1: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:46:42 ID:YX4x
学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」 #富山県のニュース https://t.co/HNgGFznCt4
— チューリップテレビ・ニュース (@tulip_tv_news) October 6, 2023
名誉おんj民か?
15: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:49:41 ID:bf1t
そんな多才なJKでイイね!!
11: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:49:25 ID:9XaE
すごくて草
【おすすめ記事】
◆【動画】女に殴られても殴り返せない男さん、天才的な発想で殴り返すwwww
◆【画像】これをゴムくわえさせるてるように加工出来るやつは天才wwwwwww
◆店員「65535円になります」天才わい「1円値上げしてもらえないだろうか?」店員「?できますよ」→結果。。
◆「天才」「凡人」「才能」すべてを一番上手く描いたスポーツ漫画、ついに決定する!!!
◆フランス人天才アニメーター「MAPPAとはもう仕事したくない。薄給すぎる」

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
◆【動画】女に殴られても殴り返せない男さん、天才的な発想で殴り返すwwww
◆【画像】これをゴムくわえさせるてるように加工出来るやつは天才wwwwwww
◆店員「65535円になります」天才わい「1円値上げしてもらえないだろうか?」店員「?できますよ」→結果。。
◆「天才」「凡人」「才能」すべてを一番上手く描いたスポーツ漫画、ついに決定する!!!
◆フランス人天才アニメーター「MAPPAとはもう仕事したくない。薄給すぎる」
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:48:53 ID:rF3E
銅メダルって上位何割くらい?
71: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:50 ID:rF3E
>>9
得点80%以上が金メダル
65%以上で銀メダル
50%以上で銅メダルらしい
ホームページ機能してなくて結果は見れないんやな
https://note.com/haru_astro/n/n4cea2bb7fa57#7099064a-4d43-4ea7-9b49-11e3c69dd9c1
得点80%以上が金メダル
65%以上で銀メダル
50%以上で銅メダルらしい
ホームページ機能してなくて結果は見れないんやな
https://note.com/haru_astro/n/n4cea2bb7fa57#7099064a-4d43-4ea7-9b49-11e3c69dd9c1
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:49:05 ID:YX4x
淵上さんのスケジュールはすでに「オリンピック」や検定試験でいっぱいです。
例えば年末年始の予定は…
12月9日(土)地理オリンピック
12月17日(日)地学オリンピック
12月29日(金)言語学オリンピック
1月7日(日)天文学オリンピック
1月8日(月)数学オリンピック
毎週のように、全く別の分野の試験が。さらに、中国語やロシア語、英語の検定にも挑戦していて、机に向かう時間は毎日10時間にのぼります。
それだけではありません。勉強の合間を縫って…
淵上理音さん:「これが最新作。きのうの夜に描いて色を塗った」
例えば年末年始の予定は…
12月9日(土)地理オリンピック
12月17日(日)地学オリンピック
12月29日(金)言語学オリンピック
1月7日(日)天文学オリンピック
1月8日(月)数学オリンピック
毎週のように、全く別の分野の試験が。さらに、中国語やロシア語、英語の検定にも挑戦していて、机に向かう時間は毎日10時間にのぼります。
それだけではありません。勉強の合間を縫って…
淵上理音さん:「これが最新作。きのうの夜に描いて色を塗った」
20: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:50:09 ID:2bZt
>>10
机に向かう時間だけなら張り合える
なお偏差値40台
机に向かう時間だけなら張り合える
なお偏差値40台
38: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:53:01 ID:9XaE
>>20
クルクルパーやんけ草
クルクルパーやんけ草
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:49:44 ID:oiWt
まあワイのお嫁さんには合格って所かな…w
19: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:49:50 ID:Tgkr
>>16
くさ
くさ
21: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:50:12 ID:jS9P
>>16
合格なんかい
合格なんかい
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:50:30 ID:YX4x
26: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:51:00 ID:9XaE
>>23
年齢相応な趣味で安心した
年齢相応な趣味で安心した
28: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:51:07 ID:jS9P
>>23
なんで右目と左目の眼球の色が違うの?
なんで右目と左目の眼球の色が違うの?
29: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:51:25 ID:YX4x
>>28
厨二病や
厨二病や
24: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:50:47 ID:Munb
アメリカ行くんやろうなぁこういう人は
25: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:50:48 ID:oSYi
この子も大学入ったらサークルの先輩にたらしこまれて、ワイとの思い出とか忘れていっちゃうんだろうなあ……
32: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:51:57 ID:5eW0
色々できてすごいけどノーベル賞とかフィールズ賞とか世界的な賞を取ってから自慢してもらってええか
39: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:53:16 ID:5eW0
小学校中学校高校ってほんまにいらんと思うで
学校があるからいじめが起きたり格差を感じたりするわけやん
学問がしたければ試験に受かった人間だけが東大で勉強すればええだけ
学校があるからいじめが起きたり格差を感じたりするわけやん
学問がしたければ試験に受かった人間だけが東大で勉強すればええだけ
43: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:54:31 ID:YX4x
>>39
何度も言うけど学校はコミュ力を養う場やぞ
学校すら馴染めない凡人が社会でやっていけるわけがない
何度も言うけど学校はコミュ力を養う場やぞ
学校すら馴染めない凡人が社会でやっていけるわけがない
44: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:54:35 ID:MXHP
>>39
歪んでるなあ
社会性も大事やけど環境わるかったんやな
歪んでるなあ
社会性も大事やけど環境わるかったんやな
47: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:55:26 ID:NwL1
しゅごしゅぎぃ〜
53: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:56:21 ID:X5Pb
大学生なったらめちゃくちゃ美人なる顔
55: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:56:51 ID:JG33
リアルなろう
56: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 12:56:55 ID:CXc6
すごいけどこういう人って学生時代がピークだったりするんだよな
成人してから実績を叩き出せるかどうかやと思う
成人してから実績を叩き出せるかどうかやと思う
67: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:07 ID:DpaQ
>>56
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人って美人は三日で飽きると同じ嫉妬諺としか思えんわ
山下真由子とか未だに凄いやん
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人って美人は三日で飽きると同じ嫉妬諺としか思えんわ
山下真由子とか未だに凄いやん
70: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:40 ID:weN2
>>67
米山隆一とかな
米山隆一とかな
81: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:02:32 ID:DpaQ
>>70
ホリエモンもそうやな
ホリエモンもそうやな
132: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:07:37 ID:CXc6
>>67
もちろん凄いやつは凄いけどその裏には凄くなくなった人の屍が転がっとるんで
もちろん凄いやつは凄いけどその裏には凄くなくなった人の屍が転がっとるんで
66: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:04 ID:22DV
こんな子が通信制通ったらヤバいで
68: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:38 ID:uepl
学歴バトルじゃまだ勝ってる
72: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:01:08 ID:weN2
>>68
ここまで来ると大学とか多分どうでもいいやろ
ここまで来ると大学とか多分どうでもいいやろ
69: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:00:38 ID:zjUN
好きで通信制高校に通って独学してるんだろうけど海外のトップ大学に行った方がええんちゃう
100: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:04:25 ID:DpaQ
>>69
内申点いるんやろあれは
この子いい子そうやけどそこ影響あったりして
内申点いるんやろあれは
この子いい子そうやけどそこ影響あったりして
109: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:05:22 ID:Cbkn
>>100
国際オリンピックでここまで実績持ってたらある程度戦えそうやけどな
海外は厳しいかな
国際オリンピックでここまで実績持ってたらある程度戦えそうやけどな
海外は厳しいかな
116: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:06:03 ID:DpaQ
>>109
アメリカの話やからほかはいけるかもしらんなぁ
アメリカの話やからほかはいけるかもしらんなぁ
75: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:01:34 ID:Cbkn
勉強が趣味になってるタイプの天才やね
こういうのどういう業界で働いてくつもりなんだろうな
河野みたいなこと出来る娘に見えないし
こういうのどういう業界で働いてくつもりなんだろうな
河野みたいなこと出来る娘に見えないし
77: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:01:58 ID:gAZ8
上見上げててもしゃーないわ
ワイより下を探しにいく
ワイより下を探しにいく
95: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:03:54 ID:X5Pb
努力してる人を嫉妬するのは見苦しすぎる
99: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:04:24 ID:j341
もらった帽子被って嬉しそうなのかわいい
103: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:04:54 ID:Az41
人間って定期的に天才いるよな
106: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:05:00 ID:bcY1
で、年収は?
108: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:05:17 ID:j341
>>106
悔しそう
悔しそう
115: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:05:44 ID:Cbkn
>>106
16歳に年収マウントww
16歳に年収マウントww
107: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:05:13 ID:jS9P
ワイの嫁にしてあげてもいいかな
117: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:06:10 ID:Az41
嫉妬やない
これだけはハッキリしとる
これだけはハッキリしとる
121: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:06:46 ID:Cbkn
こういう女の子と恋愛したかったわ
131: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:07:36 ID:YX4x
藤井聡太や大谷翔平見て思ったけどこういう子供の頃から持て囃された天才って、大人に囲まれて育ったからコミュニケーションもしっかりしてるよな
全裸で友達とゲームボーイ振り回してたワイは大人になってもろくに話せないのに
全裸で友達とゲームボーイ振り回してたワイは大人になってもろくに話せないのに
179: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:14:12 ID:JwoB
イラスト頑張ったら上達しそうやね
190: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:15:26 ID:WPRN
見た目も普通にええし化粧したら化けるやろなぁ
197: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:15:43 ID:rVpW
>>190
わかる
ちゃんと整えたら普通に可愛いやろな
わかる
ちゃんと整えたら普通に可愛いやろな
205: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:16:51 ID:Qm1h
これもしかしてワイらの惜敗ってこと?
207: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:16:57 ID:JwoB
>>205
せやね
せやね
208: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:16:59 ID:fiyw
>>205
そう
そう
209: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:17:05 ID:oe3T
>>205
せやね
せやね
239: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:20:09 ID:7okG
まあ努力しなくても楽に生きられるしワイは楽に生きるわ
242: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:20:27 ID:rVpW
>>239
これな
なんでみんな天才になりたがるんや
これな
なんでみんな天才になりたがるんや
246: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:20:38 ID:7okG
>>242
見栄じゃないの
見栄じゃないの
252: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:21:07 ID:rVpW
>>246
天才なんていい事ないやろ
天才なんていい事ないやろ
258: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:21:31 ID:7okG
>>252
かっこええやん
個人的にだけど。
かっこええやん
個人的にだけど。
291: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:23:43 ID:G7cx
こういう女こそワイらみたいなのを養うべきやろ
302: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:24:49 ID:IiOs
>>291
クソやがこういう考え方は嫌いやない
クソやがこういう考え方は嫌いやない
248: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:20:44 ID:Az41
努力も天運よぉ
251: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:21:07 ID:8kgZ
遺伝はあるけど一般人レベルなら外付けで越えられるぞ
472: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 14:46:11 ID:xC3H
ワイもそれくらいの潜在能力あるから

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704944802/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:28 ▼このコメントに返信 あっそう
何がしたいんだろうね
ジェネラリスト目指してるのかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:34 ▼このコメントに返信 若いだけでも底辺は嫉妬しちゃうのに、能力まで負けると発狂しちまうよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:34 ▼このコメントに返信 米1
そんなもんこれから先の人生で探せばええやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:35 ▼このコメントに返信 お前らは部屋から出るだけで褒めてもらえるのにそれもしないもんな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:36 ▼このコメントに返信 このレベルになるとただただ尊敬の念しか湧かない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:38 ▼このコメントに返信 間違いなく東大に行けるとは思うが、
東大すら世界ではランク29位だったから彼女次第だが東大には言ってほしくないよな。応援する意味だとスタンフォードとかハーバード目指してほしいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:39 ▼このコメントに返信 子供を素直に褒められない奴って、マジで精神年齢がガキのまま大人になっちゃった人間の典型だよね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:41 ▼このコメントに返信 >>1
出だしの「あっそう」が死ぬほどダサい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:41 ▼このコメントに返信 周りに日本人がいる学校に行ったら人生終わりだからね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 あと数年して男が出来たらペンじゃなくチン○を握って毎夜夜のお勉強。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 この知識欲だと男にハマったら大変そうやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 彼女の脳内では中華皇帝は金髪長身美青年に違いない
実際にはハゲで横一線眼のチンギスハン顔
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 こういうのは脳みその作りが違う
凡人がどんなに努力しようが到達できない領域
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:45 ▼このコメントに返信 偉大な中国の偉人と違ってコネと陰湿な策謀だけの日本人に憧れるべき人物なんておらんしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:45 ▼このコメントに返信 勉強が趣味であり特技の人って研究者を目指すわけでもなく将来性があまりなかったりするんだよね
この子の場合は言語学が強いなら翻訳者として活躍できるかもしれないけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:46 ▼このコメントに返信 せっかくの脳みそが将棋とかいうしょーもない井蛙ゲームにハマらなくてよかった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:48 ▼このコメントに返信 アホな男どもの手垢がつく前に男を教えてあげたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:48 ▼このコメントに返信 20すぎればただの人
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:50 ▼このコメントに返信 探求心がすごいね
でも記事書いた記者は頭悪いのが透けてるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:50 ▼このコメントに返信 それでも團十郎(海老蔵)の息子の方が将来安定してる
自動的に人間国宝や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:53 ▼このコメントに返信 化粧なんてしなくても可愛い女の子やん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:55 ▼このコメントに返信 将来なにかの研究者になりそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:56 ▼このコメントに返信 しゃべり方がもう天才のそれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:57 ▼このコメントに返信 親が普通の人っぽくて師になってないのが残念やな
親が教授とかだったら学習の深さと速さがヤバいことになってたと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:59 ▼このコメントに返信 学校がコミュ力育てるは詭弁だな
単なるテンプレ刷り込み工場員出荷場でしかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:00 ▼このコメントに返信 一般人の感想「地理と地学って、何が違うんや?」 「言語学って、ふつーにマルチリンガルなのと何が違うんや?」 「脳科学って何やねん。脳外科でもやれるくらい手先が器用なんか?」
さぁ、説明してくれw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:00 ▼このコメントに返信 米11
尻の穴の毛まで研究対象にされそうだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:01 ▼このコメントに返信 大谷翔平が野球マシーンならこの子は勉強マシーン
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:02 ▼このコメントに返信 米25
君の行った学校はそうだったみたいだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:03 ▼このコメントに返信 米24
でも親ガチャ当たりだろどう見ても
才能の邪魔せずにしっかり伸ばす環境も与えてるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:03 ▼このコメントに返信 >>18
底辺だからそう思いたいんだろうけど、過ぎても凄いことには変わらないよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:04 ▼このコメントに返信 >>20
こういう場で◯◯の方がすごい!って言い出すやつってマジでアスペやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:05 ▼このコメントに返信 >>25
教師が教えるんじゃなくて友人との関わりの中で育つんだぞw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:05 ▼このコメントに返信 バイタリティが羨ましいな
何か新しい事を学び始めてもすぐダラダラしちゃうわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:06 ▼このコメントに返信 でも社会に出たら認められないんだよなぁ
切ない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:08 ▼このコメントに返信 米35
どうみても普通に面接こなせるタイプの話し方やん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:09 ▼このコメントに返信 >>1
嫉妬してませんアピールするくらいならコメントしなきゃいいのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:10 ▼このコメントに返信 >>35
中国語だけでも需要あるのに認められないわけないやん
ガチのニートかよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:11 ▼このコメントに返信 >>18
自分で惨めにならない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:17 ▼このコメントに返信 ただ傾向としては、オリンピックに出まくってたり雍正帝に憧れてるところからすると、特定の事柄について知りたいというよりは既存の知識を得ることが楽しいんでしょ。
そこにケチをつけるつもりは毛頭ないけど、新しい発見をするとかそういう方面での活躍はなさそう。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:17 ▼このコメントに返信 漫画の趣味はすごく普通なの草!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:17 ▼このコメントに返信 >>8
たれw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:22 ▼このコメントに返信 こういう風にとびぬけた能力を持って生まれる子もいれば
まじでどうしようもない低能に生まれついてしまう人もいるし
そういう生まれつきの能力の差がある以上
真に平等な世界とかできなんだよな。
出生ガチャって真理を端的に表している言葉というか概念だよね。
サラブレッドみたいに能力の高い人間をかけあわせていくか
デザイナーズベイビーみたいに人工的に能力の高い人間だけを産むようにするか
それが次の人間の進化の仕方だと思う。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:22 ▼このコメントに返信 >>18
ここまで努力できる才能と、10代での実績があれば既に「ただの人」ではない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:23 ▼このコメントに返信 小4年生で英検一級(優秀な大学の英文学科修了課程程度)合格
意味わからんな、、、
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:25 ▼このコメントに返信 どうひっくり返っても勝てない女さんに顔真っ赤っかなお前らwwwww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:25 ▼このコメントに返信 雍正帝を知ってるJKとか侮れない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:25 ▼このコメントに返信 一生を賭しても極められないものが安易に並んでて草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:28 ▼このコメントに返信 士業の1つでも取ればいいのにな
税理士も緩和されて高校生でも受けられるようになったし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:30 ▼このコメントに返信 前に見た気がする
親が東大卒の子だっけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:39 ▼このコメントに返信 >>46
勉学という分野では逆立ちしても敵わないけど同じ趣味のイラストならワイの圧勝やわ
まあそのイラストも興味の比重が大きくなればワイの10年分を1年で塗り替えそうだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:40 ▼このコメントに返信 テストで驚異的な高得点の天才なら大勢おるで
たぶん日本の子供で一学年に数人はいるだろ
問題は、その先や
社会に出て、才能を自身の成功(多くはマネタイズ)に結び付けられるかどうかや
できなければ、昔は凄かった人で終わる
成功しなければ取材もされないので人に知られずに終わる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:41 ▼このコメントに返信 >>40
新しい分野を開拓している人は既知もしっかり修めているもの
今はこれで十分すぎると思うよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:44 ▼このコメントに返信 >>52
成功ってのは自分が楽しいかどうかだけどな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:49 ▼このコメントに返信 >>37
あっそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:53 ▼このコメントに返信 >>11
ひらめいた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:54 ▼このコメントに返信 >>17
お前もアホ定期
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:56 ▼このコメントに返信 >>49
天才が税理士とか何の才能もない奴がつく仕事することはないしなー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:58 ▼このコメントに返信 雍正帝とかいう一日四時間しか寝ないで365日働いて、皇帝のくせに一地方官の報告書にまですべて目を通して、赤字で指示や注意を書き込んだマジモンのワーカーホリックを尊敬するとは・・・・・・
でも、雍正帝の最後は過労死だから、雍正帝の勤務態度を真似してはいかん。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:59 ▼このコメントに返信 我驚愕天才的自営系(JK)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:00 ▼このコメントに返信 日本人組織にいてもしょーもない人生しかないから孫正義育英財団に入るべき
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:02 ▼このコメントに返信 >>58
いつまでも脳みそが元気とは限らんし、周りの環境も一定のままとは限らん。
たとえば、被災して障〇者になるかもしれんし、親が認知症になってヤングケアラーになるかもしれん。
普通に考えたら半永久的に有効な法律上の既得権だけは得といたほうがよくないか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:04 ▼このコメントに返信 3の倍数の年だけアホになるとか副作用持ってそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:08 ▼このコメントに返信 >>62
まぁ才能ない一般人はそういう守りの人生観で生きるしかないけど
天才ならスティーブンホーキングも障害者だから関係ないんじゃない
天才なのに政治家が決めたルール覚えるだけとか拷問だししかも税法とかその後もアップデートしてかないと役に立たないしすごく人生の無駄だと思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:10 ▼このコメントに返信 著すべし現代の大義覺迷錄!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:10 ▼このコメントに返信 米64
>アップデートしてかないと役に立たないし
合格したら一生、業務独占権あるぞ。
むしろ、学位とかは業務独占権がないが。博士号なくても教授にはなれるし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:10 ▼このコメントに返信 日本の学生は部活で時間削られて天才の出現を抑制されてるからな。
天才が現れると政治に関心が向く。天才が政治に乗り込んでくると
今の政治がひっくり返される。それが不都合だから勉強ではなく
部活動をほめる仕組みを作っている。人生で暗記力が最も優れる学生時代に
学校から勉強の時間を奪われるのが部活。教師も嫌がってるのが部活。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:13 ▼このコメントに返信 オレも通信で数々の武道を究めたからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:17 ▼このコメントに返信 >>64
天才なのに
>いつまでも脳みそが元気とは限らんし、周りの環境も一定のままとは限らん。
って点を考えられないとしたら、ねぇ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:20 ▼このコメントに返信 秀才って言うんじゃないの?こういうのは
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:29 ▼このコメントに返信 名前がなぁ…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:31 ▼このコメントに返信 >>69
まあそんな衰退国の庶民みたいなしみったれた生活の心配してるようなら凡才だって
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:38 ▼このコメントに返信 >>69
このスペックで安定求める方がよっぽど頭悪いやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:39 ▼このコメントに返信 >>52
ろくに記事見てない、出だしからズレまくったアホのアドバイスなんて誰も聞かないよ笑
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:41 ▼このコメントに返信 >>71
今時りおんって名前に驚くとか、いつの時代に生まれたお爺ちゃんだよお前
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:44 ▼このコメントに返信 >>35
英検1級、中国語までできて社会に認められないは笑う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:47 ▼このコメントに返信 慶應卒のワイ、低みの見物。
凄すぎて嫉妬もできんわ........
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:47 ▼このコメントに返信 こういう子を上手く大成させれないのが日本の実情やからね
15歳で司法試験に合格していた人も結局はトラック運転手やってたし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:47 ▼このコメントに返信 チンコリアンやウンコリアンに気を付けてください。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:48 ▼このコメントに返信 >>76
翻訳とかAIで置き換わるだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:55 ▼このコメントに返信 こういうやつは大体アメリカのスパイになって日本で活動するか目上に頭下げられなくてyou tuberとかの個人事業でパっとしない人生かのどっちか。本物の天才だらけの学者連中の中だと何もなしとげられないしな。悪いこと言わないから普通に官僚や高級公務員目指して嫉妬のさばき方や無能な目上との接し方とかを勉強しとけ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:00 ▼このコメントに返信 こういう子は飽くまでも凄くハイレベルだけど器用貧乏に過ぎないんだよな。本当の天才ってのはなにか専門を絞って突出した才能があるやつのことで将棋の藤井とか大谷みたいなやつのことだろ。この子のはるか彼方上にいるモンティ・ホール問題で有名な世界一のIQのマリリン・ボス・サバントなんて単なるコラムニストだしな。そんなもんよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:01 ▼このコメントに返信 女だし股開けばそりゃ受かるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:01 ▼このコメントに返信 >>37
意味がない努力なのは事実やで
親ガチャ否定して努力で王様なれるとか漫画マニウケタガイジの思考やからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:03 ▼このコメントに返信 >>46
そりゃ女には勝てないわ。ホストに借金しても政府が支援してくれる性別やぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:03 ▼このコメントに返信 >>82
藤井や大谷はルールに従ってるだけでなにか新しい発見をしたわけではないがね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:03 ▼このコメントに返信 >>45
まあ女性だし股開けば余裕
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:05 ▼このコメントに返信 >>44
女性の時点で股開けば生活可能だからただの人じゃないんな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:06 ▼このコメントに返信 >>6
高橋まつりすら東大やからな。大学ってあんまり意味ない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:06 ▼このコメントに返信 こういう人見てお嫁さん合格とかいって誤魔化して茶化すきっしょいおじさんどんだけみじめなんだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:07 ▼このコメントに返信 >>5
女に尊敬したら人生終わり
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:08 ▼このコメントに返信 >>82
大谷なんて日本人の一部とアメリカの西海岸でしか知られていないけどな。そもそもマイナースポーツだから。三苫や久保健のがよっぽど有名。藤井に関しては将棋が少しできるだけの電車オタクだし
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:10 ▼このコメントに返信 >>84
何言ってんだこのガイジ
英検1級が意味ない努力とか引きこもりでも言わないコメントやろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:12 ▼このコメントに返信 >>80
君が働いたことないのはわかった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:14 ▼このコメントに返信 >>83
弱者男性さんw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:14 ▼このコメントに返信 >>94
働いたことないのはお前だろ。
現実的に人間の翻訳や通訳とか金払って使うか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:16 ▼このコメントに返信 米94
数年前に通訳案内士の独占業務も廃止されたし、語学とか完全にオワコンだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:17 ▼このコメントに返信 >>13
どの分野のトップにも言えるけどそのために努力できる才能というかのめり込める才能が一番でかいよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:20 ▼このコメントに返信 >>93
実際英語関係にでも就かなきゃ無駄よな、外国人は持ってなくても英語喋れるわけだし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:22 ▼このコメントに返信 >>95
そりゃ男は社会的に弱いよ。鳩ひいただけで逮捕されるしな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:24 ▼このコメントに返信 >>70
秀才はまあ独学じゃなく塾アリで16歳で東大模試A判定出ました〜みたいな程度にしとこう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:27 ▼このコメントに返信 >>81
日本人学者とか世界でいっさい需要がないから、どのみちアメリカのスパイだろw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:34 ▼このコメントに返信 >>99
お前が英語と一切関わらない生活してるだけやろ
104 名前 : 法律家は日本人を騙している投稿日:2024年01月11日 21:40 ▼このコメントに返信 思考力が高い天才が一番上で判断し、その次に勉強ができる秀才が情報収集して助言し、その次にコミュ力運動能力が高い凡人が実施するのが正しい人間集団のあり方。
その人が思考力が高いかを計るのにテスト問題を用意する必要なんて無い。「この組織を良くするためにはどうしたらいいですか?」という問題でコピー用紙2、3枚渡して自由に書かせたらいい。
郷原は徳の賊なり
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:40 ▼このコメントに返信 >>96
外国人とやり取りするのにAIガーとか言ってんの?笑
うちの古臭い製造業の会社ですら営業は英語、中国語話せる人間おいてるけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:41 ▼このコメントに返信 >>82
コラムニスト自体アメリカで生まれた概念であり、アメリカでは人気職業やで
東洋のマイナーボードゲームや東洋で人気のあるマイナースポーツ以上に
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:42 ▼このコメントに返信 >>97
語学は手段だぞ
流石にアスペすぎだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:44 ▼このコメントに返信 >>99
まあでもエリートは基本英語学んでる時点でお察しやろ
俺は話せないけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:46 ▼このコメントに返信 >>96
語学が出来るって聞いて翻訳、通訳の仕事しか思い浮かんでないから働いたことないって言われるんだよ
コミュニケーションの手段で用いられるからTOEICの点数が就職の時に評価されるんだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:46 ▼このコメントに返信 米8
あっそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:50 ▼このコメントに返信 >>96
英語できる人間を企業が取ってる時点で金払って使ってるのと同じやん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:51 ▼このコメントに返信 >>99
こんな頭良い人間に対して一般人目線で語ってるのが頭悪いわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:52 ▼このコメントに返信 >>97
語学=通訳だと思ってんの視野狭過ぎ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:58 ▼このコメントに返信 ワイは凡人やから両親高卒で一般試験で地方国立大学医学部医学科や
ちなIELTS7.5ちなノー勉
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:00 ▼このコメントに返信 世界標準の人材であるためには英語はマストだよ
先端分野の論文だって英語が大半だし
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:01 ▼このコメントに返信 惜敗で草
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:02 ▼このコメントに返信 >>84
君が惨め過ぎて笑っちゃったよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:06 ▼このコメントに返信 >>14
スーパー陰湿な策謀で皇帝になった方なんですが…
帝位についた後もかなりの恐怖政治ですし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:08 ▼このコメントに返信 >>88
お前みたいな弱者男性の容姿レベルで女に生まれてもハードモードなだけだよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:17 ▼このコメントに返信 こういう天才の遺伝子はいっぱい残すべきだわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:05 ▼このコメントに返信 >>120
こんな例外的事例がそう都合よく遺伝するわけないだろ
突然変異的な奴だぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:07 ▼このコメントに返信 医師と弁護士を兼ねてるような信じられないくらい頭のいい人が、なぜか頭おかしい政党に所属したりしている理由が今までよくわからなかったんだけど、最近思ったのは
たとえば医師という業界の利益を最大化しようとすれば、与党にいて政策を決定するだけでなく、野党にも政策を催促する側の人間が必要になる、ということなんだろうな
予算関係なく福祉の充実を野放図に叫ぶ政党に肩入れすることで目的の実現がより確実になる
一見不自然な行動にも意味があって、我々凡人には頭のいい人間の真意などわからないということか あってるかどうかしらんけど他にどんな理由があるかな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:08 ▼このコメントに返信 >>120
でも女性じゃん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:09 ▼このコメントに返信 >>112
頭いいとはいっても女性だからな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:10 ▼このコメントに返信 >>119
男は生きるだけで大変だし、そりゃ弱者だわ。松本人志とかピンチだし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:15 ▼このコメントに返信 米1
記事に書いてあるよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:30 ▼このコメントに返信 >>91
終わってるのはお前の頭じゃい!!
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:32 ▼このコメントに返信 >異次元の天才ぶりは小さな頃から。初めて勉強に取り組んだのは保育園の年中の時です。
>淵上さんの父・龍さん:
「幼児向けドリルを買ってきてじゃあやってみようかとやらせてみたらすいすい解けてしまって、どんどん学年が進んでいくので、あっというまに小学6年生くらいまでの範囲が終わった」
もう小さい頃から脳の出来が凡人と違うやんけ…
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:33 ▼このコメントに返信 >>123
ツイフェミより酷い拗らせ方してんなお前
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:44 ▼このコメントに返信 米118
別人と勘違いしてね?
雍正帝は皇位を巡る策謀と無縁だったから、父帝から遺言で帝位相続の指名受けたんだけど。
まぁ、即位後、対立する兄弟を謀殺するけど
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 >>128
でも女性じゃん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 米38
やめたれw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:14 ▼このコメントに返信 こういう頭いい子は政治家になって世界を変えてくれることを願う
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:31 ▼このコメントに返信 天才が通信制利用するのありだよね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:33 ▼このコメントに返信 米128
その頃にはもう脳みその回路がちゃんと出来上がってたんだろうな
天賦の才というのもあると思うけど赤ちゃん時代にいい刺激があったのかも
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:41 ▼このコメントに返信 ここまで色々やってて出来てたら将来どうするんか悩むやろなぁ…
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:12 ▼このコメントに返信 科挙官僚相手に四書五経でレスバして勝つ化け物に憧れるのか、分かるよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:26 ▼このコメントに返信 資格取りに特化した人、昔テレビで見たけど資格取りに追われてで本人幸せそうだったけど、この人は何処に収まるのか?単に国連で働くとかなのか?
そのまま、得た知識の数の職業こなしてとかなら無駄がねぇー、すげー!やべー!ってなる。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:38 ▼このコメントに返信 日本はあまり天才を活かせる場がないな
能力もてあましそう
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 02:10 ▼このコメントに返信 >名誉おんj民か?
ネタなのわかってる上ででもコイツラのこの認定ムーブほんときしょくて嫌い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 05:24 ▼このコメントに返信 たまに名門大学で国家資格コンプリート目指すタイプの天才現れるらしいけど
そのタイプの天才が大成したって話は聞かないんだよなぁ
メダルコンプリートが目的になっちゃってどの分野も実践レベルではまったく通用しなくなるからさ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:07 ▼このコメントに返信 >>77
専門卒ワイ「君もよーやっとる」
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:17 ▼このコメントに返信 >>77
私立のボンボンか。全然自慢にならんから当たり前だ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:18 ▼このコメントに返信 >>133
女性政治家なんてカスしかおらんし無理
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:19 ▼このコメントに返信 >>135
でも女性じゃん
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:19 ▼このコメントに返信 >>138
でも女性じゃん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:20 ▼このコメントに返信 人はそれを器用貧乏という
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:21 ▼このコメントに返信 >>28
野球マシーンであの程度かよ(笑)ピッチャーとバッターやってる連中が他にいなかっただけなのに
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 09:14 ▼このコメントに返信 こういう人材が自然と海外行く流れ本当にマズイと思う。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 10:50 ▼このコメントに返信 >>85
でしょ?w
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:21 ▼このコメントに返信 心なしかイラストが元事務次官の息子の絵に似てる…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:30 ▼このコメントに返信 中3で灘高生とか押さえて全国一位東大合格判定取ってたんだっけ?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 13:30 ▼このコメントに返信 米147
言わねーよ
そんなレベルじゃねえ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 14:36 ▼このコメントに返信 >>152
女性だし股開けば余裕
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 14:37 ▼このコメントに返信 >>153でも女性じゃん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:06 ▼このコメントに返信 ジョンケネディ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:53 ▼このコメントに返信 理屈でいったら定時制の方が時間あるし勉強したい教科を集中てきにやれるけどそれを決断できるのがすごい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月14日 13:11 ▼このコメントに返信 イラストも本気で取り組んだら化けそうな感じする
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:43 ▼このコメントに返信 普通に凄い人やと思うからあんま持ち上げたんなよって思う
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:03 ▼このコメントに返信 この生活が本当に楽しい、と言えるのがすごいね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 10:52 ▼このコメントに返信 どうやって9分野を〇〇オリンピックに出るレベルで学習してるんや?
数学オリンピック本選とか東大より難しいレベルで、正解率0.5%以下の問題が出ることもある
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 20:55 ▼このコメントに返信 凄い。人類の進化みたいな。未来の人間的な物を感じる。ネオテニーで頭脳全振りみたいな。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月23日 12:16 ▼このコメントに返信 5種競技の金メダリストはそれぞれの競技の金メダリストに勝てないが、機械を使えばそれらを超えられる。勉強がスポーツとして存在するなら、人がジェネラリストとなることには意味があるかもしれん。いずれ分野を絞って研究分野に入ってきて欲しいものだ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:09 ▼このコメントに返信 神は絵のセンスだけは与えなかったんだな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:27 ▼このコメントに返信 さりげなく外見のポテンシャルも高いな
眼鏡取って髪型整えるだけで黒髪清楚美少女化するし化粧やファッションでフル武装しても映える顔している
性格はちょっとエキセントリックっぽいけどおおむね完璧超人だ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月24日 09:49 ▼このコメントに返信 >>1
最強の尖兵ジェネラルかな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月25日 01:41 ▼このコメントに返信 ワイも中小企業診断士やら高度情報やらB級資格マニアだった頃があり、気持ちはわかりつつもアイタタ案件ではあるんだけど
試験や大会で勝ち上がるのが好きってのは落ちぶれても強みになるんじゃないかなぁ
体系化されてて正解があって大人が褒めてくれる世界だから、何割かはそこで終わるんだけども
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月25日 03:45 ▼このコメントに返信 この地頭の良さを既存の知識で埋めていく事だけに浪費してほしくないと思っちゃうな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月26日 04:56 ▼このコメントに返信 なんぼ稼げるの産み出せるの
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:47 ▼このコメントに返信 学校は変な奴と関わる可能性高いから賢いね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月27日 15:40 ▼このコメントに返信 頭いいのに人体の等身ついては学ばないのか。
趣味で絵描いてる暇あったら勉強しとけ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:34 ▼このコメントに返信 物理、化学、数学を極めちゃったのか。
宇宙際タイヒミューラー理論が本物か偽物かくらいは語れる人なの?