1: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:15:51.86 ID:qy0p0bs10
勢い増す大麻市場、縮小のアルコール市場−広がる「1月は禁酒月間」 https://t.co/Yr3L8hCyaA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) January 29, 2024
9: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:17:35.98 ID:sPwlI8G40
よっしゃ禁酒法や!
5: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:17:02.01 ID:1Yc+X1BS0
しゃーない向精神薬がぶ飲みするか…
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】急性アルコール中毒、大学生の死亡事例がもうめちゃくちゃの地獄絵図・・・
◆「ハイボール20杯に水割り10杯飲んだ」一日経過後にアルコール検出…酒気帯び運転の疑いで介護士の女(32)逮捕 福岡
◆厚労省「飲酒は純アルコール量で男性40グラム以下、女性20グラム以下が望ましい」
◆【速報】酒、半年間飲むのやめると『アルコールによる脳の損傷』から回復できると判明
◆日本で軽視される「アルコール依存のヤバイ現実」年間300万人が酒で死亡

◆【画像あり】橋本環奈さん(25)仕事終わりのビールを飲みご満悦wwwwwwww
◆【速報】石垣島に大寒波襲来wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】女Vtuberがプロゲーマーの男に嬉しそうに指導してもらってるのをみた中年のコメント、哀愁がすごい (画像あり)
◆24歳キックボクサー、減量で倒れ死去
◆【悲報】議長(53)、トランスジェンダー議員(70)に「おっさんやないか!」と発言し休職に追い込む
◆【閲覧注意】急性アルコール中毒、大学生の死亡事例がもうめちゃくちゃの地獄絵図・・・
◆「ハイボール20杯に水割り10杯飲んだ」一日経過後にアルコール検出…酒気帯び運転の疑いで介護士の女(32)逮捕 福岡
◆厚労省「飲酒は純アルコール量で男性40グラム以下、女性20グラム以下が望ましい」
◆【速報】酒、半年間飲むのやめると『アルコールによる脳の損傷』から回復できると判明
◆日本で軽視される「アルコール依存のヤバイ現実」年間300万人が酒で死亡
8: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:17:29.20 ID:Kl+LYxfy0
どうしてそうなるんだよ
健康気にするならどっちもやるなよ
健康気にするならどっちもやるなよ
14: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:18:31.88 ID:IBMnRbQ/0
27: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:19:51.06 ID:pN/eLNt00
>>14
ちゃんと大麻も有害で草
ちゃんと大麻も有害で草
19: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:19:07.92 ID:/zyYj8lo0
精神に強く効く物質は全部やばいぞ
カフェインや砂糖もやめとけ
カフェインや砂糖もやめとけ
36: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:20:44.83 ID:qiu4/DCa0
摂取しても酔っ払はないアルコール開発すればええんちゃう?
47: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:22:04.09 ID:8x8c86ts0
>>36
それ酒である意味無くね
それ酒である意味無くね
40: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:21:21.10 ID:bd/MclWR0
でも健康云々もあるけど
酒のほうがトラブルの元ってのは事実だよな
人によっちゃ暴力的になるし自制心が効かなくなるし
酒のほうがトラブルの元ってのは事実だよな
人によっちゃ暴力的になるし自制心が効かなくなるし
58: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:23:22.04 ID:wvT/BYtS0
酒とか脳壊れるからな
人間を変えて不幸にしまくり病気なりまくり死にまくり
人間を変えて不幸にしまくり病気なりまくり死にまくり
61: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:24:03.08 ID:WlmQTXxNM
アルコールもタバコも規制してほしいけど失敗しとるから無理やろな
酒はもう文化に深く根づき過ぎや
酒はもう文化に深く根づき過ぎや
97: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:29:42.99 ID:Mnqz9zV50
>>61
酒の歴史はもうほぼ人類の歴史みたいなもんやしな
酒の歴史はもうほぼ人類の歴史みたいなもんやしな
65: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:24:42.29 ID:chWSzPEU0
酒「うんこ漏らします、翌日も体調悪いです、暴れます、転倒事故で死にます」
76: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:26:56.86 ID:SyfVcq870
酒はガチで危険薬物やろ
不健康で死ぬだけならマシだけどマジで迷惑かけるからな
不健康で死ぬだけならマシだけどマジで迷惑かけるからな
79: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:27:16.98 ID:aGIC1DuNd
酒もタバコもやらん代わりにオナニー一日3回はやっとるんやがワイは健康なんか?
96: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:29:41.24 ID:jTZJNQnPd
>>79
ポルノ依存症もヤバいで
妄想で抜きまくってるなら別やが
ポルノ依存症もヤバいで
妄想で抜きまくってるなら別やが
89: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:29:11.33 ID:bZaXd/HJ0
てか酒税もっと上げた方がええわ
こんなん健康維持には必要無いんやからいくら上げてもらっても構わん
こんなん健康維持には必要無いんやからいくら上げてもらっても構わん
99: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:29:50.41 ID:8x8c86ts0
>>89
正直これ
飲む奴はいくらでも買う
煙草も
正直これ
飲む奴はいくらでも買う
煙草も
98: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:29:45.68 ID:7K8Xwx8Wd
酒は肝臓に効くからな
109: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:30:48.17 ID:h0+CNepz0
酒メーカー「お酒は適量なら健康になる😤」
↓
ガチで百害あって一利なしなの草
↓
ガチで百害あって一利なしなの草
116: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:31:47.88 ID:wvT/BYtS0
>>109
これこれ 死にかけのやつ統計に入れてなかったのやばすぎ
一滴でも飲んだら毒だぞ
これこれ 死にかけのやつ統計に入れてなかったのやばすぎ
一滴でも飲んだら毒だぞ
200: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:41:26.85 ID:mAQ3Tj4e0
>>109
既に死にかけだった人もコロナ死にカウントしてたの思い出すわ
既に死にかけだった人もコロナ死にカウントしてたの思い出すわ
145: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:35:28.32 ID:wvT/BYtS0
脳へのダメージがー
酒たばこのほうがダメージあります・・・(小声)こんなのばっかやろ
酒たばこのほうがダメージあります・・・(小声)こんなのばっかやろ
147: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:35:39.02 ID:+ZHcde5J0
肝臓への負担はアルコールの方が遥かに高そう
162: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:37:20.90 ID:SLhKuHO10
結局依存症になるんやろ
どっちも禁止したらええのに
どっちも禁止したらええのに
172: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:38:21.32 ID:XDDriO+b0
まあ確かにタバコで死亡事故ってそうそう無いか
酒はかなりやらかしてるけど
酒はかなりやらかしてるけど
180: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:39:34.91 ID:G7S8TdKn0
>>172
タバコは出てくる排ガスを全部本人の肺に吸着させる技術でも確立させたら好きに吸ってええと思う
タバコは出てくる排ガスを全部本人の肺に吸着させる技術でも確立させたら好きに吸ってええと思う
186: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:40:31.51 ID:WjX6HIMe0
>>172
タバコは火事がやばい
タバコ自体はそこそこ
タバコは火事がやばい
タバコ自体はそこそこ
185: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:40:23.28 ID:+rehUB+O0
まぁどっかのタイミングで価値観がガラッと変わるよ
酒とか危険でしかないし
酒とか危険でしかないし
187: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:40:33.49 ID:S+fBcM8I0
大して高くもないのに若者で酒離れが進んでるなら酒も娯楽の1つだったってことか
201: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:41:32.57 ID:wvT/BYtS0
酔っぱらっていたからとか お酒を飲んでいて記憶にないとか
大人が言ってるの怖いよな
大人が言ってるの怖いよな
288: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:53:36.00 ID:ts6zKneS0
片方が少ないだけでどっちもやってるのか…
295: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:54:22.48 ID:qDXqHndc0
IQOS死ぬほど臭いから流行らんで欲しかったわ
あれなら普通のタバコのほうがマシ
あれなら普通のタバコのほうがマシ
306: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:55:29.42 ID:l7nzRBq70
>>295
IQOS臭いか?
隣の奴が(喫煙所)で吸ってるけど気にならんぞ
IQOS臭いか?
隣の奴が(喫煙所)で吸ってるけど気にならんぞ
359: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:01:44.22 ID:qDXqHndc0
>>306
タバコ吸わん奴からしたらくっそ臭く感じるで
普通のタバコは煙たいけど臭いはIQOSほどではない
タバコ吸わん奴からしたらくっそ臭く感じるで
普通のタバコは煙たいけど臭いはIQOSほどではない
379: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:03:55.55 ID:l7nzRBq70
>>359
ワイはIQOSも紙巻も吸わんけど
隣の奴がタバコ臭いとはあまり感じんな
対面で至近距離で話したら臭うことはあるが
ワイはIQOSも紙巻も吸わんけど
隣の奴がタバコ臭いとはあまり感じんな
対面で至近距離で話したら臭うことはあるが
308: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:55:39.53 ID:N/3f89pVM
食べたいものを食べて、飲みたいものを飲んで、吸いたいものを吸うのが健康には一番いいんだよ
ほんの少しでも我慢してストレスを感じるのが一番健康に悪い
ほんの少しでも我慢してストレスを感じるのが一番健康に悪い
318: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:56:39.81 ID:j/bIADgr0
>>308
酒やタバコは好きな量で止まらないから欠乏がストレスになるし量が増えて身体的にも精神的にもダメージが増え続けるぞ
酒やタバコは好きな量で止まらないから欠乏がストレスになるし量が増えて身体的にも精神的にもダメージが増え続けるぞ
390: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:04:55.11 ID:GxR+3bEX0
酒とかタバコより砂糖とかカフェインのほうが中毒性あるからそっちのほうがこわい😱
395: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:05:55.79 ID:9RfrRKPqM
冷静に考えて酒でベロンベロンになって路上で吐いても特にお咎め無しなのどうなん
409: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:08:04.33 ID:QiMK5+KT0
酒が飲めない体質だと飯屋が限られるから今のタバコくらいの少数派になって欲しい
411: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:08:06.28 ID:yd6VrWn60
なんらかの依存逃避がやばい
279: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:52:42.75 ID:vctFFz5L0
ヤバいよ
今も飲んでるけどめちゃハイになってるし
今も飲んでるけどめちゃハイになってるし
385: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 18:04:36.83 ID:0sEmY3U60
飲んだら嘔吐する可能性が高まるとか酷い時は記憶が飛ぶ飲料がまともなわけないよね
261: それでも動く名無し 2024/02/03(土) 17:50:32.62 ID:CCd2zAiF0
どっちにしろあかんやろ

◆【画像あり】橋本環奈さん(25)仕事終わりのビールを飲みご満悦wwwwwwww
◆【速報】石垣島に大寒波襲来wwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】女Vtuberがプロゲーマーの男に嬉しそうに指導してもらってるのをみた中年のコメント、哀愁がすごい (画像あり)
◆24歳キックボクサー、減量で倒れ死去
◆【悲報】議長(53)、トランスジェンダー議員(70)に「おっさんやないか!」と発言し休職に追い込む
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1706948151/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:29 ▼このコメントに返信 少なくとも他殺については酒>>>煙草だからなー
煙草血祭りにできたんだから酒もやれるやれる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:29 ▼このコメントに返信 ワイは酒飲まんからいくらでも税金上げてもらって構わんで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:32 ▼このコメントに返信 何かしら毒物取り込まないとストレスたまっておかしくなるんだよ
フグみたいに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:35 ▼このコメントに返信 ノンアルコール飲料もまあまあいけるからこれでええやんとは思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:37 ▼このコメントに返信 ワイは幼少期からアル中でしょーもないことでブチギレて暴れる親父見てるし物心ついたかどうかって頃からずっとおててプルプルしててうわやべーって思ってたからほとんど酒飲まんけど、じゃあ葉っぱ吸うか!とはならんわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:39 ▼このコメントに返信 アルコールは規制しなくても良いけど代わりに5倍ぐらい課税しろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:40 ▼このコメントに返信 駅での暴力事件の多くは飲酒者
若い人の飲酒を禁止してるんは脳に悪いからだし少量でも体に悪い
そもそも感覚がマヒしてるけど前後不覚になるものがいいわけないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:40 ▼このコメントに返信 そもそも人類の大脳の進化とアルコールは切っても切れない関係だろうしな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:40 ▼このコメントに返信 酒の規制が緩い理由は大麻解禁とあんまり変わらん
今更規制しようとしても取締り切れない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:42 ▼このコメントに返信 飲んだら車乗れなくなる不便なモノいらねー
飲んでも運転していいよってなったら信じるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:42 ▼このコメントに返信 LSDってもっと凶悪なイメージだったんだが…
これ、一度の服用量無視してるとかない?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:42 ▼このコメントに返信 ドライジャニアリー断酒したら肌ピッチピチでワロタ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:45 ▼このコメントに返信 それでアルコールの代わりの嗜好品が大麻だからな
アメリカやべーよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:46 ▼このコメントに返信 酒は食文化にも大きく関わってるから酒を禁止にするって難しいよな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:46 ▼このコメントに返信 今の若者が政治家になる頃に禁酒法が出来るんかなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:47 ▼このコメントに返信 酒は次の日までだけど大麻は一週間だから社会生活出来なくなるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:52 ▼このコメントに返信 スマホは?(笑)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:53 ▼このコメントに返信 血祭なのか〜(-。-)y-゜゜゜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:53 ▼このコメントに返信 簡単に言えばアルコールのメーカーが大麻扱う事出来れば一気に解禁するだろ。
解禁派はアルコールのメーカーに作ってもらう様働きかければええ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:53 ▼このコメントに返信 米16
アホかよw 土台一週間って何だよw?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:55 ▼このコメントに返信 そもそも禁酒法は隠れて飲んでた上級国民が堂々と酒飲みたかったから
マフィアの密造酒に責任をなすりつけて廃止しただけやぞ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:55 ▼このコメントに返信 ロボコップのヌークの時代が来るのか。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:56 ▼このコメントに返信 >食べたいものを食べて、飲みたいものを飲んで、吸いたいものを吸うのが健康
>には一番いいんだよ
>ほんの少しでも我慢してストレスを感じるのが一番健康に悪い
こんな屁理屈言ってる奴いるのが信じられん。
好きなように飲食して健康にいいわけねえだろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:56 ▼このコメントに返信 酒より美味いもんいくらでもあるしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:58 ▼このコメントに返信 アルコールは体に悪いが大麻は正常な脳神経破壊するからダメだと言われてるだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 00:58 ▼このコメントに返信 中国やタイやフィリピンなんかの東南アジアの国々がなぜ麻薬に厳しいかと言うと
昔、アヘン戦争ってイギリスなんかのヨーロッパに麻薬を売られてボロボロになって負けたことがあるからヨーロッパやアメリカが麻薬はタバコ・酒よりも大丈夫!!ってのは
東南アジアに売り込んでぼろもうけしよとしたのが最初。
今はそのことは忘れて麻薬は大丈夫!こんなに気持ちいいし!あれ?って状態になっとるんよ。
いくら科学的に大丈夫!って言われても過去の歴史が証明しとるからなぁ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:03 ▼このコメントに返信 最近ノンアル飲むようになった
脳が錯覚して勝手に気分良くなってくれるからありだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:05 ▼このコメントに返信 米11
LSDは幻覚見まくったりぶっ飛び度はナンバーワンだけど
それゆえコントロール難しいし、
快楽を伴った飛びじゃないから依存しにくいんよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:07 ▼このコメントに返信 この世に酒は要らん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:07 ▼このコメントに返信 アメリカはそっちよりクスリやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:09 ▼このコメントに返信 有史以前から既にあるから禁止できないだけで
新たに登場した物質だったら100%禁止薬物に指定される危険物よ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:10 ▼このコメントに返信 >>11
幻覚剤はそう凶悪じゃ無かったはず
シロシビンなんかは鬱の特効薬だと判明してるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:11 ▼このコメントに返信 太古から一定数の人間は変性意識状態になることを求めてきた
手段は音楽などの芸術、薬物、瞑想、宗教、性行為など様々ではあるけれどもそういう文化を全く持たない社会集団はまず無い
おそらく人類のうち結構な割合が精神的な健康や想像力の豊かさなどを維持向上する為に適度な変性意識状態を必要としてるのだろう
それ自体は然程問題ではないけれど、その手段の中で望まない副作用が多いとメリットをデメリットが上回る
社会として成熟していく中で深刻な害をもたらすものは出来るだけ排除してバランスを取ろうとはしてきたけど、まだまだ課題だらけ
酒とタバコは特に健康への悪影響は大きいし、大麻も相対的にそれらに比べて害が部分的に低減されるとはいえリスクはある
結局何かしらこういった外から容易に変性意識をひきだせる物質を社外から排除するのは不可能である以上、見方によっては酒タバコからより有害性の低い大麻へ移行するほうが良いと考えられるかもしれない
とはいえ文化的に慣れ親しんでおらず扱いも十分に理解されていない新しい薬物を代替物として導入するのは難しいし、大麻は大麻で酒タバコとはベクトルの違う弊害もたくさんある
どちらにせよ日本には新しい文化を柔軟に受け入れる土壌も、変化への責任を取って改革を推し進められる人材もいないので大麻への歩み寄りはほぼ不可能だろう
酒タバコそして大麻よりも低リスクで嗜好品として魅力的な、変性意識を引き起こす物質なり技術が出ることが理想だけれど、当分は難しいだろう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:16 ▼このコメントに返信 酒・タバコ・クスリをヤバくない、素晴らしいモノと言ってるやつも
道行く他人の子や親族の子供に無理やり摂取させたりしないんだから
本当はヤバい事わかってるんだよな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:16 ▼このコメントに返信 ドラッグには2種類あって、
有無も言わせず快楽をもたらしてくれるものと
知覚感覚が通常の何倍にも増幅されるものとがある
前者はヘロイン、コカイン、覚醒剤、アルコール
後者は大麻やLSD
勘違いしてる奴いるけど、大麻やったからって快楽が約束されるわけじゃない。
もともとのハッピーな気分が何倍にもなるだけで、
ネガティブな時にやったら、その感情が増幅されていわゆるバッドトリップになる。
酒みたいに現実逃避に使えないんよ 大麻は
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:19 ▼このコメントに返信 ヘロインだけ突出してるんだけどそんなに危険なものなんか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:21 ▼このコメントに返信 旨い酒と薬物を比較するな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:21 ▼このコメントに返信 アメリカなら酒より大麻の方が安そうだし好きにしたらえーやん
依存性を考えたらどっちもどっちやし大麻の方が酒よりも早く壊れられそうだからお得じゃね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:25 ▼このコメントに返信 >>11
視界の一部が拡縮されたりものの輪郭が何重になったり歪んだり、色彩が多様に変化したりするだけだからオッケー。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:26 ▼このコメントに返信 昔は水が飲めなかった 酒に変えることで雑菌を殺し飲めるようになった でも現代ではただの毒
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:33 ▼このコメントに返信 スマホ依存症の方が有害だよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:34 ▼このコメントに返信 >>17
割と本当にそのうち何か規制できそう。スマホも大概本当に依存性ヤバい。
そのうち(数十年後)には悪影響が大々的に発表されて見直されるやろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:36 ▼このコメントに返信 酒だって依存性があって気分を高揚させる、ある意味で薬物の一種。
飲まないで良いなら飲まない方が絶対に健康だし精神的にも安全よ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:38 ▼このコメントに返信 暴行、喧嘩、性加害、飲酒運転、酒はここら辺と切り離せないからなぁ。
シラフに戻って(なんで俺はあんなことしてしまったんだ‥)ってなる飲み物なんて安全なわけがないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:40 ▼このコメントに返信 米31
有史以前ってかホモサピエンスに進化するまえからアルコールを摂取してるからな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:41 ▼このコメントに返信 >>45
なんでそんな嘘つくん?
恥とかいう概念がない感じ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:42 ▼このコメントに返信 アメドラ見てると、日本人の酒との付き合い方の感覚と違い過ぎて違和感感じるんだよなー
薬中並みに扱われるアル中の描写多いよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:42 ▼このコメントに返信 米36
ヘロインの中に飛びぬけてヤバイ奴が有る
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:43 ▼このコメントに返信 アメリカは酒タバコ云々より向精神薬とオピオイド汚染がやばすぎるから
エリートは健康的で快活でいなければならないという重圧にやられて薬漬け
底辺は医療保険不足でオピオイド漬け
中間層はいていないようなもの
それがアメリカ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:45 ▼このコメントに返信 米40
刺身喰うときは酒少し飲んだ方が安全なのは確か。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:46 ▼このコメントに返信 >>47
薬中もアル中も大して変わらんし
というか入手の容易性考えると酒のほうがよっぽどヤバい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:48 ▼このコメントに返信 >>34
酒タバコは未成年は違法なんだからあたりめーだろうが
頭おかしいのかお前
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:49 ▼このコメントに返信 哺乳類は全体的に酒を好むらしいな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:53 ▼このコメントに返信 米46
嘘じゃねーよ。類人猿は自然発酵した果実を摂取できるように進化した種なんよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:55 ▼このコメントに返信 酒禁止の難しさは製造が簡単だからにつきる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 01:58 ▼このコメントに返信 >>46
お前が無知なだけじゃん
調べることもできないで嘘認定するとか猿並みの知能だね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:03 ▼このコメントに返信 酔っぱらうって、薬キめてラリってるのと同じだからな
大麻も酒も禁止だ禁止
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:04 ▼このコメントに返信 そうだ フィラデルフィア、行こう。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:14 ▼このコメントに返信 >>46
突然「有史以前ってかホモサピエンスに進化するまえから」なんて言い出したら通常なら当然疑うよ
猿はお前だね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:16 ▼このコメントに返信 で、口が悪くなっていくんだろうな 図星だから
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:16 ▼このコメントに返信 アルコールは細胞に浸透するし濃度が高ければ組織を破壊するからな
接種頻度が高ければ高いほど修復能力を上回るんだから体にいいわけない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:19 ▼このコメントに返信 >>34
酔っ払ってんのか?ってぐらいアホな理屈だw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:21 ▼このコメントに返信 タバコも酒もどっちも糞でいいだろ
嫌煙家が酒擁護してるの見てると殺したくなる死ね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:22 ▼このコメントに返信 必死になって正当化してる奴なんなの
ヤニカス叩けない程口臭いし迷惑なんだよ
晩酌したくらいでも匂ってるからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:23 ▼このコメントに返信 >>23
言い訳してるただのダメ人間だよな
これ書いた奴殺せ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:26 ▼このコメントに返信 >>37
どっちも害だろガイジ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:31 ▼このコメントに返信 デメリットがあっても何かしらストレスのはけ口は残しとくべきや
でないと無敵の人山盛りでてきそう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:32 ▼このコメントに返信 >>57
チー牛さんwww
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:40 ▼このコメントに返信 酒飲むけどもっと高くしていいぞ
とれるところから金むしり取ろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:40 ▼このコメントに返信 とりあえず海外みたいに外で酔っ払ってるやつは罰則つけられるようにしてほしいわ
そうすりゃ多少は節度をもって飲酒すると思うし、駅でホーム下に転落したり暴力振るったりとかの迷惑行為は縮小しそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:52 ▼このコメントに返信 米59
お前の知能が猿並みだと指摘したのは俺じゃねーんだが。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:56 ▼このコメントに返信 酒飲んで酔って起こした事件は、ドラッグやって決まった状態で起こした事件と同じくらいの罪の重さというかそういう世間の印象にしてほしいわ。
例えば酒を飲んで暴力をふるうのとドラッグきめて暴力ふるうのは被害者としては同じ暴力を振るわれたという事実なのに、酒の方は「酔ってやった事だから」と大目に見てもらえたり交番で保護してもらえたりする。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:58 ▼このコメントに返信 ちょっとや適量で止めるならハナっから飲まないしな
酔うために飲んでるのに適量ってなんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 02:58 ▼このコメントに返信 タバコや酒如きで縮まる寿命なんか最初からないものだと思えばいい。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:01 ▼このコメントに返信 ダイエットのために下剤買うような連中だからな
歯に関してだけはガチで対策するけどダイエットや健康に関しては本当にやる気あるのかってレベルで適当
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:02 ▼このコメントに返信 いまだに実家帰るとアルハラ受けるからマジでアルコール嫌い
酒タバコ全部禁止にすればいい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:04 ▼このコメントに返信 酒税は上げてもいいけど本みりんだけは例外にしてくれませんか
あ、酒が売れなくなると酒粕も値上がりするのかな…うーん、仕方ないか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:04 ▼このコメントに返信 >>23
あとうちの爺ちゃんは酒もタバコもやって90まで生きたみたいな逸話持ち出してくる奴とかもな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:06 ▼このコメントに返信 >>39
全然オッケーじゃなさそうなんですがそれは
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:14 ▼このコメントに返信 そらヤバいやろ
連中はウィスキーを何杯もコップでがぶ飲みだし
晩酌に日本酒一合みたいな日本人とは桁違いに体に悪いわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:20 ▼このコメントに返信 不健康は気持ちがいいだろ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:25 ▼このコメントに返信 まぁ冷静に考えて飲んだら運転するなって言うけどそもそもまともに運転もできなくなる様な飲み物ってやばいよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:32 ▼このコメントに返信 料理用に普通のお酒が買いたいんだけど高いんだよな
料理酒ってどう使っても微妙なんだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 03:36 ▼このコメントに返信 >>81
不健康なもんって大体美味いのが良くない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:09 ▼このコメントに返信 >>59
こいつほんまにホモサピか?
>>45の発言のどこにつっこむ部分があるんだ
そもそも類人猿は樹の実拾って食ったりすることの多い食性なんだからアルコール発酵した物なんざ山程食べてるわ
むしろ他の動物には毒でも栄養素として処理できる程度まで進化してきたまである
やーいおまえモンキーウッキッキー🐒
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:12 ▼このコメントに返信 >>61
どっちかっていうと分解される過程とされたあとの代謝物の毒性が問題なんよ
ワイらは細菌じゃないんやから細胞破壊されるような濃度になるまで飲んだりはしませぬ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:14 ▼このコメントに返信 ちいかわの飲酒免許制ってのは実は結構ありなのではってたまに思う
こいつ酒飲む資格ねーだろっていうような奴は山ほどいるからなあ…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:15 ▼このコメントに返信 >>59
学が無いってほんま怖い
せめて疑問に思ったら突っかかる前に調べたら良いのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:19 ▼このコメントに返信 >>72
どこの世界に生きてるの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:46 ▼このコメントに返信 酒が理由のトラブル多すぎだから規制していいよ
いらんいらん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:47 ▼このコメントに返信 大麻や覚醒剤を解禁したらアル中減るのは馬鹿でもわかるだろ
日本だけ馬鹿なんだよ 終わってるねこのジャップ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 04:50 ▼このコメントに返信 >>68
アル中さんwww
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 05:15 ▼このコメントに返信 疑問に思うだけど、酒好きで飲む時のガッツリ飲むけど2~3週間飲まないなんてザラなんだけど
アルコールより依存度低い奴なら薬物依存にならないの?
それともたまたまアルコールには依存しないだけなのかな?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 05:59 ▼このコメントに返信 低アルを増やして欲しいな今の酒はビールですら度数高すぎる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:15 ▼このコメントに返信 タバコの税あんだけ上げて酒上げないってまあ不自然だよな
そろそろ見つかってしまうか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:18 ▼このコメントに返信 米93
ドーパミンというホルモンの過剰分泌でドーパミン受容体というドーパミンの受付口みたいな細胞が壊れる事が依存症の原因だけど、ドーパミン分泌を調整するセロトニンというホルモンが適宜分泌されてるなら依存症になりにくい
個人差もあるだろうけど特に環境(習慣)が大きく関わっている
その環境(習慣)とは、運動、朝日を浴びる、森林浴、瞑想、健全な交友関係などだね
逆にストレスフルな環境や昼夜逆転の生活をしてると依存症になりやすい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:25 ▼このコメントに返信 >>34
その理屈ならカツ丼でもやばいわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:33 ▼このコメントに返信 酒叩くのはいいけど大麻と比較してってのが良くない
どっちも等しくゴミでいいだろ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:37 ▼このコメントに返信 大麻解禁は無理。お酒やたばこより害が低いとして場合分けして考えてごらんよ
・酒を飲んでた人が大麻を使用する場合:酒と大麻の悪影響を受けるので大麻解禁より悪化する
・タバコを吸う人が大麻を使用する場合:タバコと大麻の悪影響を受けるので大麻解禁より悪化する
・タバコ酒を摂取する人が大麻を使用する場合:タバコと酒と大麻の悪影響を受けるので大麻解禁より悪化する
・酒タバコをしない人が大麻を使用する場合:これまで悪影響を受ける習慣がなかったのに大麻を受けるので大麻解禁より悪化する
どうあがいても悪化しかしないんだわ・・・
大麻を摂取するとタバコないし酒をやめられるようになるというデータが無い限り無駄
大麻解禁は毒物摂取の追加に過ぎないんだよ
そして、
大麻は現状犯罪にもかかわらず我慢できないほどの酷い中毒性が何度も報告され逮捕もされている・・・
これは解禁はできませんわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:51 ▼このコメントに返信 LSDやった方がええやん草
アルコールより致死量ずっと高いし死ににくいwほんで死ぬやつはアルコールと一緒で精神がボロボロの奴だけや!
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:53 ▼このコメントに返信 >>79
寝て起きたらシラフに戻るで
視覚作用以外にも、心の奥から感謝の気持ちがふつふつ湧いてくるんや。音楽も聴くと気持ちがいい。
酒と一緒やん!なお致死量は非常に高いので酒と違って死ににくい笑
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:55 ▼このコメントに返信 >>25
酒かて脳萎縮するで。やから未成年禁酒にしてるんやんか。
酒もタバコも大麻もドラッグも、依存するアホがいるからヘイト買うんやで。肩組んで歩ける器量も度胸もない人が使ってええもんちゃうんや
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:57 ▼このコメントに返信 >>99
ちなみに大麻賛成派ではないのだけど?アナタの語る悪化ってどういう定義?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:03 ▼このコメントに返信 何でも適量が一番
大麻もヤバいけど砂糖もヤバいからね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:05 ▼このコメントに返信 >>47
まとめのホーム戻って過去記事見てみろ。さけのんだ22歳が「酒を飲んでてカッとなってやってしまった。」人殺してんねんぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:05 ▼このコメントに返信 歳とってくると酒飲みの連中がみるみる老けてくるのを目の当たりにするからな
アルコールで脳が壊れると見た目比例しても老ける
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:07 ▼このコメントに返信 >>99
何かを伝えたいのはわかるけど自分の脳内で情報完結させすぎやろ。人に伝わるように書かなあかんねんで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:14 ▼このコメントに返信 >>99
シンプルに頭悪い
なんで摂取量がプラスアルファされる前提なんだよ
「大麻を摂取し、酒の量が減る場合、良化する」
が抜けてる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:17 ▼このコメントに返信 ちなみに使用後の犯罪発生率は大麻が最下位でアルコールがぶっちぎりでトップな
酒を飲むと人は他のどんな麻薬の時よりも凶暴になる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:25 ▼このコメントに返信 >>90
Hな事も自動車も規制しよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:29 ▼このコメントに返信 アメリカは合成麻薬フェンタニルが大流行してるから
アルコール如きじゃ、もう気持ちよくなれないし
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:36 ▼このコメントに返信 フェンタニルは超ダウナー系だからゾンビみたいになるけど他者には危害を加えない
大麻もダウナー系で基本的にヘラヘラして大人しくなる
しかし酒は最悪のアッパー系で、自制心が消えて他者への加害行動を取りやすくなる
本人は一番無事だけど他者にとっては一番有害なのが酒
人間が獣のようになってしまうのが酒
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:42 ▼このコメントに返信 その代わりに麻薬やってるのがアメリカだよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:50 ▼このコメントに返信 酒も大麻も害悪よ。どっちかが悪いからこっちは良いって話じゃないからな。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:53 ▼このコメントに返信 >>7
ゆうてそういう奴は酒でちょいちょい発散させてやらないと青葉みたくなりそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:55 ▼このコメントに返信 >>17
確かにスマホの誹謗中傷も被害やばそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:58 ▼このコメントに返信 >>65
40過ぎるとストレス発散できるならそれ優先もわかる気がしてくる。まじで死ぬか酒に逃げるか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:59 ▼このコメントに返信 ここ近年世界的に若者のアルコールへの生理的耐性が低下してきて下戸が増えてきているらしい
こうやって次第に人類は進化しつつあるのだろうな
いい時代だ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:00 ▼このコメントに返信 >>29
お前の無能で苦労してる側からすれば必要なんじゃね?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:01 ▼このコメントに返信 記事開いた瞬間大麻で全部どうでも良くなった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:01 ▼このコメントに返信 >>66
必死に酒否定してる奴って飲み会憎しなだけだよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:03 ▼このコメントに返信 >>47
ショットバーでナンパするのが普通なんかな。年寄りでも
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:03 ▼このコメントに返信 >>68
すぐにそうやって煽ることしかできないとかもう病気やろ
かわいそう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:03 ▼このコメントに返信 >>50
アニキサスね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:03 ▼このコメントに返信 レス野郎消えろ
お前の書き込みだけで埋まる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:04 ▼このコメントに返信 >>57
酒のない忘年会とか地獄で嫌だ。(シラフで上司の相手)
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:05 ▼このコメントに返信 >>126
相手も酔ってるほうが扱い楽だし
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:08 ▼このコメントに返信 >>64
俺も酒弱いけど、なんか酒叩いてる奴のチー牛感すごくて便乗できんわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:08 ▼このコメントに返信 日本で大麻が違法なのはビールを売りたいから説
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:09 ▼このコメントに返信 >>73
ほろ酔い
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:11 ▼このコメントに返信 もう時代遅れの趣味だな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:15 ▼このコメントに返信 摂取したら運転できなくなるようなもんは全部アウトよ
嗜好品ね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:16 ▼このコメントに返信 酒=飲酒運転、性犯罪、
酔っていて覚えていないって言い訳する奴
マジで殺せ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:17 ▼このコメントに返信 >>93
俺も思った。依存低いならよくね?
でもタイでトラブル増えてるらしいね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:19 ▼このコメントに返信 飲酒レイプとか飲酒運転とか酒乱騒ぎとか酒はいいイメージ無いだろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:19 ▼このコメントに返信 >>90
酒がなけりゃこんな奴隷続けられないって奴多いと思うよ。そいつらみんな生保なったらそれこそたまらん
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:20 ▼このコメントに返信 >>96
ストレスでも受容体壊れるから個々にうまく付き合わないとね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:23 ▼このコメントに返信 >>106
酒飲まなくて死んだようにしてる人のほうがフケてるイメージもあるが。
健康>酒飲み>無気力かね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:25 ▼このコメントに返信 >>109
マジックマッシュも開放というよりはトリップって感じだったもんな。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:26 ▼このコメントに返信 >>111
中国のあれ?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:26 ▼このコメントに返信 >>103
少なくともやってる本人はハッピーになるわけやろ?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:27 ▼このコメントに返信 >>113
ドラマで普通にリア充若者が手を出してるよな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:30 ▼このコメントに返信 >>1
酒が害しかないと思ってる奴多いけどそれのおかげでコミュ力手に入れた俺みたいなのもいるんだなあ、あくまで量を逸脱しなければ益になる事も多い
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:30 ▼このコメントに返信 >>114
働かない奴のほうがよっぽど害だしな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:31 ▼このコメントに返信 >>118
SNSの方が気持ちいいからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:32 ▼このコメントに返信 >>133
酔ってないのに覚えてない政治家は?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:32 ▼このコメントに返信 >>5
何もやってなくてそんな纏まりのないコメかあ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:35 ▼このコメントに返信 >>6
だとしたら嗜好品全てに課税しなくちゃ、んなことより中抜き規制したほうがよくね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:45 ▼このコメントに返信 アルコール大国の日本はやばい国だった…?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:47 ▼このコメントに返信 酒とタバコは禁止でいいよ。どうせ増税できないんだから
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 08:58 ▼このコメントに返信 >>143
その結果アルカスでこんなとこに居座ると
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:00 ▼このコメントに返信 そらそうよ、アルコールって大麻とかMDMAとかより依存度も有害も高いし人間が摂取していいものでは無い、ただもう流出しまくって商売になった以上禁止は無理だしアルカスにならないよう本人が気をつけてくしかない。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:02 ▼このコメントに返信 >>135
単純に依存度や有害物質が高い上にアルコールは薬物の中でもかなりやばい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:03 ▼このコメントに返信 >>82
歩けなくなる、吐く、記憶無くなる、死ぬとやばい物質やからな、たまたま流出して文化に馴染んだだけでアルコール自体はかなりの薬物やしな。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04 ▼このコメントに返信 >>103
有害物質もあるし依存度も科学的にあるよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:04 ▼このコメントに返信 >>108
大麻で酒が減るわけない、全く違う薬物やん。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:06 ▼このコメントに返信 >>100
そうやで、実際アルコールは覚醒剤の次くらいには有害やからね。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:06 ▼このコメントに返信 そもそもわざわざアルコールを飲むって基地外過ぎる行為だろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:07 ▼このコメントに返信 >>104
砂糖は基本的に依存やその物質が直接身体に作用しない、薬物は依存度や直接身体に幸福感とかを作用させる効果などがある。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:18 ▼このコメントに返信 飲酒運転とアル中暴力がやばいわ
使用者の判断力狂わん分タバコのがまし
禁断症状で犯罪に走るのも、酒はありそうだけどタバコはありえんだろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:29 ▼このコメントに返信 こんなクソメディアを信じるやつなんておらんやろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:31 ▼このコメントに返信 酒もタバコもやらんけど、甘味依存症だわ。
糖尿まっしぐら。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:33 ▼このコメントに返信 >>1
火の不始末も結構やってそう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:39 ▼このコメントに返信 昔ネットに現れた未来から来たとかいう人の書き込みではアルコールはやばいって言ってたね
世の中にはタバコやらなんやら金のために危険視されてるものがたくさんあるけど本当はアルコールがとにかくヤバイって
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:46 ▼このコメントに返信 少子化なんだから酒税は下げた方が良い
それで子供が産まれる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 09:59 ▼このコメントに返信 酒飲んでたらインポになるぞ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 10:55 ▼このコメントに返信 >>96
93だけどありがとう
気分の落ち込みが激しすぎて何度も死を考える性格だから色んなものに依存しやすいと思ってたんだけど
仕事柄朝日が昇るまえから動き出して冬でも汗だくになる仕事だから身体的には健全だったんだな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:07 ▼このコメントに返信 >>151
やってない君も居座ってるやんけw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:13 ▼このコメントに返信 >>148
酒を嗜好品ってだけ済ますなら保険適用外で受診してくれ
嗜好品を勝手にやって体壊して保険適用で病院いかせろとか虫のいい話をするから叩かれるんだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:14 ▼このコメントに返信 >>117
酒に逃げて迷惑かけるくらいなら死んでくれたほうがいいよ
いてもいなくてもどうでもいいんだしさ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:15 ▼このコメントに返信 >>7
じゃあゲームのやり過ぎで頭悪くなる子多いし禁止ね漫画も同じく、ありとあらゆる娯楽なんて意味ないんだから全て無しって考えなら同意してやる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:15 ▼このコメントに返信 >>121
ただの偏見で草
まぁ君の感想なんてどうでもいいけどね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:31 ▼このコメントに返信 酒の影響は体感的に分かり易いからだろうな。酒を飲んで意識が飛んで熟睡したつもりでも
まったく疲れが取れない。胃にもくるしなぁ。メルシャンの2L紙パックワインを飲むと胃が痛くなる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:32 ▼このコメントに返信 >>171
人に迷惑かけないなら問題ないけど飲酒は圧倒的に迷惑かけるやつが多すぎってことだろ
家で勝手に飲んで勝手に死ぬなら好きにしてくれ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:32 ▼このコメントに返信 >>155
全然答えになってないですよ?
傍からみたら駄目な人間になってるのかもしれないけど、少なくとも大麻やってる本人は気持ちよくなってるわけですよね?(大麻賛成派じゃない)
一括りに悪化とおっしゃいますが、治療で使う事もあるそうですし、アナタはどの観点から
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:33 ▼このコメントに返信 ストゼロ絶賛してた奴らどうした?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:34 ▼このコメントに返信 >>143
こういうバカがいるから酒でなにかやらかしたら猶予無しで30年ぐらい牢にぶち込むようにしないとダメ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:38 ▼このコメントに返信 >>35
となると大麻は自殺が増えそうやな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:49 ▼このコメントに返信 >>91
まずは人口の多い中国で解禁するべきだな
それとも中国は馬鹿だから出来ないとでも?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:50 ▼このコメントに返信 規制は必要ないけど科学的なリスクをはっきりと明示し続けてくれればいいわ
基本的には酒なんて飲まないし飲んでも国が推奨する制限量未満だからどうでもいいわ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:51 ▼このコメントに返信 まあ日本ではなぜか嫌われ者扱いだけど現実はアメリカの若者に絶大な人気を誇るトランプが一切酒飲まないから影響はでかいわな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:58 ▼このコメントに返信 >>177
何怒ってんだ?ゲコなの?コミュ障なの?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:02 ▼このコメントに返信 >>147
お前は向精神薬入れすぎてないか?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:03 ▼このコメントに返信 >>169
デブ…
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:24 ▼このコメントに返信 >>15
今の若者は飲まなくなってるからね
酒飲みジジイ共がくたばれば高いだけのくせえ水なんて消える
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:30 ▼このコメントに返信 ここまでで法に抵触しないMDMA(エクスタシー)アナログやLSDアナログ使ったことないやつおる?
未プレイで危険性語る前にやってから言えよ!ドン!
シャブとコカインはカスやで。体も心も確実に壊すからな👊
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:39 ▼このコメントに返信 じゃあ酒は規制かなと言えば禁酒法ガー!文化ガー!飲み会ガー!とかあの手この手で言い訳するよなアルカスってさ
禁酒法は娯楽がそれしか無かったからだよ、今は酒以外に楽しいことはいくらでもあるから不要
暴力でも強姦でも酒に酔っていて覚えていないが通用する異常な文化だから規制でいいよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 12:59 ▼このコメントに返信 まぁ酒は身体に悪いは飲んだ事ある人なら分かるよね
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:42 ▼このコメントに返信 ゴミクズどもが。消え失せろ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:53 ▼このコメントに返信 大麻はゲートドラッグなのがヤバい
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:55 ▼このコメントに返信 米187
今までOKだったものをNGにすればアングラに潜って反社の資金源になるだけってのが禁酒法だから娯楽の種類がどうこうの話じゃない
税金かけまくって国の金にするほうが100倍マシ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 13:58 ▼このコメントに返信 アメなら他にもお薬が出回り過ぎて選択肢多過ぎやろw
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:10 ▼このコメントに返信 >>91
なおアメリカのアル中は日本より多いし日本は世界的にも少ない模様
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:12 ▼このコメントに返信 まともな日本国民は好に合わせて酒の嗜み方を学習するからな。
税金高くすんのも酔っ払いによる犯罪を厳罰化するのも構わんけど、
外人やら底辺の理屈で日本国内の販路を規制するのは勘弁な。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:15 ▼このコメントに返信 >>37
同じだよ、アルコールで気持ちよくなってるのを美味いと思ってるだけ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:20 ▼このコメントに返信 つーか白人は肝臓が強いんだからそこまでがいないんじゃない?
アル中が多いのはもしかして肝臓が強すぎて日本人なら死んでるところが死なないからアル中だらけになるのか?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:40 ▼このコメントに返信 >>128
酒飲まないと盛り上がれない小心者よりマシやろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 14:42 ▼このコメントに返信 >>138
無気力=酒飲まないって考え持ってるんだね
酒に依存するから無気力になるって考えも持とうね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 15:44 ▼このコメントに返信 米196
アルコール消費量と比較すると日本人が依存症になる率は低いみたいだよ
世界平均で成人人口の2.6%、日本は1.1%、米国7.7%
消費量になると日本は8リットル、米国は9.8リットル
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月04日 19:42 ▼このコメントに返信 >>174
迷惑かける酒飲みは圧倒的に少ないぞ、ネットに引きこもってないで外に出ろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:12 ▼このコメントに返信 薬でぶっ飛べるから酒買わなくなっただけで草
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 00:23 ▼このコメントに返信 日本の若者、気づく「アルコールってヤバくね?」 → ノンアル市場拡大
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 01:45 ▼このコメントに返信 米198
赤い顔で大声で話して馬鹿笑いしてるおっさんは迷惑でしかない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 02:38 ▼このコメントに返信 アルコールはやばいから酒飲むのやめよう→わかる
酒の代わりに大麻を吸おう→わからない
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 02:38 ▼このコメントに返信 >>112
バカ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 07:52 ▼このコメントに返信 大麻があれば健康気にしてまで酒飲まん
どっちもなしは無いんだよキモい陰キャ野郎は口開くな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 08:00 ▼このコメントに返信 大麻がゲートウェイドラッグなら酒タバコもそうだよな。しかも少量でも胃がんのリスク有りだ‼️🙄
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:04 ▼このコメントに返信 依存症ってそれそのものの依存性より周囲の人間環境がでかいって聞くけど本当なんかね
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:13 ▼このコメントに返信 この手の記事を見るたび酒タバコ女ギャンブルに全く関わりがない40過ぎの童貞がミルクセーキ片手にここぞとばかりにイキってて草
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:22 ▼このコメントに返信 米124
アニサキス…
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:29 ▼このコメントに返信 どれだけアルコールが害悪かを語ったところでアルコールが禁止になるだけで大麻は解禁されないぞ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:43 ▼このコメントに返信 >>35
どう考えても鬱病の治療薬に使えないと思うのに鬱病の治療薬になるとか言ってる
大麻中毒者なんなん
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:03 ▼このコメントに返信 大麻解禁したくて必死だね
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:27 ▼このコメントに返信 これからは質の時代だと思う
酒に限らずコンビニスイーツなんかもそうだけど安かろう悪かろう(最早安くもないが)は終わりにするべき
嗜好品はそれなりの金を出して良いものを適切に楽しもう
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:50 ▼このコメントに返信 アルコールで体壊すのは摂取したアルコールを肝臓にため込むから。運動して燃やせばいくらアルコール飲んでも健康でいられるよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:14 ▼このコメントに返信 大麻はとても危険です。
ちょうど酒と水の中間くらい危険です。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:20 ▼このコメントに返信 やったー!迷惑な酒飲みはどんどん肩身狭くなーれ笑
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:21 ▼このコメントに返信 酔っ払い迷惑だしカッコ悪いったらない
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:01 ▼このコメントに返信 >>200
圧倒的に多いだろ。
暴力事件のかなりの部分は酒絡みだ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:03 ▼このコメントに返信 >>14
そんなもんただの酒飲みの言い訳にすぎん。
なくても人は生きてけるんだから有害なものは規制してよろしい
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:04 ▼このコメントに返信 >>25
身体的な害は大麻よりアルコールの方が大きいってハッキリしてるぞ。
大麻より酒の方が脳みそ壊してんのよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:06 ▼このコメントに返信 >>40
アホなのか?
水なんて沸かせばすぐに飲める。
わざわざアルコールになんかする必要はない。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:07 ▼このコメントに返信 >>49
ヨーロッパでもインドでも同じ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:08 ▼このコメントに返信 >>55
大麻の方が簡単だろ
いぶして吸うだけだ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:09 ▼このコメントに返信 >>126
酒飲まない人は酒のない忘年会しかしてないんだよ。
それが嫌なら忘年会自体要らんって事だ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:10 ▼このコメントに返信 >>204
アルコールより大麻の方が害がなくて楽しめるんなら害がない方選ぶのは合理的だろ。
分かる要素しかない
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:11 ▼このコメントに返信 >>207
それな。
アルコールこそドラッグだっつの
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:12 ▼このコメントに返信 >>211
それでいいんじゃね。
酒のせいで暴力的になるやつこの世に多すぎ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:12 ▼このコメントに返信 >>215
境界知能やべーな
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:28 ▼このコメントに返信 >>218
それは分かる
夜の新宿とかゴミクズであふれてる
あと新幹線居酒屋も酷いっていうか醜い
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:39 ▼このコメントに返信 >>201
その方が害がないから単純にいいことだろ。
草生やす意味はない
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:58 ▼このコメントに返信 >>228
アルコール禁止したとこで密造酒が流行って第二次禁酒法時代到来、反社が大喜びで個人間以上の暴力を振り撒いてくるだろうがね
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 17:04 ▼このコメントに返信 なんでアメリカ人はそんなに極端なんだよ…
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 17:11 ▼このコメントに返信 >>226
大麻解禁したらヤク中があっという間に増殖したタイという国があってな
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:40 ▼このコメントに返信 >>234
アル中よりマシだという話だろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:42 ▼このコメントに返信 >>232
アルコール消費量は減り続けているのが世界的トレンド。
昔と今は違うんよ。代替品いっぱいあるもん。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:43 ▼このコメントに返信 >>233
大麻絶対ダメ!とか言ってる日本人が1番極端だろ
酒より大麻のがマシなら切り替えてくのはめっちゃ柔軟だと思うが。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:09 ▼このコメントに返信 酒は食事とセットで文化の一部
大麻はただドラッグキメる為だけに使用するから根本的に不要なゴミ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:10 ▼このコメントに返信 >>235
マシじゃない事が実証されたって話だろ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:42 ▼このコメントに返信 >>182
まぁ間違いなくコミュ障だし学校でも職場でも煙たがれてそうだよね笑
多分タバコの煙の方がマシなレベルよ🚬
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:44 ▼このコメントに返信 >>147
まぁ何でもそうだけど極端は良くないわな。お酒も上手に飲めば問題ないしね。
むしろ国が税金取ってるからにはお墨付き貰ってるようなもんだし。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:46 ▼このコメントに返信 >>184
笑
非アルコール性脂肪肝とか肝硬変も当然自費診療だよなぁ☺️
2型糖尿病も100%自己負担にしようぜ!
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:47 ▼このコメントに返信 >>236
減ってはいるが目減りしてる程度の数字だったぞ?その代替品が酒に取って代わるまで果たして何年かかるやら
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:49 ▼このコメントに返信 >>237
マシじゃないと最近のタイが証明しとるでしょーが
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:51 ▼このコメントに返信 >>219
お部屋に籠もってると世界がどんどん狭くなっていくことを自ら証明しちゃったねぇ🥹
酒もタバコも国家の重要な財源になってるし働きもしないザコよりよほど有用だろ。
悔しいならまずは就労して納税しろや。
ただでさえ憲法の定める『子供に教育を受けさせる義務』は果たしてないんだから。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:54 ▼このコメントに返信 >>220
じゃあお前は?
有害なら規制しなくちゃいけないの?笑
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:57 ▼このコメントに返信 >>17
これ思うんだけど読書とかはどうなるのかね。
本の虫は1日に何冊も読むけど依存性ありそうだし本も規制しちゃう?
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 19:58 ▼このコメントに返信 >>65
え?お前は俺の事を殺そうと言うの?
殺人予告とも取れるんだけど😥
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:01 ▼このコメントに返信 >>119
周囲の人にストレスを与えて飲酒に走らせるヤツがいたら間違いなく悪でわろた
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:11 ▼このコメントに返信 >>239
だからさ、アル中より大麻中毒の方がマシなんだわ。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:12 ▼このコメントに返信 >>243
インドもイスラムも酒なしでいけてるんよ。
酒なんてもんは普遍的なもんでなく、文化や習慣でいくらでもなくせると歴史が証明してる
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:13 ▼このコメントに返信 >>244
してないが
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:15 ▼このコメントに返信 >>238
アホすぎだろ。
飲食店が金稼ぐ手段として酒が使われてるだけだ。
それを文化なんだと言い張ってるだけや。
キャバクラが酒飲まして判断力なくして浪費させるのと同じ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 21:59 ▼このコメントに返信 >>250
単品での症状ならな、ただ大麻から他の薬にランクアップする馬鹿が大量発生したからタイで大麻解禁から規制に急展開したわけだ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:09 ▼このコメントに返信 >>251
あくまでイスラムやヒンドゥー圏の話じゃない、ついでにイスラム圏でも馬乳酒飲む習慣がある地域は全然あるぜ?
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:13 ▼このコメントに返信 >>253
その結果食文化の一部として今に根付いてるわけじゃん、飲む飲まないは自由だけど現状ご禁制の葉っぱと同列に扱うのは流石にどーよ?
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:54 ▼このコメントに返信 だって気持ちいいんだもん
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:11 ▼このコメントに返信 酒禁止したら次は砂糖が危険だ!に行くだけだよ。
個別に対応してほどほどで止めましょうの対症療法で済ますのが一番。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:17 ▼このコメントに返信 >>1
財務省官僚が酒税を爆上げする下準備完了ってか?
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 23:42 ▼このコメントに返信 酒飲みだから説得力ないかいかもだけど、混ぜ物ある安い酒より高い酒の方が悪酔い&二日酔いはなりにくい
年取ってアルコール度数下げて飲むなど、量呑んでも自制効く適量理解できるようになったけどそうなるまでは長すぎたな
酒は楽しめれば一生楽しめる趣味だが、進んでおススメしようとは思わないのが結論かな
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:04 ▼このコメントに返信 1960年代にアメリカの若者のあいだでめっちゃ大麻が流行って
当時の大統領ニクソンはなんとか禁止しようとして
科学者の特別研究班つくらせて大麻の有害性を証明しようとしたそうな
研究班のだした結論は「大した有害性は無し」
それで大統領は激怒 笑
60年くらいたって今だに害があるとかないとか議論が続いてるってことは
害があったとしても大したものじゃないってことだな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:06 ▼このコメントに返信 >>246
行為を規制なら分かるが
個人の基本的人権と公共の福祉が対立する場合は民事じゃないの
共に憲法が保障するものの裁判は良くある
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:16 ▼このコメントに返信 >>196
白人はアルコールの代謝産物であるアセトアルデヒドの代謝が早い
だから悪酔いしにくく親和性が高い
アルコールの分解自体は遅い
長く影響を受けるからアル中になりやすい
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 01:28 ▼このコメントに返信 >>238
大麻もスパイシーな料理と合うらしい
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:07 ▼このコメントに返信 >>261
60年以上前の例引っ張りだせれてもなぁ…
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 02:19 ▼このコメントに返信 >>265
いや、それから60年間もあったのに
あいかわらず決定的な証拠はだせてないやろってことが言いたいのよ
何か決定的なのがでてたらもう議論なんてしてない
その程度のあいまいな有害性ってことじゃね?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 04:05 ▼このコメントに返信 解禁国の多くはケミカルドラッグが蔓延し過ぎてそれに対する緩和ケアとして大麻を推してる理論だからな
日本で同じようにしたら逆にゲートウェイドラッグになって依存患者を増やすだけ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:19 ▼このコメントに返信 飲み過ぎるからいけないんだよ夕飯の時に少しだけほろ酔い程度で飲めば次の日に残らないどころか寝る前には酔いがさめてるよ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:33 ▼このコメントに返信 米251
イスラム社会は酒飲めない代わりに麻薬汚染がヤバいんよ。酒は宗教で禁止されてるけど麻薬は禁止されてないから禁忌が無くて手軽に手をだしやすいんだ。
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:53 ▼このコメントに返信 ネットのほうが依存度と有害性高いだろ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:57 ▼このコメントに返信 タバコやアルコールより依存性少ないから大麻のほうが安全
みたいなこと言ってる連中の必死さが依存性ほんまはデータ以上に高いんだろなって思わせるわ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:44 ▼このコメントに返信 せめてアルコール依存症の人間は酒を買えないように規制しろよ
なんでその程度のことすら出来ないんだよ
無責任に酒を売りまくってるメーカーが金を出してアル中の面倒を見るのが筋だろ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:57 ▼このコメントに返信 >>143
それお前がそう思ってるだけでウザがられてるよ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:26 ▼このコメントに返信 米267
ゲートウェイドラッグという考え方がクセモノでね
仮に大麻に害がないとしてだよ(あくまで仮の話)
こういうたとえになるんよ
ある学校に悪いことはしないA君がいた(これが大麻とする)
A君にはめっちゃ不良の友達 B君・C君がいた(これが覚醒剤・アヘンとか)
学校は非行を理由にB君・C君に退学を命じたがA君が学校に居たら、またB君・C君が寄ってくるかもしれないという理由で悪くないA君も退学させようとした
これ結構キワドイ話なのわかるでしょ
大麻で人を罰しようと思ったらやっぱり大麻自体の害毒性を証明しないといけないと思うんよ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:13 ▼このコメントに返信 食べたいものを食べて、飲みたいものを飲んで、吸いたいものを吸うのが健康には一番いいんだよ
ほんの少しでも我慢してストレスを感じるのが一番健康に悪い
↑アルコールはストレスホルモンを増やすぞ
ストレス減ってるように感じるのは気のせい
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:16 ▼このコメントに返信 酒、大麻、タバコだったら酒が一番体に悪そう
特に糖分とか病気の元と依存性の凶悪コラボや
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:20 ▼このコメントに返信 日本人は就労依存症だから仕事減らした方が健康にええで
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:20 ▼このコメントに返信 米271
凶悪なケシ系統には何も言わずにカスみたいな大麻を
最悪の麻薬として大持ち上げる方が異常や
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:21 ▼このコメントに返信 米271
依存性については自分の感覚だと
煙草>酒>セック〇>甘いもの>ゲーム>大麻
やりたいときに無いとイライラする順でいったらこんな感じやったな
ゲームや甘いものも依存性そこそこあるけど、じゃあ違法にするかっていうとそれはないやろ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:32 ▼このコメントに返信 アウトロー的な観点だと大麻の方がやばいけど、実害っていう観点で言ったらアルコールの方が3倍はヤバイからな
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 01:36 ▼このコメントに返信 米271
俺は大麻の依存性はそんなに高くないって思ってるけど、世間の依存性についての考え方じたいがそもそもちょっと間違ってると思う。
よく依存性=ヤバい みたいに言われるけど、それは違うんじゃないかな。依存性あっても害がなければ問題はないわけだし。セック〇なんて依存性めっちゃ高いけど、やりまくっても害はないでしょ。覚醒剤やヘロインは害がつよいうえに依存性も高いから問題なんよ。だから依存性と害毒性は別のことと考えないといかんと思う。
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月08日 22:15 ▼このコメントに返信 小麦と砂糖の依存性にもっと注目してほしいね
みんなのQOLを確実に削っている
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月08日 22:20 ▼このコメントに返信 米25
どの辺りで?
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月08日 22:22 ▼このコメントに返信 >>143
コミュ力手にはいった気になってるだけやん
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月08日 23:00 ▼このコメントに返信 >>59
猿酒ね。
酵母と糖さえあれば人の手がなくとも条件は揃う。竹とか蜂の巣とか、国や地域によっても様々。
単純に、果物を発酵させて食べる確率の方が高いだろうけれど。
お酒自体
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:16 ▼このコメントに返信 まぁ人に迷惑かけないで自滅するだけなら好きにすればいいんだけどな
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:24 ▼このコメントに返信 完熟トマトにもアルコール分入ってるからフルーツ系含めなんも食えんくなるで。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:28 ▼このコメントに返信 ※279
そんなもん規制しだしたらそれこそ人間の道楽全部規制されるからなw
滅ぶわそんな国
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 14:31 ▼このコメントに返信 アイコスと今の喫煙者に文句言うやつはさすがにもう潔癖症の国にでも行くべきや
酒は昔のタバコと同じでもう少し飲み方に締め付けがあってもいい
なんにせよ人のことにケチばかりつけるやつはいずれ自分にも返ってくるぞ
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:14 ▼このコメントに返信 アルコールより大麻の方が依存性が高かっただけでは?大麻推進派の印象操作だろ。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:27 ▼このコメントに返信 米287
お前がそう言ってるだけで
この世はお前のたわ言なんぞ無視しているから別に何の問題もないよ?
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:38 ▼このコメントに返信 米166
これは本当
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 18:53 ▼このコメントに返信 本スレの>>14グラフはガセだから信じるなよ
ちょくちょくこんな感じのグラフ出して大麻は安全!みたいに言う奴いるけど
これ、例えばタバコ血管、肺、脳やら色々な器官それぞれ10のダメージあるから全て合計してダメージ200!でも、大麻は脳に100ダメージだからタバコより合計ダメージ低くいからタバコの方が大麻より有害だ!みたいなグラフだからな
さらに言えば人間の体の代謝というか修復機能のおかげでタバコのダメージは実質20ぐらいや
一回の使用でデカいダメージ与える大麻の方が断然悪いからな
依存性も大麻は気軽に使用できるモノじゃないのに、タバコや酒より依存者の摂取回数が少ない!みたいな意味分からん理由で依存性は低いとか言ってるからな
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月10日 01:25 ▼このコメントに返信 >>293
大麻が脳にダメージ? シンナーか何かと勘違いしてない?
肺にたいする害はたしかにタバコより大きいけど(タール多いから)
一日何十本も吸うタバコに対して大麻は指先くらいのを一〜数回吸うだけだし
毎日やってる人も少なくてたいてい週末休日に一服つけるだけだったりするから
トータル的には大した事なさそうだけどね
タバコみたいにしょっちゅう吸いたくなるものじゃないし
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月10日 04:32 ▼このコメントに返信 大麻常習で逮捕された知人が複数いるのだが、全員に共通して言動に異常があるというのが俺の率直な感想
本人たちはあくまでもマトモなつもりでいるご様子だが、どいつもこいつも判断能力が鈍って異常にマヌケになってる
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:23 ▼このコメントに返信 この理論やとLSDも安全ってことになるな
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月10日 17:35 ▼このコメントに返信 バカ「じゃけん違法薬物使いましょうね〜」
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月11日 15:05 ▼このコメントに返信 他人に迷惑かけないならそれで良いよ。しっかり稼いで酒税やたばこ税納めて、生産年齢が終わったら医療費に響かない内に土に還ってくれればそれで良い。だから、嗜む程度ではなく、終わりをそこに出来る様に継続的に多量の摂取をお願いしたい。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:10 ▼このコメントに返信 人類はどんどん元気がなくなっていく。
若者はもう生きている意味が無くね?
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:15 ▼このコメントに返信 まあアルコールは毒物よな。飲むやつはそれを承知の上で周りに迷惑をかけないように飲むべし。
そしてワイは飲む。
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月11日 17:32 ▼このコメントに返信 一日ビール一缶だけや
運動もしとるから勘弁してやー
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:29 ▼このコメントに返信 元スレの>>308みたいなロジックって色んな場面で使われるけど
酒タバコに関してはそのストレスを加味してみても、やめるメリットの方が遥かにデカいから
言い訳として弱いよね
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:35 ▼このコメントに返信 米279
確かに性、甘味、ゲームはやれる(食べれる)状況下ならついついやっちまうけど
やれないならやれないで、べつにイライラしたり落ち着かないなんて事はないな
酒もタバコもやらんから自己の体験として知らんけど、酒タバコできなくてイライラソワソワする人の話ってよく聞くし実際そういう状況の人に会った事もあるけど、よくよく考えてもみれば普通じゃないな、てか異常だな
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月15日 08:14 ▼このコメントに返信 酒のめんと店限られるか?
居酒屋は飯不味いから行く必要ないし
飯が美味いところは酒飲まんでも問題ないし
何の影響もないけどな
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月18日 02:10 ▼このコメントに返信 米91
薬中が増えたら一緒じゃんかよ?
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年04月04日 09:37 ▼このコメントに返信 米295
それ因果関係が逆かも知れんで?