1: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:08:31.30 ID:WVW+weAR0
さすがに一ヶ月目から戦力扱いされんよな?
2: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:08:59.18 ID:KeqhqU+0p
1ヶ月で大体見切られるで
4: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:09:41.98 ID:WVW+weAR0
>>2
サンガツ
あと3週間頑張るわ
サンガツ
あと3週間頑張るわ
【おすすめ記事】
◆【愕然】新入社員がハリアー買った結果ガチでとんでもないことになるwwwwwwwwww
◆新入社員「辞めます。」俺上司「ハイ終わり。君の人生もう終わりね。おつかれさん。」→結果・・・
◆【悲報】新入社員さん、入館証を無くして昼まで入口で泣きついてた模様 → 結果wwwwwwwwww

◆【画像あり】水着の綾瀬はるかさん(38)に透ける浮き輪を買ってきて渡したスタッフwwwwwwwww
◆【速報】実写「からかい上手の高木さん」、公開前からヤバそう…
◆【悲報】アメリカ人さん、大統領選の選択肢が地獄すぎる…
◆【速報】ロボット犬、能登半島に堂々出陣す (画像あり)
◆長嶋一茂のテレビのギャラがヤバすぎるwwwwwwwwwwwwww
◆【愕然】新入社員がハリアー買った結果ガチでとんでもないことになるwwwwwwwwww
◆新入社員「辞めます。」俺上司「ハイ終わり。君の人生もう終わりね。おつかれさん。」→結果・・・
◆【悲報】新入社員さん、入館証を無くして昼まで入口で泣きついてた模様 → 結果wwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:09:32.19 ID:s5TGDh39d
1日目でわかるよ
5: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:10:11.08 ID:Nqt7Gwqd0
だいたい1週間で「こいつ伸びそうだな」か「こいつあかんな」が判別できる
8: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:11:21.58 ID:WVW+weAR0
>>5
ヒエっ…
ワイアカンわ一週間目でミスしまくりや…
ヒエっ…
ワイアカンわ一週間目でミスしまくりや…
9: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:11:58.18 ID:Hm38ySXv0
1週間目とかほぼ資料読んでるだけやったわ
10: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:12:51.78 ID:WVW+weAR0
>>9
今それなんやが部品名とか専門用語とかわからなすぎてしんどいんや…😢
今それなんやが部品名とか専門用語とかわからなすぎてしんどいんや…😢
12: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:13:58.21 ID:Hm38ySXv0
>>10
実際やるようになってからしか覚えないであんなん
ワイもたまに忘れるからすぐ調べて折り返しまーすで誤魔化してるわ
実際やるようになってからしか覚えないであんなん
ワイもたまに忘れるからすぐ調べて折り返しまーすで誤魔化してるわ
11: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:13:15.00 ID:Tyn6kh3o0
どうしたらいいかわからなくてオドオドしてるやつとか
座ってるとき足バタバタさせてるやつとかは使えない
あとまず言い訳から入るやつもな
座ってるとき足バタバタさせてるやつとかは使えない
あとまず言い訳から入るやつもな
13: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:14:35.98 ID:WVW+weAR0
>>11
それぼく😯
それぼく😯
15: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:15:22.05 ID:McgKosM/0
一週間で有能か無能かは分かる気がする
20: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:16:50.86 ID:WVW+weAR0
>>15
っぱそうよな
ワイ先輩の後ろについて回ってただけやし😯
有能のやつはこんなことせず自分で行動するんやろなって思う
っぱそうよな
ワイ先輩の後ろについて回ってただけやし😯
有能のやつはこんなことせず自分で行動するんやろなって思う
22: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:17:58.62 ID:McgKosM/0
>>20
初回ついて回っていても次回どうすべきか分かる奴は有能だよ
初回ついて回っていても次回どうすべきか分かる奴は有能だよ
23: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:18:17.81 ID:scHNDoE/0
>>20
会社のルールや慣習無視して動いたら迷惑なだけやん
入社前から会社の人とコミュニケーション取ってある程度分かっとる有能ならそれが出来るんやろけど
会社のルールや慣習無視して動いたら迷惑なだけやん
入社前から会社の人とコミュニケーション取ってある程度分かっとる有能ならそれが出来るんやろけど
17: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:15:37.41 ID:7h4izstN0
入社してすぐ一回り上の先輩にライバル視されて俺のが仕事早いって当たり前のマウントされた
19: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:16:20.41 ID:NizoIikg0
3日やな
21: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:16:52.94 ID:bYHmh9W40
半年経っても受身の奴はまあまあ諦められてる
24: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:18:26.22 ID:Phph9YeQ0
まずなんの仕事か言えよ
26: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:19:25.53 ID:WVW+weAR0
>>24
工場系の現場や
工場系の現場や
28: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:20:53.59 ID:scHNDoE/0
>>26
同じミス繰り返さなかったら使えるやつ認定してもらえるで
早めに職場に居とけ
同じミス繰り返さなかったら使えるやつ認定してもらえるで
早めに職場に居とけ
29: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:22:56.63 ID:WVW+weAR0
>>28
無理や
先週やったこと半分以上忘れてる
無理や
先週やったこと半分以上忘れてる
30: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:23:37.66 ID:scHNDoE/0
>>29
メモ取ろうや
メモ取ろうや
32: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:24:59.79 ID:WVW+weAR0
>>30
メモは取ってる
作業手順をいざ本番になると忘れてまう
メモは取ってる
作業手順をいざ本番になると忘れてまう
36: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:26:48.30 ID:ANuihUIM0
家に帰って一人で復習せんからやろ
ちなワイもそれせんから全然仕事できん
ちなワイもそれせんから全然仕事できん
27: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:20:00.11 ID:iXXa2WOR0
3日3ヶ月3年て言うだろ
41: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:30:22.16 ID:t80AgD8iM
まぁこっちは挨拶でわかるしな
25: それでも動く名無し 2024/01/22(月) 10:18:27.81 ID:C4xlvdqSr
ワイの会社は1ヶ月が運命の別れ道や
早い奴は1ヶ月で一人で外行けるようになる
遅い奴は3ヶ月掛かる
営業も現場も
早い奴は1ヶ月で一人で外行けるようになる
遅い奴は3ヶ月掛かる
営業も現場も

◆【画像あり】水着の綾瀬はるかさん(38)に透ける浮き輪を買ってきて渡したスタッフwwwwwwwww
◆【速報】実写「からかい上手の高木さん」、公開前からヤバそう…
◆【悲報】アメリカ人さん、大統領選の選択肢が地獄すぎる…
◆【速報】ロボット犬、能登半島に堂々出陣す (画像あり)
◆長嶋一茂のテレビのギャラがヤバすぎるwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705885711/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:30 ▼このコメントに返信 こんなもん誤魔化し効くもんじゃないからありのままの自分で働けば良い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:33 ▼このコメントに返信 入社7年目やけど、俺は無能過ぎて俺を辞めさせようとする勢力おるわ(経営陣含め)
俺も無理矢理辞めさせて欲しいけど、零細なんで結局人手不足で俺に頼られる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:36 ▼このコメントに返信 日本人は好き嫌いの感情でしか判断できない
有能か無能が判断できる能力があれば不正隠蔽捏造大企業のトップが無能だらけになるはずがない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:44 ▼このコメントに返信 米3
はえー、外国に精通してるんですねえ
何カ国回られたんですか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:46 ▼このコメントに返信 大体一週間でわかる
格付けは一ヶ月で、三ヶ月で扱いが固定化
半年も経てばもう仲間かゴミかの扱いになる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:46 ▼このコメントに返信 >>4
働いたこと無いです
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:47 ▼このコメントに返信 同じミス繰り返す奴は行動起こす前に何に注意するか復唱したりメモ見たりと癖づけるようにするんやぞ
忘れる出来ないじゃなくて「やれ」や
2〜3回ならしゃあないで済むがそれ以上やとあいつはダメとかやらせるなになるで
まあ他がカバー入るかミスする前提で動かれるからええけどお前がバカにされるだけや
頑張ってしがみ付いて生きてけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:47 ▼このコメントに返信 >>2
すごい無能感あふれる文章を書かれますね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:50 ▼このコメントに返信 半年くらいはしゃーないで多めに見る
一年たつとさすがにいい加減にせえよと言う
それ越えてまだ無能なら相手しない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 01:50 ▼このコメントに返信 3ヶ月がリミットだろうね
仕事ができないかつ試用期間中のクビにならなかった場合には雑務を積極的にやってその会社でしがみつくしかない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:01 ▼このコメントに返信 今うちの職場にもいるわ仕事できない奴
悩んで辛そうにしてるけど、どう周りがフォローしてやっても本人の質の問題だから結局ズタボロになってる
っていうかフォローされてる事にすら気づいていないから、ある意味大物
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:03 ▼このコメントに返信 米1
その通り
どうせ有能から順に退職していくから、無能は心配しなくても活躍の場を与えられる
どんな無能でも10年働けば未知の仕事がなくなり、仕事の全てがルーティーンワークになる
仕事は一気に覚えるより、少しずつ覚えていった方がいい
一気に覚える有能は、仕事に飽きてさっさと辞めていくからね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:09 ▼このコメントに返信 仕事の出来不出来じゃなくて人間性を見る、大体試用期間でわかるだろ。挨拶はするか、間違ったとき、わからない時どう行動してるか、話し方に不快感はないか等。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:10 ▼このコメントに返信 >>2
会社側都合で辞めさせると何かとめんどくさいからね
向こうはお前から辞めたいと言わせたいのよ
そこは戦いだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:11 ▼このコメントに返信 営業なら小さくてもひとりで件名を持たせられるようになったら戦力じゃないか
いずれそのユーザーを引き継ぐだろう
ただ、いつまでも営業事務みたいな扱いだったら駄目かもしれん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:12 ▼このコメントに返信 試用期間あるなら、そこ一杯までじゃなく段階的に判断するかな
取り合えず最初の1週間でどのくらいかを見極めて、この習得具合だと1か月後にこの辺までを目安に〜とかね
最低限を1か月でもクリア出来ないなら、まぁご苦労様、かな
試用期間がないなら早々な事は無いけど、あまりに無能なのは明らかに目に付くから扱いは悪くなる一方だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:14 ▼このコメントに返信 能力がないプライド高いやつが一番使えない
教えても覚えないし人のいうことも聞かない
自力で成長することもないし
雑用みたいな仕事振ったらふてくされるし
マジで使い道がない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:22 ▼このコメントに返信 割とマジで有能から順に退職していくから、仮に無能認定されたとしても、無能認定してきた奴が有能なら、そいつのほうが先に会社からいなくなるよ
基本的に仕事ができない奴ばかりが会社に残るんだけど、そんな無能たちでも10年も経験積めばそこそこの戦力になる
そうやってうちの会社はなんとか回っている
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:26 ▼このコメントに返信 >>1
分からない事をちゃんと質問できたら、その仕事に向いてるかもね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:33 ▼このコメントに返信 ウチの会社研修多いし3年目までは戦力外扱いなのである意味平和
事業部的に覚えること多すぎて5年目でもまだまだ新人扱い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 02:44 ▼このコメントに返信 転職の人は1ヶ月、新卒なら半年くらいかな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:10 ▼このコメントに返信 無理してできるやつだと思われたらその分期待されるし難題も飛んでくるからよほど強い自己顕示欲とか出世願望あるわけじゃないなら適当(テキトーではない)に背伸びしない程度に頑張ればええねん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:12 ▼このコメントに返信 >>2
頼ってるわけじゃなくて使い道のないゴミに最低限以下の役割与えてるだけちゃうか
ただの置き物より漬物石の方がマシくらいの感覚やで多分
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:07 ▼このコメントに返信 本当に有能だと疎まれるから
上司とかただ先に入社しただけの無能の言うことを
ちゃんと聞いてればいいよ
そういう奴ほど下が有能だと邪魔してくるから。
しばらく同レベルの無能を演じて、誰についていくのが正解かを
ちゃんと見極めるんだね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:26 ▼このコメントに返信 指示待ちは基本無能扱いされるよね
まれにコミュニケーションが苦手なだけで働ける人材もおるが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:28 ▼このコメントに返信 新入社員ならまともなとこは数年かけて育てるやろ
一ヶ月で戦力てどんだけ人おらんねん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:01 ▼このコメントに返信 手の抜き方を分かるかどうかだと思うんよね。仕事の有能無能も。
全力でやらんでいいから仕事続くんやし。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:12 ▼このコメントに返信 小さなミスをする癖は
直ぐになくそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:45 ▼このコメントに返信 教育係が気に入るかどうかでしかないからなー
絶対辞めるわみたいに言われた人が長続きして主力になったりとか見た事あるだろ。ダメ判断されたからって腐るのが1番ダメ。判定するのは所詮人間だし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:16 ▼このコメントに返信 >>2
懲戒免職って色々と理由がいるから出来ないだけだぞ
無能なんだけど頼られるんだよな〜(チラッチラッ
みっともないからこんななろう小説みたいな臭い文章書くのやめとけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:34 ▼このコメントに返信 >>11
悩んでるってことは自分がアカン自覚あるからまだ改善の余地あるやん
うちにいるのは無能で頑固でプライド高いだから救いようがないで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:39 ▼このコメントに返信 >>17
うちの部の産休明けおばさんのことかな?
本人は産休明けだから調子が出ないだけ!って言い訳してるけどそんなん関係ないくらいあらゆることが出来ない
自分のプライド守るためにずっと言い訳して逃げて来たんだろうな…って感じ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:41 ▼このコメントに返信 1週間もすれば大体どんな奴なのかはわかる
雑用1つとっても頭使ってやってるかどうかで割と判断できるしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:45 ▼このコメントに返信 一番大事な「やる気」があるから、焦らんで大丈夫なんだが本人にしてみりゃ不安かなぁ。
自己分析出来る時点で勘違い暴走系よりよほど安心して一緒に仕事出来る。とりあえず作業前でも喋る前でも落ち着く一拍おくだけで変わりそう。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:07 ▼このコメントに返信 >>6
お前の勝ちだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:12 ▼このコメントに返信 メモ取ってるんなら覚えるまで見返すのもセットでやれや
物覚え悪い自覚があるから記録に残してるのに、それを活かす気がなけりゃ成長なんか出来んで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:23 ▼このコメントに返信 >>23
わし管理職だけどこれが正解
どんなに残念なやつでもクビにはできないからお庭のお砂遊びみたいなどうでもいい仕事を与えてる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:26 ▼このコメントに返信 >>16
採用したことないでしょ
試用期間って概念は法律にないから試用期間という扱いでもそう簡単に解雇できないぞあれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:32 ▼このコメントに返信 >>27
マジでこれ。要領の良い悪いは露骨に出て、真面目系馬鹿は何でも全力でやって疲労の割に評価低い
有能の基準は手を抜いて得た余力を何に使うかだと思うけどね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:35 ▼このコメントに返信 全体的な知識が組み合わないと理解できないワイは、今まで所属したところで大体半年はパッとせんが、半年から1年終わりにかけて伸びて、1年半後には信頼されるようになってるで
ちゃんと積み重ねながら実直にやってれば認めてくれる所はそこそこあるで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:43 ▼このコメントに返信 3日あれば戦力になりそうかどうかわかる
3週間あればどれくらいの期間で戦力になりそうかわかる
3か月あれば必要な人材なのか不要かがわかる
3年あれば将来の役職がどれくらいになりそうかわかる
30年あれば会社じたいがなくなっている
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:48 ▼このコメントに返信 米38
解約権留保付雇用契約って知らん?
助成金出てた頃は3が月でポイってのが横行してた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:49 ▼このコメントに返信 ワイ建設業
人が来ないので見きりなんてもったいないことはしない
長く働くやつに期待する
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:53 ▼このコメントに返信 業務について「何をやるか」を理解しないまま「どうやるか」だけで仕事する奴は、全然スキルアップしない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:03 ▼このコメントに返信 その業種にとって何が一番大事な事なのかでも違うで?
基本ミスをしない事
底辺ITなんかだと一にも二にも三にも四にも勤怠やしな
その上で上には絶対に服従できるかどうかが判断基準やないかね?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:32 ▼このコメントに返信 割と初日で見切られるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:34 ▼このコメントに返信 評価される人間は鈍感で従順なだぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:44 ▼このコメントに返信 >>34そう聞いて安心しました。ありがとう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:54 ▼このコメントに返信 中途なら1週間だろうけど、新卒は何だかんだ猶予長いぞ。
22歳とかまだ子供だから本人の資質なんかいくらでも上書きされる。
1〜3年くらいまでなら様子見てもらえるわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:55 ▼このコメントに返信 >>13
人間性は初日でわかって仕事の良し悪しは1週間でわかるな
そして人間性まともな人は体感9割は仕事できる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:03 ▼このコメントに返信 >>7
無能かどうかの境界は教えた事を一人で出来るようになるかどうかだよね。
覚えるのに時間はかかってもミスなく出来るようになれば手間はかかるけど問題ない、いつまでもできないようだとサポート一人付けないと行けないから永遠に半人前。
有能かどうかは教えたこと以上に自主的に学んで応用が効いたりできるかどうかやね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:04 ▼このコメントに返信 >>7
これだな
自分から覚えようとする姿勢があればどんなに遅くてもちょっとずつ進歩する
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:12 ▼このコメントに返信 わかりやすい無能やん 事故起さんようにだけ気をつければ良い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:29 ▼このコメントに返信 同じことを聞いてくる頻度が減る人は使えるかなと思うけど
頻度が変わらず反省も改善もする気も無い人だと手がかかって困るなとは思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:22 ▼このコメントに返信 合わんと言うか変な先輩上司居たらさよならすることだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:40 ▼このコメントに返信 有能に見せかけた無能、とかならしょうがないけど
さいしょっからこいつ大丈夫かって子が来ることあるけど人事部は何を見てるんだろう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 15:21 ▼このコメントに返信 >>36
メモして終わりな奴確かに居たな…
何度も何度も間違うから、メモしてたやん見た?って聞いたら慌てて見返すような奴やったわ
一年足引っ張りまくって更新せずに辞めた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:58 ▼このコメントに返信 入社してから腋臭なの体臭で告白してくる奴は詐欺で訴えてもええやろか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 20:00 ▼このコメントに返信 俺も工場入ったけど覚えること多いな
一年位やってこれ一生無能ポジなるかもなと思ってやめたわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:23 ▼このコメントに返信 どの年代でも新しいことに疎くて学ぶ気もない奴は要らないわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:35 ▼このコメントに返信 人の上に人を作らずですよ
ぶっちゃけ1時間一緒に仕事すれば大体わかるけど、それは特性の話であってその人にできる仕事を渡してキャリアプランを自覚・形成させる方が大事
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:36 ▼このコメントに返信 >>59
工場業務は1ヶ月でほぼすべて覚えられるレベルのものしかなくね?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:39 ▼このコメントに返信 >>24
そんなこと考えてる時点で無能だと気付いたほうがいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:44 ▼このコメントに返信 >>38
試用期間って雇用形態が正社員じゃなくて契約社員かアルバイトにして首切れるようにしてるのが普通だよ
馬鹿な企業は正社員登用して給与だけ低いとか、待遇は何も変わりませんって言う意味不明なのもあるけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月01日 06:54 ▼このコメントに返信 米5
うちも周りはこれぐらいの期間で見捨てる
ダメな奴の特徴は
老人歩き、常にお菓子を配る、どうでもいい事や簡単な事でも人に判断してもらわないと行えない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:09 ▼このコメントに返信 無能でもいいんだぜ
人の目 気にせずいこう