1: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:39:50 ID:19iy
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:41:06 ID:q9oO
寒そう
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:41:08 ID:rnMj
トップ3つよすぎ
5: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:41:57 ID:F92t
温暖化って何と思うレベルやな
【おすすめ記事】
◆【速報】週末の東京、とんでもない気温へwwwwwwwwwwww
◆【速報】名古屋の最低気温、壊れるwwwwwwwww
◆【速報】宮崎市、133年ぶりのとんでもない気温になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】気温さん、一気に15度くらい下げてくるwwwwwwwwwww
◆スウェーデン人さん、気温が低下しすぎて笑っていられなくなる…

◆動物愛護ガチ勢坂上忍さん、ペット機内持込論争についにお気持ち表明
◆【悲報】ラサール石井さん、被災地の新聞にブチギレられる…
◆【悲報】高級パン屋の『乃が美』、想像以上にヤバい
◆【朗報】航空会社、15日から小型の犬や猫を客室に持ち込めるサービスを国内線全路線に
◆【悲報】男さん、女と待ち合わせするも服装がダサすぎて10万超えの服を押し売りされる
◆【速報】週末の東京、とんでもない気温へwwwwwwwwwwww
◆【速報】名古屋の最低気温、壊れるwwwwwwwww
◆【速報】宮崎市、133年ぶりのとんでもない気温になってしまうwwwwwwwwww
◆【速報】気温さん、一気に15度くらい下げてくるwwwwwwwwwww
◆スウェーデン人さん、気温が低下しすぎて笑っていられなくなる…
8: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:46:27 ID:cYYi
秋田あったかくて草
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:54:30 ID:84Ud
こう見ると名古屋って寒いんやな
11: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:55:33 ID:Y32w
ワイ道民
この時期に新築一戸建ての工事を依頼する
この時期に新築一戸建ての工事を依頼する
15: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 08:22:49 ID:2IhP
いずれ冬の北海道行きたいんやがこういう時って道民はどういう格好して寒さ防ぐんや?
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 11:02:26 ID:80is
冬は-20、30は当たり前やしな
そのくせ雪も1日数m積もることもあるとか人住む環境やないやろ
そのくせ雪も1日数m積もることもあるとか人住む環境やないやろ
17: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 11:05:55 ID:3fwX
おしっこしたら途中で凍りそう
18: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 11:07:21 ID:dOmJ
>>17
実際ちんちん凍傷になるらしい
実際ちんちん凍傷になるらしい
13: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 07:57:18 ID:pKYm
寒暖差ハゲしくなってるぅ

◆動物愛護ガチ勢坂上忍さん、ペット機内持込論争についにお気持ち表明
◆【悲報】ラサール石井さん、被災地の新聞にブチギレられる…
◆【悲報】高級パン屋の『乃が美』、想像以上にヤバい
◆【朗報】航空会社、15日から小型の犬や猫を客室に持ち込めるサービスを国内線全路線に
◆【悲報】男さん、女と待ち合わせするも服装がダサすぎて10万超えの服を押し売りされる
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705444790/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:28 ▼このコメントに返信 陸別は日本一寒い街として誇りを持ってるからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:33 ▼このコメントに返信 秋田はなんや?修造でも行ってるのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:34 ▼このコメントに返信 道東は16日以上マイナス20度の日が有るから平常運転やね
昨年はマイナス25度以下も8日以上あった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:35 ▼このコメントに返信 これだけ見ると東北より名古屋の方が低いやんけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36 ▼このコメントに返信 まぁ所詮数字やしな
20℃が当たり前の人と-20℃が当たり前の人じゃ視点が違う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41 ▼このコメントに返信 ただ日本全体で見たら暖冬なんよな
北陸は今年全然雪降ってない
除雪業者に知り合いいるけど赤字らしいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41 ▼このコメントに返信 まあ道民にとっても-20度以下は別格よ
-10度切りはそれほど騒ぐもんではないが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:42 ▼このコメントに返信 俺のところは快適なのでOK🙆♀️
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:44 ▼このコメントに返信 秋田どうなってんねん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45 ▼このコメントに返信 まあ寒気団のせいなんだろうけど
各地結構バラバラで面白いな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45 ▼このコメントに返信 米9
杉田どうなってんねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:56 ▼このコメントに返信 青森もめっちゃ暖かい 小春日和かって感じ
お陰で寒波の雪が溶けて道路はぐっちゃぐちゃ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:57 ▼このコメントに返信 >>4
名古屋はまだ暖かい方やで
名古屋から離れると更に-3〜5低くなる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:58 ▼このコメントに返信 道東内陸部ならままある気温
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:02 ▼このコメントに返信 釧路やべーな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:04 ▼このコメントに返信 >>15
釧路は雪が少ないから言うほど厳しくはないよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:11 ▼このコメントに返信 名古屋で窓際で座ってるけど、日差しが暑すぎて夏みたいやで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:12 ▼このコメントに返信 ワイ、寒波寝るらぁ!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:15 ▼このコメントに返信 温暖化は全部暖かくなると勘違いしてるな
実際は暖かくもなる一方急激に寒くもなって寒暖差が激しくなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:16 ▼このコメントに返信 被災地可哀そう…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:25 ▼このコメントに返信 秋田とそんな距離ないのに30℃以上差あって草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:28 ▼このコメントに返信 北見今週-23やぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:35 ▼このコメントに返信 まあ大陸から来る風が最初に当たるとこだし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:38 ▼このコメントに返信 文系は温暖化を文字通りに捉えるからなw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:39 ▼このコメントに返信 こんな陸別も夏は30度越える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:44 ▼このコメントに返信 >>22
草
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:54 ▼このコメントに返信 電気代が高いので暖房なし。
部屋の温度は5℃。
寒さで死にそう。
でも金がないから諦めてる。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:56 ▼このコメントに返信 温暖化は地球くんが平熱に戻そうとするんやで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:02 ▼このコメントに返信 >>27
同じく使ってないけど12度だからたいして問題ないぞ
着込んではいるが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:17 ▼このコメントに返信 >>27
湯たんぽでも使えよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:34 ▼このコメントに返信 俺の冷凍車の荷室より寒くて笑うわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:17 ▼このコメントに返信 >>16
雪が少なく乾燥している方が寒いんやぞ
放射冷却が起きるから
ロシアのオイミャコンが最低気温を出すのもこれだし、北朝鮮や中国北東部がやたら寒いのもこれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:30 ▼このコメントに返信 沖縄大寒波じゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:39 ▼このコメントに返信 先日 米国では -21度 体感-30度で アメフトの試合やってた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:41 ▼このコメントに返信 旭川近郊だが-20度は当たり前 普通に生活できるよ
水落しと車庫だけしっかりすれば問題ない
部屋は20度切らないし 暖房は春まで切らないけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:41 ▼このコメントに返信 しべちゃ誰が読めんねん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:31 ▼このコメントに返信 石の川、何も無いと言う事な
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:47 ▼このコメントに返信 >>32
北朝鮮北海道並に寒いのに粗悪な石炭で暖を取らなくちゃいけないの地獄すぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:52 ▼このコメントに返信 >>13
俺が言ってるのは名古屋
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:14 ▼このコメントに返信 沖縄と北海道とで同じ日に40度以上違うのかよ
まあ日本は縦に長い国だからなぁ…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 21:18 ▼このコメントに返信 陸別でー25とか通常営業やぞ 30行ったら結構行ったなって感じ
札幌近辺ですらー20まで冷える日あるしなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:21 ▼このコメントに返信 マジで北には住めんわ、寒すぎる
そりゃ東京に行きたがるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:36 ▼このコメントに返信 今年は暖かいから海水温が異常に高いんよな
どういう影響が出るのやら
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 00:38 ▼このコメントに返信 札幌はですね、本州で言う所の東京のポジションなんですよ、北海道の中で。
道民はみんな高校卒業すると札幌に進学・就職で出てくるか、地元で家業継ぐかのほぼ2択しか無くってね。
それで北海道中から札幌に人が集まってくるんですけど、中にはとんでもない僻地から来た奴とかいて笑。
そんな奴も札幌で暮らしているうちにどんどん垢抜けていくんですけど、夏休みとかの長期休暇に地元に帰省するじゃないですか。
そうすると近所のおばちゃんに「あら〜〇〇君、なまらおっつくなったね〜」なんて言われたりしてね笑。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:06 ▼このコメントに返信 >>6
正月に車で岩手の実家帰ったけど、途中どこも雪少なすぎて驚いた
例年なら絶対大雪積もってるエリアでも普通に地面見えてたよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:10 ▼このコメントに返信 >>38
生き残れないやつはみんな死んでるだろうな
どこの家も暖を取る秘伝の技を持ってそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月18日 23:43 ▼このコメントに返信 地球温暖化は冬は寒くなるんやで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月19日 09:12 ▼このコメントに返信 北海道が寒すぎるせいで
被災地はそれくらい我慢しろ感がでてしまうの草