1: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:44:30.77 ID:KUyVGi51H.net
焦る岸田首相、夜10時に「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7a541cbad909eb4ce00838a22e4ddca2df1336
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7a541cbad909eb4ce00838a22e4ddca2df1336
20: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:58:45.14 ID:Bb1j/cKc0.net
腹下さんだけ賞味期限のほうがマシ
【おすすめ記事】
◆【悲報】Xで震災デマを流した男、速攻で討伐されるwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】東日本大震災の対応、めちゃくちゃスゴかった!
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
◆【速報】羽田空港で衝突したのは海保機、震災支援中だった
◆【悲報】岸田首相、震災対応中であることを示す作業着に特大のリボンをつけて演説

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
◆【悲報】Xで震災デマを流した男、速攻で討伐されるwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】東日本大震災の対応、めちゃくちゃスゴかった!
◆【悲報】震災地、火事場泥棒が湧き始める… (画像あり)
◆【速報】羽田空港で衝突したのは海保機、震災支援中だった
◆【悲報】岸田首相、震災対応中であることを示す作業着に特大のリボンをつけて演説
7: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:49:38.49 ID:qnotGAUH0.net
嫌がらせ定期
9: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:51:05.52 ID:p4IsG7Hg0.net
こいつ総理官邸で作業着着てるだけじゃん
12: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:53:55.45 ID:hTRqXfet0.net
支援物資の消費期限みたいな細かい管理って総理の仕事ちゃうやろ
14: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:54:40.22 ID:rKHCaeT8M.net
そんだけ輸送に苦労しとるんやないの?🤔
まあおにぎりより缶詰やな
まあおにぎりより缶詰やな
33: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:09:01.58 ID:fmI3bePo0.net
消費期限が5日のおにぎりを5日の夜10時に届けるのはさすがにあかんやろ
18: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:58:12.52 ID:0Z3eH31k0.net
これ岸田が贈ったって思考誘導させようとしてない?
なんGレベルやん
なんGレベルやん
19: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 11:58:25.41 ID:Y1rMyaxjM.net
おにぎりは流通量多いから取り敢えず送ったんやろな
35: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:10:04.34 ID:2Di699zE0.net
こんなんでも岸田叩かれるんか
かわいそう
かわいそう
36: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:10:30.50 ID:TzqkEtpv0.net
岸田何やってんだ!
38: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:11:48.75 ID:ZOvtVrHB0.net
消費期限は草
41: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:13:33.19 ID:+KFAvWLIa.net
草
賞味じゃなくて消費かよ
賞味じゃなくて消費かよ
47: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:17:17.33 ID:SYX6dhtF0.net
賞味期限ならええけど、消費期限はあかんやろ
42: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 12:14:41.13 ID:xA9QirW40.net
水ないのに下痢になったら地獄や

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704941070/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:26 ▼このコメントに返信 腹壊しそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:27 ▼このコメントに返信 賞味じゃなくて消費かよ
アカンわそら
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:28 ▼このコメントに返信 もし俺なら七輪で焼きおにぎりにするかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:29 ▼このコメントに返信 バカヤロー!何ジタバタしてやがる!ちったぁ保存ってことを考えろ!
倉庫だ!倉庫行ってラーメンを箱で買え箱で!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:32 ▼このコメントに返信 中抜きしたから正規のおにぎり送れなかったんだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:32 ▼このコメントに返信 米4
あ、ぶち山先輩
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:33 ▼このコメントに返信 輸送経路や現地での分配考えると余裕ある食品じゃないとなぁ
でもやっぱ日本人だから米食わせたくて送ったと思うとガチ責めする気にもならんわ
あんまうるさく言うと乾パンとかしか送れなくなる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:34 ▼このコメントに返信 まあ日本基準なら消費期限でも2日くらいは問題ないけどな
ものによっては半月は持つ
消費期限厳守とか小学生かよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:34 ▼このコメントに返信 岸田「消費期限切れのおにぎりでも支援には変わりない。皆さんも細かいことは気にせずに被災地に食料を送ってください!」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:34 ▼このコメントに返信 被災地をゴミ捨て場代わりに使ってる民間を笑えないな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:34 ▼このコメントに返信 日本の官邸ですらこの対応。お里が知れるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:35 ▼このコメントに返信 賞味期限4年切れのゴミ送ってて日本人終わってんなと思ってたら公的な支援も消費期限切れてるんだね
総理大臣は老婆が生き埋めになってるなか楽しい新年会やっててもうヤバいね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:35 ▼このコメントに返信 さすがに賞味4年切れと比較してやるなよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:36 ▼このコメントに返信 緊急だしこれくらいええやろ
気温低いからおにぎりなんて1日切れくらいは平気だわ
これに大勢の被災者達が文句言ってるの?
外野が外野同士で騒いでるだけちゃうん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:36 ▼このコメントに返信 まあいいじゃんそういうの
やらないよりはマシでしょ
馬鹿にするなら自分がやってみろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:36 ▼このコメントに返信 >>5
おにぎりも中抜きされて具がなかったらしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:38 ▼このコメントに返信 岸田らしいお間抜けエピソードで被災地にも初笑いやな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:38 ▼このコメントに返信 さすが被災地に千羽鶴を送る国は上から下まで統一されている
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:38 ▼このコメントに返信 要するに総理が目先の情報に右往左往して余計な指示を最優先させてるのが現状って事か
出所不明の情報を基に指示って旧ツイッターの情報鵜呑みにしてるのと殆ど変わらないムーブぞ?
こんだけ細かい介入してるって事は、現地の「せめて米が食べたい」みたいなニーズを実行性考えず最優先させたとかそんなのが背景にありそうだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:38 ▼このコメントに返信 米8
そうそう
今は冬だから常温でも平気
もっと強気に行け
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:38 ▼このコメントに返信 うーん、これは無能部下がやらかしただけやね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:39 ▼このコメントに返信 まぁおにぎりだとな…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:39 ▼このコメントに返信 >>8
お前だけ消費期限切れたの食っとけばいいよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:40 ▼このコメントに返信 脳死で総理叩くやつばっかでワロタ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:40 ▼このコメントに返信 >>3
ちくびで焼きおにぎりに見えたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:40 ▼このコメントに返信 思考力が小学生未満の官邸ってどうよ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:40 ▼このコメントに返信 壺ーズのやることは理解できんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:41 ▼このコメントに返信 個人間で隣の人からもらったお菓子が賞味期限切れだったあり得ないとか愚痴ってるスレが建つようなレベルの話を集団的にやるのが発達障害民族ジャップってこと
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:41 ▼このコメントに返信 こんな時に腹下したら致命傷だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:41 ▼このコメントに返信 被災者が苦しんでる真っ只中に新年会はしごしてたバカ総理だかな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:41 ▼このコメントに返信 政府もふざけてて能登だけフォールアウトみたいな世界やな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:42 ▼このコメントに返信 流石にそこまで官邸が指示する必要ある?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:42 ▼このコメントに返信 切れてるじゃなくてあくまで
当日切れるだろ?
コンビニとかスーパーのおにぎり集めて持っていったらだいたいそうだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:42 ▼このコメントに返信 すき焼きメガネ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 流通が思ったよりあれだったんだろうし、これは正直仕方ないやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 どうぞ消費税です
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 そろそろ非常食に飽きてるだろうからっておにぎりなんだろうけどアカンかったな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 おにぎりって消費期限2日くらいだっけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:44 ▼このコメントに返信 被災地に新年初笑いを届けたかったんだろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:44 ▼このコメントに返信 岸田嫌いだが、いまの状況だと輸送に時間かかるだろ。
だから乾パン等がいいんだが、そう簡単に作って集める用意もできるもんでもなかろうしなぁ。
こういう混乱が生じても、仕方ないっつーか、どうしようもないのでは、って気がするんだが。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:44 ▼このコメントに返信 まだ千羽鶴のほうがマシかもな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:44 ▼このコメントに返信 東日本大震災のとき避難所でおにぎり貰ったけど、消費期限切れてた
届けるまで時間かかるし半日程度は仕方ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:45 ▼このコメントに返信 せっかく自衛隊さんが頑張っとるのに官邸がアホなことするから期限切れなんてお粗末が起こる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:46 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎりは賞味期限切れて2日置いとくとプラスチックの米みたいになるよな
スーパーの人が握ってますみたいなおにぎりは腐る
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:46 ▼このコメントに返信 米42
民主党最低だな。やっぱ政権交代して正解だったわ。
売国奴どもがあなたに理不尽を敷いて本当に申し訳ないと思っている。
代わりに謝罪させていただく。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:46 ▼このコメントに返信 米38
ふつうは当日だよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:47 ▼このコメントに返信 中抜きしたから安物しか買えんかったんやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:48 ▼このコメントに返信 アクセス困難で到着に時間がかかってるんやろ
これを笑おうとは思わない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:48 ▼このコメントに返信 朝握ったおにぎりを自衛隊の超音速戦闘機で上空からぶちまけりゃ満足なのか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:49 ▼このコメントに返信 米47
金かければ消費期限が伸びるんかwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:49 ▼このコメントに返信 スゲェな日本、終わってる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:50 ▼このコメントに返信 >>7
そもそも、通常コンビニでもおにぎりって店舗到着して一日ぐらいの消費期限だし、これはさすがにイチャモンだと思うわ。
流通路がボロボロの中での輸送だし。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:51 ▼このコメントに返信 賞味期限かと思ったら消費期限かよw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:51 ▼このコメントに返信 米45
今は自民党が石川県に消費期限切れ送ってるって事件だからそっちの被災者にも代わりに謝っとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:51 ▼このコメントに返信 輸送力に限りがある現時点でキャパを越えた支援物資を送っても時間がかかるだけや
その結果が賞味期限ギリギリおむすびやぞ
そのおむすび群がどの様な経路を辿って届いたか?を確認するのが先やで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:51 ▼このコメントに返信 賞味期限と消費期限の違いをことさら教えてくれるお前らって小学生なの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:53 ▼このコメントに返信 もっと日持ちする奴送っとけよ・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:53 ▼このコメントに返信 クソ政権に限って震災が起きるのは何なん?
呪われてんのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:54 ▼このコメントに返信 米51
主語デカくしすぎだろ
終わってるのはお前だけだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:54 ▼このコメントに返信 >>32
むしろせんでいい指示まで官邸がした結果っぽいぞ元記事読む限り
元記事では着手出来るところから炊事支援開始したのを「何故全部で開始しない!」とか言い出してるようだから、炊事支援開始出来てない地域にはおにぎり届けろ!>車も入っていけないような地域だから炊事支援開始出来てないのにおにぎりを迅速に届けるなんて出来なかったって感じだったんじゃないの?って推測してる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:55 ▼このコメントに返信 >>45
自民党は責任負いたくないとハッキリ言って会合や連立拒否したけどな
協力要請断ってマジで何もしてない
ここぞとばかり政治争い始めて足を引っ張った後に遅れて独断で動き出してアピールした
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:55 ▼このコメントに返信 >>8
通常時や少人数なら個人の判断の範囲内で食べても良いと思うけど、医療や水とかがちゃんとしてない被災地ですからね
何か起きた時のリスクを考えたらそれは避難所の管理者としては責任を負えないですからね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:56 ▼このコメントに返信 菅の失言
jkが高齢者に餅配り
お前らの本心が透けて見えるようだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:56 ▼このコメントに返信 >>16
そいつぁひでぇや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:57 ▼このコメントに返信 岸田「閃いた!セヤ!おにぎり発注して送るわ!」
製造元への発注じゃ無く販売の方に発注した。余りを翌日に普通配達。
末端が走り回りコンビニやスーパーで売れ残りのおにぎりを集めた。翌日に普通配達。
いつもの電通に頼み1個10倍の価格で請けて6割ピンハネして更に下請け孫受け…玄孫請けで半額でもペイせんが次の仕事の為に赤字垂らして半額ハンターして掻き集めた。翌日に普通配達。
トップがアレやから末端までアレ。トップがアレだと舐めバカにし鴨葱で平気で詐欺る悪徳ブローカー電通w
さーて、どれやろなーw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:58 ▼このコメントに返信 予定ではもっと早く着く予定だったんだろうが邪魔者がわんさかいるみたいだしな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:58 ▼このコメントに返信 消費期限のクッソ短いおにぎりを選ぶのはなぁ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:58 ▼このコメントに返信 >>56
冷蔵庫や安全食に慣れすぎて、過ぎても大丈夫とか言ってるアホが結構いるから
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:58 ▼このコメントに返信 普通は運搬に掛かる時間を想定できないなら日持ちする品物を送った後
生ものでも余裕がある運搬時間だと再計算してから送るんじゃねーの
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:59 ▼このコメントに返信 >>61
言っても無駄
まだ瓦礫撤去も終わってない2011年6月上旬段階で不信任決議案提出してるような自民党を「自民党は協力申し出たのに民主党政権が拒否した!」とか言って擁護してるような手合いだぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:59 ▼このコメントに返信 マジでアホ過ぎる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:59 ▼このコメントに返信 悪質業者より悪質な連中がいて草
こんなやつらが国を動かしてるとか下級国民はゴミみたいに思ってるんだろうな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:00 ▼このコメントに返信 切れてた食品を届けたんじゃなくて、届けている間に切れた感じかな。
交通状況を想定できてなかったわけだから失態には違いないが、
混乱してる状況下では仕方なくもある。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:02 ▼このコメントに返信 まあ岸田らしいよ、一般国民に興味が無いんだろうね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:02 ▼このコメントに返信 散々民主党の災害対応を叩いたくせに結局このざま
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:03 ▼このコメントに返信 消費期限が一週間も前とかだと叩きたくなる気持ちもわかるが一応は当日中に届いたんでしょ
しかも22時だなんてみんなが休んでいる時間に着いたという事はそれだけ大変な思いをして運んだということ
パンにしろって意見もあるけど小麦アレルギーの人は食べられないしおにぎりを選んだことを叩くのも見当違い
そんな事にまでこうやって叩いていたら余計に身動きが取れなくなる一方だよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:03 ▼このコメントに返信 どこまで無能をつらぬくんだ管をとっくに越えちまったぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06 ▼このコメントに返信 >>24
いかに今までの采配が劣悪かをよく表してる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06 ▼このコメントに返信 >>76
民主党政権時代の震災対応ではそんな事にまで叩く連中が物申していたけどなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06 ▼このコメントに返信 米75
流石に被災者に原子力発電事故をお届けする政権には
負けるわ😅
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06 ▼このコメントに返信 これはさすがに馬鹿だわ
消費期限に余裕があったとしても輸送のラグでまともに日持ちしないかもしれないのに生もの送るなよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:07 ▼このコメントに返信 おにぎりの消費期限て2日くらいじゃない?
作った翌日に現地に到着したとしても、消費期限はその日当日になっちゃうだろ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:08 ▼このコメントに返信 >>80
その原発建てたの自民党
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:08 ▼このコメントに返信 >>82
上級国民がおにぎりの消費期限知ってるわけないだろw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 米79
あの総理大臣はどの道路も開通してたのに1ヶ月後にノコノコ現れたよね
東電の防犯カメラ映像を消すのは早かったけど。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 ほんと帝大官僚って兵站、補給が下手糞だよな
まあ要するに「バカ」ってことなんだけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 煽るねぇ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 >>65
上でも書いたが、多分まだ炊事支援開始出来てない地域がある>ならせめておにぎりを届けろ!と総理自ら指示>車両入っていけないから炊事支援開始出来てないのにおにぎりを迅速に届けるなんて出来なかった>届いた時には消費期限ギリギリ、って感じだったんじゃないかな
推測交じりではあるけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 米軍はなにやってんだ
わたしたちの宗主国としての務めを果たしてくれ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:10 ▼このコメントに返信 検討しすぎて期限が切れたんだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:11 ▼このコメントに返信 米83
じゃあ一生自民党に政権委ねりゃよかったじゃん😂
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:12 ▼このコメントに返信 どういう過程でおにぎりが送られることになったか謎な記事なんだけど岸田のせいってことになっとる
水や火がいらないって点はおにぎりって良いけどな。
能登町だと配送に時間かかってしまったのだと思うわ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:12 ▼このコメントに返信 米86
なおバカボランティアは1ヶ月以上前のゴミを送り続けてる模様
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:13 ▼このコメントに返信 >>85
発災から1か月も経って現地入りしたのに原発爆発させたのはあいつが現地入りしたからだ!とか言われてるとか時系列滅茶苦茶だなあ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:13 ▼このコメントに返信 添加物いっぱいで腐らないよ〜
1日くらいは余裕、何回か過ぎたの食ったけど一回も腹壊したことないわ まぁおにぎりじゃなくてカンパンとかにするべきだったかと
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:14 ▼このコメントに返信 おにぎり野郎
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:15 ▼このコメントに返信 セブンイレブン様を見習えよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:16 ▼このコメントに返信 米94
はえー福一は被災者受け入れしとったんか
何年何月からいつまで?😁
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:16 ▼このコメントに返信 >>4
淵山さん乙
でもラーメンはお湯が必要だから乾パンとシリアルバーも推す
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:18 ▼このコメントに返信 >>12
当日だからぎりぎり切れてはいないぞ
夜に届いてもう配る時間が無いけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:18 ▼このコメントに返信 賞味期限切れ持ってきたボランティアにキレてた愛国者様は当然これも怒るんだろうなぁ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:18 ▼このコメントに返信 期限長いもん送れよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:18 ▼このコメントに返信 AEONに金払って配ってもらった方がロスが少ないんちゃう?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:19 ▼このコメントに返信 パックご飯でよかったわな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:20 ▼このコメントに返信 あんなクソみたいな場所に住み着いていざとなったら死ぬ気で助けろとか集落自体が迷惑系やんけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:20 ▼このコメントに返信 米40
乾パンだと水分欲しくなるし、水が限られていたらちょっとね。
それに老人には乾パンつら過ぎる。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:20 ▼このコメントに返信 消費期限切れのゴミ食わされながら入試の共通テストの勉強してる生徒カワウソ〜
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:20 ▼このコメントに返信 なんか今回の震災は
被災者が空腹で飢えてるとかは聞かないな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:21 ▼このコメントに返信 震災から1週間も経ってない時期なんだからロスとか考えちゃだめだと思う。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:21 ▼このコメントに返信 >>14
能登町長が言及してるんだよなぁ…
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:21 ▼このコメントに返信 >>56
しかも賞味期限と消費期限にほぼ差がない食品も多いという点に気づいてないしな。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:22 ▼このコメントに返信 自民党議員にはモチ代100万円
被災地には消費期限切れおにぎり
バカサポ「政府はよくやっているよ」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:22 ▼このコメントに返信 >>38
コンビニおにぎりなら、店舗に届いた時でも賞味期限まで24時間未満かな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:22 ▼このコメントに返信 それだけ流通が滞ってるんだろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:22 ▼このコメントに返信 米101
あれは切れてる日数が違い過ぎる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:23 ▼このコメントに返信 送るときは輸送にそんな時間かかるなんて思ってなかったんだろうな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:24 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)岸田くんさぁ....
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:27 ▼このコメントに返信 >>98
※70からの流れでは被災地全般の話なのに突如避難所限定の話にするとかすり替えにも程がある
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:27 ▼このコメントに返信 米101
「輸送された当日までしか消費期限がない」
と
「賞味期限が切れて1ヶ月以上」
は
結構違うと思うよ😅
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:27 ▼このコメントに返信 被災地でお腹壊すのはリスキーすぎるからなぁ・・・
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:27 ▼このコメントに返信 >>116
道のり(距離)、速さ、時間の計算できないって小学生かよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:28 ▼このコメントに返信 >>118
※70じゃなく79の誤り
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:28 ▼このコメントに返信 米108
3.11の時は原発事故で被災地に行ってくれるドライバーが不足してたからな。
今回も飢えて死んでしまうっていう報道はあるけども、まだそういう状況なのかってのがわからんね。
輪島市の孤立集落は人数多いとこいくつかあるからヘリだけの輸送で間に合うのかなとは思う。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:29 ▼このコメントに返信 米118
菅直人は福島第一原発にはすぐ来て作業の邪魔とパワハラだけして
防犯カメラの映像を削除して逃げ去ったけど被災地にはすぐ来なかったって
ちゃんと書かないと境界にはわかんなかったな
ごめんネ😔
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:29 ▼このコメントに返信 ぜんぶ岸田が選別して岸田が送り付けたのか最悪だな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:29 ▼このコメントに返信 半額シール張らなかったのがマズかったのか?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:31 ▼このコメントに返信 >>115
日数切れも品によるだろ
長期保存物は期限切れからの経過が長くてもまあまあ大丈夫な事が多いが、おにぎりなんか短時間でもアウトだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:31 ▼このコメントに返信 岸田がピッキングやってたら笑うだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:31 ▼このコメントに返信 ここでも「道路が〜」の言い訳してて草も生えない
民主党政権見習ってヘリ飛ばせよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:32 ▼このコメントに返信 >>124
まーだそんなデマ流してるんか…東電の最終報告ですら否定してる事をよくもまぁ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:32 ▼このコメントに返信 >>124
被災地にすぐにきた山本太郎凄いと言うことですね。分かります。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:32 ▼このコメントに返信 まあ、リーダーシップは無いよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:32 ▼このコメントに返信 >>88
自衛隊が担いで運ぶなら「物は何なのか?」は把握してるから、現場を知る自衛隊なら日持ちしないゴミを届けるなんてしない。被災者を支援助けるために他の物を倍になっても担ぐよ。
配達したのが末端議員か業者か何か分からんけど、何故に日持ちしないおにぎりなんて選択肢にあったのか?また、何故に数ある支援で日持ちしないおにぎりだったのか?岸田は子育てに失敗してるからな。そのバカ息子がアレでお花畑やからな。色々とズレてるんや。器も小さいし。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:33 ▼このコメントに返信 おにぎりなんてその日か翌日くらいが期限だから普通に運んだらそうなるんやない?気にするほどか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:33 ▼このコメントに返信 >>35
せめて何日くらいかかるかを考えてから送ってほしいよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:33 ▼このコメントに返信 次が来ると思ってるから贅沢を言える
これが最後だと思えば必死になる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:34 ▼このコメントに返信 >>41
簡単に燃えるから木くず代わりになりそう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:34 ▼このコメントに返信 >>124
あと福一「も」被災地なんだけど?1か月被災地にいかなかったって明確に嘘だよね?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:35 ▼このコメントに返信 米112
完全に松本の信者と同レベル
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:36 ▼このコメントに返信 (防衛省関係者)(官邸関係者)
こんな記事で偉そうに政権批判する人の脳みそって単純すぎだろw
それに「その日なら食べられるおにぎり」なら緊急時に配られるだけありがたいだろ
「消費期限が2日以上有る食料だけ運べ!」なんて言ってたらそっちのほうが猛烈に批判されてただろうよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:38 ▼このコメントに返信 全員におにぎり配って、奥能登とかいう特殊な地域は配送に時間かかっただけだろ
石川って全部一本道なんだろ?もう少し日持ちするものをと言われても
じゃあ奥能登だけおにぎりなし、で不平不満たれないならいいんじゃないの
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:39 ▼このコメントに返信 米123
今は原発事故が起きたのは11日からになってるが
報道始まったの14日ぐらいだぞ…
あと何百万以上の動員数を調べてみたら「ドライバーが不足してた〜」なんて
出るはずがない。
13年前の出来事だから未成年ならその不見識不勉強にも多少は合点が
いくがどうせお前4〜50歳だろ?
ちゃんと勉強しろ?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:39 ▼このコメントに返信 米130
否定してないぞ、それは朝日新聞が捏造した吉田調書だろw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:40 ▼このコメントに返信 日持ちする
調理しなくていい
大量に手に入る
そこそこ栄養がある
美味い
この5つを満たすもんなら探せばなにかあるやろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:40 ▼このコメントに返信 米131
やっぱり「凄い」って言われたくて行ったんだ😂
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:43 ▼このコメントに返信 米138
境界って言われてキレんなよ。
その理屈だと被災者である吉田所長以下東京電力社員に
パワハラした前代未聞総理大臣だろうが😂
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:44 ▼このコメントに返信 >>1
消費期限切れに怒ってたアホいたけど国公認じゃん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:44 ▼このコメントに返信 日持ちしないもん送るとか嫌がらせやん
冬とはいえ腐って処分に困るだろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:45 ▼このコメントに返信 あの政権が意味なく作業服着るの
いい加減やめたほうがいい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:45 ▼このコメントに返信 消費期限切れとか送るのはどいつだ!
→官邸でした〜
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:45 ▼このコメントに返信 米14
「多少の混乱があるのは仕方ない面がありますが、被災地から『輸送された当日までしか消費期限がない大量のおにぎりが運ばれてきた』と抗議がありました
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:47 ▼このコメントに返信 どこで作って用意したのかはわからないが
息がかかった所から出てんだから言われてもやむ無し
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:49 ▼このコメントに返信 税金使って、賞味期限切れのおにぎり売るって どこの企業だよwww。
商品価値のないものを。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:51 ▼このコメントに返信 避難所をなんだと…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:52 ▼このコメントに返信 >>121
プラス道路状況な
余震もあるしね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:53 ▼このコメントに返信 トドメ刺しに来てんじゃねー
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:56 ▼このコメントに返信 米153
出来立てのカレーうまうま〜😁
じゃあぼく東京帰りますね〜🤗
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:56 ▼このコメントに返信 ソースがソースだけに脊椎反射で叩くのはちょっと…
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:57 ▼このコメントに返信 余裕で食べる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:57 ▼このコメントに返信 増税無能消費期限切れクソメガネ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:57 ▼このコメントに返信 1日くらい余裕で食える
ひもじい思いするよりええわ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:58 ▼このコメントに返信 会見で作業着着る謎文化なんだろうな
どうせ作業しないし現地入りするわけでもないのに
謎パフォーマンスのための無駄遣いやめろや
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:00 ▼このコメントに返信 >>25
面白いと思ったん?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:01 ▼このコメントに返信 切れるまで2時間あるのでは・・・?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:06 ▼このコメントに返信 >>162
どうでもいいことに噛みつく日本人のせいで日本ってだめになったんじゃない?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:07 ▼このコメントに返信 そもそもおにぎりの消費期限少し最近伸びたけど
大手コンビニのおにぎりは消費期限軒並み2日間やで?
今の能登半島の状況じゃ奥まで運ぶのは無理に決まってる
期限切れ寸前のおにぎりが届くのはそもそも当たり前で、
それよりもおにぎり自体を選んだ事がマズイと思うんだがな。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:10 ▼このコメントに返信 寸断された道路の復旧してんだから日持ちする物にしとけ…
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:11 ▼このコメントに返信 ※166 追記
で、このおにぎりを何処かの自治体が要求したか否かで話が変わってくる
要求があったのならば、今の道路状態での要望を最大限迅速に叶えてる
作ってから消費期限2日のおにぎりを切れる直前に届けるなら十分に早い
要求が無かったのならば、はっきり言って支援食糧のチョイスがおかしい
日持ちする物を運ばないと備蓄もできないし無駄になっちゃう
その情報がこの記事には無いから、叩くこともできんし褒める事も出来ん
ただの駄記事と言わざるを得ない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:11 ▼このコメントに返信 さっさと辞めないで総理の椅子にしがみついてる岸田が悪い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:12 ▼このコメントに返信 ポテチとかカップ麺送っても水がないゆうやん
アルファ米と水と燃料とかにすればええんか?
腹減ってる人がすぐ食っちゃえばええやん
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:12 ▼このコメントに返信 >>166
消費期限なんてただの自社規制だからな
製造から5日ぐらいは普通に食える
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:17 ▼このコメントに返信 タイトル通りで、消費期限は切れてはいない。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:19 ▼このコメントに返信 国民からぶん取った税金で
高級な肉使ったすき焼き食って
被災者には賞味期限切れの食品食わせる
鬼畜過ぎね岸田
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:21 ▼このコメントに返信 まあこの程度の記事で叩けるのであれば
記事書く方も嬉しいじゃろ、馬鹿はすぐに思うように踊ってくれるってさ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:22 ▼このコメントに返信 ここの人たちって自分が被災した時も国にギャンギャン怒鳴り散らすのかね
やっぱ日本人の質が悪いんじゃね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:22 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎりは半日くらい消費期限切れてても大丈夫やろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:24 ▼このコメントに返信 >>147
消費期限切れ直前って消費期限内なんだけど日本語わからんの?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:24 ▼このコメントに返信 渋滞起こしたアホのせいか、しゃーないわな
今が夏でなくてよかったな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:29 ▼このコメントに返信 偉そうに
残飯でも食ってろ
そんなクズだから被災するんだよ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:30 ▼このコメントに返信 そういう意味だとまだ菓子パンの方が長持ちやな
常温でもいけるし
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:34 ▼このコメントに返信 岸田が品目決めてるわけじゃないだろ
プッシュ型支援って無駄になること覚悟で被災地に送るシステムだから
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:35 ▼このコメントに返信 >>101
最初から期限切れのゴミを送るのと輸送時間を読み違えて期限ギリギリになるのは違うだろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:42 ▼このコメントに返信 >>78
そっくりそのまま国民に跳ね返るのいつも忘れてるよね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 米164
各被災地の集積所に受け取ったものをそこが受け持つ避難所に配るのだけども、夜十時に届いたら避難所に配るのは早くても翌日の朝になるからってことだと思う。
まぁこういう時は完璧には出来ないよ。配達が遅れもするし、集積所に物が集まりすぎることもあるし。足りないとこだって出てきてしまう。
うちらは些細な事で文句なんか書いてないでエールを書くべきだよ。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:45 ▼このコメントに返信 >>133
米食わせたかったんちゃう。
それはそうと人格攻撃マシマシとか器小さいなお前
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:47 ▼このコメントに返信 災害時は交通機関が麻痺してるから配送に時間が掛かるから
日持ちや消費期限の長い食べ物じゃないと駄目だと思う、それくらい過去の災害で学んでいないのかな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:47 ▼このコメントに返信 311で何も学習してないクソバカ国家w
震災大国なのに全ての対策がゴミカス後手後手ww
政治屋、官僚、老害 全てがガイジwwwオワコン日本www
若者はさっさとこのゴミ国家脱出しないとヤバイぞwww
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:48 ▼このコメントに返信 >>182
一切ミスを許さないのが喚いてる奴等のスタンスだから言っても仕方ない。何なら交通量、天気、余震の時間や被害予想まで100%求めるやろね。
普段ミスばかりしてる人ほどそうなるよな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:59 ▼このコメントに返信 別にこれならええやろ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:01 ▼このコメントに返信 コンビニとか半日で破棄してるもんな
たまにレジからブザーなって期限切れだからお売りできませんって言われる事有るし
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:06 ▼このコメントに返信 >>188
ゲームや漫画なら
「ウィンドウオープン! コマンド【被災地へおにぎりを届ける】を実行!」
で瞬時に完了するから現実もそうだと思ってるのかもなw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:19 ▼このコメントに返信 それだけルートに障害があって早く届けるのは困難だって話だわな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:19 ▼このコメントに返信 嫌がらせすぎる・・・
あったかいものは自衛隊に任せて安牌な保存食送れよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:22 ▼このコメントに返信 スレタイに偽りありやんけw
夜10時に消費期限が当日のものが到着したという話や。
大体おにぎりは1日、長くて2日くらいが消費期限なんだから、道の状態が悪かったときに
送ればそうなるのは当たり前だろう。
物資の種別を誤ったという指摘ならば当たるだろうが、ちょっと悪意がありすぎだろう。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:23 ▼このコメントに返信 >>58
それは認知バイアスやなぁ
どの政治家もクソしかおらんから、いつ震災が起きても政権は常にクソやで
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:24 ▼このコメントに返信 >>177
被災者が口にする時には消費期限切れ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:26 ▼このコメントに返信 >>7
そんな思いやりがあると思うか?
地震は天災だけど、自民の悪行は人災だからな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:28 ▼このコメントに返信 >>46
アンカーの付け方ぐらいは覚えよう
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:29 ▼このコメントに返信 現地に届くまでに時間がかかることも、
届いた大量のおにぎりが被災者の腹に収まるまでに時間がかかることも、
小卒のド素人でも考えが及ぶことだろうが。
もう被災地支援なんてシミュレーションゲームのコマンド選択程度にしか考えて無いだろ。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:30 ▼このコメントに返信 >>73
それが細いロジを更に圧迫するって気が付かないならなにもしないほうがマシ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:34 ▼このコメントに返信 政治屋なんか大変だね〜とか言いながら美味いもん食ってるからな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:36 ▼このコメントに返信 何やるにしても連携が悪くて段取りが無茶苦茶なのはいつもの事だが
やっぱり非常時でもやるんか
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:37 ▼このコメントに返信 重税の褒美が腐ったおにぎり
これが日本のトリクルダウンな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:38 ▼このコメントに返信 >>171
それはアナタの判断でしょ?
避難所の管理者が被災者に配るときに根拠の無い判断は出来ないですよね
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:39 ▼このコメントに返信 >>180
震災でスーパーの棚から最初に無くなるのがパン
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:40 ▼このコメントに返信 >>13
缶詰だとまだ食えるの草なんだ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:41 ▼このコメントに返信 >>8
死ねよ逆張りガイジ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:44 ▼このコメントに返信 >>113
消費期限だと何時間だ?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:44 ▼このコメントに返信 >>198
パソコンだとこれが正しいという都市伝説がある
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:46 ▼このコメントに返信 ここの正式なアンカーは米だぞ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:50 ▼このコメントに返信 岸田の目玉をほじくり出しておにぎりに詰めてクソスガとチンカス麻生に食わせようぜ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:55 ▼このコメントに返信 >>210
何十年前の話?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:56 ▼このコメントに返信 賞味ならともかく消費は殺しに来てて草
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:01 ▼このコメントに返信 こいつもう迷惑系youtuberやん
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:05 ▼このコメントに返信 メロリンに食わせとけよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:17 ▼このコメントに返信 賞味期限切れは別に怒ることでもないなと思ってたけど消費期限切れはガチギレしていいよ クソバカアホメガネは何してんねん
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:50 ▼このコメントに返信 米212
【PC版コメント欄の仕様について】
「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:50 ▼このコメントに返信 米165
お前がそうやなw
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:56 ▼このコメントに返信 >>218
一個上のコメ読んでこれから気お付けてネ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:19 ▼このコメントに返信 記者「実際のニーズと合わない支援が行われるリスクもあり、プッシュ型支援を行う際は、事前の情報収集や地域の状況把握が非常に重要となる。」
事前に情報収集出来てたらプッシュ型支援じゃねぇだろ…
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:36 ▼このコメントに返信 確かにプッシュ型支援は現地に必要なものと「思われる」物資をボンボン
送り出すものだから、必然的に無駄も多くなるかもな。
この記事は、能登町長のおにぎりネタから着想を得た作文だから、結局
何を言いたいのかよくわからないんだよな。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:46 ▼このコメントに返信 食えなくはないだろうけどなんで期限厳しいおにぎり送ろうと思ったんだ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:57 ▼このコメントに返信 >>222
岸田や東大官僚のような上級国民は市販おにぎりの消費期限なんて知らないんだよ
食事は専業主婦のママが用意してくれるからね
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:59 ▼このコメントに返信 >>187
ほんと自民党って民主党憎しで行動してるのがよくわかるよな
・避難所のダンボールの仕切りなし
・食糧備蓄なし
・災害用トイレなし
・病院船なし
・ヘリ飛ばさず
マジで何もやってない
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:01 ▼このコメントに返信 ・ヘリを飛ばさず徒歩移動にこだわる
・輸送にかかる日数を把握できず消費期限切れのおにぎりを送りつける
このガイジ国家、補給と兵站がまったく出来てない
戦争になったら1日で負けるわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:04 ▼このコメントに返信 マスゴミ及びその仲間達が交通を乱して無駄に時間を費やさせたことには触れないと
被災地で撮られた写真では普通に自衛隊が輸送した大量の支援物資が確認できて消費期限が切れてたのは個人や企業から送られたゴミの山しか見当たらんぞ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:12 ▼このコメントに返信 キシダー!
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:43 ▼このコメントに返信 通常の荷物でも二日はかかる地域だから無理もないかも
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:44 ▼このコメントに返信 長野県のやつが賞味期限切れ送ったとかで炎上してなかったっけ?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:56 ▼このコメントに返信 米8
あーしら日本人なんですけど!?
天竜人なんですけど!?
普段から寿司上にステーキ乗せて食べてるんですけど!?
なんで松坂牛が届かないの!?
あり得ないんですけど!!ボーイ呼んで!!!!
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:07 ▼このコメントに返信 消費期限なんか数日遅くなったって大したことない
大体こういうのは早めに設定されてる
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:13 ▼このコメントに返信 >>15
しょうもな切り替えていこう
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:21 ▼このコメントに返信 >>19
避難場所へ期限内に届くか保証もないのに送るは無計画杉た
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:21 ▼このコメントに返信 🤓「ウクライナにはウン百億送るよ!
能登?期限切れでも喰っときな」
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:23 ▼このコメントに返信 >>2
うーん、これは「異次元」の支援
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:25 ▼このコメントに返信 >>20
ひとつ有れば充分な被災者にもし3つ配れたのなら、本当に必要としてる所まで届いたかな。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:27 ▼このコメントに返信 米225
あったこととないことをごっちゃにして批判するのは良くない
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:47 ▼このコメントに返信 >>21
縦割り行政が常だ、さもありなん往来で配る柔軟より、のちへ繋がる実績を重視する
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:37 ▼このコメントに返信 >>196
チャーハンにすればいいだけでは?プロパンガスくらいあるやろ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>100
役所仕事の鑑みたいな結果やね
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:13 ▼このコメントに返信 災害用のとか非常食とか
知らんのか
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 02:19 ▼このコメントに返信 保存食の賞味期限が切れてたのはアホかと思ったけど
(保管倉庫に消費期限のラベルやら貼っておけば対処できる話)
道路がボロボロなんだから握り飯の消費期限が多少間に合ってないのはは大目に見たれよと
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 09:18 ▼このコメントに返信 岸田も周りも年末から色々ありすぎてキャパオーバーしてる感じするな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 09:19 ▼このコメントに返信 米223
もしかして面白いこと言えたと思ってる?
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 10:33 ▼このコメントに返信 >>121
プラス道路状況な
余震もあるしね
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 12:50 ▼このコメントに返信 先を考える力がないんやな
物流大変だって自覚してないんだろうな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 12:55 ▼このコメントに返信 とにかく数量の確保ができるところから運ぶんだから仕方ない
被災地周辺で生産量に余裕のある工場を探してからだと支援なんてずっと先
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:00 ▼このコメントに返信 緊急時はしゃーないって
5日の話だから支援が始まってすぐだし物資をかき集めてとにかく送るってやるとミスや非効率なことも起きる
非常食だけ送るのが効率的には良いけど被災者は辛いしおにぎりも食べてほしいなって善意が裏目に出た
想定より輸送に時間が取られた結果だとは思うけどね
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:02 ▼このコメントに返信 仕方ないでは済まんわ
ガキの使いやあらへんで
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:09 ▼このコメントに返信 こんな内情をポロポロとマスコミに零すような自称関係者は本当に中の人なんですかねえ?
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:14 ▼このコメントに返信 地震大国でこれはお粗末今の日本は何ができるの