返信 米16
まさか宗教法人が何やっても非課税だと思ってたりするの?
物品販売は課税対象だぞ
少しは自分で調べな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:01 ▼このコメントに返信 米18
はいはい
詳しくてえらいね
くたばれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:02 ▼このコメントに返信 >>19
ここまで綺麗な敗走宣言と負け惜しみ今年初めて見た
悔しいね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:03 ▼このコメントに返信 ※18
調べるとお守りとかお札も非課税って出てくるけど……
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:12 ▼このコメントに返信 >>13
気の持ち様だもんな
特定の宗教に関係なく遺品や譲り受けた物を御守りにする事もあるし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:14 ▼このコメントに返信 御守りの御守り風の御守りに良く似たアクセサリー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:15 ▼このコメントに返信 可愛いけど気づいたら折れてそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:17 ▼このコメントに返信 透明な糸で作った巾着なら買いに行ったけどプラ板だろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:22 ▼このコメントに返信 鰯の頭も信心からっていうし気持ちが大事なんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:22 ▼このコメントに返信 >>16
収益事業から生じた所得に対してのみ法人税を課税する
売値と原価の差額によっても変わる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:22 ▼このコメントに返信 昔ながらのお守りもいいけど、こういうのもいいな。
お守りって自分の気持ちというか、神様や御先祖様を信じたり感謝したりする心の持ちようだし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:27 ▼このコメントに返信 大阪って感じ
こうやって伝統は大阪から崩れてきたんやろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:29 ▼このコメントに返信 >>26
持つならそれが良いね
そもそも神仏に反感ある人は文句付ける事あるし新しい物なら尚更
その道の人でも時代に合わせて変化すべきとかビジネス思考の人もいるだろうし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:31 ▼このコメントに返信 >>27
一般にお守り・お札・おみくじは喜捨物扱いで収益事業とは見做されないみたいだね
ただ、これはキーホルダーとして扱われたら収益事業になって課税対象になるけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:38 ▼このコメントに返信 時代からすると許容できる範囲やろ
もともとからしておしゃれに編んで作ってるものだし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:50 ▼このコメントに返信 普通のお守りの原価上がってるからコストダウン?
元々無税でぼろ儲けちゃうんか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:52 ▼このコメントに返信 大して信心深くも無えやつらが逆張りしてご利益どうこう垂れてんの草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:15 ▼このコメントに返信 神社いったりお守り着けたりする奴に限って墓参りなんてしてないんだぜ
そんな奴は神さんも頭からシカトやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:15 ▼このコメントに返信 適当なアクキーにホログラムシール貼ればいい感じになるよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:16 ▼このコメントに返信 普通のお守りの中身だって印刷屋で刷ってるんだから一緒やろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:16 ▼このコメントに返信 >>25
透明な糸で作っても白くなるだけなのでは
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:21 ▼このコメントに返信 神への冒涜だよ
お守りはもっと威厳のある形で厳粛なものにすべき
値段は10万円から
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:21 ▼このコメントに返信 最近の限定御朱印もレーザーカットがやたら増えた
コロナ補助金でUVプリンタとレーザー加工機を買った業者が絡んでるんだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:25 ▼このコメントに返信 こういうのはありかな
痛車みたいにお守りという体のオタクグッズとかならアホかって思ったけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:25 ▼このコメントに返信 そもそも神なんていないんだし別にいいだろ
効くと思ってる人が喜べばいいだけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:27 ▼このコメントに返信 神さまうんぬんは別として欲しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:53 ▼このコメントに返信 アクリル板じゃん
そもそもお守りってあの袋の中にお札が入ってるんだけど
これって外袋だけ売ってるようなもんだろ
お導き()もくそもないだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:57 ▼このコメントに返信 思い込み、プラシーボの世界なんだから何でも良いんだよ
御守りが邪魔だったから真っ二つに切ってゴミ箱に放り込んでも何のバチも当たってないし
本気で信じてる人に外から嫌味ったらしく「それは効果ないよw」なんて言ってもお前何言ってんだで終了
冷静に俯瞰出来る自分は中学生で卒業しような、大人は口出ししないんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:18 ▼このコメントに返信 なんで叩きたくなったのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:21 ▼このコメントに返信 ワイ堺民、大島神社って知らんなぁ? どこやろ?
大「鳥」大社のことやないか。
島やなくて鳥。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:25 ▼このコメントに返信 >>46
ジジイだから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:43 ▼このコメントに返信 お守りは中身が大事だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:43 ▼このコメントに返信 綺麗だけど安っぽい感じがちょっと嫌だな
参拝客としては記念になれば何でも良いのかもしれんが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:44 ▼このコメントに返信 ええ商売やな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 17:09 ▼このコメントに返信 祝福儀礼済みのアクリルが使われてるんだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 17:10 ▼このコメントに返信 ちなサムハラの指輪守りも復活したで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 17:41 ▼このコメントに返信 パーキングエリアの龍の剣と同じや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:00 ▼このコメントに返信 >>37
うちは手書きやで〜
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:02 ▼このコメントに返信 >>44
「見える」が入ってるんだよ
物理に囚われた頭かたかたおじさんはこれだから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:26 ▼このコメントに返信 交通安全のお守りをシールにしとる時点で何言うてもなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:27 ▼このコメントに返信 >>44
成田山のシール貼ってるジジイ共がこれ言ってたら笑うわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 19:36 ▼このコメントに返信 御朱印もたいがい商売化しすぎだと思うわ
期間限定デザイン乱発やりすぎや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 19:55 ▼このコメントに返信 なんか昭和の東京タワーのお土産思い出した
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 19:56 ▼このコメントに返信 >>39
でもお前買わないじゃん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 22:34 ▼このコメントに返信 現代人は建物もお守りもやたら昔の技術で制作されたのをありがたがるけど、元々は最先端で高価な素材ほど良いものとされてたろうしいいんじゃね?と思うな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 22:55 ▼このコメントに返信 文句ばっかりで草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月04日 23:45 ▼このコメントに返信 擁護の仕方が「文句ばっかりw」「本人が良ければいい」しか無い時点でお察し
何でも肯定すれば救われると思ってる鴨やな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月05日 00:21 ▼このコメントに返信 中に入ってる紙や木にお経かなんかで念や気を宿してるんじゃなかったのか
透明のやつも清めてはいるんだろうけど