1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:57:50.04 ID:n1X8gk0B0
お笑いのレジェンド活動休止もZ世代は無関心? 「僕の親は見られなくなるのは悲しいって」「松本人志って誰!?って言ってる友達もいた」〈新橋・渋谷アンケート〉 https://t.co/FJRNATBJOPhttps://t.co/FJRNATBJOP
— 集英社オンライン (@shueisha_online) January 12, 2024
4: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:59:16.73 ID:yqMdsup30
Z世代ってなんも知らんよな
2: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:58:24.02 ID:TitciRfl0
顔見りゃギリわかるやろ
5: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:59:21.42 ID:u78Ejfdu0
自分たちが10代の頃考えたらおっさんの芸人なんて知らん人おっても不思議やないやろ
まして今はテレビの影響力ガタ落ちやし
まして今はテレビの影響力ガタ落ちやし
【おすすめ記事】
◆【速報】スピードワゴン小沢と被害者のLINEが流出。松本人志さん、完全勝利へ
◆【終了】松本人志二毛作でリークした女さん、20億の損害賠償請求の危機...
◆【闇深】松本人志がアイドル望月留美にセッ●スを断られて顔面を殴打
◆【悲報】松本人志(60)さん、指をプルプル震わせながら「きみらの写真撮るからね(怒)」
◆【速報】文春の松本人志第2砲、公開されるもガチでヤバい

◆【悲報】風俗嬢さん、豪速球の火の玉ストレートでガチ恋客のプライドを木っ端微塵にしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トム・ブラウンみちおさん、力を制限するリミッターが壊れていた…
◆【朗報】地味で垢抜けないJSちゃん、カリスマ美容師の手で垢抜け美少女になる (動画あり)
◆【動画あり】佐々木希さん、エグいwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】マクドナルド、またまた値上げしてしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】スピードワゴン小沢と被害者のLINEが流出。松本人志さん、完全勝利へ
◆【終了】松本人志二毛作でリークした女さん、20億の損害賠償請求の危機...
◆【闇深】松本人志がアイドル望月留美にセッ●スを断られて顔面を殴打
◆【悲報】松本人志(60)さん、指をプルプル震わせながら「きみらの写真撮るからね(怒)」
◆【速報】文春の松本人志第2砲、公開されるもガチでヤバい
3: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:59:01.29 ID:Y4x0NzEO0
あーアマプラの広告のおっさんね
って認識のやつは結構いそう
って認識のやつは結構いそう
90: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:51:19.09 ID:ovuClIUA0
>>3
ドキュメンタル配信停止になったからその認識すら消え失せるという
ドキュメンタル配信停止になったからその認識すら消え失せるという
6: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 08:59:24.64 ID:3gDoe38H0
80: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:37:21.68 ID:dwPFtx0Rd
>>6
そら関西人なら若い子もバラエティ大好きだろ
そら関西人なら若い子もバラエティ大好きだろ
10: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:00:28.27 ID:L8KA8zTh0
流石に顔と名前くらいはわかるやろ
11: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:00:57.10 ID:gxRxGOtNM
まっちゃんて言われたらわかるが顔が一致せんやろね
そもそも全盛期に生まれてないんだから
そもそも全盛期に生まれてないんだから
13: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:01:45.43 ID:zsT0dIyF0
今の若い奴ってテレビ見ないよな
芸能人よりyoutuber vtuber ストリーマーの方が好きそう
芸能人よりyoutuber vtuber ストリーマーの方が好きそう
19: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:04:23.84 ID:df0gt6z+0
>>13
芸能界に求めるのは美女とイケメンやから女優やアイドルは知ってる
けど芸人ってホンマ知らんねん
芸能界に求めるのは美女とイケメンやから女優やアイドルは知ってる
けど芸人ってホンマ知らんねん
27: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:08:09.39 ID:zuxUTJZx0
>>19
イケメン俳優なんて知らんやつホンマ知らんやろ
せいぜい若いので知名度あるイケメン俳優と言えるの吉沢亮くらいちゃうの
芸人は
千鳥 かまいたち やすこ あの
あたりならさすがに誰でも知ってると思うがな
イケメン俳優なんて知らんやつホンマ知らんやろ
せいぜい若いので知名度あるイケメン俳優と言えるの吉沢亮くらいちゃうの
芸人は
千鳥 かまいたち やすこ あの
あたりならさすがに誰でも知ってると思うがな
28: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:09:29.06 ID:df0gt6z+0
>>27
ワイはその中ではやす子知らんわ
ワイはその中ではやす子知らんわ
31: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:10:29.30 ID:/e4uD+eW0
>>27
テレビ見ないスマホなし家庭やとその辺りも知らんぞ
マジで教科書に出てくる人物しか知らない
テレビ見ないスマホなし家庭やとその辺りも知らんぞ
マジで教科書に出てくる人物しか知らない
42: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:16:15.72 ID:zuxUTJZx0
>>27
はい〜とか言う元自衛官のぽっちゃり女芸人知らんのか?
バラエティ少しでも見てたら最近高確率で見ると思うがな
後 麒麟川島、サンドイッチマン、霜降り明星
なんかもZ世代ならみんな知ってんじゃねえの?
そうなると人の繋がりの関係で松本人志知らんてさすがに無理あると思うが
はい〜とか言う元自衛官のぽっちゃり女芸人知らんのか?
バラエティ少しでも見てたら最近高確率で見ると思うがな
後 麒麟川島、サンドイッチマン、霜降り明星
なんかもZ世代ならみんな知ってんじゃねえの?
そうなると人の繋がりの関係で松本人志知らんてさすがに無理あると思うが
50: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:19:38.10 ID:WOQYESMD0
>>42
Zちゃうけど女芸人はマジでしらん ゆりやんと渡辺直美くらいしかわからん
Zちゃうけど女芸人はマジでしらん ゆりやんと渡辺直美くらいしかわからん
16: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:02:47.94 ID:df0gt6z+0
まじやろ
大晦日の笑ってはいけないくらいしか見てないならそうなる
大晦日の笑ってはいけないくらいしか見てないならそうなる
17: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:03:07.86 ID:J1dIhNvj0
もうテレビ見ない子も多いやろ
18: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:04:08.30 ID:ifI9njBt0
お前らお笑い芸人大好きすぎやからな
22: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:05:49.53 ID:V61qQrsw0
わかる
テレビなんてもう見ないしな
ニュースはネットで見たほうが一度にたくさん、しかも詳細に知れるし
テレビなんてもう見ないしな
ニュースはネットで見たほうが一度にたくさん、しかも詳細に知れるし
24: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:07:08.84 ID:ln8eGyFU0
下手したらエガちゃんの方が知名度ある
25: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:07:53.44 ID:GIB8PVFb0
ヒカキンの方が人気あるわよな
29: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:09:32.32 ID:YksPEgZW0
おまえら(ダウンタウン)世代にとっての欽ちゃんだからな
60: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:28:00.56 ID:tZl2N3tD0
>>29
でもダウンタウン全盛の頃の欽ちゃんてもう仮装大賞くらいでしか見なくなってたから流石にまっつんの方が現役感はあると思うぞ
でもダウンタウン全盛の頃の欽ちゃんてもう仮装大賞くらいでしか見なくなってたから流石にまっつんの方が現役感はあると思うぞ
32: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:11:15.13 ID:wSvBdFbk0
松本って割とすぐ忘れ去られそう
後世で評価されるタイプやないやろ
後世で評価されるタイプやないやろ
36: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:12:54.62 ID:S8yc1Xux0
40も50も年上のジジイなんかそこまで認識せんよな
悲しいことや
悲しいことや
38: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:14:00.92 ID:34ao6iAU0
おっさんワイですら近年はテレビほとんど見ないわ
スポーツもネット系で見るし
スポーツもネット系で見るし
45: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:18:06.42 ID:WOQYESMD0
>>38
実はワイも見てない
芸能関係のニュースってって昔の知識とネットの動画で知るくらいや
M1も10年以上みてない
実はワイも見てない
芸能関係のニュースってって昔の知識とネットの動画で知るくらいや
M1も10年以上みてない
48: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:19:09.67 ID:2rypPrNPM
53: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:22:34.49 ID:dwPFtx0Rd
Z世代より若い年代には小島よしおの知名度くっそ高そう
66: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:29:34.23 ID:zuxUTJZx0
>>53
小島よしおは子供よく話題にするな
男子は真似したくなるみたい
女子は新しい学校のリーダーのメンバーに憧れがれてる子が小学校にちらほらいるな
あれレトロ曲を好む層だけじゃなくて子供も食いつくんだなと
小島よしおは子供よく話題にするな
男子は真似したくなるみたい
女子は新しい学校のリーダーのメンバーに憧れがれてる子が小学校にちらほらいるな
あれレトロ曲を好む層だけじゃなくて子供も食いつくんだなと
59: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:27:47.95 ID:pFAKETWzd
ワイらが子供の頃もなんか良く知らんし名前も知らんけどテレビで偉そうにしてるおっさんっておったやん
あれやろ
あれやろ
62: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:28:38.01 ID:V61qQrsw0
>>59
あるある
たかじんとかたけしとかな
あるある
たかじんとかたけしとかな
65: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:29:25.04 ID:mvc1BGi30
今の若い人たちって共通の話題なんてほぼないんやろな
それぞれ好きなコンテンツにのめり込んどるってことやろ?
それぞれ好きなコンテンツにのめり込んどるってことやろ?
79: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:36:54.80 ID:4Hf3wssh0
若い人と話すとあいつらマジでテレビ見てないよな
97: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:56:44.54 ID:UJUy14s1d
お笑いの感性なんて人それぞれなんだから
そもそも採点するとかいうのが違うんだよ
そもそも採点するとかいうのが違うんだよ
111: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 10:12:53.08 ID:EkbDS9ec0
たぶん今の十代とか紳助の知名度10%切ってるだろ
そんなもんや
そんなもんや
116: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 10:20:25.91 ID:nqrM15Bj0
MC専の人なんて代わりはいくらでもいるやろ
122: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 10:29:53.66 ID:fASXcvnN0
そりゃそうだろうな
俺がドリフや萩本欽一に全然興味ないのと一緒
俺がドリフや萩本欽一に全然興味ないのと一緒
49: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:19:10.25 ID:Irq9/oLD0
知らんはないけど無関心ははるかに多いやろ
82: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:40:43.80 ID:J5imAkAG0
見た事はあるけど名前と顔が一致しないって人はけっこういるだろうな
71: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:32:02.34 ID:hKgSM6pnM
若いのはテレビ見ないのが普通になってんのやろな

◆【悲報】風俗嬢さん、豪速球の火の玉ストレートでガチ恋客のプライドを木っ端微塵にしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トム・ブラウンみちおさん、力を制限するリミッターが壊れていた…
◆【朗報】地味で垢抜けないJSちゃん、カリスマ美容師の手で垢抜け美少女になる (動画あり)
◆【動画あり】佐々木希さん、エグいwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】マクドナルド、またまた値上げしてしまうwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705103870/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:08 ▼このコメントに返信 発達障害しかいないZ世代さん😭😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:09 ▼このコメントに返信 貧困世代で売春or闇バイト層だからしゃーない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:10 ▼このコメントに返信 ゆとりもだけどZ世代も何気に広いから一括りにしてもな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:11 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)年末に笑ってはいけないシリーズ見たことないんか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:11 ▼このコメントに返信 まあ俺も小学生の時浜ちゃんの方しか知らなかった頃ある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:11 ▼このコメントに返信 俺もどれがニューヨークでかまいたちでチョコレートプラネットか答えろって言われたら自信ないから、似たようなもんかもしれん
組み合わせは分かるけどコンビ名と顔が一致しない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:12 ▼このコメントに返信 でも、自分が知ってるから相手も知ってるは浅慮では
今って趣味やら関心がものすごい枝分かれしてる上に
自分が興味ないものに関してはほぼ接触する必要がない楽しみ方になってるしな
ネットオンリーの層とかは特にそうでしょ
まあ大げさに言ってるいつものパターンの可能性もあるだろうけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:12 ▼このコメントに返信 ここ数年テレビ見なくなったから新しく出てきた芸人とかまるで知らないしな
そう考えると若い人が松本知らないってこともあるのかもな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:12 ▼このコメントに返信 別に知らんでも何も問題ないのに、何で発狂してる奴がいるの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:12 ▼このコメントに返信 タモリですら知名度97%だからな。
松本なんて言うまでもない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:12 ▼このコメントに返信 わが社のZ世代はテレビ一切見ないでネットしかしないから芸能人知らん
居酒屋行った時にテレビ付いてて天気予報流れてたんだけど、予報師がグダグダ要らん話初めて「今日は何の日で〜」
Z世代「こんな余計な情報よく我慢出来ますね、スマホで天気ググる方が時短じゃん」
と言われて納得
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:13 ▼このコメントに返信 「Z世代は松本人志を知らない」で記事を書こうと思いつく→松本知らないって答える子に当たるまで何人かインタビューする→欲しい回答をする子に当たる→事実として記事を書く
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:13 ▼このコメントに返信 ゆとり、Z世代の世帯主は家にテレビ持ちは少ない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:14 ▼このコメントに返信 松本を擁護してるのは松本と同じ時代遅れのオッサンどもなんだろうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:14 ▼このコメントに返信 こんな調子やと今の高齢者が全員鬼籍入りするタイミングでテレビ局は滅ぶな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:14 ▼このコメントに返信 米4
そら当然そういう世帯もあるんじゃね
興味がなきゃ名称程度、あるいはそれすら知らんみたいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:15 ▼このコメントに返信 >>9
「誰?」ってコメントに異常な剣幕になるの多いからな
まあそういう時って大概イヤガラセ目的でコメントしてるのも大量に涌いているけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:16 ▼このコメントに返信 >>6
ニューヨーク4
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:16 ▼このコメントに返信 そらそういう人も居るやろ。俺だってYouTube登録者数トップ10の奴らの名前なんかヒカキンくらいしか知らんもん。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:16 ▼このコメントに返信 テレビより質の悪い素人のユーチューブやSNSをありがたがってんだから本当に頭悪いんだろうなって思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:16 ▼このコメントに返信 tiktokに違○アップされた過去のテレビ番組とかあるから知らないは嘘だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:17 ▼このコメントに返信 >>12
今の若い世代は就職してからパソコン使うこともできないとか大げさに報道するのと一緒かもね
持って行きたい印象が先にある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:19 ▼このコメントに返信 むしろ当たり前のように超有名YouTuberが〜とかまとめがあっても
日頃見てるジャンルが違うと存在すら知らんこともあるだろうし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:19 ▼このコメントに返信 物を知らないクソガキの話なんか取り上げる必要なし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:20 ▼このコメントに返信 子供相手の仕事してるけど普通に水曜日のダウンタウンとか人気だよ…
松本人志知らないのはやばいわ
多分総理大臣も知らない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:20 ▼このコメントに返信 逆に考えろよZ世代が好きな俳優や女優、歌手やタレント、YouTuberをお前らおっさんは知ってるか?興味あるか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:20 ▼このコメントに返信 だってもうお爺ちゃんだし純粋に興味無いんでしょ
顔見せりゃ見たことあるくらいじゃね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:21 ▼このコメントに返信 何度も言われてるけど
娯楽が増えたから自分の好きな世界しか知らんよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:21 ▼このコメントに返信 普段からテレビはオワコン言ってるネット民なのに
Z世代はテレビ見んから松本知らんって言うのは信じないんか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:21 ▼このコメントに返信 >>13
貧乏日本人惨めすぎるやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:22 ▼このコメントに返信 >>28
発達障害の特徴
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:22 ▼このコメントに返信 若いもんはものを知らんネタはおっさんウケいいもんな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:23 ▼このコメントに返信 10代が60のジジイのことしってるわけないじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:24 ▼このコメントに返信 過去の遺物の漫才や落語の大御所の名前何人知ってるよ?Zからしたら松本もそれと変わらんっつうだけや。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:24 ▼このコメントに返信 こういうの聞くと「〇〇に大人気!」もテレビが勝手に言ってるだけな気がしてくるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:25 ▼このコメントに返信 高校生に人気の芸人ランキングでTOP10入り続けてるのに知名度無いは無理がある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:25 ▼このコメントに返信 数年ぶりに顔見たけど松本も老けたな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:26 ▼このコメントに返信 お笑いに興味なくてテレビも大して見ない奴なら知らなくても不思議じゃないだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:27 ▼このコメントに返信 誰?って書き込む奴は知ってる、本当に知らない奴は何もしない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:27 ▼このコメントに返信 >>1
テレビなんて見てるの死にかけのジジババだけなんだよなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:29 ▼このコメントに返信 >>11
うへえ。つまらん奴だな。人生に余裕が無いというかロボット臭いと言うか。
社会人にもなって居酒屋のテレビ見ていちいちケチつけるとかもやはキモいまである。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:30 ▼このコメントに返信 >>14
松本を叩いているのは若者ぶりたいオッサンやろw
若者はほぼ興味持ってないで。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:31 ▼このコメントに返信 Z世代で松本に興味ない奴はたくさんいるけど
松本知らん奴は少数派だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>9
年取ると精神が女化してきて手が付けられなくなってくるんやで。悲しいモンスターや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>26
とりあえず名前くらいは挙げてくれ。年代問わず人気のある人ってのはいるだろ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:32 ▼このコメントに返信 そんなことあるか?って思ったが
小さいころからテレビ見てないとありえるのかもな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:32 ▼このコメントに返信 じゃあ逆にYouTuberの名前言われて分かるかって話よ
その分野が好きな奴からしたら常識かもしれんが、興味ない奴からしたら「そんな奴居たなぁ」くらいの感覚でしかない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:32 ▼このコメントに返信 日本一のエンターテイナーは
氷河期代表の進次郎くんだからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:33 ▼このコメントに返信 仮に書いたのが若者だとしたらおっさんおばさんと違って何でも調べられる事が簡単にできる時代に生まれて使わずわざわざ知らん奴の話題に飛び込んで誰?とか人生無駄に使ってアホとしか思わん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:34 ▼このコメントに返信 "松本さんの出てるテレビ番組を見てる人はまわりにもいますけど、別に松本さん自身を見たいわけじゃないから、活動休止でもショックは受けてなさそうですね。
今回の報道を見て『松本人志って誰!?』って言ってる友達もいたくらいです"
見てる人でも松本を見てるわけじゃなく番組企画を見てるってことやんな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:34 ▼このコメントに返信 今もう実質終息しとるアイドルブームが始まるちょい前の時点で芸人ブーム去っとってそれがすでに余裕で十年以上前の話やからしゃーないといえばしゃーない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:34 ▼このコメントに返信 どんなに有名でも知名度100はあり得ないからまぁね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:34 ▼このコメントに返信 >>30
ネットで事足りる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:35 ▼このコメントに返信 >>40
みてるけどカケラも面白くない汚い勘違いジジイが出るようなのはみない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:36 ▼このコメントに返信 >>9
松信というヤバい弱男集団がおるんや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>49
この場合は飛び込んだじゃなく巻き込まれただろ
ネット記事にわざわざ自分からアクセスして「誰?」なんて書き込むようなパターンとは違う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>50
でもそれってZ世代に限らずそうじゃね?
中年だって松本目当てにその番組見てるなんて人間のほうが少数派だと思うけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:38 ▼このコメントに返信 知らないなら黙ってろよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>20
うわぁ子供も孫もおらんのやろな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>6
名前しか知らないよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:39 ▼このコメントに返信 >>4
そんな貧相な年越ししたくないわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:39 ▼このコメントに返信 >>25
無い無い、下品だしドツきもあるからバラエティー好きしか見てないよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:39 ▼このコメントに返信 スマホやらパットやら普及し始めたのが15年くらい前
zともなるとテレビ無い家庭とかもあんのかもな
私テレビ見ないんでのレベル100かスゲェ世代だな
そりゃ共通の話題も無いから勝手に孤独感じて東横に集まるわな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:40 ▼このコメントに返信 10代にとって60歳ってもはや祖父世代やん
そんなんが牛耳ってるテレビ芸人界隈なんかそりゃ興味ないっしょ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:40 ▼このコメントに返信 >>36
あんなん名作ゲームランキングとかと一緒
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:40 ▼このコメントに返信 米47
自分がよく知ってる有名人が大したことないように言われてるようでイラつくんだろ
ネットみたいに自分が興味なければ本当に見る機会もなくなってるご時世なんだし、そこまで不思議じゃないと思うけどな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:41 ▼このコメントに返信 テレビってなんとなく色んな情報を得られるけど
ネットだと自分の好きな情報しか見ないしな
その辺で広い意味での知識の差が出てくる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:41 ▼このコメントに返信 >>57
世界丸見えを見ててたけしを誰って言うようなもんって考えれば十分有り得る話だろうね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:42 ▼このコメントに返信 >>28
ネットの検索は自分が欲しい情報しか探さないからな
一方的に情報押し付けられたテレビ世代とは考え方が違う。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:42 ▼このコメントに返信 今ある会社はこういう人間を受け入れるか緩やかに滅ぶかの二択だぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:42 ▼このコメントに返信 確かに自分も子供の頃やすしきよしなんて興味なかったしなあ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:43 ▼このコメントに返信 米64
言われてみれば俺も子供の頃愛川欽也とか興味ないし名前言われても実際の人物と結びつかなかったわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:43 ▼このコメントに返信 >>31
それしかコメント出来ないなら自己紹介は不要ですよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:44 ▼このコメントに返信 >>57
その少数派がおかしな事してるからこんなスレ立つんや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:44 ▼このコメントに返信 >>67
テレビみたいに強制的にみんなに同じもの見せる媒体じゃないしね
広く知られる共通の人物がいない
ジャンルで絞るからその界隈の仲間しか出てこない
ニュースくらいは見るけどまあその時に出て来る人物になんて言うほど興味持たないしね
76 名前 : ヤ丼のそーま(・8・)投稿日:2024年01月13日 12:44 ▼このコメントに返信 自分の興味のない界隈なんて知らなくても当然だろ
こういうので何で知らんのっていう奴ほど自分が知らないようなのを同じように上げられると発狂するんだよな
最近の芸人なんて大声出して煩いだけでどうせすぐ次のに変わっていくだけなんだから覚えてもしゃーないが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:44 ▼このコメントに返信 若者気分の老害の氷河期世代の星だからな。
本物の若者が知らないのは無理もない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:45 ▼このコメントに返信 >>1
寧ろテレビに執着するのが特徴だよ。
自分で取捨選択出来ないから
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:46 ▼このコメントに返信 Vtuberの名前とその活動内容を空で言える奴がいても
こっちはほぼ全然わからんことも多いしなー
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:48 ▼このコメントに返信 >>1
君平日の朝っぱらとかにもコメントしてるの見かけるけど、君も障害者だから無職なんじゃないの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:48 ▼このコメントに返信 松本知らないってだけでブチギレてる奴怖いんだが
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:48 ▼このコメントに返信 >>3
1995年生まれ〜2015年生まれで20歳差もあるからな笑
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:49 ▼このコメントに返信 >>43
逆に松本信者のメイン層60代70代の弱男がado知っとるか?と言ったら知らんだろうし別に少数派ではないだろ おっさんの思ってる以上に世代感格差あるぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:49 ▼このコメントに返信 >>77
というか仮に自分が知ってて、それこそ夢で逢えたらみたいな頃から見てたとして
じゃあ若い連中がその存在をろくに知らないってそこまでおかしなことか?ってならんかね
なにか拘りとかあるんか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:49 ▼このコメントに返信 いくらなんでも陰キャすぎる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:49 ▼このコメントに返信 俺らがガキの頃も渥美清とか言われても誰?って感じやったろ
世代が違えばそんなもん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:50 ▼このコメントに返信 >>11
居酒屋で垂れ流してるテレビに対してよく我慢できますね、は意味わからない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:50 ▼このコメントに返信 マジで20代以下はテレビ見てないからな、ダウンタウン世代のオッサンには衝撃かもしれないが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:51 ▼このコメントに返信 >>30
子供すらいない君が一番惨めだよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:51 ▼このコメントに返信 それでええと思うわ
あんな激イタ芸人とは思わんかった、不倫は構わんが
松本メインで進行中の企画も走ってただろうに
急に休みます、言いたい事だけ言いに1回でます、出してもらえませんでした
歴史的なクソダサムーブ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:52 ▼このコメントに返信 >>20
ガイジ特有のクソデカ主語語り発動!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:53 ▼このコメントに返信 自分達が辟易した世代間の違いと押し付けを
今度は自分達がやってる側になってる感じ?
テレビだけの時代ですらそうだったのに、ネット動画とか加わったらそりゃ認識に差なんて出まくりだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:53 ▼このコメントに返信 若い子の共通の話題ってようつべかtiktokじゃない?
SNSにかじりついててスマホのネットで短時間で見られる娯楽
あとはサブスクで見られるもの
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:54 ▼このコメントに返信 >>29
こいつらZ世代と女を叩ける側に、臨機応変に己の立場を変えるガイジだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:54 ▼このコメントに返信 >>86
ガキの頃でも寅さんは流石に分かったわ
まぁ寅さん演じて無い時の渥美清に関しちゃ全く何もわからんけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:54 ▼このコメントに返信 >>3
ゆとりとZが被ってる世代いるのもあんま触れられないよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:55 ▼このコメントに返信 松本信者見てたら思うけど、あいつらマジで世の中の人間の大半がダウンタウン好きだと疑ってない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:55 ▼このコメントに返信 >>83
ネットに毒されすぎだよw
なんだかんだテレビある家の方が多いし、松本人志知らないなんて無理やり探さないと見つからないレベル
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:55 ▼このコメントに返信 俺の永遠のスター、松本人志の若者知名度の低さをまとめサイトコメ欄のクソ住民どもに小馬鹿にされるなんて…
まっつん、俺悔しいよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:55 ▼このコメントに返信 そいつら松本どころか他の芸人も知らんだろ
テレビ一切見ないだけじゃね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:56 ▼このコメントに返信 21時台以降はテレビ見ずに違う事する
これだけで松本を見る機会は、無い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:57 ▼このコメントに返信 若者でない俺等が想像で語ってもしかたないのでは
若者はおらんのか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:57 ▼このコメントに返信 >>98
多分その認識自体が若い層にとっては古いんだろ
テレビあってもそのチャンネルによっては全然出てこない訳だしな…
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:58 ▼このコメントに返信 >>82
1997〜2012年でしょ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:59 ▼このコメントに返信 >>98
そうかなぁ浜田なら兎も角として松本ってでる時間も遅いし小学生じゃ知らないと思うけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:59 ▼このコメントに返信 一部の信者が持ち上げているってのがばれたな
テレビなんて忖度メディアなんだから作られた人気なんだよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 12:59 ▼このコメントに返信 >>102
自称ならいくらでも若者にも老人にも、なんなら性別すら変えられるからな
受け手が信じないならどんなコメントも意味ないのでは
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:00 ▼このコメントに返信 今の子はテレビ見てるとバカになるって言われて育ってるしな
松本なんて若い子知らなくて当然
おじーちゃんが「え?笑点知らんの?」ってたまげてるのと一緒
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:00 ▼このコメントに返信 >>1
その発達障害世代おらな国滅びるんだからさっさと日本から出てったほうがいいぞ。わかってても出ていけない実力しかないならあんたもその程度って認識ある?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:00 ▼このコメントに返信 >>2
こういうやつは闇バイトで捕まってる6割は30代以上ってことも知らないんだろうな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:01 ▼このコメントに返信 >>95
30代だけど寅さんは知ってるけど、渥美清って名前は今初めて知ったよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:01 ▼このコメントに返信 そういや自分も昔、名前の知らない芸能人が一杯いたから話についていけない事しばしばあった
テレビはそこそこ見てても興味なくてバラエティー見ないとこうなるから、増して今は尚更な話
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:02 ▼このコメントに返信 邦正は才能がない事を反省し落語を習得した
松本は才能を過信し努力も何もせず年老いた
この差やね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:02 ▼このコメントに返信 >>9
逆にYouTuberのスレになると、誰!?知らねぇよ!って発狂してるから恐ろしい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:03 ▼このコメントに返信 >>3
20代後半は普通に知ってると思う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:03 ▼このコメントに返信 とはいえ大抵こういうのは
Z世代を馬鹿にするためにオッサンが発信した
ステレオタイプZ世代像だからあんまり意味がない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:03 ▼このコメントに返信 知らないから障がい扱いはやばいって
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:04 ▼このコメントに返信 テレビ〜って奴らは当然松本なんぞ比較にもならない有名なベンチャーズのメンバー言えるよな?
世代が違うとか興味がないとか言い訳にもならないぞ?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:04 ▼このコメントに返信 理解できない、ってのがよくわからん。
そりゃ現状のコミュニケーション取るための媒体がこれだけ色んな種類に分かれてろくに交差もしないなら、知らんってのもまあいるだろと思ってしまう。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:05 ▼このコメントに返信 >>22
使えなかったとしても若いからあっという間に覚えるしね
何十年と事務やってるのに手元見ながらキーボードカタカタしてるおっさんの方が悲惨
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:06 ▼このコメントに返信 >>62
子供が下品でドツきが大好きなことすら知らないし覚えてないのか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:07 ▼このコメントに返信 司会者としては認識されている
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:08 ▼このコメントに返信 >>2
ネットのまとめ記事だけで作り上げた若者像で語ると現実でいつか相当恥かくぞ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:09 ▼このコメントに返信 >>65
いつかのテレビのゲームランキングで2位と5位?がドラクエ5とドラクエ3で噴き出したわ
ドラクエ5も酷いがドラクエ3をリアルタイムでやってて面白いと思ったやつなんかもう老人やろ
案の定一位のブレワイにドラクエ好きなおっちゃん共がキレ散らかしてたしネットって中高年の意見が想像以上に占めてるし頭おかしい中高年も多いんやなって思ったわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:11 ▼このコメントに返信 30代がB&Bやザ・ぼんち知らんようなもんだろうし仕方ない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:11 ▼このコメントに返信 20世紀から21世紀初頭にかけての活躍を知っている者からすれば そりゃ松本の影響力の凄さは理解してるだろうけど、ここ10年だけを切り取ってみたら トークの内容も 子供向けじゃないし、Z世代からすりゃ 偉そうに振舞ってる大御所って認識にしかならないのは 当然だと思うぞ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:11 ▼このコメントに返信 でも案の定、こういうまとめ記事って、
自分が叩きたい世代を叩くための格好の場と化してるしな…悲しいことだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:12 ▼このコメントに返信 >>55
残念ながら芸人に本気なのは大体弱女なんや😭
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:12 ▼このコメントに返信 >>111
30代でソレは凄いわマジで中々居ないよ
でもテレビ見てないor自分に必要な番組だけピンポイントで見るor見ても受動的に受け取るだけで出てる人間に多少なりとも興味湧いたりしない層ってこういう感じなんだろうな
別に悪いこっちゃないけども
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:14 ▼このコメントに返信 中学の時、
美空ひばりってよーしらん人やけど
東京ドームのオープン記念コンサートになんで認知度ない人つかうん?BOOWYの方が良くない?
って思ってたわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:14 ▼このコメントに返信 >>127
今の暇速のコメ欄はそういう流れがあるからね管理人も狙ってやってると思う
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:15 ▼このコメントに返信 >>129
自分が知ってる=みんなが知らないのはおかしい=そいつらはどこかおかしい
になっちゃっうよりはまあいいんじゃね
少なくとも有名人の知名度云々に関しては…
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:15 ▼このコメントに返信 家にあるテレビは電話が使えなくなったガラケーのワンセグしかない
20年近く見てないから松本さんの姿はネットで見るけど声は忘れた
YouTubeは見るけど自分の見る番組には出てないし
自分の周りはテレビ無い人多い
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:17 ▼このコメントに返信 40代にとってのクレイジーキャッツ
30代にとっての萩本欽一
20代にとってのダウンタウン
10代にとってのタモリ
こんな感じのジジイの世界の扱いなのかな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:17 ▼このコメントに返信 松本信者、そう怒るなよ
Z世代は興味ない、関心がない層が大半なだけだよ
顔を見せて「初めて見た、誰?」
名前を教えて「松本人志?政治家?歴史上の人物?」
とか言って全然ピンとこない奴は流石に少数派だろうから安心しろよ
そももそ元記事でも知らないって言ってるのは大学生の友達一人だけだからな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:20 ▼このコメントに返信 >>128
都合悪くなると女とか在日のせいにするのも弱男の特徴だよね
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:21 ▼このコメントに返信 >>80
さすがひきこもり発達障害
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:22 ▼このコメントに返信 >>77
自分達を若者だと思ってる老人世代とか地獄すぎるだろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:22 ▼このコメントに返信 30歳の俺がテレビやYoutuberやVtuber誰1人として見ないんだからそういう奴が居ても何ら不思議じゃないだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:22 ▼このコメントに返信 >>121
それ昭和だし限度がある
そもそも親が見せんよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:23 ▼このコメントに返信 この件だって別に
「Z世代が松本人志を知らないのは当たり前」じゃなくて
「Z世代の中は松本人志を知らないのもいる」ってだけでしょうに
恣意的な報道だったとしてもわかるのはこれだけ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:24 ▼このコメントに返信 >>123
仕事柄中高生と話すこと多いけどあの子たち普通にテレビ見るし結構古い芸能人や作品でも知ってるからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:25 ▼このコメントに返信 米138
LGBT!マイノリティの否定!差別!差別!
えらい時代になったもんだなほんと
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:26 ▼このコメントに返信 毎日騒いでるネット民がバカみたいじゃん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:26 ▼このコメントに返信 >>1
Z世代と喋ると話題に乏しくて驚く
貧困もあって何にも吸収してねえよな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:27 ▼このコメントに返信 >>110
ゆとりまっただなか世代だな
やっぱりな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:27 ▼このコメントに返信 とりあえずまともな統計でも持ってきてくれんと
印象操作マンが大騒ぎしても万博誘致で大失敗とかね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:28 ▼このコメントに返信 >>142
15歳より下は頭いいんだってよ
コロナもあってYouTubeからよく知識吸収してる
問題は15歳より上〜20代のZ
会話の引き出し乏しい
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:28 ▼このコメントに返信 >>96
準ゆとりZあたりの時期の世代が一番やばい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:28 ▼このコメントに返信 >>141
本当これ。
松本報道のうちの中2娘の感想は万博のアンバサダーどうすんだろ?だった。
バラエティ好き好んで見てる訳でもないけど、時事問題関心持ってる子なら皆知ってると思うわ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:29 ▼このコメントに返信 >>61
貧相はお前の頭だ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:29 ▼このコメントに返信 >>129
マジで言ってる?
今の30代ってテレビ見てないが多数派になってきた年代やぞ
さらに言えば寅さんなんて古典ね時代だからわざわざ名前なんて調べないぞ、なんちゃら特集で寅さんは出てもへーで終わりだしな
このスレ的に言うならダウンタウン世代ですら無くてナインティナインかハネる世代
渥美清なんで爺さんを名前まで知ってる方が珍しいんだけど
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:29 ▼このコメントに返信 >>136
自分は在日であり女であると自白
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:29 ▼このコメントに返信 >>129
渥美清死んだのって96年だから普通やろ
今の30代前半すら3歳4歳とかの頃だぞ
寅さん知ってても興味なければ知らんだろうしもっと相手の世代や立場で考える視点持った方が良いと思うぞ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:30 ▼このコメントに返信 >>42
おばさんの間違いな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:31 ▼このコメントに返信 >>62
潔癖おばさんだけだよな
嫌ってるの
PTAみたい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:31 ▼このコメントに返信 >>140
コロコロコミックは平成令和の雑誌ですよおばさん
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:31 ▼このコメントに返信 >>9
問題ないかなぁ
世間に興味無さすぎるのは問題あるとおもうぞ?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:32 ▼このコメントに返信 陰キャ逆張りか、ホントになんも知らんかか
どっちにしてもいいことないな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:35 ▼このコメントに返信 >>158
事実の誤認とかそういうのだったらまずいけど
この問題って芸能人個人の知名度がどうこうでしょ
「世間」っていうにはちょっと大げさだとも思うわ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:35 ▼このコメントに返信 敵「Z世代は松本なんて知らない、おっさんは現実を見ろ!」
俺「この若い女の子はインタビューで悲しくなるって答えてるよ」
敵「関西人だろ、ノーカン」
俺「2022年だけど若年層のインフルエンサーランキングに…」
敵「そんな捏造ランキングはなんの意味もないよ、現に俺の周りの若い子は誰も松本を知らないしね、最近の若者と触れ合う機会がない弱おっさんには理解できないかな、はい論破」
俺「まっつん、俺くやしいよ…」
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:36 ▼このコメントに返信 そういう人って総理大臣の名前聞かれて答えられるんかな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:37 ▼このコメントに返信 >>157
コロコロとダウンタウンの内容が一緒とかヤバいよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:37 ▼このコメントに返信 よくあるじゃん? 自分の無知を誇る謎の風潮
そら興味ない事には無関心だろうが、知らない事に何故か胸を張れる奴
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:37 ▼このコメントに返信 米157
昭和平成令和を跨ぐ雑誌って癌が得ると結構すごいよね…
ボンボンはどうなったんだっけ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:38 ▼このコメントに返信 >>152
90年代ですらもう老人中高年向けの古いコンテンツって感じ凄かったのにな
ちなみにどこかの記事で見たが今の本当の若者は寅さん大嫌いらしい
今時の価値観で見ると寅さんは自己中でトラブルメーカーで何かやらかす度に家族を泣かせる家庭内暴力ガイジ勘違い男に見えるとか、その通りと言えばその通りだが
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:38 ▼このコメントに返信 >>156
いや似非松本ノリの上司が嫌いな男が親な年代なんだけどね
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:38 ▼このコメントに返信 TVのバラエティ番組見なければ認知してなくてもおかしくないやろ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:40 ▼このコメントに返信 >>161
知名度なんて
知ってる人は知ってるし
知らない人は知らないで終わる話だと思うけど
なんでかこういう時にマウント合戦が勃発するんだよなあ…なんでよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:40 ▼このコメントに返信 わいアラフォーさんまとこいつのでてる番組は絶対見ない、見たこともない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:41 ▼このコメントに返信 >>15
ラジオですら残ってるし残るやろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:42 ▼このコメントに返信 >>164
爺の話題を若者に向けたら冷笑で返されてるだけやろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:44 ▼このコメントに返信 流石に松本知らないのは拗らせすぎやろ
テレビ見てないアピールにしろ、ガチで知らなかったにしろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:46 ▼このコメントに返信 >>173
こんなじじいなんて知る必要ないからいいっしょ この掲示板の加齢臭がやばい
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:47 ▼このコメントに返信 ★小学生2029人が面白いと思う有名人ランキング
1位チョコプラ 2位千鳥 3位サンド 4位かまいたち 5位錦鯉
6位あばれる君 7位ダウンタウン 8位なかやまきんにくん 9位Snowman 10位出川
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:47 ▼このコメントに返信 40代くらいから自他の境界と自分を客観視する能力が急激に衰えるらしいのでまあキレてる奴らはそういうことだろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:48 ▼このコメントに返信 >>148
YouTubeから知識吸収って時点で頭いいとは思えないんだが
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:52 ▼このコメントに返信 こういうやり取りって
ダメだ話が通じない
って相手に思わせたら勝ちなのかね
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:53 ▼このコメントに返信 ネット爺はジャニーズより松本の方が喪失感強い模様
ここを読んだ感想です
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:53 ▼このコメントに返信 正直、松本人志が持て囃されたTVを見ていて面白いか?
酔っぱらいが居酒屋で駄弁っているのを延々と毎日毎日見させられてクソしょーもない
TVを見なくなった原因
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:54 ▼このコメントに返信 >>165
ボンボンは平成の内に廃刊したよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:54 ▼このコメントに返信 ジャニーズも松本人志も居なくなって、ちょっとはTVも面白いものが作れるんじゃないか?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:55 ▼このコメントに返信 Z世代は何なら知ってるんだ…?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:57 ▼このコメントに返信 >>170
さんまも結構嫌われてるよね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:57 ▼このコメントに返信 >>175
好きな芸人ランキング三連覇でYoutubeでも活躍中のニューヨークが入ってない、糞ランキング決定
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:58 ▼このコメントに返信 知らない事がカッコいいみたいな奴いるからね
悪いことできるのがカッコいいみたいなもんだよ
ようは一種の中二病ってわけ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:58 ▼このコメントに返信 >>183
Z世代で流行ってる事柄、なんだかんだ彼等内で共通の流行りはあるからね
50も離れてたらお互いに理解できないのも当然よ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 13:59 ▼このコメントに返信 >>56
なにいってんのこの人?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:00 ▼このコメントに返信 まあワイもコムドットとか東海オンエアは全くわからんから世代間の格差はどうしようもないわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:02 ▼このコメントに返信 逆に今時いつもテレビ見てるやついる?と思ったけどジジババはまぁ見るか
古臭いコンテンツでお互い慣れあいしてるの楽しいんだろうな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:03 ▼このコメントに返信 まぁ知らない奴は知らないでしょ
SMAPですら知らないっての普通にいるしね
ようは興味のあるなしが如実な世代なんだよz世代って
ただ聞き方を変えたら話も変わると思うけどね
例えばこの人知ってる?と写真を見せたら大抵は分かりますと答えるよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:04 ▼このコメントに返信 >>189
たしかにその二人は知らんわ
というか名前しか分からん
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:04 ▼このコメントに返信 新聞雑誌TVを見るのが当たり前じゃなくなって、ネット上のコンテンツしか見ない世代だ
ネットは自分の見たい内容のコンテンツだけを選択して見られるという特性が、今までのメディアより遥かに強い
同じ国同じ街同じ家に住んでいてすら、普段から得ている情報が全く違う・・・全く違う世界に住んでいるって事が普通になっている
松本人志の居ない世界に住んでるなんてハナシ、まだまだ驚くような事じゃない
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:06 ▼このコメントに返信 >>145
会社で仲良くもないのにそんなオッサンとベラベラ喋らないだろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:07 ▼このコメントに返信 >>149
何がやばいんだ?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:07 ▼このコメントに返信 >>177
まとめ記事でZ世代情報を収集してる君はどうなっちゃうんだい?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:08 ▼このコメントに返信 >>148
少ないサンプル数で語っちゃう浅ましさよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:10 ▼このコメントに返信 >>163
アスペすぎて話にならんな君だけ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:10 ▼このコメントに返信 情報を取捨選択できる奴って頭の良い証拠だけどね
芸能なんて知っててもしゃーないと言えばその通りなんだから
勿論好きなら好きで良いことだけど
自分にとって必要な事を情報すら最優先できるのって一種の才能だよ
まぁZ世代はそういうのではないのだけは分かるけどw
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:10 ▼このコメントに返信 >>173
知らなくたって問題ないしな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:11 ▼このコメントに返信 >>105
流石に無理あるよw
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:13 ▼このコメントに返信 毎日お正月の頭の中に蝶々が飛んでいるようなTVのバラエティー番組なんか見ない
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:13 ▼このコメントに返信 >>111
ただの無知
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:14 ▼このコメントに返信 >>198
捨て台詞おつ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:14 ▼このコメントに返信 >>183
若者が知ってることジジババは知らないのと同じだろ
物事考える視野がお前も狭すぎる
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:15 ▼このコメントに返信 >>123
現実で語る相手がいると思ってるのやさしい
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:15 ▼このコメントに返信 >>148
コロナのせいで経験が乏しい世代じゃん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:15 ▼このコメントに返信 今の子はグループで話題になってなければあんなかったるい進行のテレビなんか観ないよ
芸人のうちわ話なんか子供興味持たないし
むしろリアルタイムで観てきた俺らみたいなのが惰性で観続けてきただけだよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:15 ▼このコメントに返信 >>33
意外に八代亜紀の方が知ってそう
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:16 ▼このコメントに返信 >>1
下の世代貶し始めたら終わりだぞ
育ててる側の人間という自覚もないんだから
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:17 ▼このコメントに返信 >>194
お前とは違うからw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:17 ▼このコメントに返信 望月留美似だよなこの子
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:21 ▼このコメントに返信 そもそも芸してないし
ただのテレビ番組でなんか知らんけど偉そうにしてるおっさんやもんな
ほんまあのヨイショぶり見ててキモかったしな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:22 ▼このコメントに返信 >>201
出てる時間帯がゴールデンタイムか10時以降かってでかいぞ
小学生だと寝る時間から、中高生でも金時ならご飯時だから皆で見るけど10時以降なら自分の部屋だからテレビ見ないとかザラやし
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:23 ▼このコメントに返信 オッサン同士が仲間内でワイワイしているだけの番組しか作ってなくてよーゆうわ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:23 ▼このコメントに返信 >>12
つか記事の方の見出し見りゃわかるけど誰って言ってる子もいる、だから逆説的に大半のやつは知ってるんだろ
内容読むとそりゃ若い子はそうだろうと理解できるレベルの話
ここにいる奴らがいかにまとめのタイトルだけ見て話してるかというのがわかる
Z世代を叩けるレベルの人間じゃない
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:36 ▼このコメントに返信 知らないことにしたい活動家いるよね
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:38 ▼このコメントに返信 >>194
それはそれで仕事出来ない証明でもあるから
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:39 ▼このコメントに返信 嘘やろ!?マジで?マジンガーで??
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:41 ▼このコメントに返信 >>8
いや、まぁ反論になっちゃうけど
数年とこれまでテレビに毎年出てるような人とで比較しちゃうのはおかしかろう
輝くに自分は若手俳優わからんけど
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:45 ▼このコメントに返信 笑ってはいけない止めるから…
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:47 ▼このコメントに返信 Z世代「Z世代ってなに?」
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:50 ▼このコメントに返信 自分らが人気ストリーマーとか知らんのと同じじゃね
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:54 ▼このコメントに返信 >>124
そもそも年寄りの方が人口多いからな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:58 ▼このコメントに返信 ここは僕の考える理想のZ世代発表会ですか?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:00 ▼このコメントに返信 文春も他誌ももう手札ないから「z世代は松本人志なんか誰も支持してませーん」って方向にズラしていくしかないとかいう記者の書き込みガチだったのかもしれん
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:01 ▼このコメントに返信 テレビも家にない色々と大変な人が多いんだな
岸田どうにかしろ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:04 ▼このコメントに返信 爺共イライラで草
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:07 ▼このコメントに返信 >>146
ゆとり世代は騙されやすいチョロ甘なやつらしかおらんしなww
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:10 ▼このコメントに返信 5ちゃんねらー達と違って本当にバラエティ見てないんだろ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:11 ▼このコメントに返信 能登半島の皆さんごめんなさい
あなた方が地震津波で苦しんでいる間
我々は松本のZ世代知名度がどうたらで煽り煽られ
盛り上がっています
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:20 ▼このコメントに返信 >>87
居酒屋は関係なくて、天気以外の情報に時間使わせるようなテレビ番組の構成が我慢できないっていう話でしょ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:26 ▼このコメントに返信 >>146
>>229
30代“以上”つってんのに
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:27 ▼このコメントに返信 なぜかテレビが敵って思うぐらい熱く語ってるやつおるよな。
見てないのに無駄に時間使っててアホの極みやろ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:29 ▼このコメントに返信 暇ならテレビ見るのは昭和生まれだけ。平成生まれはテレビなんて見ません
松本もダウンタウンもテレビ以外に全然出てないから誰も知るすべがない。当然の帰結ですわ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:31 ▼このコメントに返信 平成生まれだけど小学生の頃は家族で毎日テレビ見てたよ
でもだんだん見なくなった。特に大人になってからは何もおもしろくないから見てない
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:33 ▼このコメントに返信 >>235
ガチじゃん、元年生まれでも今年で35になるんかいな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:36 ▼このコメントに返信 ゴールデンの番組に何から何までお笑い芸人が出だしておかしくなった
Z世代はYouTuberの方が上だから松本誰それで仕方ない
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:39 ▼このコメントに返信 >>211
ガチアスペかよ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:39 ▼このコメントに返信 松本の件はおっさんおばさんがやたら騒いでいるだけだろ
若いのからすれば、松本の番組が終わろうが司会が交代しようが別に自分が困ることはない
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:40 ▼このコメントに返信 >>218
大して話した人数いないのに世代で括ってるようなやつが仕事できるわけないよね
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:43 ▼このコメントに返信 >>232
いや、だからシチュエーションが不自然だなって言ってんだよ
アスペかよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:45 ▼このコメントに返信 >>109
実力有ったら日本の方が良いと分かるぞ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:50 ▼このコメントに返信 >>214
今どきの小学生11時ぐらいまで普通に起きてるぞ。
そのせいで平均身長縮んでるデータもある
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 15:53 ▼このコメントに返信 アマプラのウザイCM消えてくれて嬉しい
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:13 ▼このコメントに返信 いま小学校高学年の息子に「松本人志わかる?」って聞いたら、「知らない。それがどうしたの?」だって
草
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:19 ▼このコメントに返信 Z世代では認知度ヒカキン以下かもしれんな
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:37 ▼このコメントに返信 俺もぶるーなんちゃら知らんし人のこと言えん
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:41 ▼このコメントに返信 あんまりZをイジメてやるなよ、親ガチャとか本気で言ってるような豆腐メンタルだからな
うちの新卒連中は多少注意した程度で次の日体調悪くなったり最悪鬱になりそうだった
もうこいつらには事務的に接して感情を出すことはしねえわ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:55 ▼このコメントに返信 白痴に聞いても意味無いだろ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 17:21 ▼このコメントに返信 ダウンタウン世代の欽ちゃんは仮装大賞くらいしか出てなかったかもしれないけど今の世代はあの頃の仮装大賞すらもテレビで見ることないやつらだぞ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 17:28 ▼このコメントに返信 >>196
YouTubeから知識吸収の是非を語ってるのに勝手に論点すり替えんなよ
お前は世代関係なく頭悪いな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 17:48 ▼このコメントに返信 いうて松本の代表的な持ちネタって何や?
松本がM1出たらどんな芸するんやろか?
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:01 ▼このコメントに返信 今の10代にとっては宮迫の方が知名度高そうw
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:03 ▼このコメントに返信 そもそもZ世代はテレビを見ない
メディアが違うんだから、自分たちの感覚の例として古い時代の芸能人を挙げるのは不適当だな
テレビ台頭前の時代の著名な小説家(ただし教科書にはギリギリのらないレベル)とかが当てはまりそう
自分はその時代の小説家はほとんど名前も知らない
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:03 ▼このコメントに返信 水ダウみんな見てるから知ってるけどおじさんはそう思うんだ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:14 ▼このコメントに返信 『2022年・Z世代が選ぶインフルエンサー・有名人、第8位 』を「誰それ?」と言うZ世代
それもう完全に脳に障害あるだろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:15 ▼このコメントに返信 いや、Zの無知もアレだが昔の事を知らないZがおかしいとか言ってるおっさんたちも大概おかしいと思うぞ。
嫁とは25歳違うから世代差の認識なんて個人的にも今更なんだけど、10年もしたら普通でも常識にギャップが生まれるなんて当たり前の話だろ。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:17 ▼このコメントに返信 zとなんとかってなんや?新種のウィルスか?
正直、そんなzなんとかいらんし、もっと言うとこんな世界もいらん。とっとと滅んでください
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:25 ▼このコメントに返信 >>210
正直、世代で括って批判するやつってテレビしか見てないんだろうなって哀れに思うわ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:29 ▼このコメントに返信 >>3
世代なんてメディアかF欄大学の糞論文でしか見ないしな
そもそも同じ世代の子でも親兄弟をはじめ、それぞれ色んな世代と交流があるなかで画一性なんてほぼないやろし
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:32 ▼このコメントに返信 >>13
テレビゲームのない世界線の話?
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:36 ▼このコメントに返信 >>244
そんな地域の学校は学力テストの平均点も低いんだろうな
今どきの小学生とか日本人とか主語のでかさはバカの証ってな
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:42 ▼このコメントに返信 おっさん世代だってミスターオクレとかサンコンとか裸の大将とかフーテンの寅なんてもう知らんしな
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:45 ▼このコメントに返信 正直、世代関係なく15〜25くらいまではテレビ観んくね?学校か職場、空いた時間は友達と遊んでてほぼ家おらんし
それで25過ぎて子どもが産まれて、またNHKとかアニメを子どもと一緒に観はじめる程度やろ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:48 ▼このコメントに返信 >>246
小学生なんか芸能人そんな知らんやろw
わいもテレビ観てたくせに小学生の頃はモー娘とかジャニーズの個人名知らんかったし
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:53 ▼このコメントに返信 Zの人気者がだいたいそれ誰って言われることへの意趣返しでしょ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:56 ▼このコメントに返信 >>246
俺もさっきその辺歩いてる子供に松本人志わかる?って聞いたら「誰?」だって
まったく松本も落ちたもんだな
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:58 ▼このコメントに返信 新橋・渋谷でアンケ取ったならそらそうやろとしか
自分の親の名前すらわからんガキがいても不思議じゃない
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 18:58 ▼このコメントに返信 >>1
テレビオタクじゃないんだからさあw
そんな人知るわけないじゃんねえ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 19:39 ▼このコメントに返信 ゴールデンタイムにレギュラー番組持ってなかったらそうなるやろ
松本人志はテレビ業界にとってある意味偉人ではあったけども、
結局、たけし・タモリ・さんまを超えられなかった
だからフジテレビごときに出演拒否される扱いなんよ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 19:49 ▼このコメントに返信 ドラマなんかで話題に出れば解るだろうけど、
ここ10年くらい浜ちゃんは居るけど松っちゃんは居ないみたいなこと多いからな
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 20:51 ▼このコメントに返信 ワイゆとり世代、よゐこ、にしおかすみこ、小梅太夫、小島よしお、ギター侍、オードリー、キャイーン、森三中、ハリセンボンとかは知ってる😊
黄金伝説とかはねとびとか観てたなあ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:06 ▼このコメントに返信 テレビ見てるかどうかとかZ世代がどうのと言う前に
10代20代も松本見てるはずだっていう考えを改めたほうがいいんじゃないかねえ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月13日 21:28 ▼このコメントに返信 若い子はテレビじゃなくてYouTubeってよく言われてるが、人気コンテンツはテレビの無断転載だからな
若い子水曜とか見とるから普通に知っとるで
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月14日 21:06 ▼このコメントに返信 自分が住んでいる町長、市長、県知事の名前くらいご存知ですよね?
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 03:08 ▼このコメントに返信 子供はウンナンも知らないよ
松本さんはテレビ番組の司会者、関口宏と同等
ちなみに加藤浩次は岸部四郎と同等
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 16:53 ▼このコメントに返信 >>179
ネットに信者が多いんよ
お笑いに限らずジャニヲタも多いやろ?
「ダウンタウンを知らないなんて」とか書いてるようなのは、時代の流れを察知できないタイプやし
今の20代には、ダウンタウン世代にとっての鈞ちゃんの感じになってるとか、信者ほど分かってない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:21 ▼このコメントに返信 >>230
もう共通の話題は減ってるのに気づいてないだけだよ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:29 ▼このコメントに返信 >>251
欽ちゃんは欽ちゃんファミリーで内輪話なんてしなかったからね
内輪話芸はとんねるずが始めたけど、それを吉本や芸人の枠に拡げたから残ってるというお話だし
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:31 ▼このコメントに返信 >>257
さんまですら誰それ?って言う人は存在してるけどね
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:36 ▼このコメントに返信 >>267
誰って言われることへの意趣返ししたいと思うところがさ
おっさんおばさんが10代のは知らないのは当然って思って話したんだけどさ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:37 ▼このコメントに返信 >>282
おっさんおばさんが10代の頃は、おっさんおばさんが知らないのは当然って思って話したんだけどさ
の間違い