4: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:35:05.96 ID:TGt1B2dkd
🤔
3: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:34:49.88 ID:KQp/u2rId
サンキューお寺
8: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:36:46.91 ID:zRJXmvwA0
マジレスすると墓の遺体は供養済みだから安全なのは間違いない
【おすすめ記事】
◆【悲報】ひろゆき、ヤバい「墓石を蹴っちゃいけない理由はない。僕は蹴れます」
◆【悲報】最新の学説「ピラミッドは墓じゃないっぽい。あんな墓作らんやろw」←これwwww
◆まるでテスラの墓場、シカゴ大寒波で充電ステーションが大混雑「昨日からだから、もう17時間待ってますね」

◆【?】サッカー伊東純也の代理人「告訴状の女性の住所が偽物というか、そこに住んでいなかった」
◆【画像あり】セブンイレブンが明日に完璧なからあげ弁当を販売する
◆【訃報】「ダイソー」創業者の矢野博丈さん死去、80歳…トラックの移動販売から業界首位に成長させる
◆【悲報】日本人の99.8%、今世界で最も売れている日本人アーティストを知らない(動画あり)
◆【悲報】ヒカキン「俺が一般人?いやいやいやいやいや…(お気持ち表明」←これ正直がっかりしたよな
◆【悲報】ひろゆき、ヤバい「墓石を蹴っちゃいけない理由はない。僕は蹴れます」
◆【悲報】最新の学説「ピラミッドは墓じゃないっぽい。あんな墓作らんやろw」←これwwww
◆まるでテスラの墓場、シカゴ大寒波で充電ステーションが大混雑「昨日からだから、もう17時間待ってますね」
6: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:36:34.22 ID:iJcKK3nf0
犬が吠える→サル
7: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:36:45.03 ID:jquxou+Ja
運動会する所だしな
9: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:37:47.84 ID:Zq1elkos0
明るくしてコンビニくらい作れよ
12: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:38:51.03 ID:4wVLMfR4d
15: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:39:33.65 ID:6ZaTxS0D0
>>12
盛り上げ機能の大サービスやろ
盛り上げ機能の大サービスやろ
16: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:39:36.10 ID:uN3uIU3H0
>>12
開けたら何が起きるんや😰
開けたら何が起きるんや😰
20: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:40:53.95 ID:3L2sOgoYH
>>16
鶴が機織りしとるんやろ
鶴が機織りしとるんやろ
22: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:41:16.34 ID:Q3C8o7Es0
13: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:38:56.64 ID:EELUGesc0
他人にとっては知らんやつが埋葬されてる場所なんだよな
17: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:39:40.14 ID:2aaZMnZ9M
[怖くないよ]
24: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:42:36.72 ID:G2oRESzM0
田舎暮らしやけど秋の鹿の鳴き声はどう聞いても女性のキャーやない
25: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:43:18.81 ID:WuxjEUcoH
人間のほうが怖い説はある
28: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:45:54.28 ID:guVlchBu0
お供え物目当てにクマが徘徊みたいなこと起こらんのかな
36: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:49:40.93 ID:xTAVxD200
時々聞こえる謎声の正体やっと分かったわ
39: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:53:13.18 ID:yt2JKeeH0
いや年中サルおる方が怖すぎるやろ
41: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:54:38.52 ID:RPz3aE4H0
サルはお供え物目当てで来てるんやろなあ
40: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:54:01.03 ID:MtxWPvZU0
何やその超人みたいな笑い声は
42: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:55:52.99 ID:kuKk283yd
墓に死体埋まってる訳でもないのになんで怖いってイメージついてるの?
43: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 17:58:52.11 ID:W0mWxG2P0
長いこと心霊で有名な墓地の真横に住んでたけど、夜とかもマジでなんも怖くないし変な体験も一切したことないよ
でもトンネルとかクッソ怖いから慣れというか認識なんだよな結局
でもトンネルとかクッソ怖いから慣れというか認識なんだよな結局
45: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:05:18.55 ID:x1iO2nhC0
やっぱ寺生まれってすげえ
48: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:10:23.77 ID:2Kz3RU770
キャンプしとって夜中に山の方から赤ん坊の泣き声が聞こえてきたことがあったわ
帰って調べたら狐やった
帰って調べたら狐やった
50: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:14:14.66 ID:BImuOmMo0
この前深夜2時ぐらいに奈良公園をトッモとうろついてたら真っ暗闇の中でシカの鳴き声が周囲から聞こえてきてくっそ怖かったわ
下手なホラゲより怖い経験したで
下手なホラゲより怖い経験したで
53: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:17:54.65 ID:lDTxnKab0
>>50
言うほど深夜2時に奈良公園うろつくか?🤔
言うほど深夜2時に奈良公園うろつくか?🤔
58: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:22:03.82 ID:BImuOmMo0
>>53
終電逃して暇潰しに散歩してたんや
終電逃して暇潰しに散歩してたんや
54: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:18:06.97 ID:aKUjzfQv0
最近まで知らんかったけど
墓に骨の壺置いてたり直接土に骨置いて土に還したりしてるんやね
墓に骨の壺置いてたり直接土に骨置いて土に還したりしてるんやね
56: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:19:15.79 ID:SB+rBsap0
墓の横の物件て穴場よな
59: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:23:06.85 ID:paRpVFrJ0
夜に墓なんて行かんからどうなってるか知らんけど24時間明かりつけてれば怖さ半減するんやないか?
60: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:23:42.30 ID:nUiXHOnpH
実際お墓に行って怖いと思ったことはあんまないかも
トンネルのほうが怖い
トンネルのほうが怖い
63: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:24:21.11 ID:O3w/3P9l0
夜に墓の中の道歩いとって提灯持った婆さんに出くわした時はビビって数秒動けんかったわ
65: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:24:38.19 ID:TtYen7Uk0
お墓に囲まれたお家は静かだろうなぁ
66: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:24:41.34 ID:9yh5LwcbM
夜中に山の中歩くの心細くて怖い
62: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:24:07.55 ID:/CXRlhWp0
サル居るの結構怖いやろ
61: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 18:23:43.41 ID:eLJkhCFI0
そりゃそうだよな
墓に入れられてるってことは弔われてるんだからそんな人らが集まってるところが怖いわけないわ
墓に入れられてるってことは弔われてるんだからそんな人らが集まってるところが怖いわけないわ

◆【?】サッカー伊東純也の代理人「告訴状の女性の住所が偽物というか、そこに住んでいなかった」
◆【画像あり】セブンイレブンが明日に完璧なからあげ弁当を販売する
◆【訃報】「ダイソー」創業者の矢野博丈さん死去、80歳…トラックの移動販売から業界首位に成長させる
◆【悲報】日本人の99.8%、今世界で最も売れている日本人アーティストを知らない(動画あり)
◆【悲報】ヒカキン「俺が一般人?いやいやいやいやいや…(お気持ち表明」←これ正直がっかりしたよな
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708158871/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:50 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:53 ▼このコメントに返信 死ねば仏って言うから
死人怖がる理由ないんだよな
仏様なんだから化けて出る理由もない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:56 ▼このコメントに返信 >>2
生者が勝手に言ってるだけ定期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:57 ▼このコメントに返信 いい歳して幽霊がどうとか言ってるやつの方がこえーよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:57 ▼このコメントに返信 パンチに気合を込めれば霊体であろうと物理攻撃でも通ると確信しているから大丈夫
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:58 ▼このコメントに返信 墓地で死んだ人なんて殆どいないやろしな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:59 ▼このコメントに返信 昔住んでた家の裏が墓地だったけど、霊的なものを見たり感じたことは無かったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 17:59 ▼このコメントに返信 ゲゲゲさん「せや、夜になったら運動会したろ!」
9 名前 : 名無シのネットサーファー投稿日:2024年02月20日 18:00 ▼このコメントに返信 心霊的な観点で危ない場所は、自殺の名所とか処刑場跡地とかじゃないかね
そういう心霊スポットになりうる場所には近づかないほうがいい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:03 ▼このコメントに返信 外から自然豊かな音が聞こえますっていいキャッチフレーズだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:03 ▼このコメントに返信 >>2
「○○が好きな人に悪い人はいない」並みに当てにならん理屈やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:03 ▼このコメントに返信 歴史辿ればあらゆるところで人なんて死んでるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:07 ▼このコメントに返信 でもお墓は怖いもん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:08 ▼このコメントに返信 一度くらい見てみたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:08 ▼このコメントに返信 そら普通に考えたらお墓に悪霊出たらお経とか仏像とか何なんだよって話だしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:14 ▼このコメントに返信 >>2
仏は墓にも入れて満足だし成仏して墓にはいないだろ 呪いやイタズラする意味もない
そこによってくる成仏できないのが怖いんじゃ
ってのが僕の夜の墓が怖いイメージです
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:15 ▼このコメントに返信 生きてる人間は怖いが、死体や遺骨は何もできないからまったく怖くないだろ
俺は遺体の横で一人で一晩寝たこともあるぞ
身寄りのない知り合いの通夜で
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:16 ▼このコメントに返信 事故物件の方が怖いわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:16 ▼このコメントに返信 私、霊感が〜とか言い出す奴は大概スルーする
そしてその大半は血液型占いを信じてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 >>10
山でキャンプしてると外で音聞こえると怖いのは熊>人間>熊以外の動物>霊だからな
霊のヒエラルキー低い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 親が亡くなった事がある人は、葬式火葬までドライアイスおいて遺体を家に置いてただろ
それと同じやねん・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 ワイの実家の子供部屋の10mくらい横に集落の墓あって18年くらい住んでたけど何も無かったで
ちなみに戦国時代の人の墓もあるから恨みのある奴くらい居そうだけどそういうのも化けて出てきたことは無いで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 そもそも仏教と幽霊って大して関係しないよな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 そもそも仏とか言ってるの日本くらいだし、外国の幽霊は足があるんだっけ?
国や文化で幽霊や墓の形態も全く違うし、宗教の歴史って面白いよな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:20 ▼このコメントに返信 墓が怖い意味がわからない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:22 ▼このコメントに返信 同感、お寺より罪人の処刑場のが怖いわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:23 ▼このコメントに返信 神道式の場合成仏せんから普通にそこら辺に居ることになるで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:27 ▼このコメントに返信 一人で深夜って条件だとお墓より何故か神社のほうが怖く感じる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:30 ▼このコメントに返信 12がめっちゃ気になるわ
開けたら何が入ってたんやろか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:34 ▼このコメントに返信 弔われてようがなんだろうが死にたくもねえのに死んだ奴ばっかだろ
未練があるなら出てもくるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:35 ▼このコメントに返信 米22
まとめサイトに入り浸る呪いかかってそうだけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:37 ▼このコメントに返信 墓場の何が怖いかというと、深夜の墓場に生きた人間がいる事が怖いのよ
忌み場なのに、深夜に居てる時点でもうヤバい
廃墟とかもそうだが、結局、生きた人間の方が怖い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:39 ▼このコメントに返信 住んでるマンションの斜め向かいが墓場だわ
マイニチ通勤時に墓場ショトカしてる
冬だと朝の6時とかだとまだ日が昇ってないから雰囲気だけなら抜群や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:39 ▼このコメントに返信 近所の郷土史的には土葬されてたような墓地跡の上にはアパート建ってるしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:40 ▼このコメントに返信 死者を丁重に祀る場所が不吉である訳がない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:44 ▼このコメントに返信 子供の頃は漠然と墓が怖かったけど近親者が亡くなるとあまり怖くなくなったな
あちらの世界が全くの別世界ではなくこちらの続きだと思えるようになる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:44 ▼このコメントに返信 怖くない、を売りしてもしゃーない
座敷童子みたいに出るか出ないかわからないから面白い
38 名前 : 気になる名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:45 ▼このコメントに返信 >>4 ※4
歳は関係ねぇよ
39 名前 : 気になる名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:46 ▼このコメントに返信 >>31 ※31
ブーメラン発言をしてしまう呪にかかってる人もいます
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:57 ▼このコメントに返信 昔は土葬だから衛生的に気にもしようが今は火葬だからきれいなもんよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:57 ▼このコメントに返信 そこに私はいません
眠ってなんかいません
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 18:59 ▼このコメントに返信 しっかり供養されてるからむしろ安全やろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:00 ▼このコメントに返信 供養してやってるのに脅かしに来る幽霊とかおこがましいわ死ねよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:04 ▼このコメントに返信 ――――――――
怖 く な い よ
――――――――
コワE
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:05 ▼このコメントに返信 水子祀ってるとこのがやばいけどな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:06 ▼このコメントに返信 >>4
ほんまこれ
小中高生ならわかるが人生経験積むうちに幽霊なんている方が可笑しいってわかってくるはず
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:06 ▼このコメントに返信 自宅に骨壺はかまいたち山内がボロクソ言われてたぬ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:12 ▼このコメントに返信 海沿いの安宿の部屋でくつろいでたら
勝手に宿の奴が部屋に入ってきた時は参ったわ
夏場でエアコンないから、扉開けてたんだよな
部屋を一周して、俺のバッグの中身まで覗き込んで
最後に一言だけ「ニャー」って言って立ち去って行ったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:20 ▼このコメントに返信 そのへんにある使われてない蓋のされた古い井戸とかも映画のリング見る前と見た後じゃ怖さ違うやろ。結局は暗闇を嫌う人間の本能と想像力が怖さの理由
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:23 ▼このコメントに返信 墓より人が肉片になった駅の方が怖い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:26 ▼このコメントに返信 実家の周りに寺が3軒あってそこら中墓場だったから怖いって感覚ないわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:32 ▼このコメントに返信 こうやって墓とかいうただの石を神格化して宗教に役立てるんだよね
クソバカ日本人はあっさり騙されてただの石を数百万でお買い上げw
仏壇と戒名もセットで更に数百万
そして宗教非課税wバカ騙す合法詐欺システムの完成形w
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 19:49 ▼このコメントに返信 >>41
そこに私もいません〜
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:05 ▼このコメントに返信 怖いのは墓ではなくて
必要以上の暗さ
あと段差
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:09 ▼このコメントに返信 田舎民だが、夜中の鳴き声は
鹿→女の叫び声「キャーッ!キャーッ!」
狐→男の叫び声「ギャーッ!ギャーッ!」
って感じよね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:32 ▼このコメントに返信 生まれた時から寺に住んでるけど怪奇現象なんて一度も起こったことないわ。妙にみんな可愛がってくれるからついつ甘えちゃうのはどうかなって思うくらい。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:39 ▼このコメントに返信 アパートの裏が寺and墓やけど賑やかだよ
浅草だからかな
全然こわくない
ずっと明るいし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:47 ▼このコメントに返信 >>2
仏壇?
お墓?
あの世?
天国?
どこにいるのお前?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 20:59 ▼このコメントに返信 鹿の鳴き声って女の人の悲鳴というよりは女子高生が驚いた時の声っぽい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 21:28 ▼このコメントに返信 盛りシーズンの外の猫の鳴き声もなかなかすごいよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 21:30 ▼このコメントに返信 生きてる他人すらキモいのに死んでるとか余計嫌だろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月20日 23:47 ▼このコメントに返信 表現が悪いけど無菌室みたいなもんだよな
供養されて全て浄化済み。
それはそれとして夜中の墓参りはやっぱりおっかない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 00:01 ▼このコメントに返信 霊園とかじゃなきゃ大体寺とセットだしな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 00:16 ▼このコメントに返信 無人でかつ全く機能してない寺の近くにある墓が1番やべぇって事か
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 04:18 ▼このコメントに返信 海外の墓は腐った死体が埋まってるからゾンビが出てくる可能性はあるけど
日本の墓は骨、しかも燃え残ったカスしか入ってないからな
出てきてもパーツの足りない骨粗鬆症のガイコシやぞ
幽霊だったら白い着物の先祖を見れるから逆にチャンスや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 04:23 ▼このコメントに返信 >>52
浅草寺は墓ないよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 10:13 ▼このコメントに返信 管理されている墓地ならそこは逆に聖地だからな。
放置されている墓地だとどうだかね。
まぁご先祖様を敬う気持ちはあるけど幽霊とか信じてないからどうでもええね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月21日 12:04 ▼このコメントに返信 その辺の事故物件ならともかく墓場は供養された奴らの寝床なんだからそりゃ霊とか出るわけないよな
そもそも霊が怖いならお盆で先祖の霊が帰ってくるとか恐怖体験やん