1: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 15:59:19.26 ID:XbotyTO200202 
4年目確かにサブのHDDが調子悪くなり交換 1万円

5年目辺りでCPUとグラボがチープ化したので交換 9万ちょい

6年目辺りにCPUクーラ交換 5000円



2: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:00:16.05 ID:XbotyTO200202 
交換して使うと故障みたいな感覚ないな

3: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:00:53.17 ID:ZMWX8od800202
5年持つんやな

4: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:01:19.21 ID:qudTEqPQ00202
7年何もメンテナンスもなく動いてるで

【おすすめ記事】

【激画像】DLsite社員のPCデスク周り、やばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【闇深】女Youtuber「おっ●い出して自作PC作ってみた♥♡」

40代が信頼するPCメーカーランキングがどこか「おかしい」と話題にw

【衝撃】コーエー社員「アトリエと信長の新作爆死です」社長の妻「仕方ないわねぇ…(ノートPCを開き株の売買を行う)」→結果wwwww

【画像あり】ミニPC、ミニすぎるwwwwwwwwwwww






6: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:02:09.49 ID:tV7NKm6u00202
3年くらいでポンポン替えたらええんや!

7: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:02:28.19 ID:DDi+QDDXr0202
そのぐらい経つと電源交換しておきたい感はある

8: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:03:29.55 ID:EqV9/oft00202
7月で6年目突入やがとくに問題起きてないわ
フロンティアで買ったけど運が良かったのかな

12: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:04:34.84 ID:XbotyTO200202 
何なんやろうな
部品交換すれば寿命がプラスプラスしていくから死ぬことがないみたいな

14: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:05:14.07 ID:BwTrVmju00202
酷使してるならしゃーないわ

16: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:05:38.65 ID:ItQZsmOY00202
グラボさえちゃんと更新してれば5年以上は持つで
CPU部分にこだわる作業せん限りやけど

17: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:07:01.01 ID:XbotyTO200202 
基本的にHDDと電源の2つが故障の原因やからこの2つさえ変えれば何年でも持つ気がする

マザボなんて趣味で好きなの交換する時だけやしな買うの

21: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:07:36.76 ID:HMZRApmYd0202
6年使って電源、メモリ、hddがそれぞれ一回イッた

23: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:07:52.00 ID:Memga8Lor0202
4年目やけどグラボ酷使してるからそろそろ交換の時期やね

25: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:08:16.63 ID:v4eBClpc00202
hddっていかれるとどうなるん?

29: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:09:41.12 ID:ItQZsmOY00202
>>25
HDDは一発即死もあるし死なずに寿命くると読み込み糞遅くなるとか目に見えてアカンくなることもある

32: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:10:02.78 ID:IFnvVgez00202
>>25
読み込み不良で一部のデータから拾えなくなったりするで

31: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:09:53.16 ID:6+D747mO00202
CPUとグラボ更新して9万で済むってどういうこと?

61: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:26:09.75 ID:j3SDgg2s00202
>>31
4060と4〜5万くらいのcpuで9万やしそんなもんやろ

35: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:12:46.72 ID:Bay+/h8600202
グラボも最近は3 年保証が多いな
クロシコやPNYなら何回壊しても無償交換やからオススメや

43: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:17:07.45 ID:IFnvVgez00202
>>35
PNYって安いだけと思ってたけどアフターケアええな

40: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:15:06.66 ID:NsSQ/NDa00202
最近のPCの進化なんてあんまり無いからこだわりがなければもっと行けるやろ

45: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:18:28.73 ID:DZq6sgjud0202
CPUのグリスって定期的に塗ってる奴おる?
買ってからよくわからんくてもう6年は何もしてないんやがあかんかな
普通にCPUのとこ開けるの怖いんやが

49: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:21:07.03 ID:ts6+KeHvM0202
>>45
乾いてたら塗り直すくらいやな
6年は流石にカピカピになってそう

59: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:25:08.13 ID:NsSQ/NDa00202
>>45
6年も使ったならCPUファン自体変えたほうがええやろ
最初からグリスとか塗ってあるから別個に買わんでもいいし

65: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:27:39.19 ID:j3SDgg2s00202
>>45
ワイも4年くらいそのままでcpuの温度若干上がってたから最近塗ったわ
ガビガビのバキバキになってた

68: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:28:35.94 ID:yU0NVpGPa0202
>>45
ワイも5年目くらいにヒートシンク外したらグリスが乾いて粉状になってたわ
今は8年塗りなおし不要とかいうサーマルグリス塗ってる

48: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:20:17.80 ID:FjzjU4DFM0202
ワオ、電源が1年で逝きむせび泣く
シルバーストーンはアカンのか?

51: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:21:44.73 ID:+kmbi4PEr0202
>>48
メーカーと言うよりOEM元がどこかやから
はよ交換してもらえ

55: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:23:50.64 ID:Bay+/h8600202
>>48
さっさと申請してこい
購入時のシールや保証書なくてもコルセアとクロシコは購入履歴さえあれば無償交換してくれたで

60: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:25:23.39 ID:7n8iT0Boa0202
>>48
精密機器やし個体差激しいで
初期不良なら交換すればええの精神や

71: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:30:19.25 ID:OhapNi+u00202
パソコン買い替え時のデータ移行の時にしか使ってないとはいえ
15年前に買った外付けHDDは未だに使えるなぁ

73: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:32:13.22 ID:hC+KSlsz00202
cpuグリス塗る工程までのほこりの掃除の効果の方があると思う
何も手入れしてない人は本当になにもしてないらしいな

79: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:38:02.30 ID:kEbX2+g000202
マザボが逝って終わり
終わりだよ

84: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:41:00.85 ID:kgOwSrp200202
最近gtx1650と同等レベルの内蔵gpu持ってるcpu出てるの知ったんやが時代の流れと進化のスピードにビビってるわ

91: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:44:08.18 ID:7n8iT0Boa0202
>>84
今パーツは軽薄短小と重厚長大の二極化や
軽薄短小路線はSoCやユニファイドメモリ採用してパーツ同士の物理的な距離減らしとる
その代わりカスタマイズ不可能な事多いけど

87: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:43:11.93 ID:Ifx8uvg300202
ゲーミングノートPCだけどすげえ長持ちしてるのあるな
車掃除のもふもふのあれで埃とってたからかな

88: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:43:13.28 ID:s1lFe+7r00202
PC専用のハイエンドゲームがあんまり出ないから更新欲が湧かない
ハーフライフ3とか出るなら即変える

89: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:43:57.87 ID:G4QykLNk00202
5900Xと3080やけどまだまだ行けそうや
もう4年目になるんやな

96: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:45:29.90 ID:ICz4LCAL00202
三年ぐらいで買い替えるかな

106: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:48:21.16 ID:8MnpA0XBa0202
どんだけ金かけてつよつよPC作っても出るソフトが必要とする性能は最大でもPS5くらいでしょ

109: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:49:54.47 ID:7n8iT0Boa0202
>>106
PS5で60FPSのゲームが120FPSとかで出来たりするで
まぁ見合うコスパか言われたら微妙やけど

107: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:48:40.09 ID:gid/8HuO00202
もうゲームやらなくなったしエロ動画みるだけになってるからな…
壊れたら買わないまであるわ

115: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:51:13.18 ID:P7YvZ8Fq00202
>>107
事務所に4万台のミニPCにUSB-HDD繋いで使ってるが割と十分やね

モニターデカくないと嫌やからスマホやノートは嫌なんよな

122: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:55:05.10 ID:3jW3UrY200202
15年くらい前に買った2TBのHDDがまだ動いとる
ええことや

123: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:55:58.34 ID:n4xCw8PKH0202
>>122
当時の値段の半額くらいで同容量買えそう

124: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:56:19.73 ID:tYX2kVtP00202
ゲーミングPC自作じゃなくメーカーから買えばアフターサービスとかで交換やメンテしてくれるんかな

129: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:58:50.34 ID:DvzF0TW500202
>>124
普通やと保証一年で初期不良以外なんの役にも立たんで
最近調べたけど基本的にパーツ合算に手数料1割くらいらしいから案外安く済むパターンも多いみたいやけど

128: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:57:24.49 ID:uDSAX8Td00202
i7 4790のPCが壊れないので買い換えられないンゴ
ちなGPUだけ入れ替えてる

133: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:02:11.58 ID:XypFRJ6y00202
PC限界だから買い替えたいわ
流石にRTX960じゃつらい
コスパいい価格帯教えてくれ

141: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:05:39.23 ID:DvzF0TW500202
>>133
ゲームによるけどワイが今買うなら4060か3060ti買うと思う
Radeonやったら6600xtとか

149: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:10:09.53 ID:foglqY1t00202
>>133
そこまで古いとCPUもボトルネックになるんやないの

161: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:17:23.96 ID:Y2NOEQVU00202
>>133
3060に12400Fで10万ちょいで組めるんじゃね
最高設定でもない限り5年は余裕だと思う

135: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:03:46.59 ID:+cN+fdRRr0202
最近はPCの進化にゲームの要求スペックの増加が追いつかなくなってきて「そもそも最新のグラボとかいる?」って感じになってきてるよな
グラボの性能活かすためにわざわざ処理重いゲームを最高画質にして遊ぶとか本末転倒

139: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:05:20.11 ID:7n8iT0Boa0202
>>135
nVIDIA自身、ゲームよりAI推しやからな

137: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:04:11.30 ID:MvvQCl+Rr0202
初めて自作したけど思ったより難しかった
組み方ミスったら壊れそうで怖いから慎重にならざるを得ないから、調べるのに時間かかったわ
慣れてる人なら流れ作業なんやろうけどワイは右も左もわからんかったからな

138: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:05:00.05 ID:LXpNZzq500202
性能なんか気にしだすからそんなことになるんや
遊べりゃいいくらいの感じならいちいち買い替えなくても良いしなんならゲーミングPCなんて必要ない

164: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:18:28.93 ID:pZBiRJR600202
8年使って不具合出たの電源くらいやわ
グラボはゲームについていけなくなって変えたけど

167: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:20:01.36 ID:39MYD1Bs00202
>>164
最近の構成の方が不具合ややこしいイメージ
複雑化してるんやろな

171: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:22:12.83 ID:7/Q+MbEc00202
かれこれ10年以上使って引越も3回してるけどそういうのと無縁やわ
ちなPC工房で1080詰み当日30万近く

193: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:35:23.91 ID:Hfkjdj7P00202
ノートはアレやけどデスクトップなんて中開けてパーツ交換するのそんな難しいことじゃねえよな

195: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:36:13.37 ID:1mKRlkvOM0202
>>193
はめ込みの爪がめんどくせえんだよな

199: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:37:22.70 ID:zc5WrLTp00202
>>193
配線いっぱいあるのに外して箱開けるのが億劫だわ
ノートブックのオールインワンの手軽さがウケるのはよく分かる

202: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:38:26.31 ID:DvzF0TW500202
>>193
一度やるとそうやけど初めてやる時はめちゃくちゃ緊張したわ
固いしハマらんしマザボ外さずにやると手が入らんで力の入れ方わからんしでドキドキや

207: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:43:10.46 ID:adIL35oUa0202
グラボは5年持たないだろ
壊れるとかじゃなく性能的に陳腐化する

218: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:49:56.22 ID:MFS27ngnM0202
>>207
昔と違って5年でゲームが動かないなんてことないんだからそれは用途次第だろ
今は軽い設定なら古いグラボでも遊べるゲームばっかじゃん

210: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:45:19.89 ID:dM8cYwXhd0202
CPUがダメになったらもう全取っ替えしようかと考えてるわ

209: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:44:53.92 ID:tV62kCeh00202
グラボ買ったらそれはもうパソコン買い替えてるのと同じなんよ

211: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 17:45:54.97 ID:lN/NLFab00202
グラボ変えるんやったらPCまるごと変えるわ
それまで我慢

251: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 18:16:24.16 ID:2v/tKiSs00202
まあ5年で買い替えるつもりでおとなしく20万払うのがいいとおもう。

263: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 18:19:26.51 ID:KkfoQa6700202
>>251
大体一箇所壊れた頃から段々ガタ来るよな

284: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 18:44:33.79 ID:8CGfqyad00202
埃取りって何カ月に1回ぐらいすりゃええんや?

285: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 18:47:29.36 ID:U/HvR5XBM0202
>>284
環境によるけどワイは1年に一回くらいやっとるな

22: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:07:38.75 ID:8/pMEvqC00202
大体5年くらい使ったら動作に不満を持ち始めるから丁度ええ

20: それでも動く名無し 2024/02/02(金) 16:07:25.81 ID:v4eBClpc00202
グラボと電源変えれば寿命回復やで
ワイはそろそろ10年や



【速報】伊東純也さん、日本代表チームから離脱することを発表

【速報】桐島聡さん、酔うと「“おぬし”に何がわかるんだ!」激昂するwwwwwwww

【朗報】札幌市「五輪諦めて予算余ったので学校に冷房つけて子どもの医療費無料にするわ」

【悲報】でかぱいアナウンサー……(画像あり)

【朗報】万博記念1000円銀貨、あまりに美しいwwwwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706857159/