1: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:37:22.48 ID:697wASaW0
イギリス「冬でも滅多に氷点下になりませんw雪もほぼ降りませんw」
ワイ「ファッ!?!?!?!?」
ワイ「ファッ!?!?!?!?」
2: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:37:31.34 ID:697wASaW0
これほんとすごい
11: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:46:35.30 ID:hymJGiES0
かつての世界首都なだけある
15: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:47:07.13 ID:+rOPo8Ox0
>>11
ほんますごい
ほんますごい
【おすすめ記事】
◆【警告】北海道民「鬱っぽい人、絶対こっちに来るな。”こう”なるぞ…」
◆【超画像】北海道のギャル、ガチでヤバイwwwwwww
◆【悲報】北海道の1500万の中古物件、ガチでレベルが違ったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】北海道でトイレの水道締め忘れて旅行に行くとこうなるらしい 想像の10倍は終わってる
◆【北海道】ゴキブリの聖域が爆誕wwwww

◆【悲報】25歳女が8歳息子を2週間放置 → X民「この女性に必要なのは逮捕よりケア。よくやったと褒めてあげるべき」3万いいね
◆【悲報】寒波でトイレが終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】岸田首相「決して卑怯な行為は許しません」
◆親父ワイ「テスト493点のご褒美に4.9万円だ!」小5娘「やった!」妻「ちょっとそれやめて!!!」 →
◆【悲報】旧ジャニーズのチケット詐欺で爆乳女さん(30)逮捕 (画像あり)
◆【警告】北海道民「鬱っぽい人、絶対こっちに来るな。”こう”なるぞ…」
◆【超画像】北海道のギャル、ガチでヤバイwwwwwww
◆【悲報】北海道の1500万の中古物件、ガチでレベルが違ったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】北海道でトイレの水道締め忘れて旅行に行くとこうなるらしい 想像の10倍は終わってる
◆【北海道】ゴキブリの聖域が爆誕wwwww
3: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:38:10.37 ID:697wASaW0
ちなイギリスより南にある北海道
5: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:39:46.07 ID:p43vRfnO0
大西洋と偏西風のおかげや
6: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:41:27.10 ID:Ypwx8ZJW0
ソウルとか日本と大して変わらんように見えるのにクソ寒いもんな
7: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:42:02.78 ID:Mof1S7Jv0
-2℃って見えるけど
8: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:42:44.06 ID:+rOPo8Ox0
>>7
夜だからだろ
しかも滅多にって書いてるやん
夜だからだろ
しかも滅多にって書いてるやん
18: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:48:46.82 ID:YtoVOEUM0
何回か行ったことあるけど冬が寒いというかいつでも寒いが正しい
21: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:50:59.91 ID:+rOPo8Ox0
>>18
確かに夏は日本のように毎日30度超えなんてことはないね
イギリスの7月、8月は
日本の5月くらいの感じだ
確かに夏は日本のように毎日30度超えなんてことはないね
イギリスの7月、8月は
日本の5月くらいの感じだ
22: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:51:20.17 ID:2cZnlAyW0
西岸性気候ってやつだろ
24: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:54:08.06 ID:bnSFIQ8l0
そんな涼しい気候の服装を取り入れてる国
25: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:54:15.05 ID:XsQJv6gxd
雨は降らないけど
曇りが多い
そして冬場は日が登ってる時間が短すぎる
朝の9時位まで真っ暗だよ
曇りが多い
そして冬場は日が登ってる時間が短すぎる
朝の9時位まで真っ暗だよ
26: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:54:54.61 ID:xmT3o1Yx0
ずっと曇っててどんよりしてそう
39: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:01:31.56 ID:r7fH6oE80
>>26
ロンドンどんより晴れたらパリってなw
ロンドンどんより晴れたらパリってなw
27: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:55:20.77 ID:ZMhfQCgR0
なお晴れの日も少ない模様
30: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:57:31.48 ID:+rOPo8Ox0
>>27
嘘だよ
ロンドンに滞在してるユーチューバーの話によると
しっかり晴れます言うてたし
ずっと天気悪いというのは嘘
嘘だよ
ロンドンに滞在してるユーチューバーの話によると
しっかり晴れます言うてたし
ずっと天気悪いというのは嘘
38: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:01:03.24 ID:XsQJv6gxd
>>30
夏場はいいけど
冬場は本当に日がささないぞ
大体曇りの上日照時間6、7時間しかない
夏場はいいけど
冬場は本当に日がささないぞ
大体曇りの上日照時間6、7時間しかない
28: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:55:32.51 ID:gNgXCSmd0
日本海側気候があたおかなだけ定期
29: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:57:29.80 ID:V0UjBKwpr
ほんま世界一理想な国だよな
寒くない
山ない
猫多い
寒くない
山ない
猫多い
31: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 13:57:54.37 ID:mtoem0jk0
日本は年間積雪量ランキングでベスト3独占してるクソ雪国家だぞ
37: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:01:01.81 ID:KersCecQ0
普通に東京よりは寒いやん
42: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:04:26.31 ID:+rOPo8Ox0
>>37
最低気温に注目
東京は0度から氷点下まで下がる
ロンドンは夜でも5度そこら
最低気温に注目
東京は0度から氷点下まで下がる
ロンドンは夜でも5度そこら
43: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:06:08.58 ID:4MK4w9aG0
一年中どんより曇ってるから微妙
44: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:06:43.60 ID:+rOPo8Ox0
>>43
だから普通にめっちゃ晴れるよイギリスも
いい加減にせえよ
だから普通にめっちゃ晴れるよイギリスも
いい加減にせえよ
47: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:09:29.32 ID:4MK4w9aG0
>>44
ホームステイしててずっとどんより暗かったし
夜は節電で一部屋に集まらんといかんし
飯は不味いし2度といかんわ
ホームステイしててずっとどんより暗かったし
夜は節電で一部屋に集まらんといかんし
飯は不味いし2度といかんわ
70: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:32:21.87 ID:DbNxcBUM0
イギリスの冬は体感はめっちゃ寒い
陽が出ないし風が強いから
陽が出ないし風が強いから
82: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:47:52.58 ID:RpxA1es20
逆に何であの鬱気候で
世界制覇して言語政治経済服飾スポーツ軽音楽で世界規範作れたんやろうな
なお料理
世界制覇して言語政治経済服飾スポーツ軽音楽で世界規範作れたんやろうな
なお料理
89: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:59:45.77 ID:OPAEPg3J0
半年ぐらいはどんより天候なんやろ
52: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:13:31.83 ID:VZBmNBYw0
霧の街ってイメージが先行しとるな
86: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 14:54:32.71 ID:p3vYlqV60
そりゃあの気候ならスーツ生まれるわなって思う
日本の夏でスーツ着るって自殺行為やろ
日本の夏でスーツ着るって自殺行為やろ

◆【悲報】25歳女が8歳息子を2週間放置 → X民「この女性に必要なのは逮捕よりケア。よくやったと褒めてあげるべき」3万いいね
◆【悲報】寒波でトイレが終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】岸田首相「決して卑怯な行為は許しません」
◆親父ワイ「テスト493点のご褒美に4.9万円だ!」小5娘「やった!」妻「ちょっとそれやめて!!!」 →
◆【悲報】旧ジャニーズのチケット詐欺で爆乳女さん(30)逮捕 (画像あり)
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705725442/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:49 ▼このコメントに返信 当たり前だが一番強くて賢いやつが一番いい場所を取る
人類の場所取りゲームが始まっていい場所から追い出されたチー牛みたいな連中がランク順に東へ東へと追いやられてどん詰まりの島に詰め込まれて煮詰まったのが陰湿コミュ障ガリモヤシ日本人
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:49 ▼このコメントに返信 大して高い山ないからね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:51 ▼このコメントに返信 うおおおおおお!!!
イギリススレなら胸のサイズ気にしてる女の子の話題出せやあああああ!!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:56 ▼このコメントに返信 ブリカスです-100
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:57 ▼このコメントに返信 暖流が流れてるだけでこうも違うか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:57 ▼このコメントに返信 巡回
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:00 ▼このコメントに返信 いやロンドンは普通に寒いぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:00 ▼このコメントに返信 メキシコ湾流のおかげやろ
雪はめったに降らんけど冬はずっと雨か曇
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:01 ▼このコメントに返信 そのかわりものすごい濃霧が発生する。前に伸ばした手がぼやけるレベル。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:02 ▼このコメントに返信 快適でもパイに魚の頭ぶっさすからプラマイゼロ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:05 ▼このコメントに返信 南極点も朝7時ですらマイナス30度にならん日が増えたしなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:09 ▼このコメントに返信 ずっと曇ってるし、霧が多いし、空が重くて低く感じた。
あんまりいい気分にはならない場所だったよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:12 ▼このコメントに返信 ID:+rOPo8Ox0 Youtubeソースでよくイキれるな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:14 ▼このコメントに返信 >>10
スターゲイズパイは魚の尾をぶっ刺すんやで
そうじゃないと頭が外に出ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:15 ▼このコメントに返信 >>7
めったに雪つもらんけど寒いことは寒いな
スコットランドはさらにもっと寒い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:15 ▼このコメントに返信 ロンドンは東京よりちょい寒いよ
雪も年1ぐらいはどかっと降って街中に塩撒いて床めっちゃ汚くなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:20 ▼このコメントに返信 なんかニュースになってたよな
冬のロンドンは日光少なすぎて、慣れてない人が行くと冬季鬱にめちゃくちゃなりやすいとか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:21 ▼このコメントに返信 どんより仲間だと思ってエゲレスに遊びに行った新潟民ワイ、ロンドンのあまりの過ごしやすさに絶句
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:23 ▼このコメントに返信 >>1
残念だが大陸の盲腸みたいな半島しか居場所がなかったのはオマエラだよエヴェンキ族
大陸の北は冬場を乗り越える知恵が無いとダメだし農耕に適した南は先客がいてダメ
ヘタレカスには農耕にも適さず狩猟するにも大型動物がいない半島しか行き場がなかったんだよ
平地は少ないながらも狩猟採取農耕ができるからこそ縄文文化や弥生文化が存在出来たんだなこれが
大陸からおいやられ海峡を渡る術も度胸も無かった奴らの末裔がオマエラなんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:26 ▼このコメントに返信 11月くらいから2月くらいまでどんよりした日ばっかりで気が滅入るわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:29 ▼このコメントに返信 一年中暗いイメージ
鬱病患者もやまほどいるイメージ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:30 ▼このコメントに返信 地震ばっかりで安心できない国よりマシだろw
国民性も陰湿で来年からあけましておめでとうございますも言えなくなるしwwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:31 ▼このコメントに返信 米18
そのままロンドン住んでたら今回も被災しなかったのにネ!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:33 ▼このコメントに返信 >>20
そのぶん夏は日が沈むのが遅くて過ごしやす…くないときもあるな、近年のロンドンの夏は暑い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:34 ▼このコメントに返信 ここ数年はロンドンなのに普通に猛暑がくるし
イギリスは3時ごろには夕方だし
太陽が出てる時間が短いので鬱患者が多い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:34 ▼このコメントに返信 >>23
小学校の教室で不謹慎発言を繰り返して浮いてる奴みてえ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:38 ▼このコメントに返信 遥かにと言うほど北寄りでもない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:39 ▼このコメントに返信 鬱気候だったから海外に文化を求めなければいけなかったんだよな
言語政治経済服飾スポーツ軽音楽で世界規範作れたのは海外に拠点があった文化だけ
国内の料理が発展しなかったのは海外の文化を受け入れる許容性がなかったから
今、移民受け入れで失敗して国内の治安や経済がどん底なのがそれを全て説明してる
なにせEU諸国の文化すら受け入れきれなくて脱退したんだから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:39 ▼このコメントに返信 古都って大体気候恵まれてるとか災害起きにくい地域なんだよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:42 ▼このコメントに返信 尚、飯
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:42 ▼このコメントに返信 >>1
その理論だとアフリカが最適地なん?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:45 ▼このコメントに返信 >ロンドンに滞在してるユーチューバーの話によると
気象データじゃなくて他人の伝聞を信用するとかアホなのかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:50 ▼このコメントに返信 今年の札幌めっちゃ暖かそうだしあんま雪降ってなさそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:55 ▼このコメントに返信 なお青森とほぼ同じ緯度のニューヨークはクソ寒い模様
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:59 ▼このコメントに返信 湿度が全然違うからな
イギリスで気温が30度オーバーしてても、湿度がないからあまり暑さを感じないな
いうならグアムだな、昔グアム行った時のクソ暑さが今の日本の夏と同じだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:00 ▼このコメントに返信 >>1
お前がどこのアジアの何人かは知らんが
ならやっぱりアメリカ様一強だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:17 ▼このコメントに返信 沖を流れてるのが暖流か寒流かの差よ
緯度が高くても周りが暖流なら冬に天然のヒーターかけてるようなもん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:17 ▼このコメントに返信 1年中雪の降らない冬の北陸だから嫌
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:33 ▼このコメントに返信 そりゃイギリスは日本より湿度が低いからな
雪が降る気候は山と湿気と水蒸気が必要
だから雨も少ない゜
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:38 ▼このコメントに返信 ロンドンって緯度的にはカムチャツカ半島と同じくらいだからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:59 ▼このコメントに返信 日本の場合はシベリア寒気団があるからかな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:59 ▼このコメントに返信 だから霧が多いんやぞ
北が寒すぎて、南が暑すぎる影響
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:00 ▼このコメントに返信 必死に「天候は悪くない、晴れる」って主張してるのはなんでなんや。
普通に曇り日は多いやろ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:06 ▼このコメントに返信 西岸海洋性気候定期
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:16 ▼このコメントに返信 「流氷」来てからが本番。液体の水は0℃以上だが、氷は0℃以下
流氷初日を迎え、接岸してからが本番。寒流ほうが何倍もマシ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:16 ▼このコメントに返信 四季がないとかつまんねーな
日本のあの暑さが無いとか可哀想
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:28 ▼このコメントに返信 逆にそんなところだから、世界各国に打って出て支配しようとしたんじゃね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:28 ▼このコメントに返信 周辺に暖流があるから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:35 ▼このコメントに返信 ヨーロッパは気候マイルドでほんまうらやましい
セントラルヒーティングだし部屋快適
日本は気候がカス過ぎる海水温高いから最低気温27度とか平気で
叩き出すし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:40 ▼このコメントに返信 >>1
呼ばれてないのにチョチョチョチョ〜ン!!(AA略
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:52 ▼このコメントに返信 日差しは少ないに限る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:54 ▼このコメントに返信 2年留学してたけど余裕で天気悪いぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:00 ▼このコメントに返信 >>51
ガチで世の中とまったく関わらない人間かな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:03 ▼このコメントに返信 米43
会話の出来ない馬鹿は
例え99:1でも1があれば「あるやろ!!」と主張するんよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:36 ▼このコメントに返信 暖流さんええ仕事しとる😆
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:54 ▼このコメントに返信 無知な人ほどやたらと緯度を気にする。
もちろん気温を決める要素のなかでも重要だけど、それと同じくらい大事なのは実は海。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 20:33 ▼このコメントに返信 札幌より釧路が寒いのはそういうことなんか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:12 ▼このコメントに返信 欧州は基本的に寒くて土地が痩せてて食い物とか色々作りにくい
だから海賊国家ばかりになった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 23:29 ▼このコメントに返信 >>1
そのどん詰まりの国に負ける国ってなんなんですかね?
経済でもスポーツでも下の国の方が殆どなんですけどねぇ笑
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月21日 23:56 ▼このコメントに返信 ゴルフ全英オープン見てたら7月第3週で日没9時ぐらいだったりするな
12月のスコットランドだと日出8時半、日没4時半とからしい
日本とはちょっと違いすぎる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月22日 00:08 ▼このコメントに返信 でも多分近いうちにイギリス…というかEUの気候は死ぬ
緯度が高いのに温かいのはAMOCと呼ばれる海流の影響
しかし温暖化の影響でその循環が急速に悪くなってる
2025年辺りからいつ止まってもおかしくなくて今のペースだと2050年までに停止すると予測されている
このAMOC崩壊を題材にしたのが映画デイ・アフター・トゥモロー
ヨーロッパの気温は平均で10~15度下がると予測されている
本来の緯度通りロシア並みの気温になる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:28 ▼このコメントに返信 よく暖流寒流言われてテスト勉強の知識としては知ってるけど、正直言って感覚としては「海の温度でそんなに変わるか?そもそも暖流だってお湯じゃねえだろ」って思ってしまう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:29 ▼このコメントに返信 米13
YouTube以外のウェブサイトでは、情報を検索できないんだよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:47 ▼このコメントに返信 >>57
釧路は風が冷たすぎる
気温だけ見ると札幌とそう大差ないのに