1: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:28:53.07 ID:l4Eqyc1m0
2: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:29:46.55 ID:PkgM8mGLC
>>1
管理費が月十万以上かかるから地獄やで
部屋が売れなきゃ払い続ける羽目になるw
管理費が月十万以上かかるから地獄やで
部屋が売れなきゃ払い続ける羽目になるw
4: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:30:44.14 ID:l4Eqyc1m0
>>2
ニート集めて家賃3万程度ずつ取ればええやん
さすがに払えるやろ3万なら
ニート集めて家賃3万程度ずつ取ればええやん
さすがに払えるやろ3万なら
【おすすめ記事】
◆【画像】能登のマンションが倒壊…これ欠陥住宅じゃないの?
◆【悲報】ワイ、嫁と新築マンションに引っ越した結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
◆わいクソガキ、マンションの下の階のOLが可愛すぎた結果wwwwwww
◆【画像あり】皇居の隣のマンション、イカつすぎてワロタwww
◆【速報】元レジェンドセクシー女優三上悠亜「中2の春マンションの踊り場で…」

◆【悲報】セクシー田中さん最終回スレ、やけに詳しい人がいる
◆【速報】声優・中村悠一、文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイのかーちゃん、歯医者から泣きながら帰宅
◆【画像あり】かつや、めっちゃうまそうな新作丼を発売wwwwwwwwww
◆【速報】アンビリバボー、たけし、剛力クビ
◆【画像】能登のマンションが倒壊…これ欠陥住宅じゃないの?
◆【悲報】ワイ、嫁と新築マンションに引っ越した結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
◆わいクソガキ、マンションの下の階のOLが可愛すぎた結果wwwwwww
◆【画像あり】皇居の隣のマンション、イカつすぎてワロタwww
◆【速報】元レジェンドセクシー女優三上悠亜「中2の春マンションの踊り場で…」
3: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:29:56.01 ID:bvU1uNqv0
越後湯沢って新潟なのか長野なのか未だに分からん
5: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:31:39.61 ID:l4Eqyc1m0
なぜニートかというと外に出たらがらないからや
内装見た感じキレイやし使いみちあるんちゃうかな
内装見た感じキレイやし使いみちあるんちゃうかな
8: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:33:20.72 ID:DRnfId0n0
>>5
そのニートをリゾートマンションまで連れて来るには大変な労力がいらんか?
そのニートをリゾートマンションまで連れて来るには大変な労力がいらんか?
10: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:34:08.61 ID:l4Eqyc1m0
>>8
ネットか不動産屋かで集客して
あとは引っ越すだけやろ?
親元に置いておきたくないけど金は出すって親はおるやろうし
ネットか不動産屋かで集客して
あとは引っ越すだけやろ?
親元に置いておきたくないけど金は出すって親はおるやろうし
6: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:32:37.86 ID:23qK58UO0
ニートが3万払えるわけないやろ
7: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:33:20.47 ID:l4Eqyc1m0
>>6
ニート出来る=親がお金出してる
ニート出来る=親がお金出してる
9: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:33:54.64 ID:vzN83WXl0
絶対デスゲーム始まるやん
11: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:34:53.18 ID:l4Eqyc1m0
>>9
リゾートマンション次第になるけど防音性それなりにあると思う
どうせニートは部屋の外に出たがらないからうるさくさえなけりゃ大人しいやろ
リゾートマンション次第になるけど防音性それなりにあると思う
どうせニートは部屋の外に出たがらないからうるさくさえなけりゃ大人しいやろ
12: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:35:01.53 ID:HTY1vx7u0
よくあるやつやな儲からんやつ
13: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:35:22.67 ID:l4Eqyc1m0
>>12
赤字ならん程度ならやってみたいわ
赤字ならん程度ならやってみたいわ
15: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:36:07.42 ID:odN1r6D40
頼む3万で住まわせてくれ
16: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:36:44.24 ID:l4Eqyc1m0
>>15
今すぐは無理やけどそのうちやるかもしれん
今すぐは無理やけどそのうちやるかもしれん
17: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:37:29.51 ID:vcMJSg5R0
リゾートマンションが安いのには理由があって維持費が掛かるからでしょ
19: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:39:06.27 ID:l4Eqyc1m0
>>17
元リゾートマンションなのか不明やけど滋賀県にも似たような物件があるで
琵琶湖大橋のすぐ近くにあるホテルの上層階が賃貸になってる
元リゾートマンションなのか不明やけど滋賀県にも似たような物件があるで
琵琶湖大橋のすぐ近くにあるホテルの上層階が賃貸になってる
18: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:38:15.02 ID:l4Eqyc1m0
クリアせなあかん問題は
赤字にならん程度の計算と
維持管理
引っ越しの際の問題
防音性
ぐらいかな?
赤字にならん程度の計算と
維持管理
引っ越しの際の問題
防音性
ぐらいかな?
20: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:39:23.00 ID:vzN83WXl0
なんや一棟かワンフロアかと思ったら1室やんけ
22: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:40:21.12 ID:l4Eqyc1m0
>>20
1室なん?マジ?
よく見てなかったわ残念
1室なん?マジ?
よく見てなかったわ残念
26: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:44:58.59 ID:vzN83WXl0
>>22
一番最初にかかれてるやんけ…
ちなみにこの物件今の時点で管理費が月2.2万や
もうちょっと古くなったら下手したら月4〜5万かかるで
一番最初にかかれてるやんけ…
ちなみにこの物件今の時点で管理費が月2.2万や
もうちょっと古くなったら下手したら月4〜5万かかるで
21: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:39:53.58 ID:l4Eqyc1m0
近くにコンビニぐらいはあるとええな
ニートはそれがあるとだいたい満足するやろうから
ニートはそれがあるとだいたい満足するやろうから
24: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:43:05.37 ID:l4Eqyc1m0
似たようなやつ探して引き続き検討するわ
赤字にならんレベルでいけるならやりたいし
赤字にならんレベルでいけるならやりたいし
25: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:44:43.76 ID:RkkEM2NI0
家賃払って近くの店で買い物できるなら何で湯沢に引っ越すんや
29: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:46:54.94 ID:l4Eqyc1m0
>>25
親元では難しいけど家賃は出すよっていう親とかおるやろ?
それなら田舎でも問題ないやろ
ネット環境さえあればええやろうし
それに何かあったら帰れる場所やん
親元では難しいけど家賃は出すよっていう親とかおるやろ?
それなら田舎でも問題ないやろ
ネット環境さえあればええやろうし
それに何かあったら帰れる場所やん
28: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:45:45.61 ID:vzN83WXl0
4万くらいで関東のそこそこ便利な立地の駅から10分くらいの築浅アパート借りれるんやから
僻地の割高な物価と固定資産税考えたら大損やぞ
資産価値無くて100万以下で売られてるようなマンションは軒並みそういうもんや
僻地の割高な物価と固定資産税考えたら大損やぞ
資産価値無くて100万以下で売られてるようなマンションは軒並みそういうもんや
34: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:48:17.41 ID:l4Eqyc1m0
>>28
それもそうやろうけどたぶん需要はあるで
条件ええ場所を絞りこめばええ
それもそうやろうけどたぶん需要はあるで
条件ええ場所を絞りこめばええ
33: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:47:47.49 ID:m8pSrc2WH
見てきたけど6畳ほどの和室一部屋だけやんけ
36: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:50:02.20 ID:I0oF3Upt0
リゾートマンション系はただみたいな物件よくあるで
管理費が年に100万越えてて、無駄に温泉引き込んでるせいでその施設と配管維持するのに更に年に数十万ドンみたいなやつや
管理費が年に100万越えてて、無駄に温泉引き込んでるせいでその施設と配管維持するのに更に年に数十万ドンみたいなやつや
44: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:53:32.59 ID:9Ac3R+edF
>>36
維持費払わなかったらどうなるんや🤔
維持費払わなかったらどうなるんや🤔
47: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:55:55.94 ID:u5pyHos+0
>>44
実際払えなくなって滞納してる奴とか家主死んで相続放棄されたあと所有権宙ぶらりんになってる部屋とかばっかだから管理が放棄されてエレベーターが10年点検されてなくても廊下に誰かが野糞してても放置されるようになったいく
実際払えなくなって滞納してる奴とか家主死んで相続放棄されたあと所有権宙ぶらりんになってる部屋とかばっかだから管理が放棄されてエレベーターが10年点検されてなくても廊下に誰かが野糞してても放置されるようになったいく
51: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:57:45.61 ID:9Ac3R+edF
>>47
行政も手を打てないんかな
行政も手を打てないんかな
37: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:50:38.45 ID:qm2R1pon0
>>1
六万円に騙されてて草
ニート以下の知能やん
せいぜい管理費滞納されまくっててエレベーターのメンテすらまともにされてない上に手放したくても手放せない呪いのマンション買って楽しむんやな
六万円に騙されてて草
ニート以下の知能やん
せいぜい管理費滞納されまくっててエレベーターのメンテすらまともにされてない上に手放したくても手放せない呪いのマンション買って楽しむんやな
39: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:51:52.42 ID:E9Dt6AHw0
>>37
本当に傷付く奴ややめたれ
本当に傷付く奴ややめたれ
38: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:50:47.74 ID:l4Eqyc1m0
54: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:00:30.73 ID:vzN83WXl0
>>38
管理費+修繕積立金で月5万オーバーやぞ
築60年なのに修繕積立金部分が7,000円と安すぎるからもうしばらくしたら取り壊しか莫大な修繕費を負担しなきゃならん
管理費+修繕積立金で月5万オーバーやぞ
築60年なのに修繕積立金部分が7,000円と安すぎるからもうしばらくしたら取り壊しか莫大な修繕費を負担しなきゃならん
55: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:01:09.09 ID:l4Eqyc1m0
>>54
温泉はキツいわ。。。
水回りの修繕大変やろ
温泉はキツいわ。。。
水回りの修繕大変やろ
68: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:08:38.51 ID:vzN83WXl0
>>55
水回りなんて1人あたりで割ればたかが知れてるけど問題は老朽化した建物全体の方や数億じゃ効かない
水回りなんて1人あたりで割ればたかが知れてるけど問題は老朽化した建物全体の方や数億じゃ効かない
69: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:09:15.60 ID:l4Eqyc1m0
>>68
湿気に暖気やろ?
温泉のあるとこは老朽化すごそうや
湿気に暖気やろ?
温泉のあるとこは老朽化すごそうや
43: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 03:53:29.84 ID:l4Eqyc1m0
熱海のやつ温泉アリやな
外観もええ
これはアカンやつや
外観もええ
これはアカンやつや
53: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:00:09.80 ID:l4Eqyc1m0
前に賃貸探してたときにど田舎3万家賃のデカい家とかあった
近くに店がないのと汲み取り式だったのだけが難点でほかの条件はよかった
電気代水道代も高くない自治体や
でもああいうのを整備して大部屋を1人ずつに貸しても6人程度しか住めん
近くに店がないのと汲み取り式だったのだけが難点でほかの条件はよかった
電気代水道代も高くない自治体や
でもああいうのを整備して大部屋を1人ずつに貸しても6人程度しか住めん
56: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:02:08.43 ID:I0oF3Upt0
リゾートマンションって周りにそのリゾートマンションしかないことが多いから(そうじゃないとリゾートじゃない)
公道からめっちゃ距離があって、そのせいで公道からマンションまでの私道電気ガス水道を維持するのにどえらい金かかるみたいやで
潰れるならさっさと潰れた方がええと思うわ
コンパクトシティの対極にいるインフラの無駄飯食らいや
公道からめっちゃ距離があって、そのせいで公道からマンションまでの私道電気ガス水道を維持するのにどえらい金かかるみたいやで
潰れるならさっさと潰れた方がええと思うわ
コンパクトシティの対極にいるインフラの無駄飯食らいや
58: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:03:31.55 ID:l4Eqyc1m0
>>56
リモートが普及して田舎の不動産が活気づくかと思ってたけどなかなかそうはならんみたいやな
リモートが普及して田舎の不動産が活気づくかと思ってたけどなかなかそうはならんみたいやな
57: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:02:23.96 ID:l4Eqyc1m0
採算度外視とまでは言わんけどなるべく安くで人を住まわせる
そういう大家になりたいねん
そういう大家になりたいねん
62: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:05:55.43 ID:wqzx1bmg0
ニートじゃなくて生活保護者住まわせて空室率低いアパートにして転売するの昔からあるやろ
72: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:14:56.94 ID:9Ac3R+edF
>>62
貧困ビジネスやね
反社だけやなくてNPOとかもやっている所あるんよな
貧困ビジネスやね
反社だけやなくてNPOとかもやっている所あるんよな
63: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:07:09.53 ID:l4Eqyc1m0
古民家改修して大家業もええな
64: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:07:45.97 ID:PQIhdWkL0
もう築年数半世紀みたいなやつ多いやろババ抜きのババや
67: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 04:08:31.17 ID:l4Eqyc1m0
>>64
その中から好物件を見抜ける目利きになりたい
その中から好物件を見抜ける目利きになりたい

◆【悲報】セクシー田中さん最終回スレ、やけに詳しい人がいる
◆【速報】声優・中村悠一、文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイのかーちゃん、歯医者から泣きながら帰宅
◆【画像あり】かつや、めっちゃうまそうな新作丼を発売wwwwwwwwww
◆【速報】アンビリバボー、たけし、剛力クビ
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707762533/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:48 ▼このコメントに返信 うん、おもんない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:49 ▼このコメントに返信 ニートは差別用語なんですけど?(憤怒)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53 ▼このコメントに返信 何がどう面白いと思ったのか教えてほしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53 ▼このコメントに返信 リフォームして介護付き老人施設とか精神病支援施設にできないんかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:54 ▼このコメントに返信 自分がニートって感じ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:57 ▼このコメントに返信 ニートは住む家があるんだから後回し。トー横キッズ系を集めて日本のエプスタイン島にしよう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:57 ▼このコメントに返信 コメント欄ニートだらけで草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:58 ▼このコメントに返信 親はニートを隔離したいんじゃなくて殺処分したいんやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:58 ▼このコメントに返信 1はきっと中高生なんだ、許してやってくれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01 ▼このコメントに返信 ニートとか生かしておく意味一切ないだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:02 ▼このコメントに返信 1日でゴミ屋敷みたいになる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:02 ▼このコメントに返信 ニートに嫉妬する人生で草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:04 ▼このコメントに返信 リゾートマンションが何故ゼロ円やマイナスで売られているのか分かってなさすぎる
リモート需要あったりもするけどそんな物件の出番は無い
最近は宿泊施設なら中国人を始め外人が買ったりする事もあるけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:05 ▼このコメントに返信 米4
こういうマンションの地獄なところは、改装・改築・取り壊ししたり新しい物事始めたいとなったら、居住者で管理組合つくって過半数以上の賛成を得なければならない法律があるんだよ。
所有権不明だったり欠席はすべて「反対」として計上されるから、いくらボロくて汚く不便に落ちぶれても、たかが1部屋所有してるだけの個人じゃ本当に何もできない。
特にリゾートマンションは無限地獄で、元の所有者が◯んでたり行方不明でまともに連絡もとれないし相続もしてないから誰も登記いじれない、1室を複数で区分所有しているがために登記人数がどえらいことになってる、所有してるのが嫌になって適当な業者に売り飛ばし、あげくその業者もトンズラして音信不通…みたいなどうしようもない部屋が集まっているのが湯沢みたいなリゾートマンション郡
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:06 ▼このコメントに返信 戸塚ヨットみたいな施設ならいいんじゃないか?
事故に見せかけて◯してくれたら親も喜んで金を払うよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:06 ▼このコメントに返信 51は何言ってるんやろ。
その結果が官公庁オークションなのに。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:06 ▼このコメントに返信 持ってるだけで管理費修繕積立金固定資産税で40万くらい持ってかれる呪いの装備だぞ
誰も欲しがらないから安いだけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:06 ▼このコメントに返信 外国人も手を出さない物件
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:09 ▼このコメントに返信 管理費払えない貧乏人集めて、スラム化したら国が責任取ってくれるんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:10 ▼このコメントに返信 ニートなんぞ山奥の心霊スポット廃ホテルに寝袋でいいだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:11 ▼このコメントに返信 最近冷笑系多すぎるよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:12 ▼このコメントに返信 ガーラ湯沢とか越後湯沢とか結構有名やとおもったがそうでもないのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:13 ▼このコメントに返信 イッチまじでニート以下の知能で草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:16 ▼このコメントに返信 業者さんステマおつ!
負動産やな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:19 ▼このコメントに返信 で結局ニート住まわせると何が面白いの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:21 ▼このコメントに返信 素人が簡単に元取れるような物件が売り叩かれるわけないやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:23 ▼このコメントに返信 ニートじゃなくて完全リモートワークしてる人を入れた方が良いよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:29 ▼このコメントに返信 前職の上司が温泉付きのリゾートマンションを買ったけど維持費が6〜8万とからしくて結局家賃レベルの金を払ってるとぼやいてたな
しかも温泉の性質的に5年に一回組み上げてるポンプも好感しないといけないらしくてそれも別途徴収されるとか
ただ毎日温泉入ってるだけあって年齢の割に肌艶が良くて60手前だけど40代に見えた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:29 ▼このコメントに返信 なんか妙に設定凝ってる割におもんない人形遊びって感じのスレやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:33 ▼このコメントに返信 何も面白くない
というかいまだニートと引きこもりの違いもわかってないのか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:40 ▼このコメントに返信 >>1
ニートイライラで草www
ニートなんて社会のゴミなんだから処分したほうがええやろが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:40 ▼このコメントに返信 ニートかどうかはともかく、世間知らず過ぎる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:41 ▼このコメントに返信 >>3
ニート集めてデスゲームしたらおもろいやんけ
親も疫病神を処分できて喜ぶで
クソニートは最後に親孝行するやで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:46 ▼このコメントに返信 最近スレの進行役が
人材不足だよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:50 ▼このコメントに返信 僻地に仮設並べたほうがええやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:53 ▼このコメントに返信 1のランパーツ中里 だけど、月の管理費が2.5万に、年間固定資産税等で4万だから
年35万で住めると思えば安い?
築34年だから、今後資産価値もそこまで落ちないだろうし、永住するなら良いんじゃね?
売りに出してもそうそう売れないだろうから、管理費等は住まなくても掛かり続けるけどね
だからタダ同然で売ってるんだろうけどw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:54 ▼このコメントに返信 相変わらずニートと引きこもりを同一視してるし
働く気が0で縛られるのが大嫌いなニートを押し込むなんて不可能だしそもそも何がおもろいねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:54 ▼このコメントに返信 ニートって昔のビッパーみたいな何にも縛られない自由人のイメージだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:56 ▼このコメントに返信 令和の虎に出てくるのはほぼこれぐらいの知能の奴しかおらん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:05 ▼このコメントに返信 これだけ明白な結果が出てるのに都会じゃまだタワマン建ててる人間の愚かさよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:10 ▼このコメントに返信 普通に採算合わなくなって破産やろな
多分前のオーナーと同じで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:12 ▼このコメントに返信 米40
あれは住むために買ってるのは中国の富裕層で、日本人は投機目的で買ってるんやで
中国の不動産バブルのはじけた資金がこれから流れ込んでくるので都内のタワマンはまだ売れ続ける
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:17 ▼このコメントに返信 ゲレンデまで歩いて行けるからね。バブル期、ホテル予約が取れず、
「うぬ〜!」と怒り狂った金持ちたちがぶっ立てたと聞く
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:20 ▼このコメントに返信 孤独死事故物件連鎖不可避
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:33 ▼このコメントに返信 なんだっけ、借金の代わりに家賃振り込ませる手口だっけ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:39 ▼このコメントに返信 志那人辺りに騙くらかして売ればええやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:44 ▼このコメントに返信 都内でも築古買う奴は馬鹿だと笑われてるのに
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:45 ▼このコメントに返信 >>46
ニセコはそうやって中国人に売ったら中国人専用の高級リゾートになったな
んで今更になって貧乏日本人が「日本が中国に乗っ取られる!」とか発狂してる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:51 ▼このコメントに返信 管理費と修繕積立で月22,930円だってよ
あと固定資産税。インターネットは個別の部屋に引けないって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:55 ▼このコメントに返信 「無理矢理働かされるくらいなら犯罪するぞ!」
こんなアホども生かしておく意味なし
殺処分したほうが絶対社会の為だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:11 ▼このコメントに返信 立地が最悪な上に冬の光熱費が半端ない
近い将来人手不足でインフラが絶たれる
今住んでるのは年金暮らしの貧しい老人が多いってどこかで見たな
現代の姥捨て山みたいな感じで
高齢者を車必須の場所に捨ててくのはえげつないな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:31 ▼このコメントに返信 >>18
リゾマンは今中華に目をつけられ始めてる
既に高騰も始まってるぐらいよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:33 ▼このコメントに返信 >>46
湯沢ももう手が伸び始めてるよ
着々と好立地好条件のところは高騰してるらしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:45 ▼このコメントに返信 ニートで3万出そうとしたら年金か生活保護しかなさそう
傷病上の理由で不定期でしか働けないみたいな働く気はある病人ですら月3万はかなり重い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:50 ▼このコメントに返信 このマンション、1Kと1LDKで階が1階しか違わないのに管理費が倍以上違うのはなんでだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:25 ▼このコメントに返信 ニートが面白いわけないやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:26 ▼このコメントに返信 >>33
お前ニートっぽいな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:48 ▼このコメントに返信 >>37
社会のゴミが処分されるならおもろいやろが
頭ニートか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:12 ▼このコメントに返信 ニートもスキーで運動できてええな
夏場やることないけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 17:38 ▼このコメントに返信 >>57
とニート丸だしの時間に書き込むニート
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:10 ▼このコメントに返信 数万円すら出さなくても
「みんなの0円物件」というサイトに無料譲渡のがよく出てるぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:27 ▼このコメントに返信 少子高齢化人口減で地方なんか過疎化するしかないんだから
都市部に人をまとめて住まわせて「人が住む区域」と「人が住まない区域」にわけて
人が住まない区域のインフラ設備は放っておけばええ。
物流もコンパクトにまとめられるしな。