1: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:05:17 ID:sWZF 
反対…男女別学の埼玉県立高校“共学化”しないで 浦和高校の在校生、保護者、卒業生ら反対オンライン署名活動を開始 「別学」8校、「共学」3校の有志らも参画 メリット・デメリット検証、広く対話へ「共学・別学の共存は多様性の象徴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ebe0947128af8620ee46bb36b4cfab8f6a93f4
埼玉の男子校って優秀なとこ多いのに残念やな



16: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:09:44 ID:bYKS
四月から男子校に通うワイにはタイムリーなスレ

【おすすめ記事】

男子校出身の息子に複数女子のナゾ行動に付いて聞かれるけど「見ないふりしておきなさい」と答えてる

フェミさん、男子校を潰しにかかる「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」

【朗報】女性さん、男子校不要論を唱えてしまうwwwwwwwwwww

女性さん「そもそも男子校とかいう存在必要ないギャオオオン」

【正論】女性「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」






4: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:06:18 ID:1MZk
何が楽しくて男子校とか行くんや

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:06:44 ID:uc24
>>4
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:07:23 ID:sWZF 
>>4
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:08:25 ID:sWZF 
私立行ける金持ち以外は男子校行けない時代が来るんかね

17: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:09:46 ID:yXYQ
ワイ工業高校卒やけど機械科が2クラス計70人くらいいて女子が1人だけだったわ…

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:10:11 ID:dbQH
自分で選んだならいいけど男子校通わせる親は悪魔
息子の人生破壊して楽しいか

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:12:22 ID:9BxZ
>>19
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな

20: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:10:30 ID:c9vU
埼玉は珍しく公立の男女別があるんよな

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:13:13 ID:9BxZ
てかイッチ北関東か
公立男子校は昔から北関東以外なかったで

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:13:48 ID:sWZF 
>>31
埼玉やないけど北関東や

35: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:12 ID:Sd79
>>31
昔は東北も男女別学多かったぞ

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:53 ID:9BxZ
>>35
仙台のナンバースクールも昔は別学やな

48: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:16:02 ID:ewNy
>>40
あれ共学化に合わせてちょっと統廃合して整理したったらよかったのにな

38: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:38 ID:vxej
わいの地元ワンツーは男子校と共学やけど
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで

54: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:17:33 ID:vxej
別学はそもそも授業の楽しさが全然違う

58: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:19:10 ID:CKeK
お、母校やんけ
チャリで1km浦和高校通ってた

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:20:03 ID:sWZF 
>>58
エリートやんけ
すごいわ

63: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:20:15 ID:bYKS
>>58
一キロ圏内とかうらやま

93: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:29:24 ID:CKeK
浦和→東工のワイからしたらそんなに共学である必要あるか?ってとこ

95: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:30:26 ID:Sd79
>>93
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ

98: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:31:33 ID:vxej
>>95
東工大は女子大じゃねえぞただイかれた数学の問題が出てくるだけや

99: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:32:41 ID:Sd79
>>98
他の高校→東工大に行く女はおっても浦和→東工大は無理やろ

94: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:30:13 ID:sWZF 
埼玉の男子校はかなり優秀な人輩出しとるからな
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ

103: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:35 ID:9BxZ
>>94
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで

105: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:45 ID:Sd79
>>94
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ

113: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:38:19 ID:sWZF 
>>105
宇宙飛行士の若田光一
三菱頭取の半澤淳一
スタサプの関正生
評論家の佐藤優
天皇を執刀した天野篤
etc………

一校でこれだけエリート出しとるんやぞ?
公立でこれはすごいわ

100: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:06 ID:sWZF 
男子校じゃなくなってるもその高校に行きたい女子がおるかって話よ
別物になるんやないか?

104: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:43 ID:ISsE
>>100
確かにな
ワイはどこでもええから女子校に入りたいけど共学化したら別に入りたくなくなるわ

109: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:37:18 ID:DP34
というか男子校や女子校はそれなりにメリットはあるらしいけれども多感な時期に身近な場所に異性がいなくって異性に求めることや異性に対する価値観がバグっておかしくなるのが男女共に多いからな

117: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:39:25 ID:4kzs
ただでさえ少子化の時代なのに入校候補者を半分に減らしてどうすんねん

119: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:40:29 ID:vxej
>>117
困ってるとこが勝手に共学化するのはただの経営判断だから好きにすればいいけど気に食わないからって生徒集めるの困ってない名門に手を入れようとするのはやめてもろて

120: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:41:30 ID:sWZF 
>>117
それでも定員埋まってるんやからええやろ
別学にこだわって定員割ってるなら話は別やが

127: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:48:41 ID:1bjK
うちの県は20年前ぐらいに大体共学化になったな
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね

135: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:58:02 ID:haeK
>>127
東北かな

137: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:07:32 ID:1bjK
>>135
せや

136: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:03:41 ID:sWZF 
共学も別学もどっちもあるからワイはええと思うがね
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ

141: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:27:32 ID:6Gbv
別に公立でも別学あってもええやろ
これが男子校しかない女子校しかないとかならあれやが



【悲報】セクシー田中さん最終回スレ、やけに詳しい人がいる

【速報】声優・中村悠一、文春砲wwwwwwwwwww

【悲報】ワイのかーちゃん、歯医者から泣きながら帰宅

【画像あり】かつや、めっちゃうまそうな新作丼を発売wwwwwwwwww

【速報】アンビリバボー、たけし、剛力クビ



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707797117/