15: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:14:15.59 ID:lp58bN+d0.net
プログラマー大変そう
13: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:14:02.32 ID:NaqiC0hZ0.net
ifの忍者のデバフの時点で感覚でやってたワイには無理やな
19: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:15:30.58 ID:4fKtJnvO0.net
計算する必要ないから楽やぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】任天堂、スマブラの隠しキャラをリークした社員を解雇していた…
◆【悲報】もう任天堂chの「よゐこの○○生活」をまともにみれない・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【画像】任天堂のゲーム、ポリコレに敗北してブサイクな女キャラばかりになるwwww
◆X民「桃鉄のためにカタログチケット買った」ツイートが爆増→任天堂が緊急声明へwwww
◆【画像】任天堂で一番シコれるキャラって結局

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
◆【悲報】任天堂、スマブラの隠しキャラをリークした社員を解雇していた…
◆【悲報】もう任天堂chの「よゐこの○○生活」をまともにみれない・・・・・・理由がこちら・・・・・・
◆【画像】任天堂のゲーム、ポリコレに敗北してブサイクな女キャラばかりになるwwww
◆X民「桃鉄のためにカタログチケット買った」ツイートが爆増→任天堂が緊急声明へwwww
◆【画像】任天堂で一番シコれるキャラって結局
4: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:10:18.07 ID:uD5cVGvE0.net
天脈炎ってなんだよ
5: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:10:29.80 ID:i6aUnv6/0.net
これ外国でそこそこ売れてるってのがいまだに信じられんのやが
6: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:11:36.94 ID:2FrRoY430.net
で、マルテに勝てんの?
12: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:13:36.98 ID:kOgjRcU90 .net
>>6
もうオワコン化してるでそいつ
もうオワコン化してるでそいつ
7: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:11:56.48 ID:zu+hDHAN0.net
閉じコン化してるなぁ
8: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:12:16.37 ID:yVq0aTyn0.net
ソシャゲって色んな特性追加されてそれ覚えて組み合わせなきゃならんのめんどい
9: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:12:24.46 ID:8qUkMgSF0.net
ハガちゃんでもいっぱいいっぱいだったのにクガちゃんもうよくわからん
10: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:12:55.27 ID:49PBu4Zu0.net
ヒーローズやんけ
11: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:13:15.58 ID:h+glMaBD0.net
ソシャゲまだ続いてるんやな
14: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:14:12.20 ID:PJBt8/kld.net
っぱアルテよ
17: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:14:49.81 ID:DXA2jxQ50.net
FEHか
昔やってたなぁ
昔やってたなぁ
18: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:15:26.58 ID:Sh3aS2KT0.net
ユーザー民度悪過ぎて運営が逆ギレ告知した伝説のクソゲーやん
42: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:26:28.14 ID:1mN9+EyH0.net
>>18
なんそれ
なんそれ
44: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:27:32.66 ID:4fKtJnvO0.net
47: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:29:19.86 ID:hfGYt6210.net
>>44
なお外人もぶちギレ突撃するので日本語だけで言っても無駄な模様
なお外人もぶちギレ突撃するので日本語だけで言っても無駄な模様
48: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:29:53.27 ID:1mN9+EyH0.net
>>44
さんがつ、草
さんがつ、草
20: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:16:29.94 ID:tNO7Vjys0.net
期間限定の10凸だけが生き残るソシャゲ
26: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:19:29.62 ID:4fKtJnvO0.net
>>20
そんなもんすぐ死ぬから新キャラの無凸でええ
そんなもんすぐ死ぬから新キャラの無凸でええ
21: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:17:07.68 ID:4saHjiep0.net
最高レアリティのガチャキャラ手に入れても
個体によって性能違うから更に厳選が必要なんだっけ?
個体によって性能違うから更に厳選が必要なんだっけ?
24: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:18:17.65 ID:hfGYt6210.net
>>21
今は変えれるアイテムがあるから使いたいキャラなら問題ない
今は変えれるアイテムがあるから使いたいキャラなら問題ない
22: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:18:06.85 ID:h7Xy4R+N0.net
剣槍斧の三すくみと、飛んでるのが弓に弱いだけでええわ
29: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:19:49.95 ID:BLRjwKSf0.net
ワイより遥かにゲーム楽しんでる感
そこまで頑張れんわ
そこまで頑張れんわ
30: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:19:53.11 ID:qJHYiNHT0.net
闘技場は相性よくないと処理出来んのにランダムで出てくる敵にこちらは予め決めた部隊しか出せんのはクソ
32: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:21:52.42 ID:OGp2OPpJ0.net
TCGのテキストもそうやが文章だときっつい
34: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:22:27.88 ID:pU6dVdpP0.net
FEは自由があるから面白いんだよな
いろんな組み合わせがあるから処女厨や独占厨がいない
いろんな組み合わせがあるから処女厨や独占厨がいない
36: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:23:35.61 ID:4fKtJnvO0.net
対人要素はクソやな
インフレし過ぎてバランス取れないから高難易度マップとかもただの作業になった
インフレし過ぎてバランス取れないから高難易度マップとかもただの作業になった
40: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:25:19.25 ID:soF6rbxm0.net
なるほどねぇ…
41: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:26:10.26 ID:WtFMRA2u0.net
末期ゲーって感じ
45: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:28:08.96 ID:GsAC+1q7M.net
難しく考えずとりあえず殴って倒せるか確認すればええゲームになった
戦闘予測で明らかに70ダメでオーバーキルなのに全く倒せない敵多すぎて嫌になってやめたけど
戦闘予測で明らかに70ダメでオーバーキルなのに全く倒せない敵多すぎて嫌になってやめたけど
46: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:29:18.38 ID:S1zUrbur0.net
ダメージ◯%軽減するやつ相手するの面倒な上に計算も面倒でおもんない
49: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:30:08.40 ID:EK9DWLB+0.net
一回リセットしろよ
50: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:30:12.57 ID:pSymXpkg0.net
これユーザーは何書いてるか一瞬で理解できるの?
53: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:31:44.33 ID:K1Sx5nAQd.net
>>50
相手は死ぬ
相手は死ぬ
51: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:30:25.97 ID:4fKtJnvO0.net
マイナーゲームなのに内輪で喧嘩ばっかりしてる印象やわ
52: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:30:38.69 ID:wQ4Y8QL50.net
GBAくらいのバランスがちょうどええわ
GBAに巻き戻し付けて売ってくれ
GBAに巻き戻し付けて売ってくれ
54: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:31:45.32 ID:AhfRc6Wq0.net
ヒーローズってロストあるんか?
59: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:33:46.28 ID:p9JBHUaQ0.net
>>54
ない
ない
67: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:36:15.90 ID:AhfRc6Wq0.net
>>59
サンガツ
流石に課金して引いたキャラ死んだらあかんわな
サンガツ
流石に課金して引いたキャラ死んだらあかんわな
55: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:32:21.35 ID:c7KIdYQS0.net
FEHまだサービス続いとるんか
セリスの闇バージョンあたりで辞めたわ
セリスの闇バージョンあたりで辞めたわ
56: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:32:54.87 ID:hfGYt6210.net
>>55
存在しない記憶やね
存在しない記憶やね
57: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:33:12.37 ID:GqG6SM9n0.net
ヒーローズかスキル説明長すぎよなw
58: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:33:17.11 ID:vava6/E20.net
FEユーザーなんてガノタ級の民度の悪さなのに
「〇〇作品ばっか出すな」「「古い作品ももっと優遇しろ」とか古参の糞ジジイがイキリ散らかす地獄
「〇〇作品ばっか出すな」「「古い作品ももっと優遇しろ」とか古参の糞ジジイがイキリ散らかす地獄
66: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:36:15.79 ID:Uu6hlqV+0.net
>>58
オールスターゲーあるあるよな
まぁ他と比較して人気ないシリーズは後回しされるのは当然だろとは思う
オールスターゲーあるあるよな
まぁ他と比較して人気ないシリーズは後回しされるのは当然だろとは思う
60: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:34:02.88 ID:i6aUnv6/0.net
マップクッソ狭いから重装有利やったけど今はそんなことない?
65: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:35:30.20 ID:K1Sx5nAQd.net
>>60
マップ狭いから基本的にはずっと騎馬が強くて重装が弱いゲームや
マップ狭いから基本的にはずっと騎馬が強くて重装が弱いゲームや
62: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:35:06.31 ID:Pav4968F0.net
FE最新作クッソ空気やな
あのvチューバーみたいなデザインはさすがに受け入れられなかったか
あのvチューバーみたいなデザインはさすがに受け入れられなかったか
81: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:44:28.49 ID:49PBu4Zu0.net
>>62
あれバランスクソやしな、後から出てきたキャラの方が強くてしかも
後から出てくるキャラが不人気 暁と同じ事しとるわ
あれバランスクソやしな、後から出てきたキャラの方が強くてしかも
後から出てくるキャラが不人気 暁と同じ事しとるわ
70: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:37:57.90 ID:VMMS/cCN0.net
これプログラマーも大変やろ
71: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:38:03.76 ID:tlK6eWvl0.net
FEHいまこんなことになってるんか草
77: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:42:10.27 ID:A8Lk/g8Gr.net
スマホゲームってなにやってもインフレするんよな
最初の方だけやってたけど飛行城とか出てきた辺りで引退したわ
最初の方だけやってたけど飛行城とか出てきた辺りで引退したわ
78: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:42:22.86 ID:Om4spy/Ya.net
FEも大概やがロマサガrsの方がヤバいな
複雑にする事が面白さにはつながらないのにな
複雑にする事が面白さにはつながらないのにな
82: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:44:44.33 ID:tlK6eWvl0.net
ワイは飛空城が原因で引退したんだよなぁ
リリース初日から
闘技場の王冠コンプするくらいには廃課金してたんやけど
飛空城がやり直し不可のぶっつけ本番ゲーで
順位称号逃した瞬間、急激に冷めてアンスコしたんよ
リリース初日から
闘技場の王冠コンプするくらいには廃課金してたんやけど
飛空城がやり直し不可のぶっつけ本番ゲーで
順位称号逃した瞬間、急激に冷めてアンスコしたんよ
84: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:46:24.31 ID:p9JBHUaQ0.net
この長い文はクッソゆるゆる条件で攻守マイナス、さらにユルイ条件でマイナスかつカット無効ってのが大事なんであとはおまけやで
85: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:47:21.26 ID:CnqiNEs50.net
これは手ごわいシミュレーション
86: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:47:34.53 ID:pCb/OKULd.net
せっかく風花雪月で人気出てきたのに最新作で振り出しに戻ったゲームシリーズ
もったいないな
もったいないな
175: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:33:12.26 ID:dXHqfDY10.net
>>86
主人公がVtuberみたいな見た目で萎えた
主人公がVtuberみたいな見た目で萎えた
91: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:50:42.00 ID:/+btseHGa.net
(・3・)←コイツがチキ扱い
101: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:54:43.56 ID:JXcS9Kft0.net
104: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:56:11.18 ID:2FrRoY430.net
>>101
やっぱ絵師バラバラのソシャゲって糞だわ
好きなキャラの絵ゴミだったら死ぬほど萎えるやろ
やっぱ絵師バラバラのソシャゲって糞だわ
好きなキャラの絵ゴミだったら死ぬほど萎えるやろ
109: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:57:32.55 ID:DFaV13Xw0.net
>>104
人気キャラは何度も出てくるからハズレても再抽選可能だぞ
人気キャラは何度も出てくるからハズレても再抽選可能だぞ
94: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:51:27.66 ID:eA4oOEYK0.net
まあいつ始めてもその時の最新キャラ取れば結構遊べるゲームではある
106: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:56:38.19 ID:iVgihfeP0.net
115: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:59:18.53 ID:DFaV13Xw0.net
>>106
よくわからん
よくわからん
131: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:04:38.84 ID:9phDY2PZ0.net
>>115
それが正しい
それが正しい
117: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 14:59:28.94 ID:583S7P4y0.net
ひえ〜頭痛くなってくる
132: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:05:01.81 ID:7Kdw7iCf0.net
ソシャゲ特有の長文
142: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:08:54.25 ID:Ecl2ZDkS0.net
任天堂で唯一成功したソシャゲやん
今こんなことになってるんか
今こんなことになってるんか
147: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:11:44.99 ID:2FrRoY430.net
>>142
ドクターマリオ返してクレメンス
ドクターマリオ返してクレメンス
172: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:31:17.53 ID:EGsrAD7H0.net
流石にクソみたいな長さの各種条件はまともに見なくなったな
守り手実装以降は攻撃側のインフレが止まらんから通常キャラが簡単に溶けまくる
守り手実装以降は攻撃側のインフレが止まらんから通常キャラが簡単に溶けまくる
171: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:28:58.23 ID:49PBu4Zu0.net
結局ゲームバランス崩壊か、後半インフレゲーかどちらかになるんよな
159: それでも動く名無し 2024/01/11(木) 15:22:17.50 ID:nYKpoD7i0.net
ようするに真っ直ぐ行ってぶっ飛ばすってことやな

◆【朗報】元東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活wwwwwwwwwwwwwwwww
◆独身「成人式でイキってた奴らが30歳の同窓会来ないの察しちゃうw」 X民「…」 →
◆【衝撃】Vtuber事務所、時価総額が2000億になりUUUMの20倍へ…
◆【画像あり】榮倉奈々さんがとんでもないことになっているwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】松本人志、フジテレビ出演へwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704949752/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:30 ▼このコメントに返信 ガチャ批判してた任天堂が他社を圧倒する悪質な個体値凸ガチャゲー出すとは思ってなかったよ
すぐ辞めたからいけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:34 ▼このコメントに返信 これとロマサガは始めたその日に辞めたヤツだわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:34 ▼このコメントに返信 初期の詰将棋じみてた頃はまだ良かったけど今はこんなややこしくなってるんか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:36 ▼このコメントに返信 エンゲージの主人公のあのVtuberみたいなカラーリングは受け付けないわ
誰も止めるヤツおらんかったんかアレ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:38 ▼このコメントに返信 風花が出た頃は風花キャラ出さず
エンゲージ出てもエンゲージキャラ出さず
今さら風花キャラの性能盛りに盛ってほとんど毎月実装してるの商売下手だなって思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:39 ▼このコメントに返信 ガチャ批判してた家ゲ厨がFIFAだろうがFortniteだろうがガチャに屈するとは思ってなかったよ
買ってないからいけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:40 ▼このコメントに返信 ロマサガのソシャゲもたしかこんな感じやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:42 ▼このコメントに返信 シャイニングフォースの方が好きだったけど
2でちょっと怪しくなって3以降全部クソゲーになってしまった。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:45 ▼このコメントに返信 ノアどの〜
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:46 ▼このコメントに返信 >>3
スマホゲーでよくある属性の概念を最初に入れなかったから、新キャラ出すたびにインフレが進んだ
属性ってものを入れる理由はインフレ抑制だと言うことがよく分かる…
特に原作は剣士キャラとかシリーズで似たり寄ったりなんだから属性違い実装で差別化はできるようにすべきだったな
基本システムは良いゲームなんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:48 ▼このコメントに返信 ガチャ回させるためには要素増やして複雑化させるか
純粋にインフレさせるくらいしかないからな
キャラやストーリーで惹きつけられるなら別だけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:49 ▼このコメントに返信 >>8
まぁ1を洗練した2だけやってりゃいいやつだなシャイニングフォース
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:49 ▼このコメントに返信 なんでやエンゲージはSRPGとしてクソおもろかったやろ
女キャラも良かったし
ストーリーがちょっと幼稚で主人公がvtuberみたいな感じなのはアレやが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:50 ▼このコメントに返信 もう感覚でしかやってないわ
表示されるダメージの数値すら結果と違うし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:50 ▼このコメントに返信 FEは攻撃力−防御力=ダメージの分かりやすさが売りちゃうんか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:50 ▼このコメントに返信 エンゲージはまああの主人公の見た目の理由に早めに示唆があって納得感あるんだけど
それ以外がアレ過ぎた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:51 ▼このコメントに返信 ソシャゲ―ユーザーってイラストレーターを運営会社の社員と思ってる奴マジでいるんだよな
ゲームは社内で全部賄ってると思ってる馬鹿が
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:53 ▼このコメントに返信 そんなことより加賀が2022年の7月から行方不明なんだが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:54 ▼このコメントに返信 開発スタッフとしてはこれまでの古参向けに重厚なストーリーとそれに合わせたキャラデザの風花と一方で覚醒以来の新規獲得のためにライトな作風とキャラデザのエンゲージって分けたつもりなのに実際は風花ほど新規にウケたってのが不思議
んでもってエンゲージは若者向けにあえてあのキャラデザにしたのにそれが不評ってのもまたISの戦略がまったく裏目でなんだかなぁって思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:54 ▼このコメントに返信 >>10
属性の概念はあるけどそれを無視するくらいの強キャラが実装されてを繰り返してるんだ
有利属性で受けても殴り殺されたり、有利属性で殴っても返り討ちにあったりが当たり前なんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:54 ▼このコメントに返信 結局インフレしまくって旧キャラがゴミになるいつものくそソシャゲーだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:55 ▼このコメントに返信 >>13
ゲームとしてはすごく良く出来たよな、良作レベルまで行ってる
ストーリーは最初からニチアサ路線狙ってたっぽいが、中盤までの展開があまりに緩すぎたな
(土下座のよろぴっぴが全て悪い)
後半まで見たら、むしろ丁寧に伏線回収とか頑張ってて評価を改めたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:55 ▼このコメントに返信 >>19
FEは昔からゲーム部分クソでもキャラやシナリオ良いほうがウケは良いからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:58 ▼このコメントに返信 >>19
FEは覚醒が売れなかったらシリーズ終わってたから、ストーリーゆるめ路線も作っておかないとまずい危機感があるのよ
覚醒なんてそれまでのFE好きならありえんゆるさだったけどがっつりシリーズ継続決定になるくらいクソ売れたからな
これからもシリアス路線と2路線継続かもな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 fehすげえハマってたんだけどマンネリ化してきて飽きて半年前に辞めちゃった
それはそうと、リリース時からやってたけど以前はシンプルでやりやすかったしキャラのパワーバランスも良かったのに、闇落ちエガが出た辺りからバランスが崩壊して、エガ対策としてさらに強いキャラが実装されてって繰り返してたらアホみたいにインフレが起きてやる気失せたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:01 ▼このコメントに返信 >>20
3すくみじゃなくて、同原作で染めたパーティ作ると強くなる制限とかのことね
原作で分ければナバールとルトガーみたいな性能被りのも出しやすかったはずだし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:04 ▼このコメントに返信 昔ちょっとやったけど、FEユーザーってこのレベルの出来で満足してやってるんだなって
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:06 ▼このコメントに返信 それでもソシャゲの中では面白い部類
FGOとかに比べてかなり良い出来のゲームよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:09 ▼このコメントに返信 ダメ計算「宝くじなんて当たるか外れるかの50%だろ」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:10 ▼このコメントに返信 米25
リリース時からやってるなら
2年目のスルトあたりで既にまともなバランスじゃないやろ
スルト自体はもう見る影もないが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:14 ▼このコメントに返信 >>23
おっ暁の悪口か?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:21 ▼このコメントに返信 ソシャゲは終わりがないから絶対こうなる運命やで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:24 ▼このコメントに返信 テキストの見にくさより、フィールド展開でマップまったく見えんようになるのがな
最近は再行動させたカミラが臭い息ばら撒きまくって凄い事になってる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:26 ▼このコメントに返信 いくら複雑でも結局予測結果出るんだからそれ見るだけだよな
予測の出ない暗黒竜紋章とか今のユーザー絶対無理だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:26 ▼このコメントに返信 へー 原神やるわw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:27 ▼このコメントに返信 初日からずっとやってるけど対戦コンテンツやってる奴は控えめに言って頭おかしいゲーム
上位狙うならそこら辺のソシャゲも真っ青な額出してガチャキャラを凸らないといけないし
無課金でストーリーとイベントやって適当に推しキャラ愛でつつテキスト読むくらいの楽しみ方なら神ゲーというあまりにも両極端な一面がある歪なゲームだわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:29 ▼このコメントに返信 >>22
キャラ達がその場でジタバタしてるアドベンチャーパートのせいでそのストーリーも全然入って来なかったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:30 ▼このコメントに返信 >>18
なんかFEのパチモン作ってたっぽいが…
隠居か?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:31 ▼このコメントに返信 最新ガチャ引いて完凸するだけや
簡単やろ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:34 ▼このコメントに返信 >>28
具体的にどこが良いか言うより他所を批判しにかかる時点で終わってるね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:36 ▼このコメントに返信 書き込みの「ガチャキャラに個体差ある」ってなんだよそれ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 こういう処理が出来るのもコンピューターゲームの利点だし、有効活用として正しい
大昔は面倒な計算を自分でやるボドゲやTRPGもあった、面倒ゆえに実装しなかったこともあった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:45 ▼このコメントに返信 効果を把握できないままHPだけの判断で無駄にポチポチさせられるクソゲ
育成要素もめちゃくちゃ薄いゴミ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 絶対追撃を無効とかあの辺からワケわからなくなって辞めた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:53 ▼このコメントに返信 >>41
得意ステータスと苦手ステータスが1つずつあって+ー3〜4される
1凸で苦手ステは消えるしまあまあ配布されてるアイテムで得意苦手変更できるけどね
初期はせっかく引いたキャラの攻撃や速さが下がっててがっかりとかよくあった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:55 ▼このコメントに返信 >>30
スルトは配布でもどうとでもなるし簡単に対策できたからな
あれは騒いでたほうがおかしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:56 ▼このコメントに返信 >>34
予測できない距離からワープやインチキ機動力で殴ってくるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:59 ▼このコメントに返信 箱田真紀先生、今どうしてるんかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:03 ▼このコメントに返信 よーわからんがウォーズマン理論使うんか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:04 ▼このコメントに返信 エンゲージのゲーム性は過去一で面白かったな
あの調子で次はシナリオにも力入れて欲しい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:19 ▼このコメントに返信 脈々と受け継がれた秘伝のタレになってるんだろうな、ソースだけに
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:26 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃした汚い説明画面だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:27 ▼このコメントに返信 ファイアーエムブレムと全然ゲーム性違うのに、その名を冠してるのが腹立たしいわ
初期にインストして即アンストした
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:33 ▼このコメントに返信 >>26
一応作品縛りのイベントとか作品縛りで能力アップ要素もあるぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:39 ▼このコメントに返信 ガチャキャラに厳選あるってよく考えなくてもすごいゲームだった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:13 ▼このコメントに返信 >>22
エンゲージ技フル活用してなんとか打開できるルナティックの難易度いいよね
SLG部分だけ見ると割と高評価
シナリオは総合的に見ればJRPGとしてまぁ普通なんだけど
軍記路線が好評だった風花から入った人には相当キツっかったと思うわ
フレンドみんな序盤でシナリオに嫌気さしてやめてっったら
21章からラストまでの怒涛の展開は個人的には好きなんだけどね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:26 ▼このコメントに返信 FEHは良いゲームだったな
編成の自由度が高かった
対人が時間かかってしゃーないからやめたけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:55 ▼このコメントに返信 >>54
おまけみたいになってるからインフレ抑制としてはあまり効果が出てないね
後から気づいて入れたんだろうけど後の祭りって感じだと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 02:23 ▼このコメントに返信 グラブルも防御ダウンだけでも片面両面属性累積とあって、同じ効果でも加算するものとしないものが個別に設定されてて、ダメージには上限値が設定されててその上限を緩和する効果にも上限があって………
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 04:09 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけちゃんと計算して戦闘してるユーザー1割もおらんと思う
結果予測は出るから適当にぶつけてみてこれはアカンか…こっちなら倒せるか…てやるだけや
攻撃されると強制ターンエンドみたいな一部のイかれた奴だけ覚えとけばええ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 06:20 ▼このコメントに返信 大規模言語AIきてくれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 07:23 ▼このコメントに返信 FEとかいうマイナーゲーのくせに大物面した誰もやってないゲーム
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:23 ▼このコメントに返信 好きなシリーズ追ってゆるーくやる分には十分
対人の闘技場と飛空城は適当にやるぶんには10凸個体値なんてあんま関係ないからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:50 ▼このコメントに返信 殴ったら相手死んで状況有利です
2ヶ月後くらいに通用しなくなるって書いてるだけや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 08:54 ▼このコメントに返信 文体を整えてくれ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 09:12 ▼このコメントに返信 新キャラが出るたびに新しいルール追加されるインフレ地獄だからな
汎用効果の組み合わせでキャラの個性出してた初期だけだよ、ちゃんとFEしてたのは
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 11:03 ▼このコメントに返信 長文で難しそうに見えるが、if文で条件チェックしてそれごとに処理って感じだな。
なんか積分やら楕円関数やら使ってるのかと思ったよ…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 11:17 ▼このコメントに返信 エンゲージは小学生がやるゲームやわ
風花は小学生の頃やってたら貴族とか領地とか理解出来んかったと思うし間口を広げただけやと思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 19:30 ▼このコメントに返信 ・10凸強化してもクリスマス正月水着、世界観壊した新キャラに勝てない
・セリフは○○に会えて嬉しい的な薄いものばかり
・顔よりでかい奇乳
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:03 ▼このコメントに返信 好きな人が計算機作るんじゃないの?
原神ではお世話になってるよ、むしろ使わんと無理や。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 21:16 ▼このコメントに返信 最初期のコンテンツ少ない頃が1番楽しかったな。
理不尽マップを配布キャラでクリアする神軍師がいて最高に面白かった。
コンテンツ追加しろって声が多くて、ひたすら作業に追われることになって1-2年で辞めたけど。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月12日 23:21 ▼このコメントに返信 はやく終われと思わなくもない
複数ピックガチャに素体ガチャ
これが出るまでは数値をいじっただけのDLCは販売しないとか言ってた糞会社
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 02:11 ▼このコメントに返信 言うて任天堂もFEをまともにゲームとして換算してるのかどうか
ゼルダなどのタイトルから見れば鉄砲玉の扱いに近そう
ガチャゲーでイメージを損なっても構わないと思って扱ってそう
それこそFE風ならデビルアクスを片手に特攻させてる扱い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月14日 23:44 ▼このコメントに返信 >>7
凸が全くなくてそこそこ配布があるせいで無課金が幅きかせまくって逆にクソ感溢れてるぞ