1: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:05:17 ID:sWZF
反対…男女別学の埼玉県立高校“共学化”しないで 浦和高校の在校生、保護者、卒業生ら反対オンライン署名活動を開始 「別学」8校、「共学」3校の有志らも参画 メリット・デメリット検証、広く対話へ「共学・別学の共存は多様性の象徴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ebe0947128af8620ee46bb36b4cfab8f6a93f4
埼玉の男子校って優秀なとこ多いのに残念やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ebe0947128af8620ee46bb36b4cfab8f6a93f4
埼玉の男子校って優秀なとこ多いのに残念やな
16: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:09:44 ID:bYKS
四月から男子校に通うワイにはタイムリーなスレ
【おすすめ記事】
◆男子校出身の息子に複数女子のナゾ行動に付いて聞かれるけど「見ないふりしておきなさい」と答えてる
◆フェミさん、男子校を潰しにかかる「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」
◆【朗報】女性さん、男子校不要論を唱えてしまうwwwwwwwwwww
◆女性さん「そもそも男子校とかいう存在必要ないギャオオオン」
◆【正論】女性「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」

◆【悲報】セクシー田中さん最終回スレ、やけに詳しい人がいる
◆【速報】声優・中村悠一、文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイのかーちゃん、歯医者から泣きながら帰宅
◆【画像あり】かつや、めっちゃうまそうな新作丼を発売wwwwwwwwww
◆【速報】アンビリバボー、たけし、剛力クビ
◆男子校出身の息子に複数女子のナゾ行動に付いて聞かれるけど「見ないふりしておきなさい」と答えてる
◆フェミさん、男子校を潰しにかかる「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」
◆【朗報】女性さん、男子校不要論を唱えてしまうwwwwwwwwwww
◆女性さん「そもそも男子校とかいう存在必要ないギャオオオン」
◆【正論】女性「女子校は必要だけど男子校はいらねーだろ」
4: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:06:18 ID:1MZk
何が楽しくて男子校とか行くんや
6: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:06:44 ID:uc24
>>4
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ
楽しさだけを求めて高校選ぶもんとちゃうぞ
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:07:23 ID:sWZF
>>4
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?
理由はいろいろあると思うが
女子の目を気にせずにいろいろやりたいとかやないか?
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:08:25 ID:sWZF
私立行ける金持ち以外は男子校行けない時代が来るんかね
17: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:09:46 ID:yXYQ
ワイ工業高校卒やけど機械科が2クラス計70人くらいいて女子が1人だけだったわ…
19: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:10:11 ID:dbQH
自分で選んだならいいけど男子校通わせる親は悪魔
息子の人生破壊して楽しいか
息子の人生破壊して楽しいか
25: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:12:22 ID:9BxZ
>>19
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな
言うて男子校のほとんどは中高一貫やし
その手の一貫校は高校から入るやつほとんどおらんけどな
20: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:10:30 ID:c9vU
埼玉は珍しく公立の男女別があるんよな
31: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:13:13 ID:9BxZ
てかイッチ北関東か
公立男子校は昔から北関東以外なかったで
公立男子校は昔から北関東以外なかったで
32: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:13:48 ID:sWZF
>>31
埼玉やないけど北関東や
埼玉やないけど北関東や
35: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:12 ID:Sd79
>>31
昔は東北も男女別学多かったぞ
昔は東北も男女別学多かったぞ
40: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:53 ID:9BxZ
>>35
仙台のナンバースクールも昔は別学やな
仙台のナンバースクールも昔は別学やな
48: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:16:02 ID:ewNy
>>40
あれ共学化に合わせてちょっと統廃合して整理したったらよかったのにな
あれ共学化に合わせてちょっと統廃合して整理したったらよかったのにな
38: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:14:38 ID:vxej
わいの地元ワンツーは男子校と共学やけど
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで
男子校選んだ方と共学選んだ方でものすごい明暗分かれてるで
54: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:17:33 ID:vxej
別学はそもそも授業の楽しさが全然違う
58: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:19:10 ID:CKeK
お、母校やんけ
チャリで1km浦和高校通ってた
チャリで1km浦和高校通ってた
61: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:20:03 ID:sWZF
>>58
エリートやんけ
すごいわ
エリートやんけ
すごいわ
63: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:20:15 ID:bYKS
>>58
一キロ圏内とかうらやま
一キロ圏内とかうらやま
93: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:29:24 ID:CKeK
浦和→東工のワイからしたらそんなに共学である必要あるか?ってとこ
95: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:30:26 ID:Sd79
>>93
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ
お前の辿ったルートは女に生まれた時点で閉ざされるんやぞ
98: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:31:33 ID:vxej
>>95
東工大は女子大じゃねえぞただイかれた数学の問題が出てくるだけや
東工大は女子大じゃねえぞただイかれた数学の問題が出てくるだけや
99: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:32:41 ID:Sd79
>>98
他の高校→東工大に行く女はおっても浦和→東工大は無理やろ
他の高校→東工大に行く女はおっても浦和→東工大は無理やろ
94: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:30:13 ID:sWZF
埼玉の男子校はかなり優秀な人輩出しとるからな
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ
そういう土壌が無くなるのはもったいないやろ
103: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:35 ID:9BxZ
>>94
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで
女子高が共学化する場合は完全に雰囲気が変わるかそもそも人集まらん場合が多いけど
男子校が共学化する場合は校風とかあんま変わらんで
105: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:45 ID:Sd79
>>94
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ
他県の共学校も優秀な人輩出しとるぞ
113: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:38:19 ID:sWZF
>>105
宇宙飛行士の若田光一
三菱頭取の半澤淳一
スタサプの関正生
評論家の佐藤優
天皇を執刀した天野篤
etc………
一校でこれだけエリート出しとるんやぞ?
公立でこれはすごいわ
宇宙飛行士の若田光一
三菱頭取の半澤淳一
スタサプの関正生
評論家の佐藤優
天皇を執刀した天野篤
etc………
一校でこれだけエリート出しとるんやぞ?
公立でこれはすごいわ
100: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:06 ID:sWZF
男子校じゃなくなってるもその高校に行きたい女子がおるかって話よ
別物になるんやないか?
別物になるんやないか?
104: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:34:43 ID:ISsE
>>100
確かにな
ワイはどこでもええから女子校に入りたいけど共学化したら別に入りたくなくなるわ
確かにな
ワイはどこでもええから女子校に入りたいけど共学化したら別に入りたくなくなるわ
109: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:37:18 ID:DP34
というか男子校や女子校はそれなりにメリットはあるらしいけれども多感な時期に身近な場所に異性がいなくって異性に求めることや異性に対する価値観がバグっておかしくなるのが男女共に多いからな
117: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:39:25 ID:4kzs
ただでさえ少子化の時代なのに入校候補者を半分に減らしてどうすんねん
119: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:40:29 ID:vxej
>>117
困ってるとこが勝手に共学化するのはただの経営判断だから好きにすればいいけど気に食わないからって生徒集めるの困ってない名門に手を入れようとするのはやめてもろて
困ってるとこが勝手に共学化するのはただの経営判断だから好きにすればいいけど気に食わないからって生徒集めるの困ってない名門に手を入れようとするのはやめてもろて
120: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:41:30 ID:sWZF
>>117
それでも定員埋まってるんやからええやろ
別学にこだわって定員割ってるなら話は別やが
それでも定員埋まってるんやからええやろ
別学にこだわって定員割ってるなら話は別やが
127: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:48:41 ID:1bjK
うちの県は20年前ぐらいに大体共学化になったな
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね
埼玉とか首都圏とかでも残ってるんやね
135: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 13:58:02 ID:haeK
>>127
東北かな
東北かな
137: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:07:32 ID:1bjK
>>135
せや
せや
136: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:03:41 ID:sWZF
共学も別学もどっちもあるからワイはええと思うがね
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ
画一化することが多様性につながるわけじゃないやろ
141: 名無しさん@おーぷん 24/02/13(火) 14:27:32 ID:6Gbv
別に公立でも別学あってもええやろ
これが男子校しかない女子校しかないとかならあれやが
これが男子校しかない女子校しかないとかならあれやが

◆【悲報】セクシー田中さん最終回スレ、やけに詳しい人がいる
◆【速報】声優・中村悠一、文春砲wwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイのかーちゃん、歯医者から泣きながら帰宅
◆【画像あり】かつや、めっちゃうまそうな新作丼を発売wwwwwwwwww
◆【速報】アンビリバボー、たけし、剛力クビ
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707797117/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:26 ▼このコメントに返信 私なんか生まれてこなければよかった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:27 ▼このコメントに返信 男子校楽しいけど体異性関係でちょい歪むで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:27 ▼このコメントに返信 浦和女子だってあるんだし、別に共学にする必要ないやろ
4 名前 : インセル投稿日:2024年02月13日 20:28 ▼このコメントに返信 共学の陽キャラ高校生に生まれて、彼女作りたかった😭
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:32 ▼このコメントに返信 日本人さん勉強のために学校行く気なくて草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:33 ▼このコメントに返信 色んな趣味嗜好の作品があるのが多様性か、1つの作品に必ず全ての趣味嗜好詰め込むのが多様性か、みたいな話やな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:33 ▼このコメントに返信 男子校とか弱者男性量産するだけだからな、共学化したほうがいい。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:37 ▼このコメントに返信 >>7
アホか全く逆やろ。エリート階層の強男は男子校の中高一貫出身ばっかやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:39 ▼このコメントに返信 >>1
そんなことない!女性の尊厳を守ろう!
今まで日本は女性を下に見てきたツケとして
大きな反動が来ている。
男が生きにくいのも自業自得。
恨むなら上のおっさんせだいをうらめ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:41 ▼このコメントに返信 男子校楽しかったけどな。女子なんてウザいだけ
統計上も別学の方が成績上がる結果が出ているのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:41 ▼このコメントに返信 日本女とかもはや危険物なんだし、男子が自衛のために男子校を選ぶ権利を侵害するのは憲法違反だろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:42 ▼このコメントに返信 たかじん出身高校行ってたけど、ワイが卒業してからすぐにボロい校舎から新校舎に変わって共立化したが、なんか納得いかね〜
新校舎の費用はワシらが払って、ボロくて臭い校舎使わされてたかと思うと原辰徳やで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:44 ▼このコメントに返信 >>9
「私」は男も使うで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:44 ▼このコメントに返信 米7
逆に女断ちしてたほうがいい気もする
ガキの頃から女が身近にいると嫌なとこばかり目に付く
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:45 ▼このコメントに返信 思春期には異性の目って必要だと思うぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:46 ▼このコメントに返信 男子校だったけど共学が良かったわ
高校時代の青春ないとか悲しすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:46 ▼このコメントに返信 女子校に男入れるようにしてなかったから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:49 ▼このコメントに返信 浦和共学化したら52キロ強歩どうすんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:53 ▼このコメントに返信 浦和や一女落ちたミジメな中高年共がコネと癒着で政治家にしてもらってからもコンプレックスぬぐえなくてこんな事に前のめりなんだろうなぁ
埼玉って地元の政治家がバカすぎて地方政治支持してる人口なんて一割程度しか居ないぐらい低投票率&政治無視&条例軽視の地域だから余計に拗らせたんだろうね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:53 ▼このコメントに返信 ワイは自分の意志でラ・サール選んで行ったで
家から一番近かったし頭坊主にしなくてよかったしな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:54 ▼このコメントに返信 女がいると男は堕落するからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:55 ▼このコメントに返信 共学化を叫んでる層は同じさいたま市内に浦和第一女子高って県内最難関の公立女子高があることはダンマリなんだよな。
浦高と一女を合併して共学化ならまだ分かるけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:56 ▼このコメントに返信 「難関10大&上位私立大男女比」
東京:男81女19 京都:男78女22
東工:男89女11 一橋:男74女26
大阪:男67女33 名古:男69女31
東北:男74女26 北海:男69女31
九州:男72女28 神戸:男64女36
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:56 ▼このコメントに返信 早稲:男64女36 慶応:男66女34
上智:男44女56 理科:男79女21
明治:男68女32 青学:男51女49
立教:男48女52 中央:男65女35
法政:男65女35 学習:男47女53
関西:男60女40 関学:男52女48
同志:男61女39 立命:男64女36
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:57 ▼このコメントに返信 >>1
これは女の仕掛けるゲイの楽園破壊や!許せん!!たちあがれ!!!!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:57 ▼このコメントに返信 >>9
黙れノンケ🤬クズ女が!!!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:58 ▼このコメントに返信 >>2
ゲイの喜びを知るいい窓口や!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:58 ▼このコメントに返信 卒業生だけどこの問題に関しては浦和一女が馬鹿にされてるみたいで腹立たしいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:59 ▼このコメントに返信 >>3
多様性を重んじるなら潰すな!!!画一化均一化は多様性の反義や!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:59 ▼このコメントに返信 >>4
なあに、男子校では立派なゲイになれる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:59 ▼このコメントに返信 うちの県も二十年ぐらい前に女子高男子校全部廃止になったけ
単純に人が集まらんからって理由だけど
そういうのじゃなきゃ共学にする必要ないと思うけどな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:00 ▼このコメントに返信 >>6
虹色を全て突っ込んだら泥色になる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:00 ▼このコメントに返信 >>8
男子校は人を強くする
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:01 ▼このコメントに返信 >>11
これがダメなら女性専用車両や男性専用車両も反多様として禁止しないと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:02 ▼このコメントに返信 川高のウォーターボーイズはどうなるんだ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:02 ▼このコメントに返信 >>21
男と男の友情は男を更なる高みに高めるからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:02 ▼このコメントに返信 浦和や一女、大宮を憎んでる底辺の埼玉県人も多いだろうからな
むしろ底辺の多数派は憎んどる
蜘蛛の糸の下で蠢く餓鬼のように、自分と同じステージに引きずり下ろそうと必死や
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:07 ▼このコメントに返信 >>36
ゲイという高みにね!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:09 ▼このコメントに返信 >>22
やるならバーターだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:09 ▼このコメントに返信 >>14
現実を知っとくのも大事やで…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:15 ▼このコメントに返信 共学化しても受からないだろ😁
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:19 ▼このコメントに返信 >>29
それだったら男子校残すのも多様性だよ。
そういうの嫌な人は近所で偏差値同じぐらいの共学校の大宮高校行けって話だよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:21 ▼このコメントに返信 共学化がいまさら議論になるような田舎はもう要らない券
肩たたき券、引きこもり券、混浴券、引き出し券。
ど田舎埼玉券
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:23 ▼このコメントに返信 >>16
浦和の場合放課後に都心や大宮の塾予備校通うから他校の女子とは接点あるぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:25 ▼このコメントに返信 埼玉はまだ、大宮や市立浦和という選択肢がある
だが群馬と栃木は、トップの男子校、女子校以外が弱すぎて、勉強できる奴の選択肢から、必然的に共学が消える
流石に高校生が可哀想すぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:26 ▼このコメントに返信 >>2
男子校に行った友達何人かいるけど3人ゲイになって帰還したわ
まぁ元からやったのかもしれんけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:26 ▼このコメントに返信 >>19
ああそれあるな。
中学生や現役浦和一女生という現場の声をフィードバックした訳じゃないっていう。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:26 ▼このコメントに返信 男子校は女に惑わされず勉強して欲しいっていう親の願いだよ
まぁ、逆に不幸になるんだけどね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:32 ▼このコメントに返信 男子校なんて女耐性ないチー牛が大量育成されちゃう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:35 ▼このコメントに返信 もう一回高校に通えるなら男子校なんてしねえわ
陽キャ以外はホモかむっつりしかおらん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:37 ▼このコメントに返信 米7
これが現実なんだよなぁ
2023年東大合格者数
1位 開成(男子校)
2位 筑駒(男子校)
3位 灘(男子校)
4位 麻布(男子校)
5位 聖光学院(男子校)
学生時分に女に現を抜かしてる奴こそが弱男なんだわw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:38 ▼このコメントに返信 浦高が共学になったら女子のトップ層が浦高に流れて一女の偏差値下がりそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:40 ▼このコメントに返信 男子校はマジで人生捨てに行くようなもんやで
ゲイとかじゃない限り絶対に後悔するから絶対にやめとけ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:45 ▼このコメントに返信 男子校だったけど別にホモはいなかったけどな
楽しかったけど、異性との出会いがねえからなあ
積極的に校外の異性にアプローチできるやつじゃないと無理ね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:55 ▼このコメントに返信 男子校でゲイがってほとんどないと、男子校だったゲイの人たちが言ってたわ
そういうの期待してたけど意外とそういうの無かったって
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:56 ▼このコメントに返信 米54
ワイのとこはおったで
学年に3人ガチホモおったわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:02 ▼このコメントに返信 真の雄の前では有象無象はメスと化すからな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:03 ▼このコメントに返信 男が強いと暴力革命の障害になるし男を弱らせたいだろうね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:07 ▼このコメントに返信 共学化すると男子全体の学力が落ちる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:08 ▼このコメントに返信 またフェミがスレにいるよ
男のストーカーかよ気持ち悪い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:14 ▼このコメントに返信 男子校、女子校出身の奴らって大人になってからもモロわかりだからなw
まぁ勉強してこなかった罰として青春時代を棒に振るワケだから順当か
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:18 ▼このコメントに返信 >>2
ホモが爆発的に増えたから男子校無くすんかと思ってたで
男子校なんてホモ育成学校やろ
レズの数は増えて無さそうやけどホモはテレビにもSNSにも増え過ぎや
男の娘とか意味分からんのもあれ全部ホモor予備軍やろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:19 ▼このコメントに返信 偏差値60以下の男子校はマジで取り壊した方が良いよ
無駄っつーか教員の食い扶持のために残してるだけだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:22 ▼このコメントに返信 毎日が修学旅行
マジで楽しい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:26 ▼このコメントに返信 自分みたいな陰キャにとっては男子校でよかった
陽キャと好きな子が楽しそうに話してるのとかを見て心惑わされるようなことなく勉強できたし、おかげで志望校行けたから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:27 ▼このコメントに返信 >>59
そりゃ優勝劣敗を見せつけられてモチベーションに影響するからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:29 ▼このコメントに返信 ゲイの楽園なのに
そらLGBTも反対するやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:53 ▼このコメントに返信 うちの地元の男子校も女子が入れるようになったけど未だに一人も入ってない、そもそも女子高の方が何故か多いんだよ、意味わからん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:58 ▼このコメントに返信 イケメンは強制的に男子校でええやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:02 ▼このコメントに返信 埼玉に関しては対になる女子校があるんだからいいやん
地域で男子校しか高校がなくて地域に住む人たちにとって不便になってるとかならまだわかるけどさ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:07 ▼このコメントに返信 いうて上位校が男子校か女子校で占められてるのって東京と神奈川くらいなのではないか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:37 ▼このコメントに返信 異性の目がないと男女ともだらしなくなって学校生活がグダグダになるから
モテたり彼女作ったりする見込みがなかろうと共学にしておいたほうが良い
異性に見られてるという感覚が大事
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:40 ▼このコメントに返信 そもそも男子校自体が高校全体のわずか2%しかないのに、東大合格ランキング上位のほとんどを男子校で独占してるとか明らかに結果の不公平でしょ
平等と多様性のために男子校は全て共学化して弱体化させるべきだと私も思う。その一方で女子校は伝統もあるし残すべきかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:43 ▼このコメントに返信 埼玉は左翼リベラルの橋頭堡にされてるからここでファイトバックしないと
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:46 ▼このコメントに返信 米73
そんな特別に東大合格者が多い学校なんて灘やらなんやら数高に過ぎない
一般県立なんてそんな大したこっちゃない
屁理屈捏ねてサヨクリベラルが県立高校の男子校潰してるだけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:58 ▼このコメントに返信 なんだ浦和か。
まぁ浦和だから・・・。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月13日 23:58 ▼このコメントに返信 まぁええんちゃう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:03 ▼このコメントに返信 浦和には一女もあるし共学がいいなら大宮もある
態々共学にするメリットは少ない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:16 ▼このコメントに返信 >>69
共学で嫌になるほどモテたわ
男子校に行きゃよかったよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:42 ▼このコメントに返信 >>2
関東東北がやたらホモ多いのは男子校多いせいか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:45 ▼このコメントに返信 >>50
それで性犯罪やらかした奴を地方に飛ばしてくるのはやめて欲しいわ
あいつらの性癖が治るとでも思ってんのかと
ことごとくストーカーしやがるクソが
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:36 ▼このコメントに返信 >>73
一方で女子校は残すとか頭お花畑かよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 07:39 ▼このコメントに返信 東京の話は知らんなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:07 ▼このコメントに返信 ワイ愛知の男子校いったけどイケメンだったからつらかったわ
イケメンは絶対に共学に行くべき
逆に不細工は男子校おすすめ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月14日 10:44 ▼このコメントに返信 男子校はホモソーシャル文化強すぎて、男尊女卑になりやすいし、ミソジニー拗らせた弱者男性製造校やぞ
目先の進学実績だけよくて人生詰むコースや