2: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 04:33:51 ID:julF
人間が住むとこじゃねえな
4: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 04:34:21 ID:nj0d
今札幌やけど室温7度しかないわ。布団から出れん
【おすすめ記事】
◆【速報】北海道が壊滅
◆【悲報】北海道の1500万の中古物件、ガチでレベルが違ったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】北海道すすきののクラブのVIPルームで278万円飲み食いした結果wwwwwwwwwwww
◆北海道観光客「すみれの本店行くぞ」 →
◆【画像あり】北海道の居酒屋で出てくる刺身の盛り合わせ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】伊藤英明「記事読みました」
◆【速報】被災地の炊き出しにミネラル入りサプリを投入する団体現る 「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」 →
◆【朗報】メタバースでめちゃくちゃ馬鹿にされてたmetaさん、株価最高値更新wwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】男さん「ホテル行こっか」女さん「うん」 ← 不同意性交で男さん逮捕へ……
◆【速報】人気エロ漫画家クジラックス先生「Adoさんが歌バラを読んでくれているらしい…!嬉しい。」
◆【速報】北海道が壊滅
◆【悲報】北海道の1500万の中古物件、ガチでレベルが違ったwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】北海道すすきののクラブのVIPルームで278万円飲み食いした結果wwwwwwwwwwww
◆北海道観光客「すみれの本店行くぞ」 →
◆【画像あり】北海道の居酒屋で出てくる刺身の盛り合わせ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 04:35:21 ID:NALx
これでもロシアから見たらクソあったかい南の土地という事実
8: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:23:41 ID:iCCc
オイミャコン、-41℃ꉂ🤭
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:27:41 ID:idpY
北海道って本当に暮らし辛そうよね
10: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:28:29 ID:y53W
でもセントラルヒーティングと断熱仕様のお陰で冬は本州より暖かいと言うね😂
33: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:10:47 ID:XIeP
>>10
氷点下なのに断熱材皆無で隙間風だらけの宮城住みワイが日本一寒いともっぱらの噂
氷点下なのに断熱材皆無で隙間風だらけの宮城住みワイが日本一寒いともっぱらの噂
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:30:00 ID:idpY
最近は夏も暑いらしいし良い所ないやん
12: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:33:11 ID:vjgO
>>11
住んでるけど割とマジでそう
住んでるけど割とマジでそう
13: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:34:29 ID:idpY
>>12
羨ましいのは食べ物美味しいのと馬がいっぱいいるくらい
旅行で行くならお盆だとイマイチ?GWの方がいい?
羨ましいのは食べ物美味しいのと馬がいっぱいいるくらい
旅行で行くならお盆だとイマイチ?GWの方がいい?
14: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:39:55 ID:vjgO
>>13
食べ物はワイは美味しいと思うけど人によるしな
素材は美味いけど、だからかあんまり手を加えないし
馬はマニアにはたまらんかもな
お盆は普通に暑いよ
GWに桜が咲くから本州の3月ぐらいの感覚かね
食べ物はワイは美味しいと思うけど人によるしな
素材は美味いけど、だからかあんまり手を加えないし
馬はマニアにはたまらんかもな
お盆は普通に暑いよ
GWに桜が咲くから本州の3月ぐらいの感覚かね
7: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 05:21:52 ID:6Fo0
毎年のことや
◆【速報】伊藤英明「記事読みました」
◆【速報】被災地の炊き出しにミネラル入りサプリを投入する団体現る 「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」 →
◆【朗報】メタバースでめちゃくちゃ馬鹿にされてたmetaさん、株価最高値更新wwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】男さん「ホテル行こっか」女さん「うん」 ← 不同意性交で男さん逮捕へ……
◆【速報】人気エロ漫画家クジラックス先生「Adoさんが歌バラを読んでくれているらしい…!嬉しい。」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707161604/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:48 ▼このコメントに返信 そんなもんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:53 ▼このコメントに返信 たいへんやね
けどそんな所に住んでるのが悪い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:55 ▼このコメントに返信 湿度上がってきてるとは言え夏はまだまだ本州の梅雨時よりは全然マシや
まあ去年暑過ぎたからエアコン付きの家に引っ越したけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:57 ▼このコメントに返信 昨日まで行ってたけど寒かったわ でもめちゃ天気よくて最高でした
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 10:59 ▼このコメントに返信 馬刺し食いてえ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:00 ▼このコメントに返信 しゅまない地名が読めないんだが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:01 ▼このコメントに返信 別になんかの記録更新してる訳でもないしこの時期は毎年こうだけど?日本初めて?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:04 ▼このコメントに返信 寒さも限度こえると逆に楽しくなるかもな。海なら大波とか見たくなるやろ。津波でも野次馬集まるやん。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:05 ▼このコメントに返信 今朝はダイヤモンドダストがきれいだったよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:07 ▼このコメントに返信 朱鞠内でー26℃とか普通じゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:15 ▼このコメントに返信 朱鞠内は割とマジで地獄だぞ
クソ寒いし雪は積もるし、コンビニすらほとんどないからな
セイコーマートが生命線
セイコーマートを崇めよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:15 ▼このコメントに返信 瞬間風速みたいなもので、こんなの明け方の一瞬だけだぞ
日が昇れば-10度ぐらいまで気温上がるし
噂では-30度ぐらいなら学校休みになるらしいけど
直ぐ気温上がるから休みになったこと無いわ
昔は凍結で色々と問題起きてたからその対応の為だろうけど
現在はそういう事余り無いし
余程のボロ車じゃない限り寒さでエンジン掛からないという事もなくなったし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:16 ▼このコメントに返信 この時期だとまぁ普通だね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:20 ▼このコメントに返信 これが普通だと一般人には住めそうもねぇな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:22 ▼このコメントに返信 でもパウダースノーが自慢なんやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:31 ▼このコメントに返信 >>1
今日なんて朝−7℃だったのに下半身露出しとる変態現れたんやぞ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:34 ▼このコメントに返信 >>16
それも最近毎年恒例になってきたな
なにがそうさせるのか
まあ本州も大豪雨あるけどみんなおるやろ、そんなもんよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:43 ▼このコメントに返信 朱鞠内は、北海道の過疎地と言うか、ほぼ無人地帯!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:44 ▼このコメントに返信 さむそ〜
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:51 ▼このコメントに返信 何でそんな寒い所に住んでんの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:54 ▼このコメントに返信 シマエナガがいる、北海道の利点などそれだけで十分
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:55 ▼このコメントに返信 北海道民って絶対マゾだよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:56 ▼このコメントに返信 シュマリナイ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:57 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ体感温度的には無風の-20℃よりも強風の2℃とかのほうが寒く感じる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:59 ▼このコメントに返信 なんか最近北海道叩きの記事が多いね。
外国人差別→女性差別→老人差別の次は地域差別なのかな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:59 ▼このコメントに返信 まず読み方がわかんねーわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:02 ▼このコメントに返信 米9
へぇさすがやねウチはカリツォーどまりだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:02 ▼このコメントに返信 札幌今結構あったかいんだけどどうした?バグ??
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:05 ▼このコメントに返信 夏に連日37〜38℃いく地域に住んでる人たちがよう言うわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:12 ▼このコメントに返信 >>27
セイントに同じボケは二度通じぬ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:15 ▼このコメントに返信 旭川近郊だけど今は-12度 今朝は-24度だった
室内は+23度 車庫にクルマ入れてあるから今朝もセル一発だった
屋外に置いて有る軽バンは掛かりにくいと思う
ダイアモンドダストが10時頃まで見えてた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:20 ▼このコメントに返信 >>20
なんで豪雨災害が出る場所に住んでんの?
なんで台風が通る場所に住んでるの?
なんで夏に40℃超える場所に住んでるの?
意味のない疑問
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:30 ▼このコメントに返信 >>25
北海道民と大阪民国民はすぐに効いちゃって面白いからしゃーないw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:33 ▼このコメントに返信 先週までが暖かかっただけ
これが本当の北海道よ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:36 ▼このコメントに返信 >>25
北海道だけではない、日本中とこでもだ
日本を分断させたがるやつらがいるんじゃないか
地域煽りほど不毛なことはないのにバカガキが多すぎる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:40 ▼このコメントに返信 北海道の飯が美味いは嘘
美味しいのはスイーツだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:52 ▼このコメントに返信 >>2
育ちが悪い君よりはマシ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 12:54 ▼このコメントに返信 こんなんで叩きとかまとめサイトは初めてか?
ガチの地域叩き見て来い悪意マシマシでゲロ吐きそうになるぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:00 ▼このコメントに返信 >>38
ガチじゃないところで気軽にやるようになっているから問題なんじゃん。
アングラが醜いのはいつもそう。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:04 ▼このコメントに返信 北海道の地理的真ん中付近の築30年の家だけど、こんな日でもエアコン暖房で事足りるんだから科学の力ってすごいわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:26 ▼このコメントに返信 札幌でもなければほとんどドアtoドアみたいなもんだから、そんなに外の空気に触れる事ない
むしろ真冬の東京の方が気分的にキツかったわ
移動するにも外にいる時間長い、順番待ちとかも思いっきり外、それで芯から冷えた上に食らうホームで電車が巻き起こす風
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:32 ▼このコメントに返信 室内は温かいんだよな
7℃程度で布団から出れないとか甘えだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:36 ▼このコメントに返信 これ半分安倍のせいだろ
政治が悪いからこうなった見本
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 13:57 ▼このコメントに返信 風なかったら快適やぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:09 ▼このコメントに返信 北海道室内はあったかいとか言うけど嘘だよね
そんな言葉に騙されて実際に住んで地獄を見たわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:19 ▼このコメントに返信 米45
寒けりゃ温度上げればいいだけだろ 糖質なん?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 14:41 ▼このコメントに返信 札幌より北なのに暑すぎもせず寒すぎもしない倫敦巴里はいいなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:20 ▼このコメントに返信 今なら、自然凍死事故し放題な
トラブルの精算には、自然事故が一番な
保険も下り、簡単に解決できる
北海道へGO
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 15:43 ▼このコメントに返信 ここ数年温暖化で痛いくらいキンキンの寒い日が減ったよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:36 ▼このコメントに返信 バグる?
北海道なら通常運転やろ?
日本エアプか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 16:57 ▼このコメントに返信 まあ寒いとは感じるけど
道外に出ないのは全然不便とか致命的とか思わないからなんだよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 17:36 ▼このコメントに返信 寒いのは我慢できるけど
暑いのは我慢できんわ
汗←これいらんわマジで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 18:56 ▼このコメントに返信 大昔なら細菌が生存できない寒冷地に住む理由もあったけど現代では暖房壊れたら死ぬような地域に住む理由はないよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 21:29 ▼このコメントに返信 >>16
すげぇw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 21:29 ▼このコメントに返信 >>4
同じくやわ
身構えてたけど数値通りの気温装備でいけた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月06日 22:19 ▼このコメントに返信 >>2
歪んでるな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 00:45 ▼このコメントに返信 >>22
寒いのは着込めばなんとかなるのよ。
暑いのはどうにもならん…。(室外)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 07:11 ▼このコメントに返信 今年はまだ-30℃下回った場所がないからこれでもかなり暖かい方よ
1月から2月は旭川近辺と十勝はよく-30℃台を記録するので
-26℃程度なら新千歳空港など札幌の近くでも時々あること
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 12:26 ▼このコメントに返信 一酸化炭素が貯まらないから隙間が空いててもええんやで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 13:04 ▼このコメントに返信 >>12
地元はボイラー能力向上で一時間休校はなくなった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 14:39 ▼このコメントに返信 生まれも育ちも北海道だけどほんまいいところで大好き
でも住むのはオススメしない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:30 ▼このコメントに返信 朱鞠内とか旭川みたいな盆地は空気の逃げ場無いから夏は超暑くて冬は極寒というね
まあ彼らにとっては平常の範囲よ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:56 ▼このコメントに返信 なんだバグるって言うから15℃くらいあるのかと思った
正常動作
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:46 ▼このコメントに返信 最近は地球温暖化のせいか寒さでの授業繰り下げはなくなった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:47 ▼このコメントに返信 マイナス30℃くらいになると道路の上でもがんばればスケートができる
でこぼこでやりにくいけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:50 ▼このコメントに返信 まあ寒いんで札幌市民は雪祭りにあんまり行かない
市民は地下街をもっぱら歩き
雪像見て喜ぶのは観光客たち
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:49 ▼このコメントに返信 >>16
冬山で遭難して服を脱いで死んでるヤツがいるって。八甲田山の雪中行軍でもイキナリ奇声上げて服脱いで吹雪の中に消えたってね。余りにも寒いとそういう奇行も珍しくないよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:50 ▼このコメントに返信 >>5
熊本来いよ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月09日 09:57 ▼このコメントに返信 54
そんなんで驚いているのはまだ子供だな
さっき気温みたら−48度で寒いから完封摩擦を外でしたら気持ちよかった