1: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:10:39.15 ID:OR8WgDl4d
日本の傑作アニメ4選に疑問の声―香港メディアhttps://t.co/81UMLiYNQV
— レコードチャイナ (@recordchina) February 19, 2024
2: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:11:05.66 ID:OR8WgDl4d
「美少女戦士セーラームーン」「ちびまる子ちゃん」「ジョジョの奇妙な冒険」や、近年人気の「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「ソードアート・オンライン」が県外だから炎上中の模様
5: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:12:07.20 ID:Gi3HiPvr0
こういう○○ランキングって100%荒れるよな
あの作品は?なんでランクインしてないの?見たいな
あの作品は?なんでランクインしてないの?見たいな
6: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:12:28.57 ID:P5PsnIgc0
ドラえもん評価できるアメリカ人は信用できるわ
13: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:15:46.62 ID:XodiphJz0
>>6
ドラえもん以外は如何にもアメリカ人って感じなんやけどな
逆に一位だけ浮いとるわ
ドラえもん以外は如何にもアメリカ人って感じなんやけどな
逆に一位だけ浮いとるわ
-
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ワンピースのアニメ、お子さんを勃起させてしまう
◆【朗報】名作エロゲ、まさかのアニメ化wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ディズニー100周年の渾身のアニメ、ガッツリ逝くwwwwwwwww
◆【悲報】アニメベイブレード、ヤバい。お前らの想像の8倍はヤバい
◆【悲報】ワイ、遂に「アクリルスタンド」とかいうアニメグッズに手を出すもガチで困惑 (画像あり)
7: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:13:13.93 ID:Fe6mHkak0
これはまあまあ妥当に見える
8: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:13:44.32 ID:0NJYiJtM0
なぜ香港で
9: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:14:07.85 ID:paM6Rnk80
攻殻機動隊か進撃の巨人が1番やろ
10: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:14:41.98 ID:OmHfV26Xa
のぶ代ドラえもんって原作改変酷いのに文句言われないよな
14: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:16:35.38 ID:SpkaBM3N0
鬼滅呪術は数字だけ見たらそら凄いけどそれは日本でコロナ禍もあった影響もある話でそんなの関係ない海外の作品そのものを見たフラットな評価ならそんなもんだろ
15: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:16:37.35 ID:GT2NJB5j0
むしろジョジョが入ってたらおかしいやろ
16: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:16:58.07 ID:MOEMqG2ta
Dボールは一位じゃないのね
18: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:17:45.22 ID:K+FDzk/k0
むしろワンピースよりNARUTOやないのアメリカなら
19: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:17:51.47 ID:GGt2QROE0
のび太がすぐ人に頼る姿勢がアメリカ人にウケが悪くて評価されてないって中学の道徳の時間に習ったんやが、嘘やったんか
22: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:18:21.34 ID:zuvThCft0
ドラえもんのひみつ道具の発想力には脱帽するわ
全クリエイターが影響受けてるレベル
全クリエイターが影響受けてるレベル
27: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:20:02.38 ID:5rtET5UF0
影響力で言えば進撃よりはセーラームーンかな
31: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:22:40.86 ID:vuZeDXsT0
NARUTO
進撃
ワンピース
デスノート
やな
進撃
ワンピース
デスノート
やな
34: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:23:21.41 ID:wrMcr+ZX0
外人ってDB好きすぎるやろ
38: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:24:12.38 ID:pjmWD3lA0
海外の濃いオタクはエルフェンリートとかlainとかが好きよな
40: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:25:09.63 ID:fAbzX7nq0
ドラえもん1位は逆張りみたいなもんやろ
41: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:25:15.67 ID:goepg4ME0
南米がNARUTOでヨーロッパが聖闘士星矢なんだっけ?
北米はよう知らんかったわ
北米はよう知らんかったわ
70: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:32:55.31 ID:V4aIdxFA0
>>41
ヒロアカやろ
ヒロアカやろ
42: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:25:42.84 ID:rytZtJqc0
Imdbの登録者数見ると
ワンピ、進撃、デスノ、ハガレン、NARUTO、ドラゴボはほかのアニメ作品より頭1つ桁多くて飛び抜けてるんだよな
ワンピ、進撃、デスノ、ハガレン、NARUTO、ドラゴボはほかのアニメ作品より頭1つ桁多くて飛び抜けてるんだよな
44: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:26:19.18 ID:CCgx3JSc0
外国人がよく歌ってるセイントセイヤ
キャプ翼
キャプ翼
45: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:27:08.15 ID:D35NIZ7Bd
ドラえもん1位納得やけど
ジャンプ系じゃなくてドラえもん1位にできるようなところなら手塚治虫作品も入れて欲しかったわ
藤子・F・不二雄、手塚治虫、永井豪、高橋留美子
これが四傑作家やろ
ジャンプ系じゃなくてドラえもん1位にできるようなところなら手塚治虫作品も入れて欲しかったわ
藤子・F・不二雄、手塚治虫、永井豪、高橋留美子
これが四傑作家やろ
48: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:27:39.87 ID:F5M1l9wg0
DB>NARUTO>>>>>あと色々、って感じ
北米な
北米な
49: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:27:48.56 ID:DZdiuX+70
中東がワンピース人気なのほんま面白い
54: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:29:15.40 ID:2sWmQ7tt0
アメリカなのにポケモン入らないとかよう見とるやん
56: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:29:44.85 ID:H6MCivLb0
キャプツバねーのかとおもたら米誌か納得
58: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:30:15.66 ID:sRoRPkJz0
妥当やろ
5位はNARUTOやな
5位はNARUTOやな
61: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:31:02.87 ID:k6eiEH7U0
>映画評論家によって選出
偏ってる理由が出てるやん
偏ってる理由が出てるやん
75: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:33:54.42 ID:fdfWkTsXH
ジブリとかそういうのかと思った
76: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:34:01.79 ID:2X+3u+UBd
ドラえもんもドラゴンボールもワンピースもアニメは引き伸ばし祭りで糞の塊やんけ
漫画4選じゃなくてアニメ4選になんで選出されてんねんw
漫画4選じゃなくてアニメ4選になんで選出されてんねんw
81: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:35:36.28 ID:2sWmQ7tt0
>>76
向こうはテレビシリーズ無しで映画だけ見てる人が多いんやろ
向こうはテレビシリーズ無しで映画だけ見てる人が多いんやろ
86: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:38:22.60 ID:N7+1nVLQ0
進撃ハガレンの過大評価は異常
91: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:42:54.56 ID:jt6CI/Sp0
進撃は分かる
人種問題うんぬんの前に漫画として面白い
人種問題うんぬんの前に漫画として面白い
94: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:46:53.42 ID:xOcrtzjU0
アニメ評論が趣味のワイが選んだるわ
ナウシカ
AKIRA
エヴァ
輪るピングドラム
ナウシカ
AKIRA
エヴァ
輪るピングドラム
96: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:49:49.54 ID:XodiphJz0
>>94
ピンドラは劇場版観たけどあれを24話も掛けて観た奴正気じゃないって思うようなアニメだったわ
つまんないとかじゃないけどちょっと苦痛寄り
ピンドラは劇場版観たけどあれを24話も掛けて観た奴正気じゃないって思うようなアニメだったわ
つまんないとかじゃないけどちょっと苦痛寄り
97: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:50:04.61 ID:aRSl98LY0
面白みはないが無難な選考でむしろ好感が持てる
99: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:51:40.42 ID:GGt2QROE0
103: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:55:18.06 ID:0dn4IicYr
>>99
BLEACH放送してあんま時間経ってないのにレビュー数すごいな
BLEACH放送してあんま時間経ってないのにレビュー数すごいな
115: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 00:00:56.58 ID:GItlrEhsd
>>99
銀牙草
銀牙草
109: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:58:04.59 ID:ZTy+GipK0
アメリカ人がドラえもん好きとかあんま聞いたことないけどな
110: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:58:10.25 ID:phlEsQ780
ワンピって他の国ではそこまでウケてないって聞いたが
112: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:59:37.92 ID:oXY/9n1D0
ドラえもん1位は妥当やろ
100年後も児童向け作品として残り続ける作品だよ
100年後も児童向け作品として残り続ける作品だよ
116: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 00:04:31.40 ID:1Uw73rGH0
>>112
時代おいついたらどうすんねん
時代おいついたらどうすんねん
123: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 00:12:51.15 ID:Tyh7qjN70
メリケン人に銀英伝って理解出来るんか?
128: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 00:18:28.87 ID:ybMls5PD0
>>123
できるらしいぞ
ビッテンフェルトが人気らしいぞ
できるらしいぞ
ビッテンフェルトが人気らしいぞ
124: それでも動く名無し 2024/02/25(日) 00:15:07.71 ID:SHR8D0xe0
この手のランキングにlainやパーフェクトブルーが入らなくなったあたりに隔世の感があるなぁ
11: それでも動く名無し 2024/02/24(土) 23:14:43.10 ID:0NJYiJtM0
ドラえもんって日本限定やないんやな

◆【大惨事】「AV新法」のため、女の子がアングラAVに流れる… 仕事失った女優が海外で売春したり日本に戻れなくなったりも
◆【悲報】このバイトの仕事内容、意味不明すぎて怖すぎる…
◆【悲報】大横綱・白鵬さん、北青鵬事件で「売店の販売員」に降格の可能性wwwwwwwwww
◆【速報】山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれバイトの女性(61)死亡
◆【悲報】藤井聡太さん、若手有望株に現実を見せつけてしまう…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708783839/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:48 ▼このコメントに返信 妥当だろう香港人って頭悪いな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:54 ▼このコメントに返信 ナルトってぶっちゃけ内容的にはたいしたもんじゃないしな
キャラが受けたのかね?
ナルトより1・2世代前の漫画のほうが名作がよっぽどあるし
ナルトよりハンターハンターのほうが面白いしな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:58 ▼このコメントに返信 やっぱカレイドスターが入ってないとか有り得ないよね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:59 ▼このコメントに返信 何故中国人が怒ってるのか謎 お前らの作品じゃねーぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 07:59 ▼このコメントに返信 >>ピンドラは劇場版観たけどあれを24話も掛けて観た奴正気じゃないって思うようなアニメだったわ
ピンドラ好きだけど、こう言われても反論しづらいわ・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:00 ▼このコメントに返信 アニオタはどの国でも厄介なんやなって
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:00 ▼このコメントに返信 ちなドラえもんは今のキッズが見ても明らかに面白いし
オトナが見ても面白いというやばさ
内容的には日常系だし気疲れなく読めるってのも凄い
それをあの長期間描き続けてた事もすごすぎる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:02 ▼このコメントに返信 他人が何好きかなんて、どうして気にするんだい?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:02 ▼このコメントに返信 >記事は、注目すべき点として、問題の米誌のウェブサイトでは関連の記事を見つけられず、調べたところ中国の有名なゲームメディアが情報の大元である可能性が高いと指摘。「米誌選出」が誤情報である可能性も排除できないとしつつ、「ただ、(連登に)殺到した疑問の声は議論として受け入れられるものだ」と伝えている
勝手に中国国内で盛り上がってるだけか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:06 ▼このコメントに返信 意外とちゃんとした理由で燃えてて草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:08 ▼このコメントに返信 感性人それぞれだから順位をつけるのが悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:12 ▼このコメントに返信 何で米国人が選んだ日本のアニメ作品のランキングで全く関係のない中国人が怒ってんの? 感性なんてお国柄とかで全然違うんだし、日本人の作った作品について米国人がどう思っているかってだけのランキングなのに無関係の中国人がとやかく騒ぎ立てているのが不思議でならない。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:14 ▼このコメントに返信 圏外すら書けないイッチのほうが気になる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:17 ▼このコメントに返信 最も美しい顔とかもそうだけど、アメリカ人が勝手に作ったランキングに噛みつく意味がわからん
香港人が選んだアニメランキング出せばいいだけだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:19 ▼このコメントに返信 流れ星銀牙のOPはガチ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:22 ▼このコメントに返信 ドラえもん?
君らレベル低すぎないかw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:27 ▼このコメントに返信 まぁそれだけ強豪が多いってのは良いことなのでは
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:27 ▼このコメントに返信 アニオタチー牛ワラワラで草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:33 ▼このコメントに返信 日本でも10年以上前にたまにやってたアニメ傑作シーンみたいな番組ではヤマトとかハイジが上位にランキングしてたじゃん、あんなもんでしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:34 ▼このコメントに返信 選考基準でバラけるからどうしても荒れる
それだけ個性があるとも言える
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:49 ▼このコメントに返信 ぜんぜん王道じゃねーか
こっから先は記事の編集者がどこらへんの声拾うかの主観だろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:52 ▼このコメントに返信 進撃はアニメに恵まれたからなあ
原作だと中盤の人間対人間でマジでキャラの見分けつかなかったからな
ラストをナルトみたいにグダグダ引き延ばさずに綺麗にまとめたのもよかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:54 ▼このコメントに返信 アメリカって日本のコンテンツを実写化してつぶしているのかな?
デスノとかDBとか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:56 ▼このコメントに返信 みんな(大きいお友達)大好きプリキュアも入れとけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 08:59 ▼このコメントに返信 流行っただけで傑作かどうかはちょっと疑問なラインナップだけど香港の人気作を並べただけのラインナップよりかは納得ができる。
まぁ、カーボーイビバップやふしぎの海のナディアが入っていない時点で信頼度は無いけど。(ナディアの捨て回から目を背けつつ)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:03 ▼このコメントに返信 こんなんに顔真っ赤にして怒ってる奴の人生は燻ってるけどな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:07 ▼このコメントに返信 >>26
まとめってこういうしょうもない話題で顔真っ赤にしてレスバする所じゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:13 ▼このコメントに返信 中国って日本のアニメ禁止されまくってるから可哀想だよな
ジブリ作品が初めて映画館で上映されたの2018年でしかもトトロだったし
ネットで違法視聴しないと娯楽がほぼない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:17 ▼このコメントに返信 米16
80年代に生まれた都市戸籍の子どもたちの共通文化だからね
文化大革命のあと現代ポップカルチャーが壊滅して、みんな一人っ子だから兄弟姉妹と遊ぶことも無く、テレビがお友達
そこで机器猫アニメが放送されてたからね。
机器=機械、猫=ネコ、つまりドラえもん。
この80年代生まれは日本の氷河期に相当する人口マップの人たちだから、人数がそこそこいる世代。
先進国のバブル崩壊・リーマンショックに煽られつつ、社会主義と資本主義の過渡期を経験した地獄の世代だよw
今の中国の都市戸籍の出生率が0.8とかだから、お察し
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:18 ▼このコメントに返信 進撃の巨人とか鬼滅の刃は好きなキャラが死に過ぎて和製ウォーキングデットなトラウマ感で好きになれない
攻殻機動隊は海外ウケしそうだしリメイクやオリジナルが近年も展開されてる割に上位にはならないんだな・・・ドラえもんが1位なの!?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:19 ▼このコメントに返信 海外のランキングも面白いよね、国によって趣向の違いが見えてくる
4chでアンケートとればもっと違った結果になるだろうなとも思う
作品によってはTikTokとかショート動画から波及したのかなってやつもあったり
最近だったらcyberpunkとかBNAとか日本じゃ人気も知名度もあんまりない作品がヒットしてたりおもしろい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:33 ▼このコメントに返信 >>2
ハンターハンターとか連載終了してから土俵に上がれよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:33 ▼このコメントに返信 ワンピはおかしいけどあとの3つは納得できる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:35 ▼このコメントに返信 中途半端に4位に進撃が入ってるからモヤッとするんだよな
ドラえもん、サザエさん、ドラゴンボール、ワンピース ってなってれば「ああ、そういう基準ね」で終わる人も多かったと思う
進撃が入ってもいいようなランキングなら4位はおかしいし他にももっと相応しい作品あるだろってなる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:36 ▼このコメントに返信 「知ってる人が多いランキング」ってだけやろ仕方ない
別にアニオタ用のランキングじゃねえから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:36 ▼このコメントに返信 >>30
攻殻は一部のオタクが熱狂的に好きなだけで、一般受けするようなもんじゃないから
ガンダムがもうちょっと範囲広げたくらいのもの
逆に進撃や鬼滅は、お前が言っているようにウォーキングデッドが好きだったり抵抗ないような一般人には刺さる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:41 ▼このコメントに返信 >>4
まぁ日本作品好きすぎて怒ってるんだからまぁええやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:41 ▼このコメントに返信 長寿にドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃん、コナン、にんたまと長いのがあるからこういうのはやらんほうごいいんだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:43 ▼このコメントに返信 差別きつい外国は進撃の巨人が好きだよな
同じ妄想ファンタジーなら、へうげものの方が面白いよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 09:49 ▼このコメントに返信 漫画ならDB、ワンピ分かるけどアニメだとイマイチ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:02 ▼このコメントに返信 好きなの見ればええやん理論
本当はハイスクールdxd好きだってアメリカ人は言ってた
投票できない周りの圧力が怖いって
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:07 ▼このコメントに返信 >>3
名作なのは認めるけどさすがに無理じゃね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:14 ▼このコメントに返信 ワイは銀牙よりも紅桜派
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:19 ▼このコメントに返信 ほんま若いコメ順の連中って絶対元記事読まずに書き込んでるよな
「米国の方ではこの記事は見当たらず中国で作られた嘘記事が元」って書いてあるのに
米国人がドラえもんを1位にしてるって時点で少しは怪しめよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 10:19 ▼このコメントに返信 米31
ゲームで仕事したがるくせにアニメ漫画だとおにまい推しになるドイツ人謎すぎるよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 11:11 ▼このコメントに返信 銀牙って謎に人気があるよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 11:26 ▼このコメントに返信 香港が進撃の巨人推すの分かりやすいな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 11:30 ▼このコメントに返信 >>17
というかこの映画評論家達全員 ワンピもナルトハンタもアニメ版見たのかね
他のも見ないと評論できんけど半年はかかりそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 11:35 ▼このコメントに返信 >>23
最近のニュース観てないのか?
日本が一番潰してるぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 12:21 ▼このコメントに返信 SAO上げる時点でお察し
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 13:02 ▼このコメントに返信 4つしか選ばないんじゃそら炎上しますわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 13:24 ▼このコメントに返信 香港って返還されてから見せて貰えないものが増えて、何が良いか判断できなくなってんじゃないの
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 14:35 ▼このコメントに返信 結局日本のアニメとか漫画原作しかないゴミばっかやん
まともなオリジナルがジブリしかないとかほんと酷い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 16:54 ▼このコメントに返信 海外のアニオタの間でジョジョオタってウザがられてるんだよな
「関係ない話題だろうが何だろうがジョジョネタねじ込んでくる」って
日本でいうンタンタ信者と同じ扱い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月25日 17:06 ▼このコメントに返信 SAOが好きでも回りにSAOが好きなんて言えないわな
そらランキングに載らないわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年02月26日 16:12 ▼このコメントに返信 蟲師が無い