1: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 22:49:22.68 ID:pfQQma94r
これやめろ
2: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 22:53:45.39 ID:0uiE91V10
ジーって見てくるよな
3: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 22:57:49.29 ID:5KHoAr9I0
ノックせず入ったら気づかれないぞ
4: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 22:59:27.55 ID:K+P0XzIw0
何しに来たか言わないと
【おすすめ記事】
◆鬼滅の刃の炭治郎さん、授業忘れた先生を職員室まで呼びに行きそうwww
◆【悲報】新任教師(23)、17歳の生徒に手を出して就任8ヶ月でクビになる
◆女教師「男教師と2年間、学校内で不倫セ●クスしてたけど今思い出すとレ●プだったかもしれないので訴えます」
◆【速報】文春さん、松本人志の女性セレクト指示書を入手「美容師と茶髪の女はNG。中高の教師・人妻・スタバの店員を希望」
◆教え子のJC5人にレ●プした教師、死刑宣告直後に処刑される

◆【速報】プラスマイナス岩橋「吉本、芸人辞めます お疲れ様でした。コンビも解散です」
◆【速報】逮捕された映画監督、女性とのわいせつ動画がなんと50点以上も発見されてしまう……
◆【速報】三笘に悪質タックルした黒人「人種差別をSNSで受けた!」
◆【画像あり】1回の生理で使うナプキンの量、お前らの想像してる8倍は多いwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワークマンさん、ゆるキャンとコラボするもアニメキャラを省いてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
◆鬼滅の刃の炭治郎さん、授業忘れた先生を職員室まで呼びに行きそうwww
◆【悲報】新任教師(23)、17歳の生徒に手を出して就任8ヶ月でクビになる
◆女教師「男教師と2年間、学校内で不倫セ●クスしてたけど今思い出すとレ●プだったかもしれないので訴えます」
◆【速報】文春さん、松本人志の女性セレクト指示書を入手「美容師と茶髪の女はNG。中高の教師・人妻・スタバの店員を希望」
◆教え子のJC5人にレ●プした教師、死刑宣告直後に処刑される
5: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 22:59:33.70 ID:fo9zXpZO0
こんにちは!
○年2組の○○○○です!
○○先生はいらっしゃいますか!
教師共「……」←これ
○年2組の○○○○です!
○○先生はいらっしゃいますか!
教師共「……」←これ
12: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:03:19.77 ID:TdLLe8SI0
>>5
あるある
あるある
356: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 01:04:53.33 ID:xJvIANd60
>>5
優しい先生が声かけてくれるけど今思うと優しい先生が何百回もその役押し付けられて対応してそうやな
優しい先生が声かけてくれるけど今思うと優しい先生が何百回もその役押し付けられて対応してそうやな
7: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:01:53.74 ID:tIN+6ukD0
あいつらなんか欠如してるよな
優しくて有能やった人は教育委員会とかに出世して行ったわ
優しくて有能やった人は教育委員会とかに出世して行ったわ
11: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:03:09.32 ID:fo9zXpZO0
>>7
それ研修的なやつやろ
役職上がる時にいくやつ
じゃなかったら左遷
それ研修的なやつやろ
役職上がる時にいくやつ
じゃなかったら左遷
32: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:15:22.04 ID:tIN+6ukD0
>>11
今名前調べたら若くして校長なってたわ
研修っぽいね
今名前調べたら若くして校長なってたわ
研修っぽいね
8: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:02:55.13 ID:/LH2nZ7j0
教師って社会経験ないからな
やから巣に乗り込まれたらフリーズしてしまうくらい反応がやばいねん
やから巣に乗り込まれたらフリーズしてしまうくらい反応がやばいねん
10: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:03:06.71 ID:W6rj/wAB0
普通は入口近くの先生がどうしたー?って気遣ってくれるよな
14: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:04:23.86 ID:/LH2nZ7j0
>>10
それ数少ない有能だけやぞ
それ数少ない有能だけやぞ
13: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:04:15.14 ID:rtny7rKjd
「生徒」じゃなくて「敵」って思ってる教師いるよな
よく教育者になれたなと
よく教育者になれたなと
22: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:09:17.45 ID:CJM6B48k0
先生にまともな奴っておらんよな?
24: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:10:40.77 ID:fo9zXpZO0
>>22
おるよ
若い人は話通じる
年齢差が開くと価値観が違いすぎてお互いに擦り合わせできないんや
おるよ
若い人は話通じる
年齢差が開くと価値観が違いすぎてお互いに擦り合わせできないんや
31: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:15:12.89 ID:9MqH5uuy0
クソデカ大声で所属と要件述べたのに数秒間無反応になった時の絶望感
51: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:22:17.00 ID:pQL3EKaS0
偏見抜きでロリコン率何割なのか気になるわ
69: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:25:57.17 ID:tIN+6ukD0
教育学部じゃなくても教職課程で教員免許って取れるよな?
取ってた子めちゃくちゃ忙しそうにしてたわ
取ってた子めちゃくちゃ忙しそうにしてたわ
74: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:27:06.96 ID:bRI6/Yto0
>>69
ワイ経済学部やったけど友達は中学高校の社会の先生の免許取ってたわ
小学生教師になるなら教育学部じゃないとダメなんかね
ワイ経済学部やったけど友達は中学高校の社会の先生の免許取ってたわ
小学生教師になるなら教育学部じゃないとダメなんかね
84: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:29:23.34 ID:bRI6/Yto0
3年くらいどこかの企業で働いてから教師になったほうがええ
義務化しろ
義務化しろ
88: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:30:18.08 ID:4iCy2r3l0
「ブチ切れて授業放棄して職員室帰る」って今になって思えば教育委員会にでも訴えれば教師の方の首が飛んだんじゃねえのって思うわ
なんでこっちが一方的に悪いことになってたんだよ
なんでこっちが一方的に悪いことになってたんだよ
116: それでも動く名無し 2024/02/23(金) 23:37:57.43 ID:mdNNxfBi0
教師も大変やろ
土曜日はサービス出勤させられるしとても耐えられんわ
土曜日はサービス出勤させられるしとても耐えられんわ
216: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:08:27.47 ID:uDnfAwovr
社会人経験というかヌルい環境でずっとやってきた人って考え方甘かったりちょっとズレてる
239: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:13:41.46 ID:gx5Dh+W30
ワイが遅刻するたびに擁護する教師と怒る教師が職員室でバトル初めて地獄みたいな空気になってたわ
262: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:23:50.82 ID:RWNtZWJT0
小学、中学までは担任の教師との絡みが多かったからか色んな先生の記憶あるけど高校は部活の顧問くらいしか全然記憶にないわ
270: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:25:37.43 ID:+RGVJGBv0
古典の先生が可愛かったのしか覚えてない
296: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:35:18.29 ID:RWNtZWJT0
>>270
うらやまし
うらやまし
299: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:35:29.33 ID:Wvih7GTMr
いつの間にか中学高校の担任より歳上になったときに
先生の偉大さって知るよな
今もし再会したら多分泣くでワイ
先生の偉大さって知るよな
今もし再会したら多分泣くでワイ
307: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 00:37:54.05 ID:sNF0VTIt0
元会社員から教師になった人がおったけどその人は異質やったな
不思議な雰囲気纏ってたわ
不思議な雰囲気纏ってたわ
401: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 01:34:14.51 ID:GGgsR7KQ0
確かに今思えばあのクソみたいな雰囲気ヤバいわ
民間じゃ考えられん
民間じゃ考えられん

◆【速報】プラスマイナス岩橋「吉本、芸人辞めます お疲れ様でした。コンビも解散です」
◆【速報】逮捕された映画監督、女性とのわいせつ動画がなんと50点以上も発見されてしまう……
◆【速報】三笘に悪質タックルした黒人「人種差別をSNSで受けた!」
◆【画像あり】1回の生理で使うナプキンの量、お前らの想像してる8倍は多いwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワークマンさん、ゆるキャンとコラボするもアニメキャラを省いてしまうwwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708696162/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:47 ▼このコメントに返信 返事くらいしてほしいよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:48 ▼このコメントに返信 コーヒーの匂い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:49 ▼このコメントに返信 職員室は冬場めっちゃあったかい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:51 ▼このコメントに返信 なんで、受け持ちじゃない教師が反応しなきゃいけないんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:54 ▼このコメントに返信 先生も忙しく作業中だし、生徒なんて次々と誰かひっきりなしに入ってくるから一々反応しなくなる。
つまりそれでも反応してくれる先生は聖人よ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:54 ▼このコメントに返信 ニュース見てると色々あるけど、自分は優しい先生ばっかだったな
説教臭いのはいたけど、熱意は伝わってきたしいい先生だった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:56 ▼このコメントに返信 >>4
社会経験無さそうなコメントすなw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:57 ▼このコメントに返信 学生の頃は何も思わなかったけど、社会に出てから思い出すと小中高の教師ろくなのいなかったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:57 ▼このコメントに返信 人当たりなんて鏡みたいなもんだわ
普段からちゃんとしてりゃまともな人に当たりやすくなるもんだけどな
相手にされないやつがどんな奴かは何となく想像できる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:57 ▼このコメントに返信 近くのに声かければいいじゃん
なんで優しく誰か反応してくれるとか考えちゃうの?用もないのに来たなら声かけも憚られるがさ
小学校低学年くらいだろ、待ってもいいのは
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:57 ▼このコメントに返信 普段厳しい系のオッサン教師が「お、どうしたー?」って優しい感じで気遣って声掛けてくれると(先生として)好きになるよね
そういう教師は職員室だと妙に話しやすかったりする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:58 ▼このコメントに返信 そんなレベルのやつが子供に教えるって怖いな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:59 ▼このコメントに返信 >>6
それってあなた個人に周りに比べて特段秀でた点がなかっただけでは。言い方を変えたら人並みだったのでは。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:59 ▼このコメントに返信 これ生徒じゃなくて部外の大人にも同じやからな
仕事で呼ばれて訪問しても誰もこっちの挨拶に反応しねぇ
生徒は廊下ですれ違うだけでちゃんと挨拶してくれるのに何が教育者だよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 22:59 ▼このコメントに返信 図工とか技術の先生がボタン押したら机のライトがつくとか呼び出し音が鳴るみたいな機械作ればええねん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:02 ▼このコメントに返信 >>15
無理
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:03 ▼このコメントに返信 米7
お客様気分で学校行ってんじゃねーぞカス
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:04 ▼このコメントに返信 特に小、中学の教師はクソ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:04 ▼このコメントに返信 教師って相手に与えるモノが既に国語算数理科社会だなんて決められてる職業だからな。
一方で我々世間は相手に与えるモノを何もないゼロから考えて相手の希望を聞いて寄り添ってナニカを作って与えなきゃ対価は得られないからねえ。
最悪教師は相手の言葉を無視しても対価(カネ)を得る事が出来るからな。そら世間と乖離してまうわな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:05 ▼このコメントに返信 教師ども「………(誰だこいつ、知らん生徒だなぁ)」
生徒会活動やるとか無視できない存在になってない方が悪いよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:06 ▼このコメントに返信 卒業して20年以上たってるけど容易に想像できて笑った
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:07 ▼このコメントに返信 仕事としてお金を貰っているという自覚が無いバイト以下の意識の教師いるよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:07 ▼このコメントに返信 そんな環境でイジメの相談なんて無理よな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:08 ▼このコメントに返信 >>8
小学生のちびっ子相手ににあそこまでキレるってすごいよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:09 ▼このコメントに返信 >>22
あいつらがしてる事って仕事と言うよりは決められたテンプレートに沿った作業みたいなものだからな。上から「こうしろ」って指示されて現場でそれを卒なくこなしてお金貰う作業。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:09 ▼このコメントに返信 >>10
おじさんの小学校は「入ってもいいですか?」「はいどーぞ」ってのがないと職員室には入れなかったんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:11 ▼このコメントに返信 >>23
確かにね
いじめられても何も言い返せない気の弱い子はまずその段階がクリアできなさそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:11 ▼このコメントに返信 大人はお前らより上だぞ、っていうマウント
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:11 ▼このコメントに返信 古典の先生のあだ名がコテンコテンだったわ
安直すぎる…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 これに賛同してるやつの社会不適合っぷりやべえわ
いそいそと関係のない教師がおまえの前に現れれば気が済むのか?
なんでお客様気分なんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 >>2
昔はそれにタバコも混ざってる
吸わない先生もたまらんやったやろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 嫌い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 >>23
勇気出して相談しても隠蔽されたりだしな。
まあ学校の先生って「学校が楽しい所」って思ってなきゃわざわざ15年以上学生して更に学校に居たいとは思わないだろうし、どちらかと言うといじめ加害者側の楽しむ方を選んじゃうんだろうな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 俺(アンケート集めて)「失礼します。こんにちは」
職員室「シーン」
俺「あの、こんにちは。○○先生は」
カス共「聞いてない。きみ誰?わしら忙しいからまたあとできて」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:15 ▼このコメントに返信 1年365日ずっと周りから「先生、先生」って呼ばれてたら偉くなった気になるのは仕方ないかもなw
リーマンやOLだってたまに冗談で「よっ!先生!」なんて言われてすぐ調子に乗って逆に叱られる事だってあるし。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:15 ▼このコメントに返信 >>30
ハロワはいつ行くんだ?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:15 ▼このコメントに返信 >>19
研究開発でもないくせに「ゼロから」とか何自惚れてんだよ草
それこそ教師もその範囲内で色々な資料を作るわけでおまえより上かもしれんぞ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>36
ハロワに行くという概念があるおまえの底辺っぷりに泣ける
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:16 ▼このコメントに返信 >>24
なんなら他人の子供を殴るからな
よくよく考えたら中々ヤバいよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:16 ▼このコメントに返信 ガラガラ!おう、〇〇センおる?
ぐらいで良いと思うわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:17 ▼このコメントに返信 >>38
お前は働くって概念のないニートだもんなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:17 ▼このコメントに返信 >>34
○○先生の机は?でよくね?
何を求めてるんだ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:18 ▼このコメントに返信 >>33
葬式ごっこに参加した結果自殺してしまった子供もいるからね
元いじめっ子かいじめられっ子が歪んでしまったか分からんけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:19 ▼このコメントに返信 >>37
授業で使うような資料って先輩から貰えないの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:20 ▼このコメントに返信 >>44
まずおまえの仕事になぞらえて考えてみろよ
もらえるもの、もらえないもの、もらえても改善・追加しなきゃ行けないものはないのか?
そういうとこだわな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:21 ▼このコメントに返信 >>45
貰えるんか。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:25 ▼このコメントに返信 >>44
受け継ぐものはあっても結局個々でほぼ1からチューニングすることになる
レベル分けや単元分け、無論契約切りもできないわけで、塾講バイトと同じなんて思ってるなら大間違いよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:28 ▼このコメントに返信 >>47
非効率な事を何十年もやってんだな。
まあ現場ではこうするしかないって固定観念で縛られちゃっててどうしようもないんだろうけど。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:29 ▼このコメントに返信 子供相手に下らんことでブチ切れて職務放棄したあと職員室でどんな顔してたんやろな
やったったヅラしてたんかな
周りの教員も咎めることなく受け入れてたってことよな
ほんま異常な環境だわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:31 ▼このコメントに返信 >>5
すげー憂鬱だったの思い出したわ
小中はマジでこんな感じで高校は割と皆気楽に職員室入ったりしてた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:31 ▼このコメントに返信 >>47
自分の作業を自分で増やして仕事をした気で居るタイプが増えそうな作業やってんだな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:32 ▼このコメントに返信 やらなきゃサビ残だからな
業務以外のことやりたくないんだろ教職だって
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:32 ▼このコメントに返信 >>48
モンペや問題児がいる年いない年とか、そういうのを総合して「効率を考えられる」ならやってみえればいいんじゃね?
どんな職業にも言えるはずなんだが、やってもいないのに何自惚れてるんだ?
非効率をいうならおまえの企業も仕事も同じ側面あるんじゃねえの?
モノサシ当てて"例えばAppleやGoogleのような"レベルまで至ってるか己に問いかけてみろよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:33 ▼このコメントに返信 >>49
そしてそれを見た学生達が教師になって同じ事を繰り返して無駄な時間を生み続けるサイクルが出来上がってその結果「忙しい」と騒ぐ訳か。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:34 ▼このコメントに返信 教師になら文句言える、みたいな思考のアレ具合よ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:34 ▼このコメントに返信 >>53
無理に例え話しなくてええやで^_^
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:35 ▼このコメントに返信 社会人になって考えてみたら生徒ってただの処理する仕事内容でしかないからな
そんなのが自我持って他の業務邪魔してきたら面倒臭い
結局金よ金、医者くらい貰ってたら全員がしっかりやると思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:35 ▼このコメントに返信 >>53
他人や環境のせいにしてても人は成長しないぞ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:36 ▼このコメントに返信 >>5
失礼しまーす(小声)で入っていって勝手に先生の所まで行ってたわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:36 ▼このコメントに返信 県の教育員会行った後、母校に戻って来て教頭になったと思ったら
盗撮で捕まって新聞で実名報道されて終わったわ
中学の音楽の教師
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:37 ▼このコメントに返信 >>56
おまえみたいなの相手してると教師気分になるわ
どこまでも世界が狭くて発想に限界があるだろうなって
例え話も満足に受け付けられないんやろ?大変だな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:37 ▼このコメントに返信 >>57
医者ほど勉強してないのに医者くらい貰える訳ないじゃん。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:38 ▼このコメントに返信 >>58
教師に恨み辛みのおまえのことやん草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:39 ▼このコメントに返信 >>61
せやねん大変やねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:40 ▼このコメントに返信 >>62
それが正論だと思ってるうちは変わらんわな
教職には適当な仕事してもろて
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:42 ▼このコメントに返信 いつボイコットしてもおかしくないなか学校に来てるだけまだマシ
ここで説教してる世代が更に権力持ち出したら日本は確実に崩壊する。後10年ってとこか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:43 ▼このコメントに返信 学校のあらゆる場面思い返してキレてるやつの子供のまま感
いじめられっ子は仕方ない側面あるけどただの根暗は最早救えない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:45 ▼このコメントに返信 学校の先生はとりあえず同じ職員室で働いてる先生同士ぐらいしっかりコミュニケーションした方が良いよな。教師によって対応が違うとか話になりませんわ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:46 ▼このコメントに返信 こういうとこで文句付けてるガキのモンペ親に手紙やメール書いてんだから邪魔するなよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:47 ▼このコメントに返信 クズが多いだけある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:50 ▼このコメントに返信 >>66
10年後も同じ事書き込んでそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:51 ▼このコメントに返信 スレタイに賛同してるやつがコメ欄進めていくと効率を求めてるの草
効率求めるなら担当以外非対応でええやん外資の非営業部門なんてまさにそれだぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:55 ▼このコメントに返信 >>72
頭悪そう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:57 ▼このコメントに返信 確かに優しい先生が気の毒だな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月24日 23:59 ▼このコメントに返信 半分ぐらい犯罪者雇ってるんだししゃーない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:03 ▼このコメントに返信 誰も返事せんから入口近くにいる先生に話しかけると「また自分が担当するのか😥」っていう辛そうな雰囲気してたから、わざとイキってる教師とかに振って「俺か?!」ってさせるの逆に楽しかった
シカトこいて一人に押し付けてないで全員対応しろや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:17 ▼このコメントに返信 専門学校行ったら職員室に窓口用意されてて
用事あったり諸々申請あったらまずそこ行けば良くて感動したわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:21 ▼このコメントに返信 >>13
何をディスりたいのか知らんけど、あまりにも惨めだよキミ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:22 ▼このコメントに返信 根本的にやってくる側のコミュ力に問題があるのでは…?
しつれいしまーすって入室の挨拶だけであとは全部面倒見てほしいという願望がチー牛
というか目的があってきたんだから突っ立ててないでそれをすればいいじゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:24 ▼このコメントに返信 >>41
無理があるよ、キミ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:35 ▼このコメントに返信 米75
どんな学校に行っていたんだ
あ、だからそんな風になったのか・・・
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:40 ▼このコメントに返信 ゆうて慣れたら勝手に先生探して回るようになる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:53 ▼このコメントに返信 >>71
このおじさん自分達が日本ぶっ壊したって罪の自覚無さそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:54 ▼このコメントに返信 >>71
既に崩壊寸前なのに10年後に後10年後とか言ってる余裕あるわけねーよ馬鹿
10年前すら思い出せないのこのお花畑のゴミ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:55 ▼このコメントに返信 ノックして失礼しますって言って入ったら用事のある先生のところまで行くだけたったけど、なんかすげー厳しいルールある学校の話し聞いたとき衝撃だったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 00:56 ▼このコメントに返信 いまだに教職叩く奴が居るのに驚き。何歳だよ。
彼等も社会の被害者側だわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 01:43 ▼このコメントに返信 こどおじってマジで小学校低学年で時が止まってそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 01:45 ▼このコメントに返信 昭和の頃の職員室はタバコもくもくでヘビー・スモーカーズ・フォレストだった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 02:14 ▼このコメントに返信 学校って要するにブラック企業なんだから、そりゃ職場の雰囲気は最悪よ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 03:00 ▼このコメントに返信 個室じゃない限りそうノックすることないよなぁ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 03:22 ▼このコメントに返信 大昔は教員がタバコ吸ってて臭かった
小学校の職員室がタバコの煙でモクモクが当たり前
死ねカス
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 03:33 ▼このコメントに返信 コンコンコンがシコシコシコに見えて二度見した
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 05:00 ▼このコメントに返信 機嫌が悪いと声が小さい!やり直せ!とか言ってきてなんやコイツと思ったわ おもくそバカでかい声で言ってやったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 06:11 ▼このコメントに返信 米31
昭和時代はそのせいで妙に殺伐としていて逆に入りやすかった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:05 ▼このコメントに返信 子供にあいさつしろと厳しい大人どもが
子供のあいさつを無視する
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:07 ▼このコメントに返信 >>37
ふわふわした具体性のない、教育者の鑑のようなコメントですね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:10 ▼このコメントに返信 先生の近くまで言って声をかける→「いきなり近づいてくるのは失礼だろ!まずは入り口から大きな声で声をかけなさい!」って怒られる
別の日に入り口から大きな声で声かける→前と違う先生に「いきなり大声出したらびっくりするでしょ!近くまで行って声かけなさいよ」って怒られる
ってハメ技食らったことあるわ
教師間の意識統一くらいしておいてくれ…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:03 ▼このコメントに返信 >>10
怒鳴られたいならどーぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:21 ▼このコメントに返信 >>37
おっ
お前、世間の落ちこぼれ義務教育教師か?www
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:23 ▼このコメントに返信 >>30
教師こそ社会不適合者だぞ
企業にも就職できずかといって研究者にもなれず社会から乖離した人生を歩む負け組www
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:26 ▼このコメントに返信 >>86
そりゃ教師などクズしかいないからな
そしてその子供は間違いなくイジメられっこになる
それだけ教師ってものが社会に適応できてないということだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:52 ▼このコメントに返信 なんで教師ってあんな欠陥品ばっかなんだろうな
社会に出てからあれだけの数の異常者を見たことがない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:53 ▼このコメントに返信 >>30
ガイジは死ね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:14 ▼このコメントに返信 >>89
ボーナス確定、昇給確定、有給あって信用もあるブラックとは。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:14 ▼このコメントに返信 用がある教師の座席くらい覚えてるし、職員室前に座席表が貼ってあったぞ
礼儀として「失礼します」は言って入るけど、返事なんて期待せずに座席確認していなかったら帰るだけだわ
他の教師が別の教師の居場所なんて知ってるわけないからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:16 ▼このコメントに返信 >>102
そら一般企業で働いたら偉くなれない連中でさえ学校で働けば偉くなれる訳だから勘違いしちゃうんだろうよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:17 ▼このコメントに返信 >>105
>他の教師が別の教師の居場所なんて知ってるわけないからな
頭悪そう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:58 ▼このコメントに返信 米105
知ってても入って大声で挨拶が必須でやらんと怒られたんや
そのせいで職員室大嫌いになった
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 11:44 ▼このコメントに返信 流石に草
これはあったわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 16:18 ▼このコメントに返信 >>33
いじめ(クズに友達がいないだけ)
で、クズが責任転嫁してくるんだから相手のしようがないわな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 16:19 ▼このコメントに返信 >>100
世間知らずで草
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 16:19 ▼このコメントに返信 >>34
お前がコミュ障で草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 19:20 ▼このコメントに返信 >>111
なみだ拭けよw