1: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:16:06.00 ID:G36iv4pGd .net
もう呪術かスパイファミリーしかないやん
2: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:16:18.27 ID:G36iv4pGd .net
どうすんのこれ
5: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:17:00.60 ID:yG0ZfrMV0.net
まだダンダダンがある
6: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:17:21.09 ID:sKaUxnhId.net
チェンソーマン!
7: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:17:59.12 ID:yG0ZfrMV0.net
一番需要のあるジャンプがもうネタ切れの時点でね
【おすすめ記事】
◆【画像】ヤンマガのあのH漫画、化け物化した人気ヒロインが愛の告白で遂に目覚める
◆【悲報】JK「私の胸、漫画並にデカくて草」 →ガチでヤバいwww(※画像あり)
◆【画像あり】なかよし連載のおっぱいマージャン漫画wwwwwww
◆エロ漫画の「子宮袋みたいなのに精子が流れ込む」みたいな構図wwwwwwwwwww
◆【画像】スケベすぎる少女漫画、見つかる

◆【朗報】AV女優さん、AV新法の改正に向け署名運動を開始「仕事の誇りが踏みにじられている」
◆【速報】ポケモンショック事件の真犯人、発見される (画像あり)
◆【悲報】やす子、バイト15回クビ、借金300万を乗り越えていた…
◆【悲報】65歳占い師「子宮が黒い。治すためにマッサージが必要」 →
◆【悲報】全米14州で中絶禁止以降、レ●プで妊娠した女性は6万5000人か
◆【画像】ヤンマガのあのH漫画、化け物化した人気ヒロインが愛の告白で遂に目覚める
◆【悲報】JK「私の胸、漫画並にデカくて草」 →ガチでヤバいwww(※画像あり)
◆【画像あり】なかよし連載のおっぱいマージャン漫画wwwwwww
◆エロ漫画の「子宮袋みたいなのに精子が流れ込む」みたいな構図wwwwwwwwwww
◆【画像】スケベすぎる少女漫画、見つかる
3: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:16:33.83 ID:rPuN8fPkd.net
マ、マッシュル
4: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:16:52.48 ID:YgC0k4EI0.net
>>3
完結済み定期
完結済み定期
11: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:18:33.74 ID:uewLG5yo0.net
ラノベと漫画の相性が悪すぎてラノベが廃れた
そして漫画はクソなろうが増えすぎた
そして漫画はクソなろうが増えすぎた
12: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:19:35.10 ID:hbxeLLLI0.net
真夜チューとガチアクタすこれ
13: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:19:53.60 ID:uewLG5yo0.net
なろう作品で言えば、「異世界ですが魔物栽培しています」は面白かったんだけどな。ハーレムだけど、まあ許せた。書籍化は成功したけど漫画で失敗したわ
14: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:20:02.82 ID:UXHL3fL7d.net
もう全部やり尽くされたからな
今からヒット作ってのもムズいやろ
今からヒット作ってのもムズいやろ
15: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:21:54.05 ID:30bde0ZCd.net
なんかオススメある?
18: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:23:10.50 ID:9ZToOZtA0.net
>>15
弐瓶勉のタワーダンジョン始まったばっかやけど面白い、弐瓶の異世界ファンタジーモノや
弐瓶勉のタワーダンジョン始まったばっかやけど面白い、弐瓶の異世界ファンタジーモノや
57: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:49.12 ID:KFxH0rjv0.net
>>18
にびんべんまた連載始めたんか
絵柄と世界観だけはまじで大好きや
にびんべんまた連載始めたんか
絵柄と世界観だけはまじで大好きや
61: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:33:41.15 ID:UKJyhWnJ0.net
>>18
前作うんちすぎたから様子見や
最初の世界観の引きだけは抜群よなほんま
前作うんちすぎたから様子見や
最初の世界観の引きだけは抜群よなほんま
16: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:22:14.88 ID:yG0ZfrMV0.net
ヒロアカとワンピ終わったらジャンプどうすんの?
21: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:24:19.33 ID:6jhdg4ijd.net
>>16
サカモトとカグラバチのダブルエースや
サカモトとカグラバチのダブルエースや
19: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:23:49.36 ID:aHaw0aEe0.net
ジャンプに来る新人減ってんだってな
だから原稿料の公開したんやろうが
だから原稿料の公開したんやろうが
25: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:26:19.45 ID:sYabPTqKd.net
>>19
Twitterで適当に漫画崩れ書いて書籍化した方が幸せだろうしな
Twitterで適当に漫画崩れ書いて書籍化した方が幸せだろうしな
20: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:24:13.77 ID:lDIhcS9I0.net
ワンピ終わったらジャンプは一気に逝くやろな
少し前まで贅沢に才能切りすぎたせいで後進育たんままや
少し前まで贅沢に才能切りすぎたせいで後進育たんままや
22: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:24:45.73 ID:ROX0m9Bl0.net
ジャンプしか読んでないのかよ
23: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:24:47.11 ID:Hah1R2Dp0.net
ワイも久々にバトルもの読みたいなって思ったけどなんかしっくりくるの見つからないわ
29: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:26:41.90 ID:a9izh9nD0.net
ワイのオキニのFACTがもうあと1話で終わりそうなの悲c
31: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:26:59.77 ID:aHaw0aEe0.net
ちょっと前にスポーツ漫画が言われてたが
バトル漫画も終わりかけてないか?
今現在大ヒットしとる漫画はあるが
新作はもう2年くらい中ヒットすら出てないやろ
バトル漫画も終わりかけてないか?
今現在大ヒットしとる漫画はあるが
新作はもう2年くらい中ヒットすら出てないやろ
38: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:28:52.47 ID:6jhdg4ijd.net
>>31
カグラバチと鵺を信じろ
カグラバチと鵺を信じろ
33: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:27:19.70 ID:+y9PgiHS0.net
単行本で読む時代なんよな
雑誌としては戦力が分散しすぎ
雑誌としては戦力が分散しすぎ
36: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:28:43.14 ID:s80dg8Da0.net
今のジャンプおもしろくないやん他の方がおもろいのあんで
37: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:28:50.69 ID:MAq7cX6G0.net
本屋行ったらおっぱいが表紙の漫画多過ぎて草生える
どんだけ効果あるねん
どんだけ効果あるねん
46: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:30:40.18 ID:OHfRoMn+0.net
アンデッドアンラックおもしろいんやが
今週も面白かったで
今週も面白かったで
48: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:31:13.19 ID:xEU1EoaM0.net
アフタヌーンに任せるしかない
49: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:31:17.14 ID:ZVJMH4S80.net
レッドブルー九条の大罪ドラフトキングは買ってる
50: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:31:18.92 ID:cShpF++g0.net
最新作探すより、過去作のの読んでない名作読んだ方が有意義ってことに気づいた。
52: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:02.93 ID:D6M9o9ld0.net
ジャンプは呪術ヒロアカ終わってもサカモトデイズとかダンダダンがあるから...
55: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:38.25 ID:6jhdg4ijd.net
>>52
カグラバチもあるぞ
あれが一番ポテンシャルあるわ
カグラバチもあるぞ
あれが一番ポテンシャルあるわ
53: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:21.25 ID:q4CWwV/Q0.net
やばいのはジャンプだけやろと言おうと思ったが
ここ10年すげえと思うような漫画出て来てないな
ここ10年すげえと思うような漫画出て来てないな
54: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:33.60 ID:z4O4BYfEd.net
言うてるろうに剣心がエース張ってた時代よりはマシやろ
58: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:32:50.74 ID:NcOkfKCn0.net
一般人はジャンプ漫画しか読まへんからな
62: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:34:07.21 ID:OHfRoMn+0.net
ダンダダンもおもしろいよな
64: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:35:06.19 ID:lk0VSHKr0.net
アルキメデスの大戦っての読んでるけど結構面白い
65: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:35:16.22 ID:OHfRoMn+0.net
ジャンプラだとBEAT&MOTIONも応援したって
68: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:36:51.40 ID:aHaw0aEe0.net
>>65
あれは序盤でやらかしたのが痛いな
あれは序盤でやらかしたのが痛いな
66: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:36:04.63 ID:sBvZwsJ7d.net
個人的にハルタ作品が熱いから問題ない
67: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:36:40.86 ID:srI1W6eo0.net
面白い読み切りのオススメあるか?
ちな最近市川春子の読み切り読んだ
ちな最近市川春子の読み切り読んだ
75: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:38:18.69 ID:aHaw0aEe0.net
>>67
ダンジョン飯の作者の短編集
ヤンジャンの竜丸の短編集あたりがおすすめ
ダンジョン飯の作者の短編集
ヤンジャンの竜丸の短編集あたりがおすすめ
69: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:07.07 ID:mppJxws50.net
チェンソーマンが今微妙だからな...
レゼ編の映画が待ち遠しい
レゼ編の映画が待ち遠しい
70: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:16.11 ID:p5rt073YM.net
10年前のスレかな
93: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:45:33.20 ID:4FMhznAB0.net
10年くらい前と比較したらかなりまともな方
71: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:18.19 ID:fIx2E7CN0.net
今楽しみなのワンピースとブルージャイアントと劇光仮面だけや
後は惰性で読んどる 飽和しきってて子供の時みたいな「早く次が読みたくてワクワクする」って感覚が無くなってきてるんよな
後は惰性で読んどる 飽和しきってて子供の時みたいな「早く次が読みたくてワクワクする」って感覚が無くなってきてるんよな
76: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:38:29.54 ID:smipUnhX0.net
>>71
お前がジジイになっただけ定期
お前がジジイになっただけ定期
98: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:48:16.83 ID:fIx2E7CN0.net
>>76
それはそう
でも言うほど今の子供が呪術廻戦やスパイファミリーの続き楽しみにしてるんか?
それはそう
でも言うほど今の子供が呪術廻戦やスパイファミリーの続き楽しみにしてるんか?
72: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:22.96 ID:u9l6I9hwd.net
サカモトとあかねがあるから...
73: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:30.86 ID:VgsheC3e0.net
ジャンプだとサカモトやウィッチのアニメ化が残ってる
アニメブーストで伸びるぞお
アニメブーストで伸びるぞお
74: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:37:52.83 ID:K+6bzQuY0.net
タツキに新作やらせるのが一番期待感あるってくらいには新人不足や
78: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:39:27.84 ID:iyRN0W+p0.net
呪術とワンピ終わったらガチでヤバイな
79: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:39:28.94 ID:K+xKKb+od.net
83: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:40:16.50 ID:MxmNxJLXd.net
>>79
電子広告のおかげですげえ売れてるよなこれ
電子広告のおかげですげえ売れてるよなこれ
89: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:42:49.00 ID:aA/mPSjV0.net
>>79
売れすぎやろ・・・
ジャンプ中堅よりなろうの方が人気あるんか
売れすぎやろ・・・
ジャンプ中堅よりなろうの方が人気あるんか
90: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:42:58.00 ID:Uib5sgH50.net
>>79
アンデラより売れてね?
アンデラより売れてね?
91: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:43:20.59 ID:EYI7/70n0.net
>>79
これまあまあ面白いよ
グロエロないし子供も読める
これまあまあ面白いよ
グロエロないし子供も読める
81: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:39:52.34 ID:OHfRoMn+0.net
ラブコメなあその着せ替え人形は恋をするが好きやね
84: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:40:43.46 ID:2fUtWQv00.net
ワンピ呪術ヒロアカ抜けたら10万部程度が最高ってひどすぎやろ
88: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:42:28.69 ID:aHaw0aEe0.net
>>84
今や3万部でもマガジンの中堅漫画になれる時代やからな
今や3万部でもマガジンの中堅漫画になれる時代やからな
86: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:41:37.76 ID:7bbxG9Ug0.net
海外に売ること考えたら派手なバトル物の方が良いんやろけどバトルのネタはもう先人達がやり尽くしとるからな
かと言ってなんGの漫画読み様が持ち上げるような地味な漫画は海外ウケせんやろし
かと言ってなんGの漫画読み様が持ち上げるような地味な漫画は海外ウケせんやろし
92: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:43:30.02 ID:smipUnhX0.net
>>86
海外ウケなんか狙ったら逆にウケないで
竜が如くがポリコレ汚染されそうになって外人がブチギレてるし
海外ウケなんか狙ったら逆にウケないで
竜が如くがポリコレ汚染されそうになって外人がブチギレてるし
87: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:41:42.15 ID:gmWwOwLI0.net
アスミも暗号学園も結構好きだったのに終わってもた
94: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:46:00.61 ID:4nOFw9bC0.net
ハンターとメイドインアビスあるから大丈夫や
99: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:48:26.32 ID:OHfRoMn+0.net
>>94
ベルセルクもあるぞ
ベルセルクもあるぞ
97: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:48:12.55 ID:/epZLx6L0.net
バトル漫画以外は最高潮やと思うで今は、スポーツ漫画もなんだかんだで生えてくるし
ジャンプはバトル漫画だけやってくれよ
ジャンプはバトル漫画だけやってくれよ
105: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:50:07.23 ID:OHfRoMn+0.net
>>97
せやからアンデラ見ろっての
今週なんか往年のジャンプバトル漫画の肉弾戦やんけ
せやからアンデラ見ろっての
今週なんか往年のジャンプバトル漫画の肉弾戦やんけ
100: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:48:58.60 ID:btHC9btB0.net
劇光仮面面白いと思うで
人龍戦から更に熱くなってる
人龍戦から更に熱くなってる
107: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:50:30.00 ID:G0dCxSg10.net
ダイヤモンドの功罪が最近は気に入っとるわ
82: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 20:39:52.50 ID:ZRiPobQp0.net
結局アニメになったもんが後追いで人気になるって感じだよな

◆【朗報】AV女優さん、AV新法の改正に向け署名運動を開始「仕事の誇りが踏みにじられている」
◆【速報】ポケモンショック事件の真犯人、発見される (画像あり)
◆【悲報】やす子、バイト15回クビ、借金300万を乗り越えていた…
◆【悲報】65歳占い師「子宮が黒い。治すためにマッサージが必要」 →
◆【悲報】全米14州で中絶禁止以降、レ●プで妊娠した女性は6万5000人か
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1707736566/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:31 ▼このコメントに返信 漫画表現自体に限界が来てるんだろ
シナリオや演出でやれる事はほとんどやり尽くされてキャラデザでしか差別化できなくなってるし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:31 ▼このコメントに返信 パクリだらけの漫画が天下取ってるのもヤバい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33 ▼このコメントに返信 雑誌買わんでもWEB媒体でいくらでも連載追える時代だし一極集中する必要ないやん
連載も容易になったし読む側にとっては良い時代や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33 ▼このコメントに返信 チェンソーマンの2部って作者ホントに描きたくて描いてるのかな?
再開まで時間かかってたし、展開の遅さと絵の雑さが気になる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33 ▼このコメントに返信 ジャンプが新人育ててないって言うけど+を筆頭に派生多めで受け皿や育成の場所は他所より多い方じゃね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:35 ▼このコメントに返信 その呪術も現在進行系でクソ漫画化してる模様
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:35 ▼このコメントに返信 米2
うん。なによりもそれだと思う。
オリジナルな漫画はたくさんあるが、売れているのはパクリが多くオリジナリティが全くない作品ばっかり。結局的消費者が求めているものはなによりも安定感だ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:36 ▼このコメントに返信 ここでハンターの出番や!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:38 ▼このコメントに返信 少年マンガしか読んだことないのかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:39 ▼このコメントに返信 お前ら馬鹿だから「早く終わる漫画こそ名作!!!」って言うから
それを真に受けて、鬼滅が駆け足で畳んでオワコン化してやんの。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:40 ▼このコメントに返信 漫画というエンタメがもう限界近い
わざわざ金出して読むほどのコンテンツじゃなくて、ギリ読まれるのはジャンプ+とかの無料のやつ
そもそも大半が読みたくもない内容の漫画雑誌に200円、コミックス一巻に500円ってのは、無料で見られるYouTuberとか家族アカウントで見れるサブスクサイトに勝てんよ。子供達はその金と時間あったら動画コンテンツ見る
漫画文化守りたいなら、本誌掲載に関しても基本無料にしないと生き残れない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:40 ▼このコメントに返信 漫画っつーかジャンプだろそら
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:41 ▼このコメントに返信 少年ジャンプの話なのか漫画全体の話がしたいのかバラバラやな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:41 ▼このコメントに返信 ※10
もっと言えば
世界で受ける作品は早く終わってほしくてそう言うからな在日や日本人じゃない人達は。
馬鹿なまとめ民はそのノリにつられる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:42 ▼このコメントに返信 クレイモア最初からやり直してアリアドネやろう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:44 ▼このコメントに返信 大半の人は漫画=ジャンプなんだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:47 ▼このコメントに返信 小学館のイメージも地に墜ちたしな。少年漫画は三大誌が争って切磋琢磨してたから昭和から平成にかけて業界が伸びてったところある。
いいバランスだったのよ。三すくみで。
小学館しにそう→講談社も読むものなし。
集英社もライバル誌が無くなると更につまらなくなるだろな。
少年ジャンプが面白くなるには、サンデーとマガジンの漫画が面白くなる必要がある。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:47 ▼このコメントに返信 米10
適度な長さで終わらせて名作を何本も出してくれる方が、うん十年も同じ作品書いてるやつよりよっぽどいいわ。
名前は出さんが俺の一番好きな漫画家さんはそんな感じでいま連載してるのもとても楽しみだわ。
ジョジョは部によって別物だからあれはあれであり。
国民的と言われてる某2作はほんと面白くないわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:50 ▼このコメントに返信 お前らが心配せずとも普通に売れてるし、お前らがおっさんになって感性が衰えただけだからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:52 ▼このコメントに返信 それだけオッサンになった証拠だろ
自分が子供の頃に読んだ漫画が美化されてるだけ
若い子からしたら面白い漫画たくさんあるんじゃないの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:53 ▼このコメントに返信 今は良くも悪くも多種多様な漫画を読んで育った世代がそのまま漫画を描いてるからな
そりゃ読んだ作品に引っ張られて逆に全く新しい作品を産みづらくなるのも当然だわ
○○みたいな漫画が描きたい!で描くと大抵その漫画は超えられないしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>16
ジャンプ漫画ほとんど読まない人からすると不思議な感じするよな
視野が狭いのかもね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:54 ▼このコメントに返信 カグラバチ見たけどBLEACHじゃんこれってなった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:55 ▼このコメントに返信 昔と比べると漫画の質は間違いなく上がってるから、どうにか頑張って欲しいな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:55 ▼このコメントに返信 読むものが無くなった方が見聞は広がるんだぞ
むしろもっと狭まる方が健全なのよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:57 ▼このコメントに返信 大人になってジャンプ漫画なんか読んでる奴は
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:59 ▼このコメントに返信 >最新作探すより、過去作のの読んでない名作読んだ方が有意義ってことに気づいた。
これはあるなー
あと、面白そうだなーって読み始めて単行本最新刊まできて先が気になる!ってのが嫌だわ
連載追っ掛けるのも面倒だしそれなら完結済みの未読過去作漁る方がいいってなる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:00 ▼このコメントに返信 るろうに剣心がエース張ってた時代のほうが圧倒的にマシなんだよなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:01 ▼このコメントに返信 ジャンプしか知らねーのかよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:02 ▼このコメントに返信 >>26
大人になっても人の趣味にとやくかく言う奴に録な奴はおらんよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:02 ▼このコメントに返信 コロナでネカフェがつぶれまくった時漫画全巻セットが激安で売ってて買い込んだ
ウシジマくん全巻5000円ぐらいで売ってた。部屋は狭くなったが幸せや。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:02 ▼このコメントに返信 小学館「話題性ならまかせろ」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:04 ▼このコメントに返信 趣味にケチつけるやつはろくなのがおらん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:04 ▼このコメントに返信 ジャンプラとマンガワンとサイコミ入れてるけど
面白さで言うとマンガワン>ジャンプラ>サイコミ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:04 ▼このコメントに返信 >>1
出た出た対して読んで無いくせに講釈たれるアホ
何で馬鹿って主語がデカいんやろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>4
アニメと同時を狙ったんだからやる気はあったんじゃない?
アニメが爆死したからやる気にも影響がってのもあるかもしれん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>33
効きすぎだろお前🤣
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:09 ▼このコメントに返信 ドルおじオススメ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:11 ▼このコメントに返信 >>36
チェンソーマンってシュールギャグの類いなのに、アニメだとめっちゃシリアスだったよなぁ
良さが出てないと思ったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:12 ▼このコメントに返信 漫画とアニメばっかり見てきた連中が作るのものって本当につまらんと身に沁みてる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:13 ▼このコメントに返信 もはやろくにネタすらないけどなんとかして酷いことが何か起きているかのように騒ぐ以外の能がないまと.めサイトくん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:15 ▼このコメントに返信 あと10年後が本格的にやばいと思う
もうなろうで育ったやつしかいねえから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:16 ▼このコメントに返信 プロよりアマチュアの方が儲かるってわかってきたからな
身体壊してまで週刊連載するより不定期Web更新の方が良い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:16 ▼このコメントに返信 ダンダダン1か巻分くらい読んだはずなのにキャラもストーリーも何ひとつ記憶にない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:17 ▼このコメントに返信 >>35
1コメにぶら下がる自己顕示欲モンスター
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:17 ▼このコメントに返信 >>23
ポエム無いじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:18 ▼このコメントに返信 アフタヌーンだけは毎月買ってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:19 ▼このコメントに返信 アスミカケルはもったいなかったな。
二兎に主人公としての華がなかったし
痴呆老人からの虐待で覚えた武術なのが受け付けなかった。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:23 ▼このコメントに返信 米32
講談社もそこそこやってただろ。マガジンは本誌で打ち切りさせないでウェブで隔離させて誰も知らずに打ち切り終了させる事を何度もやってたし、ヤンマガも冷たい態度で取り合ってもらえなかったのに再ドラマ化で態度豹変させた編集サイドを藤沢とおるがウンザリしてたし。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:23 ▼このコメントに返信 その着せ替え人形は恋をするめちゃ好き、早く新刊読みたい
山田君はもうなんかピーク終わった感ある
やっぱ恋愛漫画は付き合うまでが面白いんだよなぁ…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:30 ▼このコメントに返信 ワンピが新連載始まる直前の1997年ジャンプ33号の連載陣
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 封神演義 I”s
BØY -ボーイ- セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
地獄先生ぬ〜べ〜 WILD HALF 花さか天使テンテンくん
みどりのマキバオー こちら葛飾区亀有公園前派出所
遊☆戯☆王 幕張 Wrestling with もも子
ジョジョの奇妙な冒険 陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!
魔女娘Vivian キャプテン翼 ワールドユース編
女媧 JOKER 世紀末リーダー伝たけし!
そりゃドラゴンボール・ワンピース級の連載はなかったものの
中堅層はそれなりに厚かった模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:34 ▼このコメントに返信 >>1
アーニャ、綾鷹好き!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:35 ▼このコメントに返信 >>48
じーちゃんのカッコいい姿が最終話でやっとってのは本当にもったいなかった
そういうとこ小出しにして兄貴の本心も匂わせとけばもっとなぁ。二兎がいまいちなのは同意。魅力が全くないわけじゃないんだけどね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:36 ▼このコメントに返信 ハンコ萌え絵でどれも同じ絵柄が受け入れられなかった
でも最近は同じ俳優をキャストしたドラマだと思うようにしたわ
気持ち変えたら幾つか面白いマンガあった
でも転生ものでシチュエーションやシナリオまで同じだと食えない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:36 ▼このコメントに返信 話題性、流行ってのが好きだよなお前ら
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:36 ▼このコメントに返信 まだダイヤモンドの功罪がある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:40 ▼このコメントに返信 >>45
それはお前だろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:41 ▼このコメントに返信 >>4
絵の雑さはアシスタント抜けただけって結論出てるでしょ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:43 ▼このコメントに返信 いつまで「少年」漫画読んでんだお前ら、年齢的にはリイド社「コミック乱」が似合う世代だろもう
って煽ってみたが実際読んでみると面白いんだよな乱……
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:43 ▼このコメントに返信 >>11
ジャンプ+は無料で読めるのおかしいレベルでクオリティ高いだけだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:45 ▼このコメントに返信 いろんな雑誌読んでるけど、ジャンプとジャンプラがほんのりつまんないんだよな
クオリティは高いんだけど、盛り上げ方がどれも似たようなテイストと言うか
多様なようでいて、多様性が感じられない どの編集も、ベストの方法論が似通ってきてしまっているというか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:48 ▼このコメントに返信 >>26
趣味がない奴はまとめサイトのコメ欄で否定的な意見書き込むくらいしかないもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:49 ▼このコメントに返信 >>7
音楽でも流行歌と時代を越える曲は別カテゴリだったからな
漫画でもそういう違いはあるだろうよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:54 ▼このコメントに返信 最近読んでるのは忍者と極道と戦車椅子かな
この2作品はこれならまだ伸びるような気がする
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:55 ▼このコメントに返信 >>59
大江戸ブラックエンジェルス好き
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:55 ▼このコメントに返信 >>31
安くてもネカフェ落ちは買いたくねぇ(*_*)
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:58 ▼このコメントに返信 昔みたいにアレもコレも面白そうって悩みで頭痛くするより、今は無条件でなろう系排除出来るから探しやすいぞ
前流行ってて見てなかったのとか読む余裕あるし、今の方が漫画ライフは過ごしやすい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:59 ▼このコメントに返信 粗製濫造は確実にあるわ絵が描けるだけで漫画描かせてるのが多すぎる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:00 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけわざわざ出版社に頼らんでもいけるしな
今のご時世
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:01 ▼このコメントに返信 子供が手に取る漫画アニメゲームも大人が作っていた物だったが
今では編集者も子供のままなんじゃないのかね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:03 ▼このコメントに返信 村田とダンダダンの作者は絵を描きたいだけだから漫画じゃなくてイラストの仕事たくさん回してやった方が良いよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:09 ▼このコメントに返信 なんか「仕上げすぎなきゃいけない」みたいな強迫観念があるね
そこまで描き込まなくてもネタが面白いだけのシンプルな漫画の方がウケてたりするじゃん
商品にしようとして描き込んでるのが見るのにかえって邪魔
結果、メリハリの無い平均的に灰色な画面が表示されてる
目が散るからインパクトがまるで無い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:09 ▼このコメントに返信 米10
鬼滅は元々の予定からむしろ延びだんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:11 ▼このコメントに返信 >>70
鋭い指摘
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15 ▼このコメントに返信 >>3
そうだなあ、こういうまとめって大体集英社のジャンプやジャンプラ
ばっかり話題になってあーだこーだ言ってるけど、
マンガワンで色々楽しみに読んでる作品多いワイからは違和感あるね。
Xでもちいかわとかあるしね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:16 ▼このコメントに返信 むしろ今って漫画バブル状態じゃね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:17 ▼このコメントに返信 米38
ドルおじ、いずれ1話の最初のシーンにたどり着くのかと思うと真澄君の転げ落ち方が不安ではあるw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:18 ▼このコメントに返信 最近は漫画必死に描いて有名になっても
アニメ化やドラマ化で作画監督に擦られて
死んだりPTSDになったりだし今後は厳しいかもね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20 ▼このコメントに返信 >>3
それに掲載最前線が一時薄くなった所でこれまでに世に出た作品が山程あるしな
そういうのが再読されて次の流れが一つ生まれる事もある
強い弱いなんて出版社員だけが気にしたらいいんよね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:21 ▼このコメントに返信 メイアビとハクミコと大ダークあるし全然問題ないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:30 ▼このコメントに返信 >>11
言いたいことは分かるがまず賃上げが最優先だろ
貧乏を正当化しても長続きしない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:34 ▼このコメントに返信 >>2
ワンピースキングダムがパクリだって?
天下ってなんのこと言ってるんや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:41 ▼このコメントに返信 漫画に限らず例えばゲーム、音楽などもう飽和してるし一般的に良い作品てそんな無限やないからな、しかも今はお手軽に色々なことが出来るから分散される。
今はたまたまSNSで使われて流行りっぽくなるとかだしそれもすぐ変わるから残るのも大変。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:45 ▼このコメントに返信 >>76
数はあるかもだけどちょっと流行って終わるくらいしか出てこないからな、鬼滅くらいやんここ最近、あれもコロナとか重なったのもあるしすぐ終わったやん。
JUMPとかやと発行数も落ちて例えばワンピ、スラダン、ナルト、ドラゴンボール、幽白、ブリーチ、銀魂、こち亀とかみたいな当時なら誰でも知ってずっと残るみたいなものは全く無くなってる。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:46 ▼このコメントに返信 >>51
強すぎて草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:46 ▼このコメントに返信 連載作家になりたいと思っている人が減ってる(特に週刊連載)
大手でヒットできれば夢はあるが、個人活動の方が好きに描けるし場合によっては稼げるから
出版社や編集も作家や作品を軽視する体質があったりと当然の流れ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:48 ▼このコメントに返信 >>55
今の流行りはすぐ変わるし一過性やしそれも一部だけの人やからな、20〜30年前とかのJUMP見たら層が厚いし人気作品多い。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:48 ▼このコメントに返信 米14
句読点使うなら使う、使わないなら使わない、ではっきりせえやコロコロするぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:51 ▼このコメントに返信 >>82
多分呪術廻戦やろ
天下取ってるかは知らんけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:08 ▼このコメントに返信 平成時代が黄金期だな
令和生まれの漫画クソつまらん
才能ゼロのクソ漫画家を陰湿なSNS民が
祭り上げてんだからさ
どんなにつまらん作品でも大人気と偽れる
時代だからね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:16 ▼このコメントに返信 ジャンプラのスケルトンダブルが面白い
ただすげー遅筆なのが難点
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:17 ▼このコメントに返信 >>84
ずっと残るかどうかは未来のことなんだからまだ分からんだろうが
何言ってんだこいつ
鬼滅とかチェンソーマンが未来でも面白かったと言われてるかもしれんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:25 ▼このコメントに返信 >>92
もう下火の時点で無理やで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:32 ▼このコメントに返信 ジャンプは今のも面白くないわけではないけど昔ならサイレンやP2やmagicoに保健室の死神といったわりかし面白いし1年以上は続くけど周りのレベルが高すぎてずっと下位のまま消えるような作品が中堅どころを担ってるのがまずいと思う
国民的と言えるのがワンピース呪術ヒロアカで後者二つはもう終わりそうだし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:36 ▼このコメントに返信 こどおじだから、古本漫画をひっきりなしに買ってきては積む
部屋の底が抜けないか心配はしている
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>10
まじで言ってんなら頭おかしすぎて笑っちゃうんすよね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:38 ▼このコメントに返信 ウマ娘シンデレラグレイ面白いけど、ここから曇るんだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:40 ▼このコメントに返信 >>48
期待してただけに打ち切りはあまりにも残念
つか次号新章突入!みたいな煽りからの最終回まじでやめようや
楽しみに一週間待ったのに悲しすぎるじゃん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:56 ▼このコメントに返信 古いオタクが新しい作品についていけなくなっただけの話
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:58 ▼このコメントに返信 呪術は最近設定のアプデが頻繁に入ると聞いた
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:00 ▼このコメントに返信 >>99
なら売り上げが減ってるのはおかしいやろ、むしろ数字やと漫画はおじが支えて若い人が離れてりんだよ無知すぎ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:00 ▼このコメントに返信 カグラバチには期待したい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:00 ▼このコメントに返信 田舎のおっさんは正直なんであんなに売れてんのか理解できないくらい売れてて不思議
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:05 ▼このコメントに返信 最近はXで適当に上がってきた漫画を読むのが連載を追うより面白く感じる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:13 ▼このコメントに返信 >>4
そもそも本誌掲載時だって平均は僕勉以下やったんや。それを信者さんたちが持ち上げてたんや。
アニメ化前に1000万部超えてたのは優秀やと思うけどアニメがコケた時点で他のジャンプ漫画と同列に扱っていいレベル。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:43 ▼このコメントに返信 >>76
漫画はバブル、ジャンプやサンデーという昔ながらの形態しか知らん層にとってはあまりに酷いと感じるのもわかる
つまりジャンプしか知らんというような時代に取り残された層がいるんだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:52 ▼このコメントに返信 >>8
バスタードの出番や!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:57 ▼このコメントに返信 満州アヘンスクワッド、日本三國 おすすめ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:58 ▼このコメントに返信 一部の雑誌がアニメ化枠独占してるのに新連載育てないからだよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:06 ▼このコメントに返信 ジャンプ系のバトルアクション物が弱くなっただけで、それ以外は良作もものすごい量があって読む時間が無いぐらいやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:10 ▼このコメントに返信 >>1
というか、牽引する呪術でさえパクり漫画やしな。
もうこれからはアットホームなファミリーなんちゃってバトルコメディ漫画
もしくは、パクりばっかのバトル漫画しか受け入れ先が無い。
呪術廻戦の編集は今漫画界の大きな問題を顕在化してしまった罪を背負ってるね。
パクりをバレ無いようにリスペクトするのではなく、バレるようにやりまくるというのを肯定する世界を作ってしまった。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:11 ▼このコメントに返信 >>6
着いてこれるか?
アンリミテッドブレードワークス!
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:13 ▼このコメントに返信 漫画じゃなくてジャンプが暗黒なだけだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:14 ▼このコメントに返信 >>1
だとしたらアメコミとかクソだな
ジャンルの多様性すら無いし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:17 ▼このコメントに返信 ジャンプはマジでワンピース終わったら廃刊でいいんじゃない?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:57 ▼このコメントに返信 大丈夫じゃね?
一時漫画業界も韓国に乗っ取られるかも!?とか騒いでた奴らいたけどさ
満を持してアニメ化した筈の俺だけレベル何ちゃらだ神の塔だクッソつまんなくて不人気ルートまっしぐらだし
日本人の感性発想文化は並じゃないからいずれ人気作が出てくる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:06 ▼このコメントに返信 >>10
お前の方が馬鹿だ。終われずにオワコン化し半端に打ち切られたの散々目の当たりにしてきただろうが。オワコンなんぞ早いか遅いかの違いじゃ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:11 ▼このコメントに返信 おっさん剣聖、なろうで読んでるけどそこそこ面白い。
転生でもチートでもないからあとはハーレム展開さえなければ人に推せたのに
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:24 ▼このコメントに返信 まあ誰しもがワンピとか好きじゃないんだから好きが分散しただけで、分散できるくらいには作品があるんだから一極集中の昭和より健全なんじゃないかね
なろうはなろうでもやっぱり主人公が努力、下地があるうえでの話だと説得力あるけど転生したらつえーじゃすぐ飽きがくるわな、うだつが上がらない奴等の手慰みでしかない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:17 ▼このコメントに返信 マイナー誌やWebに分散してるだけや
大手雑誌なんてもうあまり見られなくなったのに、わざわざ大手行く理由もないし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:44 ▼このコメントに返信 >>3
インディーズの方が好みに合った作品も見つかったりするよな
まあ多すぎて知名度が上がらないから見つけづらいって問題もあるけど
キャッチーな所謂バズる作品に埋もれがち
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:57 ▼このコメントに返信 漫画はプロよりアマの方が稼げるからな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:09 ▼このコメントに返信 ラグナクリムゾンおすすめ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:54 ▼このコメントに返信 サカモトとケンガンオメガだけ単行本買ってる
バトル定期的にある漫画は再読性に優れとるわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:16 ▼このコメントに返信 ブラクロとかいう西洋版鬼滅の刃ってどうなったん?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:22 ▼このコメントに返信 >>124
ケンガンアシュラで自身の骨を武器化してた医者が戦ってた辺りで絵柄がヘルシングみたくなってたよね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 18:35 ▼このコメントに返信 えー?!
今が暗黒期なら、一生漫画を趣味にできる自信あるわ