1: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:28:14.78 ID:1HUlzr1Zr .net
3: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:28:58.37 ID:tuMeeEUg0.net
やっぱ親ガチャか
4: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:29:26.99 ID:7eCRifCwr.net
ワイも親ガチャ当ててたら京大生になれたわ
6: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:30:21.69 ID:fp3hTdthr.net
年収高すぎて草
【おすすめ記事】
◆子ども「任天堂に入りたい!」→採用は東大、京大、東工大、同志社、阪大など高偏差値大ばかり
◆【悲報】京大の授業、ガチのマジでやばいwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】父親「京大に合格した息子が何故か直後に自殺した。彼の生きた証をこのブログに残します」→
◆京大生さん、x=x+1を理解できない
◆【画像】京大卒のおじいちゃん、「学歴とは?」に対する返答が深すぎる...

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
◆子ども「任天堂に入りたい!」→採用は東大、京大、東工大、同志社、阪大など高偏差値大ばかり
◆【悲報】京大の授業、ガチのマジでやばいwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】父親「京大に合格した息子が何故か直後に自殺した。彼の生きた証をこのブログに残します」→
◆京大生さん、x=x+1を理解できない
◆【画像】京大卒のおじいちゃん、「学歴とは?」に対する返答が深すぎる...
7: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:30:37.68 ID:drIEp6kVr.net
これもう生まれた時から京大生になれるか決まるんやね
8: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:30:38.19 ID:5mBIYQGF0.net
ワイの時は毎年一割くらいは貧困で授業料免除おったで
9: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:30:57.28 ID:GNY7NLc9r.net
京大でこれなら東大とか医学部はやばそう
22: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:34:51.61 ID:rhPR/wlZ0.net
>>9
医学部はそもそも構造的に金持ちやないと無理やろ
学費だせで数千万飛ぶとか
医学部はそもそも構造的に金持ちやないと無理やろ
学費だせで数千万飛ぶとか
10: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:31:32.75 ID:iQl/pdCOr.net
そらエリートの遺伝子引き継いでるわけやしな
12: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:32:01.71 ID:w53F13AMr.net
田舎から京大に入った子は大変そうやな
周りと金銭感覚あわなさそうで
周りと金銭感覚あわなさそうで
21: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:34:36.07 ID:60uiWOzp0.net
>>12
田舎の地主やから大丈夫
田舎の地主やから大丈夫
15: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:32:41.31 ID:HRnVq3o/r.net
高学歴「いちおー京大生ですw」
ワイ「あーはいはい、親ガチャ当たったんだねー、よかったねー」
ワイ「あーはいはい、親ガチャ当たったんだねー、よかったねー」
16: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:33:02.71 ID:fyfc6yQR0.net
うらやましい
17: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:33:35.14 ID:H0+ZFloG0.net
両親高卒東工大ワイ、高みの見物
33: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:37:56.37 ID:icGUHLS70.net
>>17
凄いな
勉強の大切さは自分で確信したんか?
凄いな
勉強の大切さは自分で確信したんか?
180: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:06:11.76 ID:H0+ZFloG0.net
>>33
なぜかある日突然勉強する気になったわ
なぜかある日突然勉強する気になったわ
24: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:35:38.76 ID:82sd4i2Cr.net
人生とかいう運ゲー
最初のガチャ外したら終わりだよ
最初のガチャ外したら終わりだよ
29: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:37:00.69 ID:MXzVl5uwr.net
そら金かけた方が塾から対策して貰えるし親の年収に比例しますわ
31: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:37:36.85 ID:SAJWgJavd.net
医学部の方がヤバいやろ
知り合いで医者になったヤツ皆金持ちやぞ
知り合いで医者になったヤツ皆金持ちやぞ
35: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:38:40.51 ID:Ok7MiE0hr.net
親ガチャやなあ
36: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:38:49.86 ID:OR4RqBIoM.net
環境が整ってるかどうかも影響はでかいとは思うな
38: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:39:15.30 ID:8MVQdFE90.net
京大は関西公立がめっちゃ多いよ
浪人も多い
東大や国立医とは空気感が大分違う
浪人も多い
東大や国立医とは空気感が大分違う
49: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:42:04.96 ID:tDYTqcTb0.net
>>38
そう思ってた京大でも親がこれだからビビるわ
ピンキリなのかもしれんが
そう思ってた京大でも親がこれだからビビるわ
ピンキリなのかもしれんが
39: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:39:24.23 ID:5ADdKx9l0.net
寮生活楽しそうだよな
40: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:40:01.79 ID:DnFAnI230.net
知能云々置いといても
親がエリート層じゃなきゃ
まず京大に行こうという発想にならんだろ、なかなか
親がエリート層じゃなきゃ
まず京大に行こうという発想にならんだろ、なかなか
53: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:42:37.34 ID:VPbjiHCE0.net
地味に洛南の住職2000万もやべーな
坊主ってそんなに貰っとるんか
坊主ってそんなに貰っとるんか
59: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:43:35.47 ID:kCVGUq560.net
>>53
坊主は金持ちで有名だろ
坊主は金持ちで有名だろ
70: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:46:51.95 ID:VPbjiHCE0.net
>>59
思ってた額の倍貰っててビビるわ
思ってた額の倍貰っててビビるわ
165: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:03:39.25 ID:wX7/5Llz0.net
>>53
ピンキリやし宗派によるわ有名な所でも鈴虫寺の住職は説法ないときバイトしてた時期あったで
洛南エリアは真言宗で学校法人もってる坊主の辺りやから金持ちなんやろうな
ピンキリやし宗派によるわ有名な所でも鈴虫寺の住職は説法ないときバイトしてた時期あったで
洛南エリアは真言宗で学校法人もってる坊主の辺りやから金持ちなんやろうな
54: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:42:56.14 ID:lbdr5tG/0.net
医者足りてないのに医学部の入り口狭くしてるのってどうなんって思うわ
61: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:44:23.90 ID:ucdJ0MEw0.net
親ガチャが全てなのがネット社会で広まってから若者は人生諦めてるよなもう
76: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:48:29.29 ID:GVO02E5+0.net
最近読んだ「ワンダンス」でも言ってたなあ
ダンスは悪や落ちこぼれがやるもんやったが裕福な高偏差値の子らに乗ったられたって
ダンスは悪や落ちこぼれがやるもんやったが裕福な高偏差値の子らに乗ったられたって
82: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:50:25.65 ID:ogR6dG9K0.net
親の教育意識と資力は大事よな
学がある親ほど意識高いだろうから子も優秀に育つ好循環の無限ループや
学がある親ほど意識高いだろうから子も優秀に育つ好循環の無限ループや
83: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:50:28.78 ID:ucdJ0MEw0.net
親ガチャ当たり民がまた親ガチャ当たりの子供を産む好循環がね…
それ以外のやつらにとったら悪循環やけど
それ以外のやつらにとったら悪循環やけど
89: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:51:28.58 ID:G3aNB6yK0.net
高校の勉強なんてやるかやらないかやろ
高等教育程度で地頭なんかいらんわ
高等教育程度で地頭なんかいらんわ
112: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:55:34.67 ID:pg4J0olF0.net
年収1000万すら平均から400万以上も下ってすごいよな
117: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:56:07.10 ID:tKBhw0LD0.net
はえーこんな金持ちどもが熊野寮で帝大粉砕!ブルジョワを打倒せよ!とか言ってんのか
マジで革命ごっこなんだな中核派って
マジで革命ごっこなんだな中核派って
118: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:56:14.73 ID:N5HQMmUFd.net
これ国会で取り上げるべき問題じゃね
放置すんの?
放置すんの?
125: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:57:15.80 ID:nkR9WFvXd.net
親ガチャってワードを最初に作った奴天才だろ
わかりやすいし使いやすいし
わかりやすいし使いやすいし
132: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:58:36.62 ID:71GpSIWEM.net
>>125
わかり易すぎて広まりすぎたゆえに上級国民に都合悪すぎて一瞬で潰されたよな
わかり易すぎて広まりすぎたゆえに上級国民に都合悪すぎて一瞬で潰されたよな
197: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:09:31.57 ID:0HM657Li0.net
親ガチャ当たっててすまんなw
202: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:10:02.71 ID:gUZG1JThM.net
>>197
ここにいる時点で負け組定期
ここにいる時点で負け組定期
268: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:21:37.28 ID:Dp2eonIyr.net
住職2000万は草
150: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:01:50.05 ID:9iWllGvx0.net
東大とか対策ゲー過ぎて予備校行かないと合格するの無理ゲーだよな
172: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 12:04:43.15 ID:qt36wUN2a.net
わいは母子家庭年収350で京大受かったで🙂🤘
129: それでも動く名無し 2024/01/10(水) 11:58:18.05 ID:4aYsYCly0.net
親ガチャより勉強に対する意識だと思うけどな

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704853694/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:31 ▼このコメントに返信 親ガチャ連呼弱男くんの嫉妬が哀れ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:31 ▼このコメントに返信 実際に勉強できるか以前に勉強に対するスタンスから親の年収によって差が出てそうなの面白いわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:31 ▼このコメントに返信 これもうカーストだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:32 ▼このコメントに返信 また傾向と個別の事案を一緒くたにして
底辺からでも京大に行けてる奴はいると宣う屑が出てくるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:32 ▼このコメントに返信 因果関係が逆なんじゃね?
親の年収が高いから京大に入ったんじゃなくて、子供が京大に入れるぐらい優秀な親だから年収が高い。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:33 ▼このコメントに返信 そらそうよ
親が作れる子育ての環境で子供の人生変わるわけだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:34 ▼このコメントに返信 嘆いても何も変わらんよ。環境は影響するだろうけど共通して全員努力はしてる。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:34 ▼このコメントに返信 両親とも公務員、1500万以上世帯年収あったけど無事F欄公務員
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:37 ▼このコメントに返信 22: それでも動く名無し
>医学部はそもそも構造的に金持ちやないと無理やろ
>学費だせで数千万飛ぶとか
こいつバカでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:39 ▼このコメントに返信 これはどうかはわからないけど、
フェイクニュースが増えてきているから、
世の中、とても面倒だ。
聞いた話がフェイクかどうかを調べないといけない。
「悪貨は良貨を駆逐する」というのはホントだね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:39 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも今と昔とで貧困の意味合いが違うから当時はそこまで貧乏なのが珍しくない上に能力は高い世代が親が子を作りそこからの血統と考えれば
自然と年収は平均して上がる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:39 ▼このコメントに返信 >>4
恵まれてる癖に負け犬の遠吠えすら認めないってさすがに性格悪すぎよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:39 ▼このコメントに返信 >>1
今の金持ちは基本的に親や親の親が努力したから金持ちになってる。自分の子供を金持ちにしたかったら自分が努力するしか無い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:41 ▼このコメントに返信 >>5
親の年収が高いってことはおやは
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:44 ▼このコメントに返信 勉強に関しては親や環境もあるだろうけど一番は教師ガチャ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:44 ▼このコメントに返信 >>5
親が金持ちで勉強の大切さを理解しているから幼少期から英才教育→子供もエリートって流れやろ
仮に子供の能力が全く同じでも貧困層では教育できないから京大にいけない可能性が大幅に上がる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:45 ▼このコメントに返信 戦後エリート同士がくっついて生まれたエリート同士がまたくっついて生まれたのが今の東大京大のエリートたち
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:46 ▼このコメントに返信 んーまぁ良く漫画とかである、みんな○○になる為に○○大へ行くのが宿命だみたいなノリなんかな。だから子供の頃からイイとこいかされてーーーあたりまえのようにそう言ったトコに
そういうトコは金もかかるだおるしなあ・・まぁそう言う事になるんかね。
世帯年収300程度のとこじゃ行っても子供も肩身狭いやろしな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:47 ▼このコメントに返信 努力で何とかなるってのは幻想
実際は親のIQ&ガキの頃からどれだけ教育費に金かけられるかで学力ってかなり決まるから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:48 ▼このコメントに返信 住職の年収二千万か
僧侶とはなにか 仏道とは何かを考えさせられるな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:50 ▼このコメントに返信 >>7
頑張るのは頑張るが、嘆く権利は誰にでもあるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:50 ▼このコメントに返信 >>19
これはマジ
カテキョやってても地頭の差って露骨に家庭のランクで決まってくるからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:51 ▼このコメントに返信 >>1
いやむしろ自説が証明されたようなもんだから喜んでんじゃね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:51 ▼このコメントに返信 100人じゃまだなんとも言えんな
10倍は集めないと統計としては微妙だね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:54 ▼このコメントに返信 親ガチャのソースになりうる偉い人の論文やら研究結果やらが次々と発表されて、親ガチャは無い派や努力厨がソースが加わるたびにゴールポストをあっちこっち動かしてんのが本当に笑える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:55 ▼このコメントに返信 推薦で医学部入った先生に診てもらいたいかね?
まあそういうのは国試に通らないけどね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:56 ▼このコメントに返信 まさにカードの大富豪
勝ってるから有利になってまた勝つ
親が金持ちだから金掛けて育てて高収入の仕事で金持ち
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:58 ▼このコメントに返信 この手の話になると>>172みたいなアホが毎回湧くんよな
全体の傾向的な話をしてるのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:59 ▼このコメントに返信 実家の年収とか知らんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:59 ▼このコメントに返信 平均値とか何の意味もない
100人のうち1人でも億単位で稼ぐ人がいたら平均跳ね上がるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:00 ▼このコメントに返信 >>4
でも実際いるからしゃーないよ
負け犬くん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:01 ▼このコメントに返信 伸び盛りの幼少期に得られる経験値が段違いなんよな
金があればそれだけ取れる選択肢が増えるわけだし
勉強は本人の努力でどうとでもなるけど経験値格差はどうにもならん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:01 ▼このコメントに返信 親ガチャがまかりとおったら、子供つくるのアホくさくなるだろうに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:02 ▼このコメントに返信 米28
京大に行ったの真偽は不明だけど
底辺片親の子はやっぱり頭がアレなんだなと自身で証明する
皮肉っぷりが笑いどころだぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:14 ▼このコメントに返信 親ガチャというか頭の良い家系はそりゃ年収も高くなるでしょって話
親ガチャ当たりってそれは祖先の1人がどっかで確変したからであってハズレ組の君らが今世で確変すればいいだけや
金稼ぐ方法は勉強だけじゃないからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:14 ▼このコメントに返信 >>25
まあ恵まれてる側だろうからな努力否定派は
自分のおかげだと思い込みたいんだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:14 ▼このコメントに返信 共働きで1600万円ってどんなもんなんだ
Rくらいか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:15 ▼このコメントに返信 ジャルジャル昔と全く見た目変わってねぇな
バケモンやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:16 ▼このコメントに返信 >>36
努力否定派☓
努力派、否定派
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:17 ▼このコメントに返信 親ガチャ失敗なら死ぬほど努力してもムダなのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:17 ▼このコメントに返信 >>13
ガチャ外れたヤツは「俺が初代じゃ」の精神で七転八倒するしか無いんよな
ワイも苦しんだ結果、初代は無理かもしれんがこんな時間にこんなところで遊んでられる程度になって、ムスッコが初代になれる程度の環境は作った
ムスッコが奮起するかは知らんけどな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:18 ▼このコメントに返信 >>40
無駄
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:20 ▼このコメントに返信 >>40
自分は親ガチャに失敗しても、自分の子は親ガチャ成功に変えられるかもしれないぞ。
…と、両親高卒で国立大に行き、若い時期に奨学金返済で苦しみ続けていた氷河期世代の俺が言ってみる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:21 ▼このコメントに返信 ま、世の中そんなもんよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:22 ▼このコメントに返信 米5
親ガチャとは遺伝子の事なんだろうけど、政治家の世襲をみると初代が東大で大企業の娘を貰ったところで徐々に劣化していってる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:24 ▼このコメントに返信 >>40
めっちゃ効率悪い
100努力しても30ぐらいしか効果ないみたいな感じ
遺伝子あたりなのを祈るしかない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:27 ▼このコメントに返信 この動画「中高一貫校卒の京大生の親の年収」の話してるから親の年収高く見えてるのもあると思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:30 ▼このコメントに返信 >>37
子育て世帯の世帯年収700万が中央値、780万が平均値だから、レアくらいじゃね。
世帯年収800万以下、コモン。
世帯年収1200万以下、アンコモン(両親ともに正社員)
世帯年収1600万以下、レア(両親ともに正社員かつ片方が管理職級)
世帯年収3200万以下、SSR(中堅企業の役員級)
世帯年収3200万以上、SSSR
ってとこじゃね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:31 ▼このコメントに返信 努力する才能があればガチャ外れでもマーチぐらいなら行けるやろ
わいはそれも無いし貧困家庭やし遺伝子ガチャ大ハズレ😞
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:33 ▼このコメントに返信 もうこれは階層固定がキツい海外よりマシと思うしかない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:34 ▼このコメントに返信 そうだから、親が大工だったら子も大工やってりゃいいのよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:36 ▼このコメントに返信 >>50
みじめに下見て安心するしかないな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:37 ▼このコメントに返信 世帯年収高ければ高学歴になれるってこと?
がんばろー
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:39 ▼このコメントに返信 すくなくね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:42 ▼このコメントに返信 米40
親ガチャ外すと努力するメリットを教えてもらえない。
努力する(≒集中する)環境が与えられない。
家変えると常に親がTV見てて、
「宿題とかやりたかったらやれば?」では京大には入れない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:43 ▼このコメントに返信 中学受験の頃から周りに刺激受けて勉強続けてる子供と、頭良くても高1からなんとなく受験勉強始める子供で既に格差。
さらに高3以降が勉強の意欲に目覚めても京大から下3つくらい満員というね。
勉強の意欲や環境を用意してもらえる親ガチャの大切さにいつまで騒いでるのやら。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:43 ▼このコメントに返信 米30
見てないだろうけど中央値1000って言ってる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:47 ▼このコメントに返信 一般家庭で旧帝行ったけどマジで親ガチャ行ってる奴って単に自分が努力不足の無能の言い訳でしょ
ってか努力すらしてないじゃん
まとめサイトってこんな嘘の扇動するサイトだっけ?親ガチャみたいなのは極端な例だけだしこれ信じたいだけの底辺のクズがネットに増えたってだけだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:48 ▼このコメントに返信 >>40
大学に入ることがゴールなら難しいかも
儲けたいってことなら強運と才能と知恵次第で達成できる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:52 ▼このコメントに返信 米58
全体の傾向の話をしてるのに個別の事例で語るって本当に宮廷卒か?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:55 ▼このコメントに返信 日本を背負っていく選ばれたエリート層なんだからそりゃそうだろ。最高級の家庭に生まれて最高級の生活をして最高級の教養を身に付けた最高級の人物になるんだよ。ワイら貧困層とは世界が違う。誰だったかが「あんたとは違うんです」って言ってただろう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:59 ▼このコメントに返信 京大レベルは勉強大変よ
俺は勉強無理だから体を使う仕事するわ
与えられたもので生きていくしかないよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:59 ▼このコメントに返信 京大は、親が金かけただけではダメやな
元からの頭の良さ、みたいなんが必要やと思う。
DNAガチャの方が強いかもしれんで。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:00 ▼このコメントに返信 こいつら見てる層が親ガチャ信者だろうしな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:00 ▼このコメントに返信 米56
高3以降に勉強の意欲に目覚めても東大現役合格した子がちらほらいる高校があるらしいぞ
ソースは筑駒卒の友達
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:02 ▼このコメントに返信 億の家すら買えない年収だろ
都内なら狭小戸建て住む層。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:03 ▼このコメントに返信 >>46
効率悪いって表現は当たってるかもなあ
同じ勉強時間でも、結果が全然ちがう。
スポーツも同じだよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:07 ▼このコメントに返信 別に実家が太くなくても、才能または身に余る努力が有れば東大京大くらいは入れるぞ
大阪の公立高御三家あたりは塾に行くのも推奨しないし、
「金がなくてもバイトなんかせず勉強しろ、奨学金くらい紹介してやる」ってスタンスだった
親ガチャを嘆いていい奴は、それこそ高校にすら通わせてもらえない極度の貧困層か勉強できないくらい荒れてる家庭出身の人くらいだと思う
ほとんどは、そこそこのレベルで満足して上を目指さなかっただけの普通の人
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:12 ▼このコメントに返信 20前後で親の年収を把握してる奴なんて少ないだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:14 ▼このコメントに返信 つーか元々大学って金持ちが行くところで、あとは地方で村一番のできる子みたいなの
がいくところでしょ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:19 ▼このコメントに返信 >>4
一生愚痴ってまともな人間の養分になってくれてるようで助かるよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:21 ▼このコメントに返信 親ガチャ理論でよく分からんのが1点
逆に金持ち教育熱心環境でも落ちるところまで落ちる人はいくらでもいるわけだが
親ガチャ失敗したから努力しても無駄と言ってる人と同じように努力しなかったわけで
やってた事は両者ともに全く同じなのだが、前者は馬鹿、後者は当然とならんか?
全く同じ事してたのに評価が異なるならば、完全な逆差別になるのだが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:22 ▼このコメントに返信 金あっても親の教育法が最悪な場合もあるからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:23 ▼このコメントに返信 実際親の資産と学歴と子の学歴に強い相関があることが統計データ上明らかでそれは日本だけの話でもないのにその強い相関があることを認められない人って何なん?
相関があることを理解できないのか?
理解はできるけど自分のは親のおかげではないと信じたいのか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:24 ▼このコメントに返信 >>13
今の金持ちも本人が努力したパターンもたくさんいるだろ
おまえら成金とバカにするだろうけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:26 ▼このコメントに返信 どう考えても私立のほうが親ガチャ顕著だと思う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:28 ▼このコメントに返信 医者はいいだろ
貧乏人がビジネスのために医者になりだしたら終わりだぞ
金持ちが道楽とキモい正義感でやってるから成り立ってる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:29 ▼このコメントに返信 米5
ほんとそう思う
例えば勤務医1,400万よりも 父親800万母親600万のパワーカップルの方が割合としては普通にいるだろうし 両親ともに賢ければ当然遺伝子的にさらに盤石になる 逆に父親は医者だけど美人ママは短大卒のアホの場合は子どもが母親の遺伝子だとほぼ詰み 低学歴ママは受験勉強のやり方もよく知らんし 忙しい夫の代わりにただ塾に放り込んだり勉強しろってわめくだけでサポートのやり方知らない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:30 ▼このコメントに返信 米60
その全体の動向って何?結局は個人レベルの話にすぎないのに
低学歴はそこらへんの本質が分かってなくてこういうまとめですぐ親ガチャとか言ってんだろうなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:32 ▼このコメントに返信 >>79
動向じゃなくて傾向な
これで宮廷卒とかレベル低すぎて泣けてくるな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:38 ▼このコメントに返信 親の年収なんて普通知らなくない?
子どもに聞かれても平均くらいだよとかちょっといい方かもねとか適当にごまかすと思うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:42 ▼このコメントに返信 親の年収聞かれて素直に答えるバカいないだろw
答えるのは親を自分のステータスに思ってるボンボンだけ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:43 ▼このコメントに返信 ようわからんけど熊野寮だ吉田寮とかでやって欲しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:44 ▼このコメントに返信 親の年収って普通知ってるもんなの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:50 ▼このコメントに返信 教育に金掛けれるのもあるけど、そもそも金持ちは知能が高いから子も高い
なんら不思議なことはない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:55 ▼このコメントに返信 米68
それなんだよね まぁ自分は東大京大と公立医学部くらいは努力で超えられない地頭の限界はあるかなと思うけど 宮廷くらいだったら平凡な頭脳でも正しい努力で普通に入れるレベル
そもそも親ガチャ否定派だってガチで外れた人を否定してるわけじゃなく「悲惨な状況に置かれてる人は確かにいるし救済する必要があるけど、親ガチャだってわめていてるやつのほとんどは普通の環境にいるただの努力不足」ってスタンスがほとんど ガチャのせいにしないと自分の努力不足をごまかせない奴らが虐待は親ガチャじゃないのかとか主語デカくしてわめいてるだけ じっさい親ガチャって言えるような、高収入で大都市に住んで何不自由なく塾や私立の進学校に進ませてくれる条件をすべて備えた人間の方が極めて少数派だしそんな一部と比べて不公平だって一般化する事が無意味 ついでに言えば他責化するやつはそういうSSR環境にいようが絶対東大行くだけの努力なんてしない 最近は努力だって才能だからとか救いようのない言い訳し始めてるけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:11 ▼このコメントに返信 親の年収知らないのなんて義務教育期間中までで大学行く頃にもなれば掛かる費用も跳ね上がるしその辺まで考慮して色々考えて進路決めたりするだろ
それで親が金持ちの方が大学へ進学するって選択肢を取りやすいから大学生の親が金持ってるのは当然
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:11 ▼このコメントに返信 >>79
まけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:12 ▼このコメントに返信 環境と才能は親ガチャ
自分で努力できる才能も親からの遺伝だからな
現実は残酷なんだよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:12 ▼このコメントに返信 >>86
ずいぶんと文体が似てるな
自演かな?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:16 ▼このコメントに返信 職業はともかく年収なんか知らんだろ普通
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:19 ▼このコメントに返信 >>89
自分で言ってて惨めにならんのか?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:19 ▼このコメントに返信 我が家2000万だけどチー牛の低学歴や…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:23 ▼このコメントに返信 親の年収なんか知らんのが普通ってのがもう貧民の考えなんやで
金持ちの親は自分に何かあった時のために年収と資産額は子供に伝えとくもんや
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:26 ▼このコメントに返信 米88
これは同意
スレ内では統計学(傾向・相関性・有意差)の話してるのに個人の話してんのがおかしい
統計調査的には
京大生1000人に親の年収聞いて統計学のサンプリングとしては優秀なレベルで調査で来てる
統計学的には「親の年収と子供の学歴には相関がある」ってことを親ガチャっていってるんだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:27 ▼このコメントに返信 >>91
職業知ってたら年収もだいたい検討つくやろ普通
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:30 ▼このコメントに返信 というか、親の年収を知らずに志望校決められるかっていうとね
私は親の懐事情を考慮して京大一本に絞ったし
親の懐事情を何一つ心配しなくていいくらい裕福な層は、
東大京大より慶応早稲田の方が多いと思う
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:32 ▼このコメントに返信 良い環境で順調に育つやつもいれば、堕落するやつもいる。悪い環境で腐るやつもいれば、それをバネに化けるやつもいる。
個人の資質としては人それぞれ。
ただまぁ、悪い環境よか良い環境の方が色々有利なのは違いない。親ガチャが全てでは無いが、一定の要因であることも確か。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:33 ▼このコメントに返信 米93
学歴と年収は100%の相関がない。
低学歴でも十分稼げることもできる、高学歴でも生活が苦しい人もいる。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:36 ▼このコメントに返信 >>95
相関関係と因果関係の違いが分からない人?
やっぱり摂取者の100%が遅かれ早かれ死亡するDHMOは規制すべき?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:38 ▼このコメントに返信 親ガチャとか言ってるやつは2000万の家庭に生まれたとしても東大京大いけないから安心しろ
言ってることが極端すぎるんだよ
東大京大いかなくてもMARCH関関同立でも人生逆転なんかいくらでもできるだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:41 ▼このコメントに返信 勉強だけじゃ京大入れないからね
その日の食事から風呂から受験料出すところから全部金がかかる
少なくともそのレベルのド底辺に生まれたら努力しても無駄だし人生終了
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:43 ▼このコメントに返信 >>99
100%例外なく相関のある統計を社会学的観点から述べよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:45 ▼このコメントに返信 昔は貧乏学生用の、ばっちい寮あったんだがな
それでも、親ガチャでは、東大には負けてると思う
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:49 ▼このコメントに返信 米68
うちの嫁さん極貧家庭だったけど、北野高校から国立医学部医学科いったわ
やる気の才能の差だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:52 ▼このコメントに返信 米102
入れるよ?
公立小中高で塾も行かず、大学は入学料免除、授業料免除もある
才能も無ければ努力もしない連中の言い訳でしかない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:00 ▼このコメントに返信 アジア人に産まれてしまったよ😢
ユダヤ人としてノーベル賞取る予定だったのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:01 ▼このコメントに返信 年収低い奴はこんな質問答えないってだけやろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:03 ▼このコメントに返信 >>31
メスガキの声で再生した
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:04 ▼このコメントに返信 >>63
やっぱりルービックキューブ初見で5分居ないでクリアしたり教科書全部写真記憶して盲将棋2面同時できたりじゃないと無理だよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:11 ▼このコメントに返信 田舎の勤勉より京の昼寝
国内旅行が趣味だけど土地価格が高いところと低いところで文化レベルが全然違うと思うわ。両者の教育環境が同じとはとても思えん。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:18 ▼このコメントに返信 産まれによって価値観の形成に大きな隔たりが産まれるのは当然だ
金持ちには金持ちのメンタルが継承されるから自然そうなる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:21 ▼このコメントに返信 >>13
金持ちの定義にもよるけどな
年収何千万とか不労所得で一生困りませんとかは確かに親ガチャだろうけど、会社員で高級取りになるくらいなら自分の努力だけでいける
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:27 ▼このコメントに返信 米106
生活費もない奴がどうやって入るんだよ
住所も不定だぞ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:32 ▼このコメントに返信 ラーメン屋200万が目に入った。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:32 ▼このコメントに返信 親のせいにするやつはただの甘え
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:36 ▼このコメントに返信 >>114
まーたそうやって極端なことを言いだす
高校生で成績優秀者なら普通に奨学金も借りたりもらったりできるし、
成績優秀者でないなら9割方努力不足だろ
予備校に通うにしても、有名高校卒だったら授業料かなり値引きされるぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:42 ▼このコメントに返信 米117
極端じゃねえよ
最初からそういうド底辺の話してんのに読解力ないのかお前
裕福な中流と話したいなら他の奴と話してろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:43 ▼このコメントに返信 >>117
またそうやって極端な例を持ち出して…
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:31 ▼このコメントに返信 米80
単なる読み違えで学歴語りだすってその思考回路が既に底辺の低能じゃん君wwwww
やっぱり全体の傾向とか言って努力放棄してる屑底辺はゴミだな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:33 ▼このコメントに返信 米81
そうだよな
普通は知らん
知ってる人は子供に年収自慢するような馬鹿親だから答えられる人だけ結果にしてれば全体的に高くなるんだろうなこういうのって
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:54 ▼このコメントに返信 まあそらそうや
遺伝子の運で知能がやたら高いとかじゃなければどれだけ長く受験ゲームに習熟できたかが勝負
野球とかのスポーツやら将棋でも同じ
小学校上がる前くらいに始めて中高で始めようとしてるやつとはその時点で10年レベルで差がついてるって状況になる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:55 ▼このコメントに返信 >>96
知らねぇよ
親どっちも公務員だけど気にした事もない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:18 ▼このコメントに返信 >>118
住所不定のド底辺は決して一般的じゃない
他の人も言ってるが相関の話をしてるんだから、
君のそれはチラシの裏にでも書いておきたまえ
それができないなら、それ相応の扱いを受けて当たり前
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:31 ▼このコメントに返信 教育にかけられる金額が違うから有利なのは間違いない
ワープア家庭だと高いけど合格率高い有名私立進学校に通わせるみたいな事ができないからな
ただ親ガチャ当たったから京大行けた訳じゃなくてちゃんとそのアド活かして努力した結果でしかない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:57 ▼このコメントに返信 米40
無駄や無くてハードルが上がるって話しやで。
昔からハードルはあったけれど、それが増えたり高くなってるンや。
国公立の学費が上がったり、法科大学院ルートが出来たり、諸々金持ちのチャンスが増える仕組みに
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:25 ▼このコメントに返信 バイトで親の借金と奨学金返しながら高校大学通学してた話聞く?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:14 ▼このコメントに返信 ここで親ガチャを呪ってる奴のほとんどは、
学年初めに配られた教科書を数日のうちに読破したこともなければ、
兄姉や近所の年上の子が使ってる教科書をなんとなく眺めたこともなく、
小学校の図書室に置いてある児童用の辞書を端から端まで読み通したこともなければ、
鶴亀算も知らないうちからどこからか渡された算数の文章題に向き合って数時間唸り続けた経験もないよな
親ガチャ以前にそういうところだと思うよ?
誰に言われずともやってきた人間から言わせれば、「単なる努力不足」
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:01 ▼このコメントに返信 >>89
ガチャが 外れて 残念だったね!
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:34 ▼このコメントに返信 塾で対策しないと合格できない程度の人が金でゴリ押しして東大京大行くから
田舎の公立にいる賢い人が東大京大行けないなんてことあるのかな?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:44 ▼このコメントに返信 逆向きの調査しないと意味ないよ
実家が太いのにかまけて努力しない人間
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:44 ▼このコメントに返信 中高一貫に絞ってるやんけって誰もつっこまんのな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:45 ▼このコメントに返信 >>130
ないよ
京大は知らんけど、東大は学校の教科書の内容全部理解するだけで受かるから
田舎の問題は、「大学なんて行く必要ねえ!」って価値観
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:48 ▼このコメントに返信 >>30
平均値でなく中央値で語れよ!
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:00 ▼このコメントに返信 ロボトミーしないと親ガチャからは逃げられない。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 04:44 ▼このコメントに返信 平均だと大金持ちが一人いるだけで
平均爆上がりだしな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 07:29 ▼このコメントに返信 ワイはド田舎だけど中学の頃の塾の先生のおかげで
学力(というか頭の回転)が上がったわ。
{ 教え方が上手い、スパルタ教育、月謝安い }
塾を卒業して高校に入ったら机に向かう事もなくなり
成績が転げ落ちた。 つまり…学力は塾ガチャだよ!
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 19:29 ▼このコメントに返信 >>1
医学部って年収400万以下は授業料免除だったよな。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 22:10 ▼このコメントに返信 知能は遺伝が80%っていうからな。
年収が高いから子供が京大に行けるんじゃなくて京大に行けるレベルの頭脳家系だから仕事もできるし年収も高くなってるってことだろ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 07:55 ▼このコメントに返信 米58
同じ一般家庭でも、例えば
親は中堅大卒で北関東の街中住みと、高卒で北国の僻地住み
では大きな差がある
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月14日 05:18 ▼このコメントに返信 学力はガチャじゃないよ遺伝だよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月03日 23:28 ▼このコメントに返信 >>41
些細なツッコミですまんが文脈的には七転八倒より七転び八起きの方が良さげやな
ワイはお前さんの息子さんと同じような立場かな、別の言い方をするとワイのパッパとお前さんが多分似ていて、初代と言うほどにはなれなかったけどワイやワイ兄が初代になるための下地作りをしてくれた
ワイの両親貧乏家庭の出で両方中卒だけど、パッパがめちゃくちゃ資格試験と仕事を頑張って「並み」の年収を確保してワイら息子達を全員大学まで出してくれて大学までは無事世代の上位層のままキープ出来たからマジで感謝してもしきれないくらい感謝しとるで、照れくさいからその感謝を口に出した事ないけどな
お前さんの息子もきっと社会人になる頃には同じくらい感謝してくれるはずや
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:22 ▼このコメントに返信 >>138
それは国立だけだしそもそも問題点そこじゃなくね
医学部や難関国立大に行く奴らは下手したら3歳くらいから公文とか英会話教室行ってるし、遅くても小学高学年の頃には何百万もかけて塾に行かせて貰って私立中高一貫に行って、そこでも6年間で約1000万を学費と塾費にかけてもらって大学受験に挑んでる重課金勢だぞ
受験ガチった事ない奴らはこの事を軽く見てる奴多いけど勉強効率が雲泥の差だから、地方国立大やマーチ程度なら独学でなんとかなるけど医学部や難関国立大はよほど地頭が良くない限り個人の努力でどうにかなるような問題じゃない
もし何かソシャゲとかした事あるならそれで考えてみたらわかりやすいと思うぞ、8年間同じゲームを無課金でやり続けたところで、同じゲームに8年間常に課金し続けて合計2000万かかってる奴に勝てるかって話よ…むしろ差は開くだろ?
俺は重課金してもらった側だけど無課金で同じ立場まで来れてる人間は大学でも飛び抜けたレベルで優秀だったよ
144 名前 : 143投稿日:2024年02月04日 00:36 ▼このコメントに返信 >>138
ちな医学部入学後の話で言うと国立医学部は先に出た話題で実質学費無料とも言えるけど、私立医学部は親の年収がいくらだろうが普通に2000〜3000万かかる
私立医学部の特待で学費免除になるのはその年の受験生のトップ中のトップだけ
そして国医と私医は難易度雲泥の差で、明確に国医と同レベルと言えるのは慶應・慈恵・順天・日医の4つくらいで、他の私医はよくても国医最底辺と同格程度で大半の私医は国医には及ばないと言っても過言ではないくらい難易度に差がある
だから金持ちは「まあ最悪私立医学部のどこかに引っ掛かればええか」くらいの気持ちで医者目指せるけど、貧乏人にとってはそもそも医学部のハードルが高過ぎて医者目指そうだなんて思える環境じゃないと思うよ
貧乏人なのに国立医学部にいるのはそんなハードルの高さすらも「まあこれなら受かるだろ」と思えるほど地頭の良さだけで好成績を取れた天才型しかおらん