6: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/02/05(月) 08:04:01.28 ID:0CXlT3wo0
やっと認めたの?
無能すぎるだろ
無能すぎるだろ
5: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2024/02/05(月) 08:03:55.75 ID:8jTW4bXD0
そもそも日本の害務省に漏れて困る大した情報がなさそう
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/05(月) 08:08:48.34 ID:TrBoP9Lc0
こりゃマイナンバーズもダメだろな
【おすすめ記事】
◆日本「能登半島地震(1/1」石川県「最大震度7の地震発生」台湾「震災当日夜に特殊救助隊の派遣準備!」林官房長官「元外相です(親中派」外務省「台湾救助隊の受け入れ拒否」→
◆外務省局長、徴用工判決で韓国に抗議「極めて遺憾で断じて受け入れられない」

◆【速報】伊東純也さん、日本代表チームから離脱することを発表
◆【速報】桐島聡さん、酔うと「“おぬし”に何がわかるんだ!」激昂するwwwwwwww
◆【朗報】札幌市「五輪諦めて予算余ったので学校に冷房つけて子どもの医療費無料にするわ」
◆【悲報】でかぱいアナウンサー……(画像あり)
◆【朗報】万博記念1000円銀貨、あまりに美しいwwwwwwwwww (画像あり)
◆日本「能登半島地震(1/1」石川県「最大震度7の地震発生」台湾「震災当日夜に特殊救助隊の派遣準備!」林官房長官「元外相です(親中派」外務省「台湾救助隊の受け入れ拒否」→
◆外務省局長、徴用工判決で韓国に抗議「極めて遺憾で断じて受け入れられない」
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/05(月) 08:09:41.24 ID:Cwl/SF1o0
これは切腹ものだろ
19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2024/02/05(月) 08:10:46.89 ID:tlO8GLer0
こりゃ他所の国から信用されねえな…
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/02/05(月) 08:12:50.15 ID:FRUQG/Bb0
まあ予想通り
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/05(月) 08:13:01.14 ID:scfJ+nWe0
さすがデジタル後退国
51: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/02/05(月) 08:19:56.58 ID:WezIHwYv0
フロッピーディスクに移しておけば
問題無かったのに
問題無かったのに
52: 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] 2024/02/05(月) 08:20:08.56 ID:VauUhG/e0
日本の得意技の、見ざる聞かざる
もう通用しない
もう通用しない
57: 名無し(東京都) [JP] 2024/02/05(月) 08:21:05.97 ID:1YSpuIQG0
そんでアメリカに怒られるまでがセット
60: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/02/05(月) 08:22:06.46 ID:7SF7KUkL0
VPN割られたって書いてある 根が深い
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/05(月) 08:25:49.59 ID:0ztd144z0
まさか中国に外注してないだろうな
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/02/05(月) 08:27:42.60 ID:/dcd7od30
スパイ防止法が無いから
他人を疑う様なシステム構築出来ない
他人を疑う様なシステム構築出来ない
73: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] 2024/02/05(月) 08:27:55.46 ID:7mh7FOMb0
ちゃんと対策しとけよ
インターネット始まって何十年経ってると思ってんだよ
インターネット始まって何十年経ってると思ってんだよ
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/02/05(月) 08:32:09.28 ID:pH/UXLu/0
>>73
インターネットは構造上対策が難しい。
新しいネットインフラを作らないと根本的な対策は出来ないんじゃないかな。
せめて攻撃相手を正確に特定出来て反撃出来るシステムにしないと。
インターネットは構造上対策が難しい。
新しいネットインフラを作らないと根本的な対策は出来ないんじゃないかな。
せめて攻撃相手を正確に特定出来て反撃出来るシステムにしないと。
117: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/05(月) 08:45:13.50 ID:OZLP3r9t0
外からの攻撃なのかスパイ紛れてるのか
まあどっちもか
まあどっちもか
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/02/05(月) 08:46:19.86 ID:1SafN6wU0
大した情報なんて持ってないのはいいけど
お漏らししたらダメだろ
はよ内通者を探せよ
お漏らししたらダメだろ
はよ内通者を探せよ
127: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/05(月) 08:52:14.02 ID:LGZ08BNo0
触れられただけで即イキするシステム
129: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/02/05(月) 08:54:01.29 ID:b59nqu8z0
まあ実際はサイバー攻撃にかこつけた内部スパイによる持ち出し隠蔽だろうけどな
155: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/02/05(月) 09:20:57.86 ID:qzaa50Pl0
現実は攻殻の世界のようにはいかないなぁ
158: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/02/05(月) 09:23:59.60 ID:/dcd7od30
>>155
第三次大戦の戦後で
日本に内務省が再建された世界だし
第三次大戦の戦後で
日本に内務省が再建された世界だし
159: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/02/05(月) 09:28:37.07 ID:qzaa50Pl0
>>158
軍が力を持ったらサイバー戦強くなるのかね
今の自衛隊のサイバー戦能力ってどうなんだろ
軍が力を持ったらサイバー戦強くなるのかね
今の自衛隊のサイバー戦能力ってどうなんだろ
174: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/05(月) 09:45:55.14 ID:grtjK8aM0
アメリカに怒られるとか恥ずかしい🫣
175: さば𓆟(東京都) [ES] 2024/02/05(月) 09:46:30.83 ID:UvwVEx3Y0
相手の手札見てギャンブルやってたのができなくなったから焦りまくってあの挙動よ
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/05(月) 09:11:27.20 ID:IJNbmLGH0
お前らが外務省を全然信用してなくてワロタw
俺も勿論信用してない
俺も勿論信用してない

◆【速報】伊東純也さん、日本代表チームから離脱することを発表
◆【速報】桐島聡さん、酔うと「“おぬし”に何がわかるんだ!」激昂するwwwwwwww
◆【朗報】札幌市「五輪諦めて予算余ったので学校に冷房つけて子どもの医療費無料にするわ」
◆【悲報】でかぱいアナウンサー……(画像あり)
◆【朗報】万博記念1000円銀貨、あまりに美しいwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707087562/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:27 ▼このコメントに返信 でしょうね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:27 ▼このコメントに返信 サイバー攻撃以外でも外務省職員なんて金と色仕掛けで機密漏らしまくりだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:28 ▼このコメントに返信 本当に漏洩か?支那の手先がワラワラいそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:30 ▼このコメントに返信 それより、おまえら
韓国に個人情報ダダ漏れの『LINE』なんて屑ソフト
使ってねぇだろうなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:30 ▼このコメントに返信 外務省だから意図的に漏らしてるだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:30 ▼このコメントに返信 逆にこっちはそういうこと一切やってないしやれもしないんだろうな
ほんま情けないわやられっぱなし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:33 ▼このコメントに返信 スパイ防止法案を否決する国だしな、日弁連はクズの集まり
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:33 ▼このコメントに返信 2万ポイントに釣られて顔と名前と住所中国に売ったアホ哀れ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:34 ▼このコメントに返信 そもそもが中国様に外注で丸投げシステムじゃないの?
外務省ごときがなにかまともに仕事できてるとか夢にも思わない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:35 ▼このコメントに返信 マイナンバーズは草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:35 ▼このコメントに返信 ワインフリードリンク券なくなってやる気無いんでしょ外務省
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:35 ▼このコメントに返信 怒られても、できないものはできないんだからしょうがない
IT後進国を舐めるなよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:35 ▼このコメントに返信 \アメリカから警告/
草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:38 ▼このコメントに返信 どうせ外注&下請け下請け下請けの下請けでまともな物作れなかったんだろいつも通り
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:38 ▼このコメントに返信 公文書は鹿児島弁で書いとけ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:38 ▼このコメントに返信 >>4
あらゆる通信はアメリカに筒抜けだから電気通信使うなよ?
生活を監視されたくなかったら今すぐスマホ捨てろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:39 ▼このコメントに返信 断言できるわな
次の有事があっても日本の勝利は無い
外側からの物量と内側をすべて丸裸にされた上での内部から切り崩し、移民があれだけ送り込まれたアメリカも確実な勝利は怪しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:40 ▼このコメントに返信 世界で最も遅れてる国日本
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:41 ▼このコメントに返信 どうしてマスコミは報道しないんでしょうねぇ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:42 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード作り直してくださいとか言ったら笑うな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:43 ▼このコメントに返信 閉域網のセキュリティーの問題なのか、VPNルーターの問題なのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:43 ▼このコメントに返信 ハンコとFAXの方がまだまだ安心な国やからな()
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:44 ▼このコメントに返信 次の戦争で確実に滅ぶなこの国
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:44 ▼このコメントに返信 そもそも中国が外務省にハッキングする必要なんてあるか?
聞けば良いのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:45 ▼このコメントに返信 もうわざとやってるとしか思えなくなってきた。内部はスパイばかりだし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:45 ▼このコメントに返信 竹中平蔵のせいで役所内に派遣入れ放題だからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:45 ▼このコメントに返信 全く内容理解できていない人間が叩いてるのが悲しい。
暗号化された閉域網通信が傍受されるって、普通はあり得ないことなんだよ
機器の脆弱性ついてるっぽい書き方だから、何か穴があったんだろうけど、素人が簡単に叩ける内容ではないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:45 ▼このコメントに返信 怒られて治せなくて見捨てられて助けてくれない
って流れが見えるようだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:46 ▼このコメントに返信 日本のIT技術者を舐め腐った結果ですわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:46 ▼このコメントに返信 10年後まだこの国が残ってるか怪しいもんだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:47 ▼このコメントに返信 もう移民なんか受け入れられないやろ
今ですらこれなのに、スパイし放題やで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:47 ▼このコメントに返信 実質中国の属国やん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:48 ▼このコメントに返信 原理的にまず技術の問題じゃねぇよ
これ割れるならアメリカだって割れるわ
ソーシャル側から抜けたんだろこれ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:49 ▼このコメントに返信 >>27
国家レベルのやらかしに何いってんだ?
どんな言い訳をしようと絶対起きたら駄目なことなんだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:50 ▼このコメントに返信 >>4
世の中都合の良い愛国者が多い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:50 ▼このコメントに返信 厚労省が医師の集団で構成されているのに対し
デジタル庁は技術者集団というよりただの丸投げ中抜き集団だよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:50 ▼このコメントに返信 VPNが終わったらリモートワークが禁止になってしまう
てか中間者攻撃だろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:51 ▼このコメントに返信 まあアメリカですらある程度は抜かれてるし……と思ったら公電とかいう明らかに抜かれちゃダメなやつで草も生えない
VPNを破られたって、まさかユーザーID&パスワードでどこからでも接続できる状態にしていたとかじゃないよな?
ソーシャルハッキングとかならまあやむ無しではあるけども
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:51 ▼このコメントに返信 今アメリカじゃ「自作自演のサイバー攻撃被害により戦争の口実を作る」ってのが危惧されてるんやで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:52 ▼このコメントに返信 ソウカ信徒の役人が幅を利かせとるので機密保持など意味がありません。
党首が志那畜網でしたことからも分かるように抗命党自体が志那畜とエラの工作機関とかしてるのでハック用のパス提供しよるだけ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:53 ▼このコメントに返信 そもそも売ってる奴すらいるレベルだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:54 ▼このコメントに返信 もう20年以上経つのにいまだに疎いの笑えるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:54 ▼このコメントに返信 年収1000万以上の高度人材は公務員になってくれないのよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:54 ▼このコメントに返信 外務省「機密情報はこちらからお渡ししますのでどうか事を荒立てないでください」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:54 ▼このコメントに返信 情報処理能力より、暗記主体のお勉強が得意な人間を有能と評価する国だしね。
台湾の若いデジタル担当大臣とか、日本じゃ絶対生まれないもん。
高給貰ってる外務省のお偉方より、そこらのオタクの方がまだ有能だと思うよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:55 ▼このコメントに返信 >>27
だから仕方ないと?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:57 ▼このコメントに返信 外務省「今がチャンスですよー!!」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:57 ▼このコメントに返信 米43
日本で年収高いのは指標にならん。
口先が得意、中抜きが得意といった先進国じゃ使い物にならない人材が多いからな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:58 ▼このコメントに返信 まあアメリカにも筒抜けなんですけどね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 10:58 ▼このコメントに返信 サイバー攻撃しなくても自ら進んで送信してそうだよなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:00 ▼このコメントに返信 >>14
だってみんなで中抜きしてたんだもん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:01 ▼このコメントに返信 どうせ意図的に漏らしたんだろ。中国様に情報を与えなきゃ死ぬんだろ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:02 ▼このコメントに返信 アメリカにダダ漏れって言われたよな
外国の諜報機関の方が先に察知すると言う間抜けさ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:05 ▼このコメントに返信 とりあえず外務省とデジタル庁の上のやつらの報酬は当分カットしとけよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:06 ▼このコメントに返信 >>7
これってスパイ防止法とは無関係なレベルだよ
逆にスパイ防止法がないからああって言い訳するのは恥ずかしい状況だよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:07 ▼このコメントに返信 敗戦後日本を支配してるのは国際金融資本です
自民党は似非保守で、国際金融資本の言いなり、実行部隊です。
公明党も維新もそう
だから移民、海外バラマキ 国民負担率は増え 日本の土地買われ、産業衰退させ
少子化して雑種化させている
自公政権がまともな政治をしていたなど無い
そりゃ気付かれない様ゆっくり浸食させてますから
(それでも自民がまし)は国際金融資本の思うつぼ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:07 ▼このコメントに返信 全部DS支配 CCPサイレントインベーション
各省庁、政府が実行部隊(利権天下り一筋)
1工作員を政府中枢に 2メディア掌握、宣伝工作、意識操作
3教育で国家意識破壊 4抵抗意思破壊、平和人類愛プロパガンダ利用
5テレビメディアで思考能力を奪う
最終段階 国民が腑抜けた所に大量移民
日本を独立国家とさせない(米の属国)
国際貢献に専念させる(日本は経済戦争の仮想敵国)
グローバル化(国際資本家が世界の富を傍若無人に貪り他民族を奴隷にするNWO) 毎年500万人の移民を日本に受け入れさせ、日本雑種化し、日本をグローバル化に取り込み、日本の富を外資が奪う為、他民族国家にする
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:07 ▼このコメントに返信 電通理念
日本人の精神を腐敗、堕落させ愚民化
日本人の女を集中洗脳
海外セレブやハーフタレントをもてはやし日本人の劣等感を増幅
日本人の男VS日本人の女の対立を煽る
日本人の男が女から虐げられるCM量産
日本人同士結婚させない子供産まない誘導
女が活躍するドラマ量産、男は無能笑われ役
電通が力を入れるドラマに必ず韓流スター出演
イケメンブームを定着させ、男は外見重視と女を洗脳
我々がステマすれば無名女優も売れっ子女優化
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:07 ▼このコメントに返信 >>17
そのうえ指揮をとる与党政治家は私利私欲に夢中ですからね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:08 ▼このコメントに返信 遅れてるというかめんどくてやる気がなかっただけ
そのツケがどっと来てるんだろうよ やってこなかった法整備の所為で裏金問題叩かれてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:08 ▼このコメントに返信 困った困ったまた残業増えちゃうよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:08 ▼このコメントに返信 自民党てネオリベ左翼だよねーしかもグローバリストの工作部隊ときたもんだ
日本を外資に捧げます政治
郵政民営化も派遣法改正も太陽光もウーバーもライドシェアも観光立国も
種子法も何もかも、日本の財産ハイっ上げます政治
敗戦後、非日本人の反日統一と創価に支配されてます。
財政規律プライマリーバランスって何故導入されたかって?
日本に財政政策を絞らせ経済弱体化するためですよ!その癖何十兆も海外バラマキ!その癖日本人への社会保障削る、年金削る、
民間議員工作員によって
しかもバリバリカルト統一〇会がバックですがな
公金チューチュー、企業献金。組織票、裏金、キックバック、脱税(国民には増税)、社外取締役で役員報酬天下り(太陽光、マイナンバー、ワクチン、万博、NHKなどシ主要メディア、大学名誉教授の座)自分達が儲かれば後は知った事じゃない、やりたい放題、腐敗極まれり!
そりゃー日本ぶっ壊れますわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:08 ▼このコメントに返信 >>27
「害」務省とか言われて恥ずかしくないのかね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:10 ▼このコメントに返信 >>19
今読んでるのはマスコミじゃないの?元ネタ提供元をしっかり見ましょう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:11 ▼このコメントに返信 機密情報を管理しているサーバーって、まだ量子暗号化されとらんの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:11 ▼このコメントに返信 攻撃されるまでもなく日本の機密情報や個人情報は全部中国に渡してるんじゃないの?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:12 ▼このコメントに返信 こんな豆腐みたいなウォールしか持たない国にはラプター売らなくて正解だったわな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:15 ▼このコメントに返信 わざとだろ
解体した方がいいよ
省庁は全部解体して作り直そうや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:17 ▼このコメントに返信 >>1
なんでネット繋いでんのw
普通重要なのはオフラインで社内ネットワークとかあるだろwww
頭悪すぎ、そりゃひろくんに馬鹿にされますわwmwww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:19 ▼このコメントに返信 ザル守備すぎて日本の左、右、真ん中の権力者の情報ほぼ網羅されてそう
政治にちょっとでも関わる人、ほぼ確実に弱味握られてどこかの犬になってそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:19 ▼このコメントに返信 >>57
その幼稚な長ったらしいプログラムなんて意味ないからw
核兵器ありゃ黙るよどの国も
例外はない絶対に
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:19 ▼このコメントに返信 日本には誇らしい「紙文化」があるから大丈夫だ!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:20 ▼このコメントに返信 そもそも外務省の一部が外国のスパイ機関やん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:22 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードも同じように情報を取られる未来がはっきりと予想できる。
情報は一元管理してはダメなんだ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:22 ▼このコメントに返信 FAXじじいを、舐めるな!!!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:23 ▼このコメントに返信 そもそも外務省自体だし何を今更😥
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:24 ▼このコメントに返信 ITレベルは低くいざことが起こっても情報開示も遅い
こんな政府のやってるマイナンバーなんて信用できるはずねンだわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:26 ▼このコメントに返信 FAXでお気持ち表明送っとけよIT原始人w
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:27 ▼このコメントに返信 中国人とか普通に雇ってんだろうな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:27 ▼このコメントに返信 >>16
ファーウェイ製を使えばアメリカを出し抜けるのはサウジアラビアが証明している
まぁ中国に抜かれるんだけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:33 ▼このコメントに返信 >>1
もはや外務省が中国に乗っ取られてる定期
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:35 ▼このコメントに返信 >>本スレ57
とっくに怒られてる定期w
--
ワイはL1NE()とかいうクソアプリうんぬん以前に、スマホ持ってねえ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:36 ▼このコメントに返信 閉域ネットワーク使ってる意味が😇
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:39 ▼このコメントに返信 >>81
もはやもなにも乗っ取られてんだよなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:40 ▼このコメントに返信 こんな体たらくでファイブアイズ入ろうとしてんの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:46 ▼このコメントに返信 アメリカ様からもらっている、重要な情報が抜かれたな
今チャイナが狙っているとしたら中華民国(台湾)関連だろう
アメリカの想定している作戦や状況、日本側に求めている内容・対応などなど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:46 ▼このコメントに返信 >>5
外(国のために)務(める)省だしな
セキュリティよわよわにして「中国様!機密情報です!どうぞお待ちください!」ってなもんよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:47 ▼このコメントに返信 中国「なんやこの国ゴミみたいな情報しかないやんけ!!!」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:49 ▼このコメントに返信 台湾有事が始まったら日本で停電とネット遮断になる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:51 ▼このコメントに返信 「何をやってるんだ!老人様が使いこなせないシステムが普及するのが悪い!」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:52 ▼このコメントに返信 アメリカ政府にわざわざ教えてもらってるのに、何の対策も出来ず攻撃されてるの、
何かのジョークかな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:55 ▼このコメントに返信 米88
偽造マイナンバーカード作り放題
偽造カード使って数万円払って日本に旅行にきて日本で高額医療から出産までして金払わずとんずらー放題
強盗に押し入り車も盗んでとんずらーし放題
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 11:57 ▼このコメントに返信 アメリカからスパイ天国言われておこられたからちょっとはマシになるんちゃう
ガイアツでしか動かんからな、ほんま😟
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:00 ▼このコメントに返信 スパイ防止法で解決できる問題なの?これ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:00 ▼このコメントに返信 >>81
情報をお渡ししたんやろなぁ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:02 ▼このコメントに返信 >>70
弱み握られる前から犬やぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:03 ▼このコメントに返信 石板に刻んで穴掘って隠しとけ
埋めた場所忘れるんじゃないぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:04 ▼このコメントに返信 スパイ防止法マダー?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:05 ▼このコメントに返信 >>94
特高警察どころかケルベロス隊がいるな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:06 ▼このコメントに返信 公務でハニトラに引っかかる人多すぎなんよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:11 ▼このコメントに返信 市政のお知らせとかでもLINEとか使ってるところあるし
本当にアホなのかスパイなのか分からん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:12 ▼このコメントに返信 >>4
おまいの個人情報なんかゴミ箱行きにしかならんから気にせんでええやん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:13 ▼このコメントに返信 ITという名のバナナを持ってても食い方を一切しらない猿がジャップだからなぁ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:16 ▼このコメントに返信 こんな体たらくで「敵国中国と渡り合う為に日本も核を持つべき!」とか言ってるんだからなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:19 ▼このコメントに返信 おかげで日本さんはいつも情報を共有されないw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:20 ▼このコメントに返信 大臣がUSBってなにの発言から何も変わってないからな
20年の時が止まっているのは政治家がITオンチなせい
さっさと定年制をつくれアホ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:25 ▼このコメントに返信 マイナンバーも信用できねーじゃん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:26 ▼このコメントに返信 :::::::::
∴・:::::::::
∴・:::::::::
∴・
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:28 ▼このコメントに返信 日本の官僚とか無能の極みだからな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:29 ▼このコメントに返信 サイバー攻撃無しで丸見え状態じゃないの
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:30 ▼このコメントに返信 中国から金貰ってる政治家だらけの国のセキュリティーなんてあってないようなもんだろw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:33 ▼このコメントに返信 中国のサイバー攻撃って何?もう戦争やん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:42 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも攻撃させる手間をおかけしたのが申し訳ないというのが日本人の総意
中国父さんにはしっかり日本の全ての情報を公開して、不安を払拭してもらうべきなんだよね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:45 ▼このコメントに返信 でも給料も賞与も下がらないし誰も責任取らないんでしょう?中国に報復どころか抗議もしない。
官僚は泥棒。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:50 ▼このコメントに返信 わざとだろ
日本の官僚機構にもスパイが潜り込んでない筈ありませんよね
>FBI、中国スパイ容疑で元国防総省の諜報職員を逮捕 - BBC
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:52 ▼このコメントに返信 米115
桐島聡みたいなショボい極左活動家すら捕まえられなかった
日本の公安が遥かに優秀な外国のスパイ摘発できると思えんしな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:54 ▼このコメントに返信 アホだからえろサイトでも見てたんやろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:54 ▼このコメントに返信 >>81
ハニートラップに金もらっててサイバー攻撃されてるのもわざとまさか税金で食べてる職員が漏らしてますと言えないからな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:02 ▼このコメントに返信 >>1
死にかけのジジババをデジタル庁(笑)に積極的に入れるジャップランドにそんな高度なことできるわけ無いだろ!
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:22 ▼このコメントに返信 金もらってる以前に陳哲郎とかはじめ帰化して議員やってるし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:27 ▼このコメントに返信 米119
ガンガレ、五毛w
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:39 ▼このコメントに返信 中央官庁はLINE使ってるし今更じゃね?w
中韓に情報抜かれまくり国家w
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:50 ▼このコメントに返信 サイバー大戦略ならストレートにクリア出来たんだが
本物のネットワーク攻撃には腕力も知恵も体力も敏捷も敬虔も運全て足りなくて力になれんわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 13:58 ▼このコメントに返信 中国様に差し出した、の間違いだろw
国民怠惰で無能で腰抜けだからこうなった
デモなり暴動なりしてれば確実に変わっていた筈の腐敗しきってる体制
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:06 ▼このコメントに返信 我が国はオープンリーチで始まる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:13 ▼このコメントに返信 >>1
裏金のパーティ券からも流れてるだろ
セキュリティクリアランス並びにスパイ防止法はよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:37 ▼このコメントに返信 THE 無能
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:43 ▼このコメントに返信 龍が如くだと外務省はめちゃくちゃ凄い組織なのに😭
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:43 ▼このコメントに返信 ライン「」
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:11 ▼このコメントに返信 流石にアメリカとは比べるなよ
あっちはいたるところにバックドアを仕掛けて監視してるし、中国ロシア並みの強権を持ってるぞ
日本は確かにセキュリティー的に脆弱だけど、自由やプライバシーとの引き換えではある
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:15 ▼このコメントに返信 >>69
正直中国もIT音痴日本に引いてます
え、何このセキュリティ…って感じです
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:15 ▼このコメントに返信 デジタル庁(笑)とは一体何だったのか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:28 ▼このコメントに返信 別に大して漏れて困る情報無いだろ
核持ってるわけでもないし何かこの国だけの強みも無いクソ雑魚国家だし
こんなセキュリティ意識がガバガバの信用ならん国とは誰も重要な取引なんてしないし早く沈んじまえよこの国
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:54 ▼このコメントに返信 チャイナスクールにはいる時点でもう洗脳されんの決まってんじゃないの
だから普通に内通者いるだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 15:56 ▼このコメントに返信 まあ将来的にこれが戦争で言う先制攻撃に認定される時代が来るからそういう空気が醸成されるまで待て
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:20 ▼このコメントに返信 マジで中華製ハードとか使ってねぇだろうな・・・
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:35 ▼このコメントに返信 無能クズは、機密情報も無駄に繋ぎ放題な
何の仕事も出来ないが、手抜き楽には人一倍励む無能クズ公務員の諸行な
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 17:15 ▼このコメントに返信 クローズなところに入ってこられてるって、端末か中継器に物理的にアクセスしてんじゃん
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 17:18 ▼このコメントに返信 「漏れた」じゃなくて「漏らした」なんだろうなw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:21 ▼このコメントに返信 完全に内部情報スパイで漏れてる
技術的にはハック出来たら他国の情報も全部掴めるけど漏れてるの日本政府だけ
日本の政府・政治家が如何に馬鹿か世界に証明しちゃったね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:09 ▼このコメントに返信 さすが伏魔殿
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 20:57 ▼このコメントに返信 暗号漏洩は日本のお家芸だな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:25 ▼このコメントに返信 4年前にアメリカから全部抜かれとるぞと警告されてなんとかしたいと考えて何もできず現在やぞ
そんじょそこらの奴らとはレベルが違うんだよレベルが
思い知ったか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月05日 22:51 ▼このコメントに返信 霞ヶ関だもの
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 00:58 ▼このコメントに返信 あいつらにオンラインやらせること自体まだ早い
スタンドアロンで回線繋げずにデータ移動させたきゃお得意のフロッピー使ってろ
何度でも言うけどあいつらにはまだ早い
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 05:59 ▼このコメントに返信 >>56
代案出せよボンクラ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:32 ▼このコメントに返信 サイバー攻撃と言ってるからスパイではなさそうだ。
スパイだったらまた別の言い方をするだろう
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 06:33 ▼このコメントに返信 米145
それをそれ以下のお前が言ってもなぁ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 09:10 ▼このコメントに返信 >>4
8700万人が使ってるけど?馬鹿なのお前?
後今はソフバンの傘下な
ゴミクズは息すんなよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:14 ▼このコメントに返信 >>149
8700万人が使ってるからもとでも?馬鹿なのお前?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:15 ▼このコメントに返信 >>150
8700万人が使ってるから問題ないとでも?馬鹿なのお前?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:01 ▼このコメントに返信 米129
それ使ってvpnの権限とか送ってたんだろな・・・・・
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:37 ▼このコメントに返信
政治家の資産状況でもバレれば本気で動くよ(笑)
いや、それをネタに脅され言いなりになるだけか(笑)
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 19:12 ▼このコメントに返信 中抜きした結果
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 20:02 ▼このコメントに返信 岸田くん「お、サイバーセキュリティの為の増税で行けそうだな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:07 ▼このコメントに返信 外務省??あんな臭い所、信用できるかよwww
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 23:19 ▼このコメントに返信 外務省からすれば国民の情報は中国との外交のための餌なの