1: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:26:41.42 ID:zhdM3JS00
陰キャ感が強まるだけ
2: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:02.28 ID:zhdM3JS00
カラオケもつまらんし
20: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:32:24.71 ID:MY85BPKK0
>>2
カラオケつまらんのはガチやな
マジでオク下で歌うのが気持ちいいレベル
カラオケつまらんのはガチやな
マジでオク下で歌うのが気持ちいいレベル
79: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:00:04.45 ID:aTlOYMQP0
>>2
ガチでこれ
カラオケ嫌いになりいかないと会社の奴らに愚痴られるしほんまくそ
ガチでこれ
カラオケ嫌いになりいかないと会社の奴らに愚痴られるしほんまくそ
【おすすめ記事】
◆【画像】大蛇丸の声真似してたYouTuber、再生数激減してしまいお気持ち表明
◆【悲報】人気女性声優、誤爆して男とのツーショット写真をツイッターに載せてしまう→結果wwww
◆声優、悠木碧さん、やらかす
◆【速報】人気声優、離婚したせいで事務所も辞める
◆仕事無くなった元人気女声優「YouTubeやるよ!」 →再生数3桁・・・

◆【画像あり】ポケモンの爆乳ジムリーダーwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】乗ってた記者「脱出後にCAが『もう少し航空機に近付いて座って』と指示。『爆発したら死ぬだろ』と誰も言う事聞かない」
◆【悲報】わい、快活CLUBに泊まってとんでもない値段を請求されるwwwwwwwww
◆【悲報】アメフト選手、引退後が地獄すぎる…
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
◆【画像】大蛇丸の声真似してたYouTuber、再生数激減してしまいお気持ち表明
◆【悲報】人気女性声優、誤爆して男とのツーショット写真をツイッターに載せてしまう→結果wwww
◆声優、悠木碧さん、やらかす
◆【速報】人気声優、離婚したせいで事務所も辞める
◆仕事無くなった元人気女声優「YouTubeやるよ!」 →再生数3桁・・・
3: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:03.51 ID:VuTPIvQ/0
女的には低い声のほうがエロく感じるらしい
38: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:41:46.92 ID:1ggacXeE0
>>3
30代だが声が低いがモテんぞ?まぁ身長が165で童顔だからだろうな
30代だが声が低いがモテんぞ?まぁ身長が165で童顔だからだろうな
55: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:48:00.98 ID:5lb3V4gz0
>>3
ワイも声が八村塁くらい野太いけど全然モテへんで
まあ八村と違ってワイはホビット族やけど
ワイも声が八村塁くらい野太いけど全然モテへんで
まあ八村と違ってワイはホビット族やけど
4: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:19.05 ID:8dFmTbVv0
いや男は高い声のほうがアカンやろ
6: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:24.49 ID:Fito3Pbl0
声聞き取られないことあるから虚しく声が残響する
7: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:37.44 ID:jwC4Y88y0
低い声の声優が陰キャ感あるかと言われればそんなことはないから、お前の声の出し方が陰キャらしいだけだよ
8: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:27:37.47 ID:9LvGbq4e0
福山雅治か阿部寛のモノマネできるやん
9: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:28:04.73 ID:GL+6lef60
テレワークのときに役立つぞ
ワイは声高いから舐められるわ
ワイは声高いから舐められるわ
11: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:29:27.51 ID:M+rfVMwA0
地声は低いけど吃音コミュ障だから無理に喋ろうとすると高くなる自分のドブボが心底嫌い
15: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:30:52.86 ID:63aYTxX4M
チギュアアアア←甲高い声で叫んでそう
16: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:31:08.69 ID:aML5odJ+0
声の高い男←これが許される方法
18: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:32:07.10 ID:x4OtxYb20
>>16
カラオケが上手い
カラオケが上手い
21: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:33:04.91 ID:bT6lZ1LJ0
声低音痴だからカラオケで歌ったことないンゴ
24: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:34:49.19 ID:nayNeo5E0
>>21
声変わり前はカラオケ得意でB'zも原キーで歌ってたけど声変わりしてから全然音程取れないクソ音痴になったンゴ
声変わり前はカラオケ得意でB'zも原キーで歌ってたけど声変わりしてから全然音程取れないクソ音痴になったンゴ
27: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:36:37.47 ID:k5OBMOlxr
>>24
どう考えても元から下手やったのに気づいてないだけや
どう考えても元から下手やったのに気づいてないだけや
25: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:36:03.12 ID:k5OBMOlxr
声が高いのってカラオケ以外マジでメリットないよな
地声が低いやつほんま羨ましいわ
地声が低いやつほんま羨ましいわ
28: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:36:50.97 ID:eBLbJcKDa
声低いけどカラオケうまいってめっちゃ褒められるぞ
ちな高音でも低音でも歌える
ちな高音でも低音でも歌える
29: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:37:00.98 ID:1j+CR0dza
声高いと舐められるぞ
男は低い方がカッコええ
男は低い方がカッコええ
33: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:38:25.98 ID:StCyYg8t0
残念ながら高い声に魅力感じてるのはチー牛だけや
35: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:39:24.10 ID:I84i7BxU0
できる営業マンは例外なく声が高い
理由は単純声が高いと聞き取りやすく威圧感がない 声低はその逆
理由は単純声が高いと聞き取りやすく威圧感がない 声低はその逆
37: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:41:27.15 ID:jPGdNinw0
ラップ歌う時低いほうがええやん
45: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:44:38.52 ID:Ck5xDWUa0
重低音で何言ってるかわからないって言われる
46: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:44:38.70 ID:D/VxWb/q0
喉から声出せるようにしろ
つまり呼気のコントロール能力を鍛えろ
つまり呼気のコントロール能力を鍛えろ
47: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:44:46.24 ID:cXHigDTf0
というか、普段家に引きこもってて他人と会話する機会がなくて喉が退化してるせいか
職場の人に話しかけようとした瞬間に痰が詰まって喋れなくなる
職場の人に話しかけようとした瞬間に痰が詰まって喋れなくなる
49: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:45:14.83 ID:xa8JwFXP0
>>47
草
草
50: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:45:48.82 ID:JC4hbHmy0
ボイトレみたいな話になるけど声響かせる位置って大事よな
低い上に喉声やとドブやし鼻腔方向に響かせると元の声質低くても通る声になるし
低い上に喉声やとドブやし鼻腔方向に響かせると元の声質低くても通る声になるし
54: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:47:15.92 ID:gSlQG1J90
オク下男(おくしたお)「女のボーカルの方が歌いやすいんだよねぇ」
57: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:49:21.78 ID:FVgtzKZ1d
>>54
サビがオク下すぎてメロを歌えないんだよね
サビがオク下すぎてメロを歌えないんだよね
58: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:49:49.22 ID:Ck5xDWUa0
ケンコバみたいのな声なら良かった
59: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:49:54.75 ID:v5qyn07E0
ワイも印象悪くするくらい低いけど人並みまで上げて喋るのは簡単やしまあ困らんやろ
61: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:50:06.27 ID:shv/Hpvo0
ワイ低すぎて飲み会とか騒がしい所では声聞こえへんって言われるぞ
68: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:55:27.18 ID:cXHigDTf0
珍しく長時間LINE通話した時
すぐ喉が疲れて喋れなくなった
連休中一切喋らないとか普通にあるけど
やっぱ喉って使わないとダメなのか
すぐ喉が疲れて喋れなくなった
連休中一切喋らないとか普通にあるけど
やっぱ喉って使わないとダメなのか
80: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:00:28.55 ID:oGixnnnM0
>>68
喉というか声帯は筋トレみたいに鍛えるものではない
使い方が下手で効率よく声出せてないせいやで
口を横に広げて口角ちょい上げて舌をちょっと出してae母音でボイトレすると効果的やね
自宅で小声でやるのは意味ないけど
喉というか声帯は筋トレみたいに鍛えるものではない
使い方が下手で効率よく声出せてないせいやで
口を横に広げて口角ちょい上げて舌をちょっと出してae母音でボイトレすると効果的やね
自宅で小声でやるのは意味ないけど
70: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:56:16.06 ID:oGixnnnM0
背低くて声低いとか最悪やな
背高いならしゃーないで済むけど
背高いならしゃーないで済むけど
74: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:57:47.68 ID:tNRqWj4Id
営業のために訓練したら割と高くなったで
86: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:04:37.41 ID:mG4j5tGw0
寡黙でたまにハキハキと喋る声が低いのはいい
普段から喋るやつは...
普段から喋るやつは...
88: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:05:18.38 ID:hlK2FN320
声低いとめちゃくちゃテンションあげないと根暗とか怖く思われん?
外だと大声で喋らんとめちゃくちゃ聞き返されるし
外だと大声で喋らんとめちゃくちゃ聞き返されるし
90: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:06:08.58 ID:LkF0Xe3q0
>>88
そうそう
飲食店で店員呼ぶのも一苦労
そうそう
飲食店で店員呼ぶのも一苦労
124: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:25:55.22 ID:CCyFmM900
>>88
聞き返されるのは確かにあるけど話したいことを絞って伝えたい言葉だけ発してそのときは腹から声を出す
あとはガッハッハって笑えばええんよ
聞き返されるのは確かにあるけど話したいことを絞って伝えたい言葉だけ発してそのときは腹から声を出す
あとはガッハッハって笑えばええんよ
91: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:06:14.32 ID:l5MtGiOed
チーズのきっしょい甲高い声より不快じゃないからまし
95: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:10:40.42 ID:SD4OcWkD0
本買ってハキハキと音読しろ
いろいろと変わるで
いろいろと変わるで
107: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:17:10.23 ID:d+ZjwcjG0
声低くても大塚明夫みたいなかっこいい声ならよかったんやけどな...
109: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:18:42.53 ID:alJYgvKd0
声高いやつ見る度に歌上手そうでええなと思うで
113: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:20:55.65 ID:sSxY6twl0
低いって言っても響く低さと響かんダミ声があるやろ
後者は終わりやワイみたいな
後者は終わりやワイみたいな
119: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:23:49.21 ID:alJYgvKd0
マヂラブ村上、蛙亭中野、見取り図盛山、鬼越坂井、ロングコートダディ兎
太ってる人って声高いやつ多いよな
太ってる人って声高いやつ多いよな
121: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:24:41.29 ID:89wv3mdN0
高い声って若い時は良いかもしれんけどオッサンが高い声出してるの想像してみろよ
128: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:26:59.78 ID:H5wOPkQs0
>>121
クロちゃんやな
クロちゃんやな
134: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:29:45.51 ID:HBF7dS5i0
陰キャの声云々は腹から声が出てないだけちゃう
98: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 15:12:22.08 ID:F13GR8pX0
女が足や尻大きいの嫌だって嘆いてるのと同じやね
異性からしたら魅力的なのにコンプレックスという
異性からしたら魅力的なのにコンプレックスという
76: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:59:12.41 ID:Z9Uo8c1C0
よく眠くなる声って言われるだけでメリットないわ
73: それでも動く名無し 2024/01/06(土) 14:57:19.26 ID:P+/RDGmMd
声が低い=権威、説得力
声が高い=親しみやすさ
なのでトレードオフやな
声が高い=親しみやすさ
なのでトレードオフやな

◆【画像あり】ポケモンの爆乳ジムリーダーwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】乗ってた記者「脱出後にCAが『もう少し航空機に近付いて座って』と指示。『爆発したら死ぬだろ』と誰も言う事聞かない」
◆【悲報】わい、快活CLUBに泊まってとんでもない値段を請求されるwwwwwwwww
◆【悲報】アメフト選手、引退後が地獄すぎる…
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704518801/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:07 ▼このコメントに返信 男は低い方が絶対良いぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:11 ▼このコメントに返信 むしろカラオケはボイスチェンジの女声が実用的で楽しいぞ
普通声の男が使ってもコロ助にしかならんが、声低けりゃ割と自然な女声になる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:12 ▼このコメントに返信 低いんじゃなくてモソモソボソボソしとるだけやろ
音量と聞き取りやすさが低いんじゃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:14 ▼このコメントに返信 高いと子供扱いされるぞ
陰キャ扱いされるのはボソボソ小声で喋ってるからじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:19 ▼このコメントに返信 声が低いほうが説得力が高まるってデータあるじゃん
特にアメリカでは低い声はリーダーシップの象徴だから、アメリカに移住すれば大成功できるかもよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:19 ▼このコメントに返信 声が低い人の英語の発声は心地良い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:20 ▼このコメントに返信 かなり低いけどデメリットは感じたことないな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:21 ▼このコメントに返信 声低いと奴がハキハキ喋ると威圧感出て怖くなるから接客やるにあたっては本当にマイナスだと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:22 ▼このコメントに返信 電話対応してるとファンが付くぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:23 ▼このコメントに返信 オークボイスは舐められにくくなる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:25 ▼このコメントに返信 >>9
電話てwww
今ならYoutuberだろ
低音ボイスはファンが付きやすい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:28 ▼このコメントに返信 声楽の世界ならひっぱりだこじゃねえの
日本人のバスオペラ歌手とか存在しないレベルでいないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:35 ▼このコメントに返信 高い声で笑う男はキモい
慣れてないのか裏返ったような声
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:41 ▼このコメントに返信 カラオケは曲によるんじゃないのか
今は高い声の歌手が多いからあれだが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:42 ▼このコメントに返信 低いっぽいけど普段実感できないからよくわからん
録音した声と耳で聴く声が2オクターブくらい違う
はい、もちろん音痴です
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:42 ▼このコメントに返信 麒麟です
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:43 ▼このコメントに返信 歌う上では高い声を出せるに越したことはないけどな
サイドアタッカーが脚速いに越したことないのと同じくらいには
けどまあほんとそれだけだな
歌うの好きな宅録趣味マンには切実だが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:47 ▼このコメントに返信 接客してたときは声を低めにしてた時の方がなめられなかったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:48 ▼このコメントに返信 声低いけどよく女子からええ声って言われるで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:51 ▼このコメントに返信 >>18
接客で客威圧してどうすんねん
向いてないで君
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:51 ▼このコメントに返信 米16
よくそれ言ってみてくれって言われてたわ
TV見てないから最初はなんのことか全然わからんかった
声がそっくりらしい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:53 ▼このコメントに返信 えっ、低い方がかっこよくない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:54 ▼このコメントに返信 F分の1の揺らぎって言葉を知っているか?
その音は人間が心地よく安心出来る音なんだ。
この音を持つ人は高い声の割合が多いんだ
男女問わずね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:58 ▼このコメントに返信 声低い友達が歌ってくれるラムのラブソングは最高だよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:04 ▼このコメントに返信 男は低い方がいいやろ
キモい奴は大体早口で声高い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:11 ▼このコメントに返信 声が低いじゃなくて、声が小さいの間違いやろw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:17 ▼このコメントに返信 ゲーム実況とかも声高いやつのチー牛感は異常よな
アホっぽい喋り方してる時の福徳みたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:22 ▼このコメントに返信 >>25
お前が低いのは知能だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:23 ▼このコメントに返信 >>27
陰声にはボソボソ低音パターンもあるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:26 ▼このコメントに返信 >>29
安価付けて話しかけてくるんじゃねえよ気持ち悪い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:35 ▼このコメントに返信 地声低いけどある程度鍛えればカラオケは楽しめるよ
ハキハキ喋れば陰キャ感出ないよ
モテるかどうかはちょっと分からないよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:43 ▼このコメントに返信 低い声の方が好きだけどな
カラオケはそれこそルビーの指環がおすすめ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:46 ▼このコメントに返信 一報ワイ中音域どっちつかず
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:46 ▼このコメントに返信 声高い方がキモいとされてる世間の認識を何とかして変えようという思惑が伝わってくるな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:47 ▼このコメントに返信 低音と濁声や喉が潰れたようなガラガラ声同じにするなよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:52 ▼このコメントに返信 声が低い上に音域も狭いから、歌いたい曲がサビ以外オク下でサビが2オク下の不協和音になるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:52 ▼このコメントに返信 昔は運転しながら話すと低音がエンジン音に紛れて聞き取ってもらえなかった
最近はハイブリッドでモーター駆動してる間なら会話できるようになって楽しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:58 ▼このコメントに返信 男は低音でも良いけど女はどうしようもない。いい感じのアルトだと同性からはモテるけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:10 ▼このコメントに返信 声が高いのは親しみやすさ? 無いわキモいだけwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:10 ▼このコメントに返信 威圧感が少ないから動物や認知症患者にモテるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:13 ▼このコメントに返信 >>17
音域は広いほうが良いけど
高い声が良いわけじゃないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:43 ▼このコメントに返信 オッサンで富井副部長みたいな奴は
今のところ陰湿な奴しか会ってないので警戒してしまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:47 ▼このコメントに返信 声高いやつのほうが、口周り良くて活舌いいから
社会出たら論破つよくて口が立つやつ目に入るわな
自分は声が低いと思い込んでるだけで、頭の回転が悪くて口が回らない人は
耳鼻科とかで鼻中湾曲症じゃないかチェックしてみてもいいかも
脳に酸素がいってないと人生損するって耳鼻科の医者が言ってた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:52 ▼このコメントに返信 >>1
絶対って事はないけど声高いと低いなら低い方を選ぶわな。
イケボやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:54 ▼このコメントに返信 声低いから音痴とかアホすぎてね・・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:55 ▼このコメントに返信 チー牛っぽさって声の高さ関係なく腹筋に全く力が入ってないようなボソボソした喋り方から来るもんだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:55 ▼このコメントに返信 >>26
一般的に高いほうが声は通るから間違いじゃない。
同じ音量(dB)の声なら高音のほうが聞こえやすい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:55 ▼このコメントに返信 声低いと背が低くてもカッコ良くない?
薬局に声低くて小柄な男性が働いてるけど、その声で説明が聞きたいがために通ってる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:02 ▼このコメントに返信 説得力が高まる印象を与えるんだからどちらかというとプラスだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:06 ▼このコメントに返信 クロちゃんみたいに見た目は男らしいのに高い声ってやっぱ変だし
低い声の方がドスが効いてて舐められにくいってのもあると思う。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:09 ▼このコメントに返信 声優にでもなれ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:19 ▼このコメントに返信 長身で低い声なのが世界的に一番女受けする男なんだぞ
「低い声」は成人男性特有の要素の一つで最も強く「男性アピール」が出来るものなんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:31 ▼このコメントに返信 ゲームでVCしてると暴言吐いてくるの声高いやつばかりなんで良い印象がない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:33 ▼このコメントに返信 >>2
カラオケのボイチェンとかレベル低すぎて機械音丸出しじゃん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:34 ▼このコメントに返信 おっさんになってからは低い方が渋さが出てかっこいいんじゃないのか
低い方が女ウケする
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:40 ▼このコメントに返信 高温の男の方が精子の数が多い=繁殖に不利だからというデータがあるって声優が言ってた
男は声が低い方が繁殖のチャンス自体が多いので精子の数は少なくていい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:40 ▼このコメントに返信 >>30
安価つけただけで暴言吐くほどブチギレるって、コミュ障すぎるでしょ
ボソボソ低音がコンプレックスなのかもしれないけど、コミュ障の方がキツいよ
勇気出して人と会話してコミュ障治しな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:58 ▼このコメントに返信 声高いやつはホビット族が多い
チビで周りに気付いてもらえないから気付いてもらえるよう高音に進化したのかもな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 05:36 ▼このコメントに返信 声高いとそれはそれで舐められるんだよな
仕事で考えると低い方が有利だと思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 05:44 ▼このコメントに返信 >>28
キモい奴イライラで草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 05:56 ▼このコメントに返信 >>60
効いてて草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 05:57 ▼このコメントに返信 >>30
イライラすんなガイジ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:35 ▼このコメントに返信 個人の男性ケモV(ゲイ界隈)界隈では
声が低い配信者めちくちゃモテはやされてるけどなあ
低い声って甲高くないから耳心地よくて聴きに来る人が多いんだと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:38 ▼このコメントに返信 声低いと大声張らないと声通らない場面でめちゃ困る
音ゲーやってた頃はゲーセンで話す時にいちいち苦労したわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:40 ▼このコメントに返信 デスボイスに迫力が出る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:03 ▼このコメントに返信 陰キャは低いんじゃなくて声が小さくて弱いんだろ。
なんなら逆に高いイメージ。アニメの話になったらキャンキャンした声で急に早口で喋り始める。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:06 ▼このコメントに返信 日本語じゃなくて外国語で取引するなら声が低い方が圧倒的にいい
日本語は低い声やと話しにくいが英語やアラビア語みたいに喉も使う言語で高い声の男はこっちでいうチー牛なんてレベルじゃないくらい馬鹿にされるぞ
なんなら日本語の発言が通りにくい人は英語の発音勉強したら「自分の声ってこんな魅力的になるんやな」って驚くはずや
ビジネス関係なしに女の人も英語話す時に日本語のノリで高く可愛い声で話すのはやめた方がええで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:08 ▼このコメントに返信 >>38
アルトは女声なら存在価値あるけど混声なら途端に底辺化するよね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:13 ▼このコメントに返信 声低くて歌上手い奴は尊敬する
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:26 ▼このコメントに返信 オッサンになると高い声はバカにされる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:31 ▼このコメントに返信 声が低いんじゃなくて声が出てない人が大半だからな
歌で言うならlowG〜mid2Gまできっちり2オクターブ地声で操れるなら平均より声が低い人と言っていい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:50 ▼このコメントに返信 自分の出せる範囲の高低差を使い分けるしかない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:51 ▼このコメントに返信 陰キャで言ったら声が高い方がキモさ増すぞ
声優とかは、なんかキャライメージとかに引っ張られて高音でも「イケメン・イケボ」って事になってるけど
あんなのガチのイケメン除いて大半は一般人だったらキモボイス扱いやぞ
低音はしっかり明朗に響いてりゃキモとは無縁
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:54 ▼このコメントに返信 速水奨さんとか中田譲治さんみたいなイケボに憧れる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:58 ▼このコメントに返信 声が低くて、会社で〇〇さ〜んと大声で呼んでも気づいてくれない。そしたら近くのおばちゃんが代わりに呼んでくれる。一発で振り向く。羨ましい。そしてそこから始まるおばちゃんを通しての伝言ゲーム。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:59 ▼このコメントに返信 いい歳こいてキャンキャン高い声で話すよりは良いと思うよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 高低よりも質だな
ホビが一番の原因だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:10 ▼このコメントに返信 麒麟です
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:43 ▼このコメントに返信 >>5
その行動力あれば日本でも成功するだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:44 ▼このコメントに返信 声は作るもの
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:53 ▼このコメントに返信 コバケンが(ケンコバちゃうで)
高音は努力で出せるけど
低音は持って生まれたもの 才能って言ってたな
綺麗な低音の人の声を聴くと羨ましい
声優なら細谷佳正とかすきやな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:59 ▼このコメントに返信 どちらかと言えばゴリやクマ系統なんだが50なのにスピッツ歌えるレベルの高音で違和感すごいといつも言われるし俺としてはブランデーグラスが似合う低音になりたい。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:11 ▼このコメントに返信 そもそも日本人が声高いしガキ臭い幼稚な人に見えるのよな
それに最近までジャニ系とかをゴリ押しで持ち上げて世間が踊らされてたの黒歴史だな
男らしさが消えて中世的な腑抜けばかりで少子化になって最悪だなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:14 ▼このコメントに返信 声が低いから歌が下手
じゃない歌が下手なだけや
声が低いじゃなくてボソボソしゃべってるだけや
声を張れ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:24 ▼このコメントに返信 仕事の電話で高くして明るくしようとするとそれはそれで舐められること多くて面倒だわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:37 ▼このコメントに返信 声低いのは才能やけどな
歌に限っては練習すれば高い声は出る様になるから音域広がるのでメリットしかない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:48 ▼このコメントに返信 高低っていうか間抜けで幼稚な声のおっさんが一番ダメだと思うわ
人格とかって顔や声に出るで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:58 ▼このコメントに返信 白黒ハッキリつけるべき場面だけめっちゃ声張る能力あって良かった
あとはカオナシよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:10 ▼このコメントに返信 低いって言ってるだけでいうほど低くない人多い印象だけどな
低いんじゃなくて喋り方がキモい、もしくはキモいと勝手に思ってる人
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:10 ▼このコメントに返信 自分の好きな声を出せるようにならないかな
コナンの変声機みたいに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:01 ▼このコメントに返信 男で声が高いのも歌手か声優にでもならなきゃキモイで終わるぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:33 ▼このコメントに返信 >>28
コンプレックス刺激してごめんね
来世ではちゃんと喋れたらいいね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:08 ▼このコメントに返信 高身長低音だけどモテないぞ。顔がね、顔が悪いよ
せっかく低い声出せるならカラオケではささきいさお、たいらいさお、藤原誠辺りの曲歌えば良いんじゃない?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:13 ▼このコメントに返信 >>63
低音ボイスワイ、高音鍛錬を決意 (恐怖心
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:16 ▼このコメントに返信 ボイチャでもzoomでもお前喋んな的な雰囲気になる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:22 ▼このコメントに返信 >>81
うちの声楽の先生もそれ言うてた
確かに、麒麟川島がハイトーンも駆使して歌ってる姿はよく見るけど、小室哲哉が重低音で歌う姿は想像も出来ん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:39 ▼このコメントに返信 反町のポイズンで子供が泣き止むのはやっぱ人間の心理的に低音ボイスは聴いてて心地いいんだろうね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 15:51 ▼このコメントに返信 原曲キーにこだわらなければカラオケも楽しいよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 18:39 ▼このコメントに返信 背が高い人は声が低くなるって聞いたことがある
特徴の単体の、しかも一面だけでなく、何かプラスに転じてることも客観的に見ればあるのでは?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 20:31 ▼このコメントに返信 低い声出ないから羨ましい気がするけど。高い声は練習で出せると良く聞くし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 23:51 ▼このコメントに返信 >>3
声低いのが声量出すと響きすぎてびっくりされる
基本出し得る高めのトーンで喋ってるから声量が出せない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 23:54 ▼このコメントに返信 >>26
声低いやつは声量出しすぎて笑われたりするのを一度は経験してるからなぁ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月09日 23:56 ▼このコメントに返信 >>52
歌うのは諦める必要があるけどな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月10日 00:01 ▼このコメントに返信 聞き取ってもらえるように出せる高めの声で喋ってるからこれ以上声量は出ないんですわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:56 ▼このコメントに返信 >>102
言っちゃ悪いけどそれはあなたが舐められてるだけw
声低いけど褒められた経験しかない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:35 ▼このコメントに返信 一緒にカラオケ行って低いオペラとか聴いてみたいから声楽習ってみて?